chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬好き行政書士の業務日誌 https://blog.goo.ne.jp/inuzukigyou

お客様のために日々奮闘する行政書士と、我が家の警備に情熱を燃やす愛犬さくらの毎日をご紹介します!

長野県佐久市で行政書士をしています。このブログでは、行政書士の業務やお役立ち情報、そして愛犬さくらのお気楽で、ときどき警備隊長な日々をご紹介します。

犬好き行政書士
フォロー
住所
佐久市
出身
佐久市
ブログ村参加

2008/11/14

arrow_drop_down
  • 離婚相談が増えています。

    こんばんは犬好き行政書士です。最近、離婚についての相談が増えています。「離婚後に養育費をきちんと受け取るにはどうすればいいのか」という質問が多いのは、昨今の景気悪化が影響しているのでしょうか。離婚を考え始めている方は冷静になって離婚という選択肢しかないのかもう一度よく考えてみることが大切です。それでも離婚を決意された方は、離婚後に後悔することがないように離婚に向けてしっかりと準備する必要があります。感情的になって、なんの約束もせずに離婚届を出すのだけはやめて下さいね。離婚相談が増えています。

  • コタツが大好き!

    こんばんは犬好き行政書士です。最近、愛犬さくらについてお伝えするのを忘れていました(^_^;)☆さくら通信寒くなるとコタツの中で寝ていることが多いさくらですが、今日は抱っこしてもらいながらの散歩!初めはご機嫌でしたが、すぐにぶるぶる震え出して家の中へ撤収。そして、コタツへ直行!冷えた体を温めていました。ネコよりもコタツ好きかも…コタツが大好き!

  • 分かりやすく伝えることの難しさ…

    こんばんは犬好き行政書士です。前回もお伝えしましたが、当事務所では「ホームページ作成強化月間」に突入しています。ホームページを作っていて感じること。それは、分かりやすく伝えることの難しさです。自分ではうまく説明したつもりでも、家族や友人にチェックしてもらうと「この部分の説明、よく分からないよ」と指摘されることがあります。「一般の方でも理解できるように、分かりやすい言葉で説明する」これは、当事務所が大切にしている経営理念のひとつです。ホームぺージをご覧になった方の頭の中に「はてなマーク」が浮かばないようなホームページを作らなければ!今晩も目薬をさして頑張ります!分かりやすく伝えることの難しさ…

  • 目薬が目にしみます…

    こんばんは犬好き行政書士です。ここ2日ほど、目が充血気味です…なぜかと言うと今月は、犬好き行政書士事務所の「ホームページ作成強化月間」だからです。仕事以外の時間はパソコンの前に座り、キーボードをカチカチ打っています。長時間パソコンのモニタを見ているので、目がしょぼしょぼしてきます。目薬がいつも以上に目にしみるそんな毎日がしばらく続きそうです…目薬が目にしみます…

  • さくら、カモで大興奮!

    こんにちは犬好き行政書士です。今日はいい天気ですね。仕事の合い間にさくらと散歩をしてきました。家の近くに川が流れているのですが、なんとカモを発見!5羽で仲良く水草をついばんでいました。さくらは橋から落ちそうなくらい大興奮!今日の散歩は大満足だったようです。さくら、カモで大興奮!

  • 離婚セミナー 5

    こんにちは犬好き行政書士です。久しぶりのブログです。最近なにかと忙しくて投稿をさぼってしまいました。反省…では、気合いを入れなおして「離婚協議書を〇〇〇〇にしておく!」についてお話します。この〇〇〇〇には公正証書という言葉が入ります。公正証書とは公証人という法律の専門家が作る公文書です。「離婚協議書を公正証書にしておく」と、どのようなメリットがあるのでしょう?そのメリットは養育費などの支払いが止まった場合、裁判をしなくても相手の給料などの財産を差し押さえることができる!という事にあります。離婚した母親の3割しか養育費を払ってもらっていないという厚生労働省の調査結果もあります。離婚の際に「養育費はきちんと払う」と相手が約束しても、「養育費をきちんと受け取っている母親の方が少ない」という現実をふまえて、離婚前に対策...離婚セミナー5

  • 離婚セミナー 4

    こんにちは犬好き行政書士です。土日、風邪で寝込んでいました。せっかくのドライブ日和だったのに…出かけられずに「残念です!!」という事で病み上がりの犬好き行政書士ですが、本日は「離婚協議書の作成とポイント」についてお話します。前回、「養育費、慰謝料、財産分与、面接交渉権などの大切な取り決めは口約束にしないで離婚協議書などの文書にして下さい。」という事を申し上げました。なぜ、離婚協議書を作るべきなのでしょうか?それは「養育費の支払いなどの取り決めをした証拠」を残す必要があるからです。離婚協議書には特に決まった書式はありません。夫婦で話し合った内容を書き、お互いに署名・押印をすれば作る事ができます。ただし、離婚協議書を作っただけでは養育費などのお金の支払いがストップした場合、裁判所での調停や裁判をしなければ相手の財産...離婚セミナー4

  • 離婚セミナー3

    こんばんは犬好き行政書士です。前回は”離婚前に決めておくべきこと”として①親権者②財産分与③子供の養育費④面接交渉権⑤離婚後の戸籍についてお話ししました。離婚セミナー3回目の今日は話し合いの結果を書面に残すをご説明します。協議離婚は夫婦に離婚の合意があり、離婚届を役所に提出すれば成立します。簡単な手続きで離婚できる反面、注意しなければならない点もあります。それは離婚届には養育費、慰謝料、財産分与、面接交渉権などの取り決めを書く必要がないということです。このため、これらの取り決めを口約束で済ませてしまう人が多いのです。口約束だけでは、離婚後に養育費や慰謝料が支払われない場合、「言った」「言わない」の水かけ論に終わってしまうことがあります。離婚後のトラブルを防ぐために、離婚する際に決めた大切な取り決めは離婚協議書と...離婚セミナー3

  • 寝起きですが何か?

    こんばんは犬好き行政書士です。☆本日のさくら通信最近のさくらは自宅の警備という仕事を忘れ、お昼寝ざんまい。少し気合いを注入しようと無理やり起してみると…すご~く迷惑そう(・・;)寝起きですが何か?って顔をしてました…寝起きですが何か?

  • 離婚セミナ パート2+★さくら通信

    こんにちは犬好き行政書士です。本日の離婚セミナーは「離婚届を出す前に決めておくべき事は?」です。さっそくご説明します。☆離婚届を出す前に決めておくべき事①親権者未成年の子供がいる場合は、夫婦のどちらが子供の親権者になるかを決め、離婚届に記入しなければなりません。②財産分与結婚してから夫婦ふたりで築いた財産をどのように分けるかを話し合います。③子供の養育費支払額、支払方法を決めます。④面接交渉権子供と離れて暮らす親が、いつどこで、どのくらいのペースで子供に会うのかといった面接の方法や内容を決めます。⑤離婚後の戸籍結婚と同時に相手の戸籍に入った側は、離婚と同時にその戸籍から除籍(じょせき)されます。離婚後に元の戸籍に戻るのか、新しい戸籍を作るのかを決めなければなりません。”戸籍”という言葉を”一つの箱”と考えると分...離婚セミナパート2+★さくら通信

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、犬好き行政書士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
犬好き行政書士さん
ブログタイトル
犬好き行政書士の業務日誌
フォロー
犬好き行政書士の業務日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用