chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momotousan
フォロー
住所
府中市
出身
東京都
ブログ村参加

2008/11/29

arrow_drop_down
  • 都立野川公園の彼岸花 ラスト

    撮影日 2024年9月26日さて彼岸花は大雨の被害を被ったのはわかりましたが遊歩道までとはちょっとビックリでした。おかげで毎年いっしょに眺められた秋海棠ま...

  • 都立野川公園の彼岸花 その3

    撮影日 2024年9月26日さてちょっと話は変わりますが、高校野球のこと・・・・今各地で来年春の選抜大会出場権獲得に向けての熱戦が盛んです。選抜出場するた...

  • 都立野川公園の彼岸花 その2

    撮影日 2024年9月26日昨年は24日に撮影しました・野川公園のここ彼岸花群生地帯は公園の中の野川沿いにある「自然観察園」の中にあります。そして公園の中...

  • 都立野川公園の彼岸花 その1

    撮影日 2024年9月26日毎年通っている野川公園の彼岸花群生地帯です。都立野川公園、戦前は農家の畑そして戦中に陸軍によってほとんど没収というような形で買...

  • まり姫の散歩 9月26日 秋深し編

    隣は何をしてるのかな〜なんて江戸時代からの風情ですが・・・・芭蕉もよほど暇だったんですね〜(^_^;)でもまあ朝晩の涼しいこと、まことに電気代節約で嬉しい...

  • まり姫の散歩 9月25日 りんご編

    スーパーなんぞの店頭見ると国内産のリンゴが出始めました。そうなんですね〜来月末にはリンゴ狩りが始まりますね〜群馬産のリンゴが最近美味しいですからここ数年は...

  • まり姫の散歩 9月24日 野川公園編

    さてそろそろ毎年見に行ってる野川公園の彼岸花、どうかな?ってサイトを見たらなんと先日の大雨で遊歩道が水没で壊れたそうです。したがって群生地は遊歩道で一周で...

  • まり姫の散歩 9月23日 涼しい編

    まあ昨日から涼しい気候です。日中も28度くらい、朝晩は24度と猛暑日の先週終盤から見ると10度近くの温度差です。そんな気温変動もあってか昨日から体調わるし...

  • まり姫の散歩 9月22日 お彼岸編

    ただいまお彼岸3連休中ですが、本日は朝から雨模様です(^_^;)我が家の近くには大きな都営霊園があるので、この期間は連休中は大渋滞が主要道路に発生します。...

  • わが町 多摩川サイクリングロード

    撮影日 2024年9月10日この日も猛暑でした(^_^;)仕事で郷土の森に行った時に多摩川のサイクリングロードをうろうろ。先代犬の時は、住居が近辺でしたの...

  • わが町 郷土の森 ラスト

    撮影日 2024年9月11日10日、11日と二日連続でこの郷土の森公園に行ったわけですが・・・・仕事だから行ったので通常ならばこのような猛暑の日は家で巣籠...

  • わが町 郷土の森 その2

    撮影日 2024年9月11日彼岸花が咲いているすぐお隣は田んぼです。稲が実ってきています。世間ではなんとか新米も出てきて、お米が買えるようになりましたが以...

  • わが町 郷土の森 その1

    撮影日 2024年9月11日さて猛暑の続く東京地方です(^_^;)そんな先週の11日、12日は仕事でわが町の郷土の森公園に行きました。その日も2日続きの猛...

  • 南会津町 下郷町 名産品編

    さて下郷町で今回ちょっと遠回りして寄ったのがマンジュウ屋さんです。どこかにけばその地の名物マンジュウを買う私です。そば畑巡りではちょっと逆方向になりますが...

  • 南会津町 高杖原のそば畑 お土産編

    撮影日 2024年9月5日田舎での撮影となると恒例道の駅での買い物です(^ ^)この南会津では、下郷・南会津・田島と3箇所巡りました。やはり農産地帯なので...

  • 南会津町 高杖原のそば畑 ラスト

    撮影日 2024年9月5日さて高杖原のそば畑ともそろそろお別れ・・・・帰りは下郷経由ではなく那須塩原経由で帰宅するために早くの出発でないと帰宅が遅く成りま...

  • 南会津町 高杖原のそば畑 その3

    撮影日 2024年9月5日しばらくいたのですが雲はどんどん暑く成り一向に晴れる気配がない高杖原でした(^_^;)4回訪問で2回曇りですから、晴れない地方の...

  • 南会津町 高杖原のそば畑 youtube編

    撮影日 2024年9月5日さて最近こちらの方に夢中になってます(^_^;)そうですyoutubeです。そしてこの頃の傾向として皆さんドライブ紀行ものが多く...

  • 南会津町 高杖原のそば畑 その2

    撮影日 2024年9月5日さすがこれだけ山間部に来ると、停車している車のナンバー見ると地元ですね。ゲレンデ上部の鑑賞地でも、お客さんは車3台でした。そして...

  • 南会津町 高杖原のそば畑 その1

    撮影日 2024年9月5日さて田島駅での昼食を終えて向かったのは南会津町の高杖スキー場に広がるそば畑です。数年前のスキーブームの時は賑わったのでしょう〜今...

  • 下郷町 道の駅からの風景

    撮影日 2024年9月5日さて順番はずれますが、甲子トンネルを抜けてすぐに下郷道の駅があります。まあ峠の頂上にあるお茶屋さんという立ち位置になりますね(^...

  • 南会津地方 撮影行 youtube編

    撮影日 2024年9月5日さて今回の撮影行は二股かけての企画です。サイト用の撮影行、そして最近はちょいyoutubeにはまっておりまして(^_^;)そんな...

  • 下郷町 猿楽台地のそばの花 ラスト

    撮影日 2024年9月5日こちら南会津地方は撮影の被写体に困らないところです。春は桜、夏の花も豊富、そして秋口のそばの花ですね〜(^ ^)特に紅葉は素晴ら...

  • 下郷町 猿楽台地のそばの花 その2

    撮影日 2024年9月5日猿楽台地に到着したのはお昼近くになりました。なにせ首都圏脱出にちょい時間がかかりすぎでした(^_^;)したがって日中カンカン照り...

  • 下郷町 猿楽台地のそばの花 その1

    撮影日 2024年9月5日さて昨日は更新お休みして撮影行でした。早起きして向かったのは、ネット情報でまだまだ満開との情報を得て南会津のそば畑です。青空が広...

  • まり姫の散歩 9月4日 曜日編

    さて9月になって朝は子供達の嬌声が聞こえるようになりました。東京地方では先週木曜日から新学期です。我々の感覚は9月1日が新学期ですが、今は土曜日休みがある...

  • まり姫の散歩 9月3日 編

    さて朝から涼しい東京地方・・・・(^ ^)クーラーもスイッチオフで自然の風を入れての我が部屋です。まあちょっと湿気が多いかな?てな風が部屋の中を通っていき...

  • まり姫の散歩 9月1日 残暑編

    さて今日は朝から再び猛暑となっている東京地方です(^_^;)朝起きて気温みるとすでに30度超え。台風のせいでこのところ買い物行ってないからアイスの在庫もな...

  • まり姫の散歩 9月1日 youtube編

    今日の東京地方、朝から蒸し暑い曇り空です(^_^;)そして時々陽が差すのですが、さすが洗濯物は外に出せない状態です。第一、湿度が異常に高いですね〜10時現...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momotousanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momotousanさん
ブログタイトル
日本あちこち撮りある記
フォロー
日本あちこち撮りある記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用