只今、10:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は新緑が映える高幡不動と散歩中に見かけた風景境内に小鳥が飛び回っていて、可愛かったな最後の2枚はおそらく孔雀前にも何度か見かけたことがあるのだけれど、河原に生息しているらしく、気ままに歩いている様が何とものどか羽を広げてくれるとわかりやすいんだけどなー最近の週末はあまり天気が良くない幸い、今は雨は降ってないけれど。これから梅雨の季節雨は好き...
ウツ病を発症してから、自分のありのままの世界が書いてあります♪
鬱病を発症してからの自分の考え方や自分にとってウツとは何かを中心に気ままな日記として綴ってます。 また、ひじょーに忘れっぽいので、日頃撮った写真も記録を兼ねて書いてます。 そしてブログを通して色んな方達と交流したい。
「ブログリーダー」を活用して、ラスカルっさんをフォローしませんか?
只今、10:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は新緑が映える高幡不動と散歩中に見かけた風景境内に小鳥が飛び回っていて、可愛かったな最後の2枚はおそらく孔雀前にも何度か見かけたことがあるのだけれど、河原に生息しているらしく、気ままに歩いている様が何とものどか羽を広げてくれるとわかりやすいんだけどなー最近の週末はあまり天気が良くない幸い、今は雨は降ってないけれど。これから梅雨の季節雨は好き...
只今、13:40なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風雨系写真から写真はあしかがフラワーパークに行った帰りに立ち寄った神社での一コマネットでは、野良猫がたくさんいる神社との書き込みがあったので、半信半疑で行ってみた評判通り、猫がわんさかいること…しかも、かなり人慣れしているので、寄って来る(わんさかと)一緒に行った子達としばし、写真撮ったり、猫を撫でたりして、かなり癒されたひととき猫はみていて...
只今、11:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事に引き続き、あしかがフラワーパークの一コマ藤の花だけではなくて、ここはツツジやら色々な花がとても綺麗かなり整備されているので、本当に飽きない暑い日に回るのは、ちょっと大変かもしれないけれど、ちょうどこの季節に巡るのは最適今は藤の花が見頃なので、今回、行けて本当に良かった記事に載せる藤の花はこれで終わり次の記事は、今回の旅行でふらっと...
只今、23:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昨日、あしかがフラワーパークに行った時のものまだまだ載せたい写真があるけど、たくさんあるので、次回に回そう(と言いながら、過去も記事が更新出来ず、載せられなかった写真がたくさんあるのはここだけの秘密…)フラワーパークは会社の同僚と行ってきた昨年、花火大会に行った時と同じメンバー年代も一回りも違うけれど、妙に話は合う(と私だけ思い込んでいなけ...
只今、21:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昭和記念公園で撮ったもの先週の半ばに撮ったものなので、そろそろ見頃も終わりを迎える花もあるかもしれない結構、たくさん撮ったので、次回の記事までは同じ日に撮った写真になる予定。(これでも厳選しているんだけど、ちょっと載せ過ぎか…)撮った日は平日にも関わらず、とっても人が多い…人が比較的、少ないと思ったんだけれど、カメラを構える人がたくさん…みん...
只今、22:40なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先々週、昭和記念公園で撮ったもの日が経つのは早いもので、もう今頃はチューリップも満開だろうと思う昨日、一昨日は色々あって、行けなかったけれど、今週のどこかで行ってみようかと思ってるまだ、載せたい写真があるので、追記にします。...
只今、22:30なり現在、家におります。まずは風景写真から桜ばっかしwでも、毎年、観られるのを楽しみにしている場面の一つ桜には青空がよく似合う写真を撮りながら、ふと、そんなことを感じてるあっという間に散ってしまうから今朝も撮りに行ったけれど、若干、散り始めているので、今週末には葉桜になっていると思う何だか切ないけれど、これも自然なことだから。今朝、撮った写真はまた今度、載せよう少し追記にします...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昨日、撮ったもの曇りの時の写真もあるけれど、やはり桜は青空の方が映えるので、この記事では載せないことにしよう今日も日がな一日、写真を撮りまくっていた気がする何だかこういうのも久々。でも、ちょっと歩き疲れた朝から河原に桜を撮りに行って、日中は昭和記念公園へと。ちょうど、チューリップも咲いている時期なので、期待していたけれど、期待以上。小雨か...
只今、14:15なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風景写真からいつもの散歩道の桜並木は満開撮ったこの日は生憎の曇り空たくさん撮ったのだけれど、リサイズをし忘れたので、次回の記事から、ちょっと桜だらけの記事になるかも…新年度になって、色々と変わったホント、怒涛のような1週間を何とか乗り越えた感じそんな私は追記にします...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から念願の鍾乳洞に行ってきたので、そちらの写真から行った場所は日原鍾乳洞。平日に行ったこともあり、かなり空いてた。ただ、車を持ってないので、電車とバスを乗り継いで行ったのもあって、ちょっとした小旅行になった晴天でとても気持ちの良い空空気がとても澄んでいて、心地よい真っ青な空と白い山肌。まだ、雪がところどころ残っていたけれど、道路の雪は溶けているので...
只今、23:15なり現在、家におります。まずは風景写真から上から先日の桜をパソコンで画像処理。真ん中は真っ白な富士山下は今朝、散歩しながら撮った梅の花何だか久しく風景の写真を撮っていなかったような気がするコレぞと思う瞬間に出くわさなかったのもあるけれど、何となく被写体が中々、見つからなかったのもある時間があれば、鍾乳洞にも行ってみたいけど、一日がかりとなるので、少し気後れしてしまうあとはラムセス大王展...
只今、13:45なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は先ほど、とある公園で咲いてた桜?(サムネイルで載っているのでクリックすると拡大されるので、要注意ください)遠目からピンク色した一角があったので、近寄ってみると、案の定、桜だった。周辺はビルが立ち並んでいるのだけれど、この公園だけ静かな感じがして良かった。今日の東京は寒い暖かったり、寒かったりと目まぐるしいけど、いつもの東京...
只今、17:30なり現在、立川のベローチェにおります。まずは風景写真からずっと記事を更新出来なかったけれど、やっと何とか。でも、素材の写真はあまり良いのは撮れてないというか、撮る時間がほとんどない今日は久々に会社をお休みしたのだけれど、生憎の雨模様天気が良ければ、鍾乳洞にでも行ってみようかと思っていたのだけれど、帰れなくなる恐れがあったので、止めておいた上に載せた写真は2月に撮った富士山と梅の花ところど...
只今、22:45なり現在、家におります。まずは風景写真から最初の2枚は最近の富士山真っ白な富士山はやはり美しい最近、あまりサギさんは見かけないのだけれど、小さなサギさんはちょこちょこやって来るたまたま、魚を獲っているところが撮れてちょうど良かったw東京の冬も本番かなり寒い日が続いているけれど、これから急に暖かくなったり寒くなったりを繰り返して、春がやってくるんだろうな少し追記にします...
只今、13:45なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真からiPadでリサイズしたのでかなりボケボケ未だに良い方法は見つかっていない…天気が良かったり、悪かったりするけど、一段と寒い日が続いている。やっと東京の冬が来たなーという感じ。この寒さが過ぎるのと少しずつ暖かくなって春がやってくる最近の四季は何だか変な気がする秋はかなり短かったりするし、異常気象なのかな…少し追記にします...
只今、22:00なり現在、家におります。まずは風景写真から今にも飛び立とうとしているサギさんこの後、すぐに飛び立っていったけれど、ちょうどいいシャッターチャンスを逃してしまったので、また今後、狙おう…表題の件は追記にします。...
只今、21:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は一昨日、撮った富士山やっぱり、パソコンでリサイズした方が画質がいい(当たり前かもしれないけど)この3連休は何だかひたすらのんびりしていた気がする年明けから1週間の仕事はやっぱりしんどかったので、ちょうどいいかも。ただ、明日からの仕事も激務だなーと思うと、ちょっと辛い少し追記にします。...
只今、13:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は今朝、撮ったもの起きたら、富士山が遠目に綺麗に見えたので、いつもの河原へ撮りに出掛けてみた。密かにサギさんもいたらいいなと期待していたんだけど、いなかったのでそれはまたの機会だなーやはりiPadでリサイズすると、粗くなってしまうので、いつものリサイズツールを使って、次の記事で上げなおそうw少し追記にします...
只今、22:20なり現在、家におります。まずは風景写真から今朝、撮った富士山。モノクロにしてみたけれど、雪が綺麗に撮れてる新年明けてからの仕事は何だか、やはり慌ただしいけれど、年末に比べると、やや余裕を持った形で始まった気がする表題の件は追記にします。(ちなみに、追記にはカラーで富士山を載せてみた(笑)...
只今、18:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は今朝、撮ったもの昨日は初日の出を撮りに行けなかったけど、今日は良い時間に起きたので、ふらっと行ってみた。もちろん、人はほとんどいない(2人いたけど、一日、違うとこんなに違うんだなーとちょっと笑った)最後のショットは観ようと思えば、日常的に見れるけれど、お正月に見ると、何だか嬉しくなるものまた、来年も同じような景色が見れることを願って。...
只今、12:45なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。今日は写真撮れてないので文章だけちょっと寂しいけど。暑かったり、寒かったりする日が続いていて、ちょっと身体の調子がおかしい気がするうまく身体のコントロールが出来てない感じがする昨日のバレーボールの帰り道、送ってもらった時に「五月病?」っと言われてちょっとギョッとしたでも、そうかもしれないなGW明け、ゆるくやろうと考えていたのだけれど、エンジン全開で...
只今、23:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昭和記念公園で撮ったもの時期は前記事と同じなので、今はもう少しネモフィラは見頃を過ぎていると思う青一面の世界はやはり見応えがある普段、見慣れない景色を観るというのはとても刺激的。でも、私的には作られた景色よりは自然の景色の方が好き。また、ふらりとどこか遠くに行って、自然の中に身を浸してみたい表題の件は追記にします...
只今、 15:30なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事の続きなので、10日間くらい前に撮ったもの今は一面、真っ青なネモフィラだらけになっているけれど、それは次の記事に載せようwこのGW,ありがたいことに10連休なのだけれど、休みが長いと一体、何をして過ごそうか…とちょっと悩む悩んでいるうちにGWも終わってしまうのだけれどw少し追記にします...
只今、22:00なり現在、家におりますまずは風景写真から写真は先週に撮ったもの(だったはず)場所は昭和記念公園この時はチューリップガーデンがとても綺麗だったな今日、行ってみたら、チューリップは既に無くなっていて、今はネモフィラの季節昨日、一昨日はシャボン玉も漂う幻想的な風景だったみたいだけど、混雑が予想されたので、行ってないでも、今日、ネモフィラはたくさん見れたからそれで満足また、いつか載せよう(と思...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真はこの時期に咲くシャガ(射干)花の中では一番、好きな色合い。ひっそりとあちこちで咲いているけれど、あまり目立たないけれど、見ていると引き込まれるような色合いがとても好き春が来て、あっという間に初夏になる寒かった冬の時期は寒い寒いと言いつつ、暖かくなることを心待ちにしていた気もするけれど、暖かくなると、今度は暑すぎて、もう少し涼しくならないだ...
只今、20:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は月初に行った千鳥ヶ淵毎年、夜景のライトアップが綺麗なんだけれど、かなり混雑が予想されたので、今年は行かなかった関東では、もう桜の季節は終わりを迎えているのだけれど、まだ載せてなかったので、載せておこう。何だかんだと仕事が慌ただしい毎日今日は気がつけば、昼前からさっきまで仕事してた…今月で週末の仕事するスタイルは止める予定。ほぼ1年間、こうい...
只今、21:20なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先週、昭和記念公園で撮ったチューリップ今週はもう咲いていると思う恐らく、たくさんの人が行っていると思うので、今日は止めておいた(と言いつつ、いつ行けるんだか…来週あたり行けたら良いんだけど…まだ咲いてるだろか)写真を撮り溜めてあるけど、中々、記事を更新出来ないので、溜まる一方…まだ載せたい桜もあるので、追記に載せます...
只今、、22:20なり現在、家におりますまずは風景写真から前記事の続きというか、咲いた桜を撮ってみた曇り空でパッとしなかったので、色は桜色にしてみた毎年、こういう景色が身近で観られるというのはちょっと贅沢なのかもしれないけど。ただ、もう桜は満開なので、あとは散っていくだけ雨であっという間に桜も流されて葉桜になっていくだろうちょっと儚い気もするけど、自然とはそういうものなんだろうな少し追記にします...
只今、15:00なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風雨系写真からいつもの散歩道の桜が少しずつ咲き始めている今回、載せたものは1週間くらい前のもの昨日、見た感じだと満開だったので、あっという間に桜は散ってしまうんだな少し追記にします...
只今、23:55なり現在、家におります。まずは前回の続きから写真は昭和記念公園で撮った春の景色晴れていたので、とても綺麗に撮れた気がする。最近の東京は曇りや雨が多いので、晴れは貴重。新年度が始まって、早1週間。相変わらず、慌ただしいなので、明日(いや今日か)はお休みを取る事にした。雨は降らないことを祈るけど、桜もあっという間に雨で散ってしまいそうだから、どこかに撮りに行けたら良いな(まだ場所も決めてない...
只今、22:45なり現在、家におります。まずは風景写真から天気も良かったので、新調したカメラの試し撮りも兼ねて、昭和記念公園へ。暖かいというよりは暑い(笑笑っているどころじゃなくて、ちょっとシンドかったけれど、時々、吹く風の心地よさこういう感覚は冬では味わえないな…と一人納得。持ち歩いてみて、初めてわかるカメラの重さずっしりとした感じがこれまで使ってきたカメラと違って重厚感があるそして、色々と慣れない(...
只今、21:00なり現在、家におります。まずは貯めていた写真達を…ずいぶん前に撮った昭和記念公園今はきっともう少し春らしい景色が見られるようになっているんだろうなこのところ、また仕事に追われる日々年度末だから、しょうがないことではあるのだけれど、先月もこんな感じだったので、かなりシンドイそんな私は追記にします。...
只今、22:45なり現在、家におります。まずは風景写真から前記事の続きは次回にするとして…今朝、散歩した時に見た富士山が美しかったので、そんな風景を先に。空気が澄んでいるせいか、青空と雪化粧の富士山がとても映えるもうすぐ、そんな景色ともお別れかと思うと、ちょっと寂しい今しばらくは見えると思うけど。何だか、今日は一日、仕事してた。キリがないので、中途半端になってしまったけど、終わりにしたモヤモヤ感いっぱい...
只今、13:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風景写真から写真は前回の記事に引き続き、昭和記念公園の一コマ色とりどりの花が咲き始めてるのは、見ていて心地よい私的には春よりは秋の色合いの方が好きだけど。今日の東京は快晴花粉の量が多いせいか、くしゃみが止まらない(泣表題の件は追記にします...
只今、22:30なり現在、家におります。まずは風景写真から今日はホントに久しぶりに休暇を取った何だか色々と無理やり休暇を取得した感じ。でも、やはり休養は必要なんだと思う(後述する)写真は昭和記念公園で撮ったもの季節の移り変わりを実感したくて、ちょっと迷ったけど、昭和記念公園にした。予想通り、平日なので、人はまばらな感じけれど、それは開演時間の間もないひと時だけであっという間に多くの人が訪れていたそれだ...
只今、21:30なり現在、家におります。まずは風景写真から1枚目と2枚目は同じように富士山なのだけれど、撮ったのが1枚目は2週間ほど前。2枚目と3枚目は今朝撮ったもの3連休中の天候は悪かったから、きっと富士山では雪が降っていたんだろうな4枚目以降はいつもの通り、サギさん達。前ほど、たくさんは見られなくなったけれど、それでもふんわりと滑空する姿は美しいなと思う少し追記にします...
只今、13:3なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は前記事の続き‥ということは久しくあまり写真が撮れてないホント、時間が無い何だか心が閉鎖的な感じがして、ちょっと気晴らししたいけど、あまりまとまった時間が取れないそんな私は追記にします...
只今、21:55なり現在、家におります。まずは風景写真から今日の東京は生憎の雨模様夕方は晴れたけれど、土日に雨が降ると、出歩こうという気が失せるので、ちょっとテンション低め写真はこの間撮った空を舞うサギさん今年は河原に大群が来ていて、見ていて飽きない例年だと、年に何回かしか見れない光景が今年に限っては、かなり続いているので、被写体に困らないので助かるwあと少ししたら、梅の季節なので、春の訪れも感じられる...
只今、13:3なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真からサギさんの写真はしばらく続きますw例年よりも大量のサギさんが来ているので、被写体に困らないのはとても助かる年始から仕事が慌ただしくて、キューッとなっている状態なので、大空を自由に飛び回るサギさんがとても眩しい今日は岡村靖幸のライブがあるので、楽しみ。その前に少し追記にします...
只今、21:20なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は2日に撮ったもの今年はサギさんの大群が河原に来ていて飽きないでも、朝早い時間のほうが活動的寒さが増すこの時期、外に出るには防寒対策が必須なので、それでもちょっと時間がかかるw陽が出ると暖かさを実感出来る時期でもある昨日、今日とまた河原でサギさんが戯れている写真がたくさん撮れたので、次回の記事もサギさんが続きますw表題の件は追記にします...