chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 無念(T_T)

    今朝、警察署に行って来ました! しかし、ネットで集めた様式の他にまだ必要な書類があって、書いたり揃えないといけなかったりしてるうちに、時間の都合で今日は申請手続き完了出来ませんでした(T_T) おまけに福岡県の場合、ネットで集められる様式と違う様式の書類が違うものがあったし・・・。 素直に最寄りの警察署に取りに行っておけば良かったです。 福岡でこれから古物商になろうって方は、ネットで書類の様…

  • 書類出して来ます!

    昨日も書いたように、最寄りの警察署で申請書の受理をするのが、今日までだと聞いたので、もうしばらくしたら出かけて来ます。 許可が下りるのはどの道来年1月下旬か、2月上旬頃になるでしょうけど、ちゃんと下りればいいなー!

  • 年内の許可申請は明日まで

    今日最寄の警察署に年内はいつまで許可申請が出来るか聞いてみたところ、明日(12/26)までという回答をもらいました。 さすがに年末年始はダメみたいです・・・。

  • 古物商許可申請書の書き方(1)

    いよいよ古物商許可申請書の書き方です。 申請書をよく見ると番号が振ってありますので、その番号に従って話を進めて行きますが、申請書の注意書きに「最上段及び太枠右側の細枠内には記載しないこと」とあるので、1〜5番、11番、13番、20番、22番は何も書いてはいけません。 まず「 公安委員会 殿」に、自分が居住している県を書きます。 そして、申請者の氏名又は名称及び住所には自分の住所、名前を記…

  • 【川合寛】「発展途上国が熱い。古物商で中古車輸出ビジネス開業キット」がクリスマスプレゼント価格で4980円!!

    昨日も紹介した川合寛さんの別の商材もクリスマスプレゼント価格で、大幅値下げされています!! 「発展途上国が熱い。古物商で中古車輸出ビジネス開業キット」と言い、昨日の「古物商ビジネス開業キット!!」よりももっと実践的な内容で、中古車…

  • 【川合寛】「古物商ビジネス開業キット!!」がクリスマスプレゼント価格で19,800円から大幅値下げの1,980円です!!

    このページでいわゆる情報商材の紹介をすることになるとは思ってませんでしたが、今回ご紹介する商材はマジでびっくりです!! 川合寛さんの「古物商ビジネス開業キット!!」という商材です。 実は私が古物商の営業許可を取ってみようと思ったのは、川合さんのホームページを見て、無料レポートをダウンロードして読んだのがき…

  • 誓約書の書き方

    続いて、誓約書の書き方です。 書き方と言っても、内容を良く読んで、申請日、住所、名前を書いて、捺印するだけです。 ごく普通の誓約書とそう変わりはありません(^^; これも様式をネットでダウンロードすると別の県名が入ってる場合がありますので、ご注意を。

  • 略歴書の書き方

    書類を書くのもサラッと終わるものからいきましょう! 面倒ですしね(^^; まずは略歴書から。 これは「最近5年間のもの」とありますので、その通り最近5年間の経歴を簡単に書きます。 私のように個人で申請する場合は、いつからいつまでどこの会社に勤務していた(している)ということを5年分書いておけば良いと思います。 そして一番下には申請日と自分の住所、名前を書き、捺印します。 あとは届け出先の公…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳田慎之助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳田慎之助さん
ブログタイトル
古物商になってみたいと思わんかね!
フォロー
古物商になってみたいと思わんかね!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用