chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
踊・時・心 http://dance-de-nearpin.seesaa.net/

フォークダンスの備忘録。 いつ、どんな気分で踊ったのか。

平成4年(1992年)から踊っています。 備忘録として、ブログをはじめました。 一時期、ブランクもありましたが、最近は踊りに重きを置こうと思っています。

にあぴん
フォロー
住所
東住吉区
出身
東住吉区
ブログ村参加

2008/11/29

arrow_drop_down
  • 台風はまだ来ず

    当初、この日に台風10号が直撃の予報でしたが。 だんだんと、進路の予想が変化して、いまだに瞑想中。 週末には関西を直撃する予報ですが、実際にどうなることやら。 参加人数は、少し少な目でした。 この日は2曲講習しました。 Mašala(Mashala)[Pirin-Bulgaria]Ira Weisburd Jondane Johane[Soule-Basque]Mixel Etxekopar かかった曲の一覧は以下の通り。 少な目です。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 今年二度目の海外からのビジター

    普段通りというか、会員は少し休みの人が多いです。 その代わりっていうか、先月くらいからメールで連絡をやり取りしていた、オーストラリアの方が例会に参加です。 普段、Perthの町でイスラエルの踊りをメインに踊っているようです。 例会の始まる時間には到着されており、当初からなんでも一緒に踊ってくれる感じでした。 イスラエル以外のバルカンダンスも、難しいもの以外は一緒に踊ることが出来て、非常に貴重な経験となりました。 HPを作ったり、色んなサイトの人とやり取りするようになり、こういった来日のスケジュールに合わせて例会に来てくれるのはうれしい限りです。 MoshikoやShmulikの..

  • 会員少なくビジター多い

    お盆の期間なので、会員は凄く少なかったです。 休みの人が、7人くらいかな。 代わりに、お盆の期間なので来れるってことで、ビジターの人が4名と少し多め。 総人数で10名だったので、少し寂しく感じましたかね。 この日は、朝から足の方はすこぶる調子がいい感じ。 でも、無理ない程度で踊ろうとしたいたのですが。 何か、リクエストが僕が講習したことある曲が多くかかっていました。 で、折角ビジターの方も多いので、講習をしました。 Ajde Iden Jano[Pirin-Bulgaria]Jaap Leegwater'22 別名 Četvorka Mališevsko G..

  • 過去曲講習番外 パーティー(DwN3)

    一昨年、昨年に続いて3回目。 適当な、パーティーです。 過去曲で講習したものをメインにプロを組もうと思ったのですが。 折角なので、昔のちょこっとスタイルでリクエストを基本にパーティーしました。 休憩なども含めて、4時間半ほどで、60曲強かかっていました。 写真は、ちょっと画質悪いです。 暗かったのかな。 参加者は自分含めて12名。 12時10分ごろから16時30分まで。 また、こういった会を開けると嬉しいかな。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 過去曲講習26

    13:10- 1.Horo na pesen[Trakija-Bulgari]Jaap Leegwater’24 2.Ekizlijsko horo[Jambol-Trakija-Bulgaria]Dimitar Petrov-Mitko'22 3.Erik Dalı[Ankara-Turkey]Ahmet Lüleci’19 4.Râčenica Na Horo(Poljanska Râčenica)[Sever-Bulgari]Jaap Leegwater’24 5.Vodeničarsko[Skopje-Macedonia]Atanas Kolarovski’03 6.M..

  • ONLINE DANCE CLASS with Dimitar Petrov /Mitko/ and my special guest Jaap Leegwater Join us on 09.08.2024

    23:00-0:30 1.Rujkinata[Rodopi] 2.Dudino horo[Šop] 3.Dajdo Mjtovata{Kabile-Trakija] Jaap 4.Andjirina[Šop] 5.Selsko Shopsko[Šop] Jaap 6.Melnishko horo[Pirin] 7.Sam,sam/Bela Neda[] Jaap 8.Srce je moje violina[Serbia] 9.Lirikos[Greece] Jaap 10Doidi,doidi Libe le[Velingrad-Rodopi] 11.Talima[..

  • 人少なめ、踊り控えめ

    本日は、会員で休みの人が少し多めでした。 参加者が10名と少な目で寂しく感じます。 先週の凄く調理の良かった感じの膝から、今週は少し悪目って感じです。 まあ、日常生活には影響ないので、困っている感じではないですが。 なので、本日は講習をしませんでした。 人数は少な目でしたが、かかった曲はそこそこ多めかな。 来週は調子いいといいんだけど。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • まるる2nd第130回(通算145回例会)

    12時過ぎから14時45分くらいまで。 参加者は男性3名、女性4名と結構多め。 当日の朝にキャンセルのあった、男性が来ていれば4組という最大規模の人数ったのでちょっと残念。 久しぶりに、Vajdaszentiványをやりました。 ハンカチの踊りをやろうと考えていたので、こちらをチョイス。 時間や参加者の経験からすると、Sebes fordulóのみになると思っていました。 当初考えいたよりも、通して踊れる程度のフィギュアが講習できた気がします。 フィギュア2つ(女性はそもそも基本同じ)、ターンを2種類で踊りとしてはほぼ完成です。 次回も、同じ踊りをしたいなと考えています。..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にあぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぴんさん
ブログタイトル
踊・時・心
フォロー
踊・時・心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用