chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/01

arrow_drop_down
  • 近況など3)皆既月食の夜

    3/10に一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボの理事長北尾真理子さんとライブ配信をして、前回のブログに書いたようなことを話した。すると支援者(職)ではない方たちからも思いがけず色々な反応をいただいた。共感してくれたり、私の感じていることから色々な思いを巡らす人がいたり。なんだか嬉しかったです。感想を送ってくださったみなさま、ありがとう。人にはやはり立ち止まる時が必要だ。自分の底まで見渡すような時間。思えば、折々の節目でそれをやってきたように思う。今回は人生4回目くらいだろうか。だいぶ空っぽになってきたつもりがまだまだ古い澱りがあるんだなあと感じる。配信の翌日は静かに雨の降る日だった。この土地に来て雨の一日を過ごすのは初めてのような気がして静かに味わい、311の黙祷をした。あの3ヶ月後、仙台にWSを...近況など3)皆既月食の夜

  • 近況など 2) 浮上してくるもの

    さて前回からの続きを。日常的にいる環境は職場であれ、生活であれ長い目で見るとやはり影響が大きい。それもあり自分は自然の環境を求めていたのだろう。以前住んでいたマンションに引っ越したのはがん治療をひとまず終えた後で(投薬や手術後の影響はまだ残っていた)心身が敏感になり、環境の影響を受けやすい時期だった。隣は神社で木立があり、その向こうに建つ団地の眺めを遮ってくれ(ただし冬は葉が落ちて丸見えになったけれども)春は鳥のさえずりがにぎやかで降り注ぐ陽射しを浴びつつ身体の底からほっとしていたことを思い出す。しかし自室は生活の場と仕事場を兼ねていたのでほっとする感じは年々薄れていった。特に飼い猫が他界してからは。長年主軸としてきたグループワークは予測できない様々なエネルギーの交錯する場でありことに術後の身体には大きく...近況など2)浮上してくるもの

  • 【ライブ配信 3/10&4/14 「自然/身体/アートとシャーマニズム」】

    久々のライブ配信のお知らせです。一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ代表の北尾真理子さんの「真理子の部屋」にお招きいただきまして、いろいろ話します。テーマ「自然/身体/アートとシャーマニズム」3/10、4/14いずれも月曜21:00~21:45の2回配信は同法人のFacebookページでご覧になれます。https://www.facebook.com/ac.lab00(FBに登録していない方も大丈夫だそうです。終了後は同ページにアーカイブされ、2回目終了後にはYouTubeにもアップされます)以下に真理子さんの紹介文を置いときますね。お時間ある方はどうぞ。無料。☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆原キョウコさんには当法人の理事もお務めいただいておりコロナ禍以前には何度か対面...【ライブ配信3/10&4/14「自然/身体/アートとシャーマニズム」】

  • 近況など 1)

    昨日はしんしんと雪が降り今日は雨になった。近くの山には霧が立ち込めていてその後ろの八ヶ岳は雲の中に隠れている。この集落にも霧が降りてきた。毎朝、カーテンを開けて山を眺めるのが日課となった。山の天気はその時間帯で刻々と変わる。この辺りの空も同様で、雪が降りながら同時に陽が射してくることも珍しくない。11月、この土地に来た。散歩しながら本当にここに住むのだろうかと不思議な気持ちになった。今でもまだ不思議な感覚がある。引越しの荷物を運び入れてまず最初に整えたのは台所だった。デスク周りを整えて本棚を整えてやっと自分のいる場所が確保できた感じがした。それまでは家のどこにいてもどこにいたらいいのだろうかという気持ちになることが多かったのだ。住まいもまた「場」のひとつである。年末、友人一家が滞在し彼らが食べたり飲んだり...近況など1)

  • 【 個人レッスンなどいろいろ お知らせ】

    ★ご無沙汰しております寒い時期ではありますが春の兆しもある季節ですね。お元気でお過ごしでしょうか。昨年11月より長野県茅野市と神奈川県川崎市の2拠点生活を始めました。首都圏には仕事、所用のあるときに行き今のところ主たる拠点は茅野市です。八ヶ岳西麓の茅野市は山浦地方と言われています。かつては神野と呼ばれ諏訪神のお狩場として鍬を入れることもできない禁足地であり聖地でした。江戸時代からは多くの新田開発が行われ、水の清いこの地の名産となっています。私が住んでいるのは国宝の縄文土偶「縄文ヴィーナス」「仮面の女神」が出土したところからもそう遠くなく、山と里のあいだに位置しています。山が近いので冬の天候は1日の間でも変わることが多く、今も晴れているのに雪が舞っています。八ヶ岳は雲間に隠れていることも少なくありませんが、...【個人レッスンなどいろいろお知らせ】

  • 「御渡り」のはなし

    諏訪に行くといつも参詣する八剱神社。ここの宮司さんは代々御渡りの観測を行なうお役目を担っている。1/18、宮坂宮司さまが御渡りについてのお話をされるということで伺ってきた。「御渡り」とは:諏訪湖が全面結氷すると南の岸から北の岸にかけて氷が裂け高さ30cm〜1,8mくらいの氷の山脈ができる現象参加のほとんどは氏子、あるいは総代の方々だったが私のように氏子ではないであろう方々もちらほら。1/5観測初日の温度はー6,8度東側に5mmの薄氷1/10ー4,8度しぶき氷などなど、まずは今年の氷の状態を説明される。そしてChangingClimateChangingLives国際映画祭で2024年ドキュメンタリー部門で審査員大賞を取った映画「御渡り」を見せていただく。日本からは5つの作品がエントリーされたそう。御渡りは...「御渡り」のはなし

  • 2025 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。昨年の10月以来、ここには何も書いていないのに見に来てくださる方がいることに感謝です。ありがとうございます。昨年11月に茅野市に住み始め(首都圏との二拠点でありますがこちらに軸足を置いています)引越しの翌日には最初の寒波、そして12月、1月と当たり前でありますが気温はぐんぐん低下しもうすぐ寒さの極まる2月となりますが寒さにもだいぶ慣れてきました。空の広さや八ヶ岳を仰ぐたびにここに住んでいることがまだ半ば夢心地のような、現実感が薄いような気がします。しかしそう考えると今まで現実と思っていたものは何なのだろうという気もします。山の近い土地ですので天気の日内変動も大きく曇りから晴れ、晴れから曇り、陽が射しているのに雪が舞っていたりということも日常のことなのでした。この土地に来てか...2025謹賀新年

  • 【 10/11~13 ダンスシャーマニズムリトリート無事終了しました 】

    合宿終わって2週間近く経ちましたがやっと文章が書ける感じになりました。グループのうち初参加の方が半分というのは初めてのことでした。が、最初のシェアをしていくうちに「今回は女性の講だな」という確信が出てきました。講には色々な定義がありますが「結社または結社による行事/会合」という一文を見てああまさにシンプルにこれだなと思いました。この場は一年に一度だけ開かれ参加したい方が集い様々な体験を共有します。持ち帰るものも人それぞれ違います。今回も色々な持ち場から何かを携えて参加してくださいました。いつものことですが、自分ではちゃんと覚えているつもりでも所々記憶が空白になっているところがあります。今回はいつもよりマシかと思っていましたがやっぱり帰り着くとダウンします。久しぶりに風邪を引きました。こういう合宿をやり続け...【10/11~13ダンスシャーマニズムリトリート無事終了しました】

  • 【 10/6 最終セッションのお知らせ 】(首都圏)

    ★ご挨拶1996年、東海大学病院精神科開放病棟でのダンスセラピーセッションを皮切りに東京は青山での定期的なWSをスタートさせ、30年弱、精神科臨床と並行してオープンなクラスを東京/大阪/仙台などで行ってまいりましたが原キョウコが企画、主催する現在までのような形のWS(首都圏、大阪)、リトリート合宿に関しては今年で一旦閉じることにしました。思えば結構長い時間が経っていました。再開時期や今後の形式は未定です。自分自身のステージが変化していることを感じておりますのでまずはしばらくの充電期間、そして自分へのケアの時間をまずは十分に取りたいと考えています。そして今までのセッションを振り返り、文字に起こしてまとめること、自然の中でのシャーマニズム/アニミズム修行を深めていきたいと思っています。今後もダンスから離れるこ...【10/6最終セッションのお知らせ】(首都圏)

  • 【 ダンスレッスン/ダンスセラピーレッスン 】ご希望日に行なっています

    ★ダンスレッスン(月〜金夜間)グループレッスンではありません平日夜は溝の口にてダンスレッスンあります年齢、ダンス経験は不問です。初めての方も気持ちよく行えます。・舞踏的身体・リズムトレーニングのいずれか、または両方を組み合わせてできます。お申し込み時にご希望をどうぞ。開始時間18:0018:30!9:00のいずれかダンスレッスンは2時間/4000円ダンスセラピーレッスンは2時間/8000円(スタジオが小さいので3名まで。別途スタジオ代2時間800円)お一人のお申し込みでも大丈夫です。ご希望の日時(複数あげてください)(土日希望の場合はご相談ください)お名前、携帯番号をメールかFBメッセンジャーにてお送りください。その方のレベルに合わせて行なっていますので安心してご参加ください。ダンス経験がほとんどない、と...【ダンスレッスン/ダンスセラピーレッスン】ご希望日に行なっています

  • 【 大切なお知らせ 9/12/2024 】

    ★今後のWSについて突然ではありますが原キョウコ自身が企画、主催する現在までのような形のWS(首都圏、大阪)、リトリートはこの秋で一旦閉じることにしました。再開時期や今後の形式は今のところ未定です。こちらのブログは今後も続けていきます。日常で思ったこと、臨床から学んだこと、心身のこと、舞台のお知らせなどなど書いていきますのでよろしくどうぞ!9/16、10/6の首都圏WSはご予約がありますので行います。リトリートに関しては参加希望の方は(締め切りが早くなりますが)9/23までにご連絡ください。最少催行人数に達したら開催します。ご依頼の仕事に関しては今まで通り行いますしお受けしております。メール、FBメッセンジャー、XのDMにご連絡ください。(来年度は久しぶりに神戸で行う予定です)また、個人あるいは少人数のグ...【大切なお知らせ9/12/2024】

  • ★9/16 ダンス&シャーマニズムWSのお知らせ

    ★9/16WSのお知らせ今回のkeyword:自分だと思い込んでいるものから離れてみる/俯瞰する/見えてくる景色は変わるだろうか?原キョウコが行なっているWSでは1)自分自身との関係(メンタル、フィジカルを含むケア)2)他者との関係3)社会、世界との関係という3つの軸をベースに心身の相関関係を捉えています。身体が変われば心の状態も当然変わる。逆もまた然りです。そしてそれは2や3のような関係性によっても変わっていきます。まずはベースの現在の自分の状態を観察しセルフケアによりグラウンディングしたベーシックな状態に戻します。どのように状態を変えていくか、ということにまず必要なのはA「安全な場」であること。話すことや話さないこと、表現すること、表現されてしまうこと、どれもが尊重されなければなりません。そしてB内な...★9/16ダンス&シャーマニズムWSのお知らせ

  • 【 2024ダンスシャーマニズムリトリート「BODY&SOUL vol.23」のお知らせ 】

    ┏━【今回のお知らせ】━━━━━━━━━━━┃┃ダンスシャーマニズムリトリート┃「BODY&SOUL」Vol.23〜世界と祈りと創造と〜┃┃2024.10.11(金)~10.13(日)2泊3日┃会場:伊予ロッヂ(山梨県北杜市高根町清里)┃┃┗━━━━http://blog.goo.ne.jp/kyondance━━━━。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆毎年行っているこのPGM、2021年より空気の澄みきった標高1200mの清里高原で開催しています。言葉が発生する以前に踊りと音(歌)というものがすでにあった。それは発露でもあり、祈りでもあり、絶えることなく続くものです。様々な土地の、長い歴史を持った芸能を見ているとそれを痛感しますし都会のWSの場でも同じように感じます。様々な地域での...【2024ダンスシャーマニズムリトリート「BODY&SOULvol.23」のお知らせ】

  • 【 ダンスシャーマニズムリトリート予告 】10/11~13 清里にて

    明日、ここに告知を出しますが23回目の合宿を開催します。24年目。ダンスとシャーマニズムの合体した、大変濃い体験をしていただける場です。初心者の方でも、身体から動きを引き出していく手法でどなたでも自分のダンスを踊れます。興味のある方はチェックしてね!ダンスは「身体が見る夢」なので動きの技術がなくても内なるイメージにアクセスし、そこを「生きる」ことで誰でも踊れる。問題は本人が「踊れない」「恥ずかしい」と思いこんでいるだけ。そしてダンスというと振り付けられた動きと思う人がほとんどなのだが、みんな子供の頃は勝手に踊っていたでしょう?瞑想の方が深いと思っている方もいるが、イメージにアクセスしそれに入っていくプロセスは瞑想に近いし、そこから想像だにしなかった方向に飛んでいくこともある。「動き」と「感覚」がある分、ダ...【ダンスシャーマニズムリトリート予告】10/11~13清里にて

  • 手巻き寿司などしながら思ったあれこれ

    16~7年前、大病を患って以降残りの人生をどう生きるか、ということを折に触れて考えていた。ここ何年かも大きな曲がり角に来た感じがあり、年を取っても楽はできないもんだなと思ったりしていたが死ぬる前にどうしたいのよ、と自分に問うてきたことの答えのひとつが具体的な答えとしてポンと出てきた。頭でいろいろ考えるよりも身体を変えたほうがいいし環境を変えたほうがいい。このお盆休みは誘われて友人のうちに滞在してきた。やらなければならない仕事もありPCも一応持っていったものの暑さとのんびりした心地よさで結局開くことができなかった。集まった友人の何人かもそれぞれにやるべき仕事を持っていたし他者がいると意識せずとも手が出てしまう癖を持っているのだが自分も含め気がついたらそれをやっている人が皆無だった。寝て起きてご飯を作り、食べ...手巻き寿司などしながら思ったあれこれ

  • 【 先日のWSのこととか、8月以降のスケジュールとか 】

    日曜のWS無事終了しました。参加の方が自身に正直になってありのまま、感じたままを表現できる場を保証することがまず大事なことと思っている。それは時に苦しいこともあると思うが、それを突き抜けた先に違うものが見えてくることがあるのよね。そして、なんでこんな動きをするのか?ということの答えがある日突然やってきたりとか、あります。インプロで踊るって自分への予言のようなものなんだよな。あとで答え合わせになることが少なくない。無意識の力はすごい。心身ともに不調なことがあってもそれを「点」として見るのではなく、連続する生の一部として捉えられるかどうか。それは生きてきた軌跡であり、自分の中にある生命力を感じることでもある。そして誰かや何かの存在まで感じられたら素晴らしいよね。見えない存在、今ここを少し離れたところから見守っ...【先日のWSのこととか、8月以降のスケジュールとか】

  • 【 7/21 ダンスセラピーWSと7/18ダンス公演のお知らせなど 】

    ★7/21WSのお知らせkeyword:リフレッシュ/リセット/リカバリー梅雨入りしても過去のような梅雨の気候ではなく豪雨か酷暑か、という極端な天候になってきたのだと認識する日々ですね。特にこの暑さと冷房の極端な温度差で思考がまとまりづらくなったり感情がアップダウンしたり我々は本当に環境に左右されています。どんな状況であっても「微細な感覚に還る」ことや自身の観察が習慣的になっていれば心身のグラウンディングのベースとなります。私事ですが6月ひと月、初顔合わせの方々と芝居の稽古にずっと入っていた間にも心身の状態の観察が当たり前のようにベースになっていることが自分を助けてくれたと感じました。感情にも思考にも左右されづらくなった、ということを実感する日々でした。タイパとコスパが当たり前のように言われていても人間の...【7/21ダンスセラピーWSと7/18ダンス公演のお知らせなど】

  • シバイバ演劇祭優勝しました!

    6/25-30築地本願寺部ディストホールにて開催されたシバイバ演劇祭「SEEDfortheFuturevol.1」、無事終了致しました。この演劇祭の参加作品は観客の投票により最優秀作品を選んでいただくコンペとなっていましたがなんと!私の出演した「鏡は左右は逆に映るが、上下は逆さに映らない」(作・演出徳留歌織共同演出今井彰人)が1位に選ばれました!!スタッフ、関係者の皆様、観客の皆様本当にありがとうございました。今回のキャストは3人、ひとりはろうの俳優さんでした。顔合わせの時から手話が飛び交い、それまで手話に接する機会のなかった自分は目が点になる所から始まり稽古場で通訳さんを交えながらのコミュニケーションと筆談、あの手この手を使いつつの稽古場でした。いろいろな制約のある中での稽古でしたが日本手話と日本語のミ...シバイバ演劇祭優勝しました!

  • 7/18(木)踊ります!!(四谷三丁目)

    東京インプロカーニバルのまりあさんプロデュースで以下、踊ることとなりました。特に予約は必要ありませんのでふらりとお越しください。今回は、以前から神戸のWSなどいろいろな場面でご一緒している音楽家のダリエさんとの初共演です。皆様のお越しをお待ちしています。*********************************翌日から夏土用に入るそんな夜、vol.21もみなさま盛り上がって参りましょう!インプロのヴィーナスたちの金曜日。ぜひ!ご参集ください(^^)/■東京インプロカーニバルvol.212024/7/18(金)open19:00start19:30¥2,500+1dr@四谷三丁目CONTONTONVIVO東京都新宿区舟町7●出演予定19:30-20:10さのともみ(朗読・笛)20:30-21:10原...7/18(木)踊ります!!(四谷三丁目)

  • 【役者として久しぶりに舞台出演します】6/26,28,30出演

    短編演劇祭SEED6/25~30築地ブディストホールにて「学んで書いて創り出す」を合言葉に社会問題を学び、社会派エンターテイメントを創作する「シバイバ」という団体が開催する短編演劇祭SEEDの1演目に出演します。この演劇祭は三浦まり上智大学法学部教授将基面貴巳ニュージーランド・オタゴ大学教授稲垣諭東洋大学文学部哲学科教授小説家の大前粟生さん四人のもとで、今の時代に書かれるべき社会問題とは何かを学んだ作家たちが提案した49の企画から選ばれた17人18本の企画を短編演劇にして披露し観客投票により1番となった企画を映画化ドラマ化していくというイベントです。私が出演する作品は「鏡は左右は逆に映るが、上下は逆さに映らない」「くぐり抜けの哲学」を発表した哲学者の稲垣諭教授https://shibaiba.com/ca...【役者として久しぶりに舞台出演します】6/26,28,30出演

  • シャーマニズムWS1回目(3/16)の感想 その3

    こちらのWSの感想です。https://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/60058fd68ac085a9310e81ebb389afe7シャーマンズゲートWSver.1「変性意識と身体」無事終了しました-原キョウコダンスセラピーラボ3/16/2024シャーマンズゲートWSver.1「変性意識と身体」無事終了しました。参加の皆さま、お問い合わせ下さった皆さまありがとうございました。今回は1)シャーマニズムにつ...gooblogS様WS後の1週間は、周りはバタバタしてましたが、個人的にはいつもより落ち着いて過ごすことができた気がします。これもシャーマンWSのおかげかもしれません!シャーマンWSは自分でもびっくりな程、カラダの中が静かになる体験でした。当日お話ししたように、前半が終わる頃...シャーマニズムWS1回目(3/16)の感想その3

  • シャーマニズムWS1回目(3/16)の感想 その2

    今年3月に行なったこちらのWSの感想です!シャーマンズゲートWSver.1「変性意識と身体」無事終了しました-原キョウコダンスセラピーラボ3/16/2024シャーマンズゲートWSver.1「変性意識と身体」無事終了しました。参加の皆さま、お問い合わせ下さった皆さまありがとうございました。今回は1)シャーマニズムにつ...gooblogE様よりこれまでなんとなく「シャーマニズム」という言葉に惹かれてDTやこちらのWSに参加していましたが、「シャーマニズム」についてイメージがぼんやりとあるだけだったので、基本的なレクチャーから行っていただけて、よりイメージが明確になり理解が深まりました。一番強烈な記憶があるのは、やはり舞踏の歩行による変性意識の体験です。最初はキョウコさんの言われる通りに動くので精一杯だったの...シャーマニズムWS1回目(3/16)の感想その2

  • シャーマニズムWS1回目(3/16)の感想 その1

    シャーマニズムWS1回目(3/16)の感想を紹介してまいります。ちなみにこんな内容でした!⇩https://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/60058fd68ac085a9310e81ebb389afe7L様より今回は変性意識になるまでの身体の変化が段階ごとに感じられたので、それが面白かったです。身体をスキャンしていくこと、ピントを合わせないこと、耳をすますことそれだけでも半分変性意識状態になりました。最後の「歩行」を体験できたのは貴重でした!歩行の最中で変性意識に入った時は、左後ろの後頭部からひっぱらっれる感じがして、それは歩行の後もしばらく続きました。今この文章を書いている時にも、左後ろの後頭部を意識したら昨日の意識に近い状態にもなります。今回はそれが収穫でした!身体と感覚と意識...シャーマニズムWS1回目(3/16)の感想その1

  • 【 6/15~16 大阪WS vol.28 「シャーマニズムと身体ー変性意識の作り方」WS 開催 】

    【シャーマニズムと身体WSー変性意識の作り方】アジア、アフリカ、ユーラシアなど世界各地にはシャーマニズムの伝統がありますが先人たちの智慧をリスペクトしつつ現代を生きる我々はそれをどう取り入れ、生かしていくのかを身体を通して実践します。身体をベースとしたシャーマニズムを舞踏技法と組み合わせて深いインナージャーニーへの橋渡しの場を提供します。オルタナティブな世界を体感し、つなげ、現実世界をより良く生きるためのWSです。<概要>openingritualシャーマニズムについてのレクチャー呼吸法通りの良い身体を作る技法上下の世界とつながるグラウンディング技法世界を俯瞰するための眼の技法舞踏の歩行から変性意識へそこにただ「在る」という状態を作るー非自我状態リアルな現実世界、オルタナティブな世界、すべてとつながる空間...【6/15~16大阪WSvol.28「シャーマニズムと身体ー変性意識の作り方」WS開催】

  • 改めましてのプロフィール

    原キョウコShaman’sGate主宰(現代シャーマニズムの探求と実践/ダンスパフォーマー/ダンスセラピスト)東京生まれ。高度成長期真っ只中、渋谷までバス10分の、近くにドブ川と沼のある世田谷の住宅地にて生まれ育つ。沼はかなり大きく、遊んでいると蛭に食われた。遺跡掘り遊びをして貝塚を見つけたり(真偽は定かではない)廃屋の探検をした。幼少期から「ここではないもうひとつの世界」があることをなぜか信じており、民話や怪異譚を好んで読む。生家は小さな開業医で、かかりつけ患者の看取りの多い時代で玄関先でよく塩を撒く係をしていた。10歳より演劇部ひとすじ、その後学生や会社員などしつつ30歳まで演劇メインの生活を続ける。演劇における強烈な挫折体験とほぼ同時期に「インプロヴィゼーションダンス」「舞踏」と出会う。岩下徹氏、芦...改めましてのプロフィール

  • なぜいま現代シャーマニズムなのか?

    今年から新たにシャーマニズムの探求をするWSを立ち上げました。Shaman'sGate(シャーマンズゲート)という名で様々な場を作っていきます。2024/3首都圏での「シャーマニズムと身体ー変性意識を作るー」WS2024/5多摩川上流河原での「シャーマニックボディ」WSに引き続き、2/24/6大阪での「シャーマニズムと身体ー変性意識を作るー」WSを行います。ダンスからなぜシャーマニズムなのか、ということを書きましたのでぜひお読みください。★なぜ現代シャーマニズムなのか?長年グループセッションを続けていると不思議なことがいろいろと起こります。(人が集まり、身体とエネルギーが大きく動く場なのである意味当然であります)殊に夏合宿で、自然の中で行うときには奇跡のようなことも起こります。それはゲニウス・ロキ(土地や...なぜいま現代シャーマニズムなのか?

  • 【 6/2 シャーマニズムと身体WS vol.2 「パワーアニマルと出会う」開催します 】首都圏

    首都圏では久しぶりの1日WSを行います。シャーマニズムについてのレクチャー/ボディワーク/呼吸/アート/ダンス/シャーマニックジャーニーを一気に体験できるコースです。★なぜ現代シャーマニズムなのか?長年グループセッションを続けていると不思議なことがいろいろと起こります。(人が集まり、身体とエネルギーが大きく動く場なのである意味当然であります)殊に夏合宿で、自然の中で行うときには奇跡のようなことも起こります。それはゲニウス・ロキ(土地や場の精霊)の力が働いているのだと捉えるようになりました。素晴らしいことも多いのですが、こちらが一歩間違えるととても恐ろしい影響力を持つような、そんな大きな力です。目に見えないものが動く時空を何度も体験し、ふと思えばこれはアニミズムでありシャーマニズムの枠内であること、それをそ...【6/2シャーマニズムと身体WSvol.2「パワーアニマルと出会う」開催します】首都圏

  • 【 5/17 シャーマニックボディWS 青梅、川のほとりにて開催!】今度こそ!

    【5/17シャーマニックボディWS青梅、川のほとりにて開催!】昨年に引き続き砂浴アテンダントLISAさんとのコラボ、今年も多摩川源流にての開催です。これをみてピピッと来た方はお早めのお申し込みを!(詳細、申込先は下記をご覧ください)5/17(水)12:00~16:00青梅市※5/8開催予定でしたが雨天につき延期となり新たに参加者募集致します。青梅の山懐にある砂浴場、新緑の美しい時期の開催となりました。緑の空気と森、水のエナジーがたっぷりの美しい川の源流とさらさらの川砂浜のあるこの上なく恵まれた環境で祈りとボディワークとシャーマニックジャーニー、そしてポットラック形式での楽しい直会、焚き火まである贅沢な時間です。どなたにもリラックスして楽しんでいただけます。この機会にぜひお越しください。<ファシリテーター>...【5/17シャーマニックボディWS青梅、川のほとりにて開催!】今度こそ!

  • 【 5/8 青梅、多摩川源流のほとりでシャーマニックボディWS 開催します!】

    昨年に引き続き砂浴アテンダントLISAさんとのコラボ、今年も多摩川源流にての開催です。昨年はあっという間に満席となりました。これをみてピピッと来た方は早めのお申し込みが吉でございます。(詳細、申込先は下記をご覧ください)5/8(火)12:00~16:00青梅市※4/22開催予定でしたが雨天につき5月に延期となり新たに参加者募集致します!青梅の山懐にある砂浴場、新緑の美しい時期の開催となりました。緑の空気と森、水のエナジーがたっぷりの美しい川の源流とさらさらの川砂浜のあるこの上なく恵まれた環境で祈りとボディワークとシャーマニックジャーニー、そしてポットラック形式での楽しい直会、焚き火まであるお得で贅沢な時間です。どなたにもリラックスして楽しんでいただけます。緑が美しく過ごしやすい季節のこの機会にぜひお越しく...【5/8青梅、多摩川源流のほとりでシャーマニックボディWS開催します!】

  • 【4/29のダンスWS、5〜6月のダンス、シャーマニズムWSのお知らせ】首都圏

    春ですね。遅くなったけれど桜も咲いてくれました。嬉しいですね。とはいえ、春は自律神経系が不安定になるので身心の調子が狂いやすくもあります。気が上がってふわふわしたり足元や丹田に力が入らなかったり気持ちばかりが焦ったり。新旧交代の時期であり新年度の始まりで多忙な方も多いかと思います。忙しいと周囲の状況に気づかないうちに巻き込まれていたり自分の身体への意識が薄くなったりしますね。4,5月は「身心のリセット」と「通りの良い身体」をテーマにしようと思います。自分では意識しているつもりでも表に出づらい小さな不調や身体の軋み、硬さなどはなかなか気づきにくいものです。大きな症状になる前にそれに気づいてあげること、そしてその原因を考えてみること。身体の扱い方が影響している場合もあるし身心一如ですから表現されなかった気持ち...【4/29のダンスWS、5〜6月のダンス、シャーマニズムWSのお知らせ】首都圏

  • シャーマンズゲートWS ver.1「変性意識と身体」 無事終了しました

    3/16/2024シャーマンズゲートWSver.1「変性意識と身体」無事終了しました。参加の皆さま、お問い合わせ下さった皆さまありがとうございました。今回は1)シャーマニズムについての簡単なレクチャー2)シャーマニックボディのための身体技法3)舞踏の歩行により変性意識を体験するを行いました。舞踏の技法はわたしのダンスセラピーWSでのベースとなっていますが、長年行いますます強く思うことでありますがシャーマニズムと共通する部分が多いのです。まずは「思考と自我を消す」ということ。短い時間でしたがそれを体感していただきました。シャーマニズムは「芸能と信仰の間に坐するもの」としてわたしは捉えておりますがどの国のシャーマニズムにも必ず歌と踊りがあります。当然つながりは深いものです。シャーマンズゲートでは舞踏(ダンス)...シャーマンズゲートWSver.1「変性意識と身体」無事終了しました

  • 【 3/10のダンスセラピーWSのお知らせ 】首都圏

    2月後半から天候の変動が激しいですね。春先は気温と気圧の上下が大きいので心身の状態を意識して整えることが大切な時期です。今月も引き続き微細な動きと観察を中心に行います。細かい振動は身体の深部まで届きます。大きく動く/力を入れて動くことは表層部の筋肉と意識が動くことが多く各部位や感覚の微細さにはなかなか届きません。微細な動きを作り出し、感じることで得られることは・心身の状態に気づきやすくなる・状態を改善しやすくなる・心理的なファクターに影響されにくくなる・体力に自信がなくても動く方法を知る・踊りの感覚がつかみやすくなるなどありますが、長い目で見ると・身体、および身体感覚との付き合い方が変化〜意識の変化へ・五感と六感の開発につながるということです。「運動として/気分で身体を動かす」ことだけでなくこういう動きを...【3/10のダンスセラピーWSのお知らせ】首都圏

  • 【 「シャーマニズムと身体WS ver.1 」開催のお知らせ 】

    ダンスを通して身体と自然、シャーマニズムについて学びと経験を重ねてまいりましたが今年度から新たにshamanismに特化したWSを始動することに致しました。活動母体は「Shaman'sGate」とします。FaceBookに「Shaman'sGate」のページを立ち上げました。追い追いこちらに様々な情報をアップしていきます。FBをお使いの方はこちらのフォローをお願いします。https://www.facebook.com/profile.php?id=61556646295694(HP、ブログ準備中)シャーマニズムに関するあらゆる能力や可能性や素養などは最も単純なものから最高に仰天するようなものまでそのすべてが人間の身体そのものの中に存在するカルロス・カスタネダWS第1回目は3/16土曜13:30-16:3...【「シャーマニズムと身体WSver.1」開催のお知らせ】

  • 【 3月以降のWSスケジュールについて 】

    首都圏のダンスセラピーWS、次回は3/10日曜日です。(13:30-16:30)4月5月はいつも借りている場所が取れずキャンセル待ち状態(泣)ですので今のところ未定です。取れ次第こちらにあげますがかなり直前になる可能性があります。他を探している状態ですが、場所取りにお力を貸していただける方、情報をお持ちの方がいらしたらXの原キョウコのアカウント、またはメール(harakyonアットm02.itscom.net)までぜひご連絡くださいませ!(都内とそれに近い3県のどこかあたりで)また、3/16土曜日は新たなクラス<シャーマニズムの身体講座ver.1身体と変性意識>を開催します。shamanismのベースとして身体は非常に重要な「存在」であり、意識との融合点として捉えるべき「クロスポイント」でもあります。身体...【3月以降のWSスケジュールについて】

  • 【 ある決意 】

    「心のある道を歩くことだけだ。どんな道にせよ、心のある道をな。その道の全てを歩みつくすことだけがただひとつの価値のある証しなのだよ。」「知者は行動を考えることによって生きるのでもなく、行動を終えた時考えるのだろうことを考えることによって生きるものでもなく、行動そのものによって生きるのだ、ということをお前はもう知らねばならん。知者は心のある道を選び、それに従う。そこで彼は無心に眺めたり喜んだり笑ったりもするし、また”見たり””知ったり”もする。彼は自分の人生がすぐに終わってしまうことを知っているし、自分が他のみんなと同様にどこへも行かないことと知っている。」20代半ばの時、友人に借りた本からドン・ファンのこの言葉に出会いその文章を自分の日記に書きつけたことを覚えている。40年近く経ってまた同様のことをしてい...【ある決意】

  • 大阪WS vol.27 無事終了しました

    ダンスセラピー大阪WSvol.27「天地とつながる身体」1/27-28無事終了致しました。参加のみなさま、ありがとうございました。今回のテーマは「振動/共鳴/共振」そして「予祝」でした。ペアワークで丁寧に他者の身体に働きかけ振動を共有し、呼吸と身体のこわばりをほぐしていく。静かにそれを続けていると空間の質がすっかり変わっている。静かでしっとりとしていて、穏やかな湖の中にいるようだった。柔らかくほぐれた身体と空間の中で参加のナミさんが持ってきてくださったライアーを爪弾く。ブラックチェリーウッドを使った48弦のライアー。床の上で弾くとそれが床にも壁にも伝わってくる。身体の上に乗せて弾くとダイレクトに振動が身体の奥へやってくる。背中、お腹、頭などその場所により響き方も感じ方も全く違う。この音はまるで天界にいるよ...大阪WSvol.27無事終了しました

  • 【このWSで行なっている内容について】

    ダンス経験の有無は問いません。リズム感がない/身体が硬いけれど大丈夫か?というお問い合わせもいただきますがそうおっしゃる方はご自身の身体へのアプローチの経験が少なく感覚を精査した体験があまりないだけでまずは身体感覚をつかんでいくことで新たな発見があるかと思います。簡潔に書き出すと以下の内容がメインです。・シェアリング→最初と最後に行います。それぞれの心身の状態など。話したくない方はパスしてもOK。ここで話されたことは他に持ち出さないというのがルールです。・呼吸法→これは毎回必須。呼吸が整うことで何が整うのかを実感できます。・体の各部分のほぐし→頭、目、顔、耳、顎、首などの様々なパーツへの自分の手でできるアプローチです。簡単なのに気持ちよくスッキリ感があるものが多い。・キョウコ体操→一定の流れを持ったストレ...【このWSで行なっている内容について】

  • 【 2/4のダンスセラピーWS 首都圏 】開催のお知らせ

    2/4のWSは先月に引き続き身体の微細な動きと感覚を感じ、見分けていくことから行います。微細さを意識することが日々の自分の身体の観察につながれば日常で自分がどういう動きをしているのか、どういう感覚で他者や物事と関わっているのかの気づきにもなります。日常で見落とされているのは「所作」や立ち居振る舞いです。乱雑な動きを無意識的にしてしまっていることも思いの外あるものです。特に人と関わる仕事をしている方はご自身の日常の動き方を見直してみる、ということが必要ですね。今回は味覚の微細さを体感するワークも行います。食事は日々の中で最も大切なことでありながら食べるという行為はとても無自覚に行われています。そこに意識を向けてみるとどうなのか、という体験をしていただきます。また、2/4は「立春」です。一番寒い時期ですが春の...【2/4のダンスセラピーWS首都圏】開催のお知らせ

  • 【 大阪ダンスセラピーWS「天地をつなぐ身体」1/27~28 vol.27開催 】 お申込み受付中です!

    大変なことの頻発する幕開けとなりました。被災した地域に多くの支援が届き不安の中にあるみなさまに1日も早く安心と安全が確保されるようこころよりお祈り致します。1998年に東京で開設した当WSも四半世紀を越え大阪WSは2024年1月に通算27回目の開催です。深く感謝申し上げます。今後とも健康増進と心身の進化に寄与できたらと思っております。このWSでは身体とイメージ、動きのワークを通じてより深い境地や新しい視点をそれぞれの方が獲得していけるようにサポートをしています。今回のテーマは「生体と動きの発するヴァイブレーション」「内なる安心と安全を作る」を予定しています。日常のさまざまな時皆さんの心身はどんな状態かを感覚で捉えているでしょうか。同じ身体でありながら環境や精神状態により身体状態も感覚も大きく変わります。人...【大阪ダンスセラピーWS「天地をつなぐ身体」1/27~28vol.27開催】お申込み受付中です!

  • 【 2024 元旦に 】

    ガザのことや世界で起きている色々なことを考えると素直に新春おめでとう、という言葉が出なかった。心の余裕を失った人たちが誰かを傷つける。それもSNSでは当たり前のように行われている。あちこちで諍いが起きている。政治家は空疎で心にもないことしか言わなくなった。声の大きいものが正義になっていて誰かを悪人と決めつける。正義と正解を求め続けて自分で考える力を失くしている人がいる。そういう事象がじわじわと私たちを蝕んでいる。それでも私たちは自分の魂をを忘れずに自分自身を豊かに美しく磨いて生きていかねば、ですね。ひとの持つ純粋に表現されるエネルギー(歌や踊りや)がどれだけすごい力を持つのか、という奇跡を昨年の合宿で体感しました。その純粋なエネルギーをもっと多くの方に自分のこととして体験してほしいと心から思う。シャーマニ...【2024元旦に】

  • 【2024/1/6のダンスセラピーWS(首都圏)】お申し込み受付中です

    今年ももうすぐ終わりですね。これからの自分自身に必要なことやもの、そうでないこととの仕分けができますように。2024年1月のWSは身体の微細な動きと感覚を感じ、見分けていくことから始めたいと思います。何事も小さなことはおろそかになりがちです。できていると思っていることでも慢心のうちにおろそかになっていたり微細な感覚を働かせることを忘れてしまったり、ということがあります。身体に囁くように働きかける動きでしかわかり得ないことがあります。大きく動くことがダンスではないし自由なだけでもありません。久しぶりに身体への語りかけを丁寧に行ないますがそれを言語化することも感覚を捉え自分のものにしていくために欠かせない作業です。呼吸/動き/感覚/言語化を手がかりに、今ある自分の少し先へ行きましょう。踊りの稽古と身体の作業は...【2024/1/6のダンスセラピーWS(首都圏)】お申し込み受付中です

  • 【12/14&1/6のダンスセラピーWSのお知らせ】 首都圏

    私たちの日常は永遠に同じように続くものではありません。何かを学び、得て、成長する。そんな時期もあれば何かを手放し、失い、ゼロからのスタートを余儀なくされることもあります。日常の中での喪失や破壊、そして再生の体験はそれぞれの人生の中で行われています。秋の実りの季節を越えて木々の葉が赤や黄色に染まり、やがて病葉となり地に落ちる。陽の光が最も短くなる、冬至という日は「死と再生」を表します。縄文文化の中でも最も大きなテーマは「死と再生」でした。豊穣を意味する女神をかたどった器を破壊し新たな収穫や誕生、再生を祈ったのです。そこには歌と踊りが共にあったはずです。死や喪失には再生、ということが本来セットなのだと私は感じます。不要なものを手放す。そしてシンプルに「空っぽの器となった身体」に新しいエネルギーが注がれます。冬...【12/14&1/6のダンスセラピーWSのお知らせ】首都圏

  • ダンスはメディスン!

    本日のセッションは昭和大学へ。薬学部教授の小口先生のグループには毎年一回伺っていて、もう25年以上のおつきあいです。介護をする方のためのヘルスケアの講座に呼んでいただいたのが最初ではないかな?このグループのメンバーも現在は昭和大学の先生方がほとんどのようです。わたしもこの世界に入ってだいぶ経つのでわかるのですがケアする仕事のプロはあまりにもプロゆえにセルフケアの機会をなかなか持てない。皆いつも患者さんやケアを提供する対象のことを考えているので頑張りの効く心身となり自分自身への感覚を鈍らせてしまうことにつながりかねないのであります。色々な現場で仕事をしてきて「ケアする人のセルフケア」というのがもっと優先されるべき、と思って活動してきたのはそういう経緯があります。今日は小口先生のリクエストもありリズムとステッ...ダンスはメディスン!

  • 【 11/25のダンスセラピー WS(首都圏 )】お申し込み受付中です

    ここで行なっているワークやダンスは「動く瞑想」のようなものです。常に内部/外部の感覚と動きに意識を向けていくことで思考をストップさせ、場合によっては深いイメージの世界に入っていきます。特に、社会の中では常に他者との関わりを強く意識し、自分の無理のないあり方や身体のあり方を忘れていることがほとんどです。「今」の自分がどうありたいのか、身体そのものがどういうメッセージを発しているのかを観察し、深めていく場を作っています。「場」ができてくると時間も空間もなくなる。その際には「イメージの力」もとても重要になります。3次元的にはそこに見えないものをありありと感じるという力は本当に大きな可能性を持っています。それは身体感覚ともシンクロし(これが大変重要!)信じる力の強さにつながっていくのです。目の前に物質的に見えるも...【11/25のダンスセラピーWS(首都圏)】お申し込み受付中です

  • 紅葉を愛でに

    10月後半は合宿、砂浴場でのshamanismWSなど自分にとって大切な仕事が続いていたので11月の連休は5か月ぶりに茅野諏訪原村へ。行きたいところがありすぎて返って迷うという感じになりますがこの季節はやはり紅葉は外せず温泉寺/佛法寺/長円寺のライトアップを見に。人がおらず、静謐な空間にただただぼんやりとそこに立つ、ということのなんという贅沢さよ。こちらの地方に来るのは「自分を空にする」、というのが大きな目的の一つでもあります。いくつかそうできる場所を見つけていてそれは私の聖地でもある。木々を渡る風の音、池に注ぐ水音。そして秋の色、たくさんの色。全ての感覚を開いて空(kuu)と美で満たされればもうそれでいい。それがまた自分のエネルギーになることも感じます。素晴らしき土地と歴史の醸すエネルギー。いつもありが...紅葉を愛でに

  • 現代魔女のWS、イニシエーション編 2回目終了!

    先月より開催している「現代魔女のWSわたしの中の自然を思い出す」〜川の神とつながるイニシエーション2回目を無事終了しました。ロケーションの素晴らしい青梅の川沿いで砂浴アテンダントをやっていらっしゃるLISAさんのオーガナイズです。谷あいの砂浴場でのセッションは日差しも対岸の木々も川も大変美しく砂に触れているだけでとても安らぎます。穏やかな秋のエネルギーの中身体とシャーマニズムのWSを行いました。こういうWSは初めてという方がほとんどでよくわからないけど気になったので来たとか直感で来てみたという方々。祭壇をしつらえて川の神、すべての自然や精霊に祈るオープニングセレモニーから鳥の声、川のせせらぎ、梢を渡る風音などずっと自然の音に包まれながらのセッションでした。クロージングには火を焚きまして火の儀式を行い終わっ...現代魔女のWS、イニシエーション編2回目終了!

  • 2023エナジーダンス合宿の感想その1(後編)

    https://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/0af6e2c1faaaae996e2fa32dd53291ddの後編です。6.内側から湧き上がるものが、体を動かす――絵の話をするのは後で。天気がいいうちに、滝に行きましょう。ということで、宿の人に、バスで5分ほどの千ケ滝まで連れていってもらった。森を抜けて急な道を降り、現れた祠の龍神さまにご挨拶し、しばらく滝を味わった後、なんとなくシートに寝転んで土のエネルギーや川の音を感じながら、空を眺めていた。どこからともなく始まる、太鼓や鈴の音。リズムがだんだん合っていって、2人が踊り始める。私は持っていった沖縄の太鼓を弱めにたたいていた。ら、キョウコさんに「体、動かしてみたら」と言われた……できるかな……ちょっと戸惑いつつ、動かしてみたら、...2023エナジーダンス合宿の感想その1(後編)

  • 2023エナジーダンス合宿の感想その1(前編)

    エナジーダンス合宿の感想をいただきました。ちょっとしたレポートくらいのヴォリュームです。読み応えがあります!ご本人の許可をいただきましたのでこちらに前後編に分けて掲載します。書いてくださったEさんはとても聡明で知的な方。加えて素晴らしい感受性をお持ちの方です。この文章のみずみずしさにやられました…*****************以下前編キョウコさんすっかり時間が経ってしまってすみません。今日は10月25日。帰ってきてからあっという間に10日経ってしまいました。ずーーーっとふわふわと、いまだに眠くて眠くて、でもやっとゆるりと地上に降りてきて、ようやく表に浮かんできた言葉を書きました。まとまりがないですが、まとまりがないままにお送りします。あらためて、合宿に参加させていただき、本当にどうもありがとうございま...2023エナジーダンス合宿の感想その1(前編)

  • 青梅で縄文陶芸体験

    今年の春久しぶりの武蔵御嶽神社式年祭に行って以来、青梅方面のあれこれとご縁ができるようになった。砂浴、砂浴場でのWSに加え先日はお誘いありて阿吽Labo.にて縄文陶芸WSへ。多摩川の上流に面した場所に建つ陶芸作家の大藪龍二郎氏の工房でありギャラリーカフェである。ニホンオオカミ協会とのコネクションもあるそうでこれも偶然!(以前友ちゃんとhachaさんと協会の集まりでオオカミの復活というperformanceをしたのだ)今回は「縄文原体」を使って粘土に模様をつけ花瓶を制作。陶芸は久しぶりだったけれどやっぱりものすごくハマります。昼前から夕方まで、どっぷりと黙々と粘土に触れている時間、ずっとそれを行なっていたくなる。ランチの野菜カレーとビーツのスープもおいしくいただきました。ギャラリーに展示してある大藪さんの作...青梅で縄文陶芸体験

  • 【10/13-15 エナジーダンス合宿vol.22 レポート】

    2023年度10/13-15「エナジーダンス合宿」vol.22無事終了致しました。毎回すごいエネルギーなのだが今年は予想をはるかに超える異次元編、とでもいうべき回でありました。合宿を終えるとへとへとになるけれど(ひどい時は1ヶ月くらいぼーっとしていた。まるでアマゾン修行から帰った人のように)少しずつその期間も短くなり、今年は6日目でやっと文章が書けるように…*******感じたことや起きたことはいろいろあれど、一番大きいものとして歌舞音曲のチカラ、というもの。絵、感覚、イメージ、音楽、踊り、声、そして自然の中での時間。社会的ではないコミュニケーションを媒体としてここでの3日間をどっぷりと過ごすわけなのだが食事の時間を除きずっと変性意識状態でいたようなものなのだと改めて思う。(参加の方からも帰途に就いてもそ...【10/13-15エナジーダンス合宿vol.22レポート】

  • 【 セルフケア特別講座 コンディショニングWSのお知らせ 】10/29(日)首都圏

    【セルフケア特別講座コンディショニングWSのお知らせ】猛暑の夏からいきなりの朝晩の冷え込みですね。みなさま、体調はいかがでしょうか?今回は特別講座「コンディショニングWS」のお知らせです。講師:関さなえダンサーを対象にした関さんのWSを何回か受けてみて、これはぜひみなさまに紹介したい!と思い立ち関さんにお願いして今回の講座を開催する運びとなりました。身体が軽くなりスッキリすること、呼吸が変わること、立ち姿や姿勢が変わることなどももちろんですが自分の身体への気づきが色々あること!それがとても面白いのです。解剖図を提示しながら丁寧にやさしく説明してくださいます。これはダンサーだけではもったいないと思いましての今回の企画です。この機会にぜひ!<コンディショニングとは>アスリートの怪我の予防、スキルアップのために...【セルフケア特別講座コンディショニングWSのお知らせ】10/29(日)首都圏

  • 【10/7のダンスセラピーWS】首都圏 お申し込み受付中です

    日暮れが早くなってきましたね。やっと秋!になってくれるでしょうか?写真は先日訪れた十和田湖の夕暮れです。神秘的で美しかった…10/7のダンスセラピーWSのお知らせです。ここで行なっているワークやダンスは「動く瞑想」のようなものです。常に内部/外部の感覚と動きに意識を向けていくことで思考をストップさせ、場合によっては深いイメージの世界に入っていきます。特に、社会の中では常に他者との関わりを強く意識し、自分の無理のないあり方や身体のあり方を忘れていることがほとんどです。「今」の自分がどうありたいのか、身体そのものがどういうメッセージを発しているのかを観察し、深めていく場を作っています。「場」ができてくると時間も空間もなくなる。その際には「イメージの力」もとても重要になります。そこにありもしないものをありありと...【10/7のダンスセラピーWS】首都圏お申し込み受付中です

  • 川のほとりでWSを行いましたー身体 自然 シャーマニズム

    昨日、好天の中青梅の川のほとりで「現代魔女の身体WSーわたしの中の自然を思い出す」を行いました。今回オーガナイズしてくれたのは川砂浴を主催されているLISAさん。わたしも砂浴を体験しましたがとても気持ちのいい場所で行なっていらっしゃいます。水、大地、風、空、太陽、緑と全てあるこの土地で今回は入念に環境と祭壇をセッティング。秋分の感謝と神と精霊への祈りのセレモニーから砂との戯れ、ボディワーク、ダンス、シャーマニズムの技法を織り交ぜての4時間。焚き火も起こしてそれぞれの祈りを火に投じました。終了時のシェアでは「何をやったかよく覚えていない」という方が結構いて、室内で行うWSよりも深い変性意識に入ったようです。(これ脳波とったらすごかったろうなー)あとはちょっと内容が濃すぎたかも…(ついいっぱい詰め込む癖がある...川のほとりでWSを行いましたー身体自然シャーマニズム

  • 【 9/10のダンスセラピーWSのお知らせ 】首都圏

    風の感じは秋になってきましたがまだまだ暑い日が続いていますね。8月は外出を避けた方も多かったのではと思います。内向きになると頭の中が勝手に忙しくなりますね。あまりにも動かずにいると思考に耽溺し感情に左右されていると直感と判断力が濁ります。疲れたり、いっぱい一杯になっていると余裕がなくなります。我々には「空(くう)になる」時間と空間が定期的に必要なのです。身体を隅々までほぐし、通りをよくすること踊ること、身体を使って無心になることは自分の中に詰まっていたものを浄化し、空にしていく働きがあります。空になることで一番底にある自分のベースに気づくことがあります。空になることで新しきよきものが入ってくるスペースができます。それにはまず動くことです。我々もまた、「動物」なのですから。意識してその時間を作ってください。...【9/10のダンスセラピーWSのお知らせ】首都圏

  • 【 遺書と遺言 】 ー 坂本龍一/おおたか静流/宮崎駿 ー

    今年の1月の寒い夜のこと。自室にいたらリビングのテレビからかすかにピアノの音が聴こえてきた。かすかなのに入ってくる。通常、テレビでは流れないようなその音になぜだかはっとして見に行った。坂本龍一だった。その番組のためにスタジオで演奏していた。聴こえてきたのは2曲めの「tongpoo」だった。当時、YMOは何度も聞いてきたし坂本龍一のソロアルバムも何枚も聴いてきた。特に「async」と「plancton」は今も繰り返し聴いているし自分の稽古の時にもよく使っている。(調べてみるとこの2枚は彼が咽頭がんを患った2014年の後に制作されたものだった。それを知るとなるほどな、と思う)しかしその時の「tongpoo」は今まで聴いた坂本龍一の音とは明らかに何かが違った。言葉では言えない。けれど、その音が静かな強さを持って...【遺書と遺言】ー坂本龍一/おおたか静流/宮崎駿ー

  • 【エナジーダンス合宿WS 「BODY&SOUL」voi.22のお知らせ

    ┏━【今回のお知らせ】━━━━━━━━━━━┃┃エナジーダンス合宿ワークショップ┃「BODY&SOUL」Vol.22〜発露と創造の身体〜┃┃2023.10.13(金)~10.15(日)2泊3日┃会場:伊予ロッヂ(山梨県北杜市高根町清里)┃参加費:66000円(2泊4食/税込、保険料込)┃┗━━━━http://blog.goo.ne.jp/kyondance━━━━。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆一昨年よりエナジーダンス合宿は空気の澄みきった標高1200mの清里高原で行なっています。言葉が発生する以前に踊りと音(歌)というものがすでにあった。それは絶えることなく続くのでしょう。様々な土地の、長い歴史を持った芸能を見ているとそれを痛感しますし都会のWSの場でも同じように感じます。創...【エナジーダンス合宿WS「BODY&SOUL」voi.22のお知らせ

  • 【 8/13のダンスセラピーWSのお知らせ 】首都圏

    猛暑お見舞い申し上げます。東京近辺は梅雨らしい梅雨もありませんでしたね。明らかに気候が変わっているのを感じます。さて、今回のWSはお盆の時期の開催となりました。一時期、お盆になると岐阜の郡上八幡市の「郡上おどり」に通っておりました。お盆の時だけは夕方から夜明けまで、徹夜で踊るのです。囃子方の乗った屋形を中心に、街路に沿った大きな輪となりぐるぐる回りながら踊ります。街路に沿っているので円環形にはなりませんが、ずっとその長い列の中でつながり10曲ほどの曲をそれぞれ違う振り付けで踊るのです。何度も繰り返し踊るうちに振りの入った身体は動かそうという意思もないままに勝手に動いていきます。スポーツでいうとゾーンに入ったような感じ、軽いトランスのような状態になるのです。盆踊りで体験したのは初めてでした。踊りの輪にはもう...【8/13のダンスセラピーWSのお知らせ】首都圏

  • 【 8月のWSは13日に行います 】首都圏

    8月は6日と告知しておりましたが変更します。WSにおいてベースとなる考え方は以下のようなものです。その時にいらした方が携えてくるものが一番大切なことでありそれらの集まったもので場の流れができていきます。私が何か答えを提示するものでもありません。全てはその方の身体が知っていると思うのです。そこに手がかりを見出していく身体技法や方法を提案し行なっていきます。以下の文章は2018/7/28に書いたものです。参考までに。それにしてもこんなに雨の降らない梅雨はなかった。雨が恋しいです。************2018/7/28本日のWSは窓を叩く雨の音、時折吹きつける風の音、廊下で遊ぶ子どもの声がBGM。静かに自分の身体や深い意識と対話する方たちに、なんと寄り添ってくれたことか。内界と外界が静かに融け合った時間。首...【8月のWSは13日に行います】首都圏

  • 大阪WS vol.26 無事終了致しました

    7/22-23の大阪WSvol.26無事終了致しました。参加のみなさま猛暑の中、ありがとうございました。今回のWSでは自分の外にある「自然」の力を呼び込み、コネクトすることでエネルギーが循環し力が湧いてくることを体感していただく、ということをコンセプトとしました。同時にいかに「自分」というものを希薄にしていくか、ということも。地球を構成する様々なエレメントのエネルギーを微細に感じ、それを動いてみることで我々人間もまた地球や自然の一部であることを実感していただきたかったのです。私たちが地球の一部であると感じられるならば地球の痛みや嘆きも感じられるかもしれない。そうあってほしい。そして自分自身の感覚と信頼を取り戻し自分を大切にするのと同じように地球のことも考えられるように、と思うのです。個を超えて種を超えて世...大阪WSvol.26無事終了致しました

  • 大阪WSの感想をいただきました

    7/22-23、大阪WS「天地とつながる身体」vol.26無事終了致しました。WSにいらしてくださったアーツ・コミュニケーション・ラボの理事長、北尾真理子様よりFB記事で以下の感想をいただきましたので転載します。ありがとうございました!********以下引用22日夜と23日、私が代表を務める一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボの理事のお一人でもあり、日本でも有数の臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生のワークショップが大阪で開催され、参加してきました。当法人主催でも何度かキョウコ先生のワークショップを開催させていただきましたが、もう数年前のことで久々の参加となりました。23日は朝から夕方までの開催でしたが、仕事と重なっていて、参加できたのは後半の1時間半ほど。一昨日は、元々、夜の2時間...大阪WSの感想をいただきました

  • WSへのご質問 その1

    WSについてよくあるご質問にお答えしていきます。Q1:参加されているのはどういう年齢層や属性ですか?原キョウコ主催のこのWSに今までいらしたのは10代〜70代までの方です。ここ何年かでいうと主に30代〜70代の方がいらしております。年齢を重ねるほど「ついていけるかしら?」と不安になる方もいらっしゃいますが、このWSではそれぞれの状態に応じて行いますので適宜休み休みの参加でも全く問題ありません。また、「今日は疲れていたので参加するか迷ったけれど来てみた」という方でも呼吸法をし、ストレッチをしているうちに循環が良くなり気持ちよく動いて帰られる方も少なくありません。ヒトも動物=動くものですので動くことによって解消されることがたくさんあります。血流や循環もそうですが身体の状態が良くなると様々なことへのモチベーショ...WSへのご質問その1

  • 【 7/17のダンスセラピーWS 首都圏 】お申し込み受付中です

    関東はあまり梅雨の感じもなく、すでに猛暑ですね。九州の被害がこれ以上大きくなりませんように…季節の変わり目は身体が適応していくのに時間がかかります。暑さ、湿気、冷房による冷えとこの3つに慣れていかねばならないのは例年といえどやはり大変です。だるかったり眠かったりやる気が落ちたり、という症状に悩まされますね。この季節、まずは動いて汗をかくことがすっきりするのに一番効果的です。反対に言えばそれをするだけで相当に体調が変わるし、それに気づきやすい季節でもあるのです。冷えて固まっている時期よりもほぐれやすく、呼吸もしやすい!そして日々生きているだけでも澱のようなものは溜まっていくわけで、どこかでそれを感じ、変容させ、昇華させること。簡単なデトックスだけではなかなか難しい長年の澱にはご自身への愛と率直さでそれを見つ...【7/17のダンスセラピーWS首都圏】お申し込み受付中です

  • ダンスセラピー大阪WS「天地とつながる身体」vol.26

    WSを始めて26年目、大阪WSもなんと26回目の開催となりました。深く感謝申し上げます。このWSでは身体とダンスのワークを通じてより深い境地をそれぞれの方が獲得していけるようにサポートをしています。今回は「四大元素と身体」をテーマとする予定です。日常を生きている時、自然の中にいる時、皆さんの心身はどんな状態でしょうか。おそらく日常では無意識的にバリアを張り無理をしていることが多いことでしょう。ではご自身が好きだなと思う自然の中にいるときは?同じ身体でありながら環境や精神状態により身体状態は大きく変わります。人工的な刺激や情報にさらされ続けている身体は本来の感覚を十全に使えることが減り思考重視になり判断力も鈍麻します。身体は奥深く、大きなポテンシャルを持っているけれどそれを磨いていかなければ潜在的な力を手に...ダンスセラピー大阪WS「天地とつながる身体」vol.26

  • 【 6/10のダンスセラピーWS(首都圏)】お申し込み受付中です

    <身体と言葉>からだとことばが100%一致することはほとんどないけれど使うことばはもっと吟味する必要がある、といつも思う。それにはからだの状態を知らないといけない。無理に無理を重ね自分で自分を虐げる。(なぜやってしまうのだろう?)外面重視で誰かや何かのために思ってもいないことを口にする。(自分はどこに?)そもそもそんなことをしてしまう自分というのは何を「基盤」にしているのか、ということ。自分とは、と「考え」てもそれはぐるぐる思考にはまるだけ。そんなこともう卒業したよ、と思っていても気分の波が下がったり、不安が強い時には「囚われ」てしまうというのは古来からニンゲンの変わらぬところでしょう。それもよし。しかしずっとぐるぐるしていても埒が明かないし疲れる。視点を変える/位相を変えるというのは思考だけでは難しいこ...【6/10のダンスセラピーWS(首都圏)】お申し込み受付中です

  • 【 5/14のダンスセラピーWS とライブのお知らせ 】

    5/13(土)は韮沢明氏(ピアノ)徳久ウィリアム氏(特殊発声)と阿佐ヶ谷ヴィオロンにてコラボです。19時より。1000円(1ドリンク込)公開稽古のようなものかなと思います。当日お時間ありましたらどうぞ。http://meikyoku-kissa-violon.com/☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆言葉が発生する以前に踊りと音というものがすでにあった。最後に残るのもこれであろうと思う。湧き出ずる感情の発露はそのまま身体の発露であったわけです。そして何かを共有したい、伝えたい、という時にも声や動きを使うのは昆虫や動物を見れば当たり前の行為でありその素直さを忘れてしまっているのはヒトだけだな、と常々思います。発露は表出でもあり表現でもある。社会的にこれだけ隅々まで管理の網の目が張り...【5/14のダンスセラピーWSとライブのお知らせ】

  • 【 5/13 ライブパフォーマンス、5/14WSとなりました 】

    取り急ぎのお知らせであります。5/13(土)は韮沢明氏(ピアノ)徳久ウィリアム氏(特殊発声)と阿佐ヶ谷ヴィオロンにてライブパフォーマンスを行うことになりました。久しぶりに人前で踊ります。19時より。詳細はまたこちらにアップします。WSは場所のキャンセル待ち状態でしたが14日(日)開催となりました。内容などはまたお知らせします。新緑の素晴らしい季節です。野を歩いて、呼吸をして目からだけではなく身体全体でそのエネルギーを存分に味わってみてください。できれば裸足で。季節を感じられるよきGWとなりますように!写真は先日散歩した緑地にて<WS場所>お申し込みの方にお知らせします。東急田園都市線「溝の口」駅/JR南武線「武蔵溝ノ口」駅下車徒歩5分溝の口駅は渋谷から急行で約20分。当日11時以降のご連絡は090-930...【5/13ライブパフォーマンス、5/14WSとなりました】

  • 【 4/9のダンスセラピー WSと今後のスケジュール 】

    首都圏、桜もすっかり咲いてそろそろ終わるかな?という頃です。今年は開花が早かったけれど、冷たい雨が降る日もあり春らしく三寒四温の日々ですね。人出も増え、街も観光地も大いに賑わっていますが季節の変わり目、新年度のざわめきが苦手という方も少なくありません。そういう繊細さや長い冬を抜けて少しずつ感覚を開いていく感じは敏感すぎると大変ではありますが、悪いものでもないですね。そのプロセスを味わいつつ変化していくことが大切なことです。今回は「ゆらぎと軸とグラウンディング」というテーマで行こうかと思います。・揺らぐということを身体で行なってみる・揺らぐことで得られることは?・揺らぐの反対はどういう状態?・ゆらぎと軸の関係・固めることと揺らぐこと・抜け/止め/流れ・ゆらぎを遊ぶ身体の様々な部分の感覚と力の入れ具合を確かめ...【4/9のダンスセラピーWSと今後のスケジュール】

  • 【 恐れと壁 】 (1)

    小中高と演劇部を経て大学入学と同時にある劇団の研究所に通い始めたのが19歳の時。そこから10年目の29歳、わたしはある芝居のオーディションを受けた。シェイクスピアの「十二夜」を上演する企画だった。オーディションの内容は「物真似」をしろ、という通知が来た。当時料亭でバイトしていたのでそこの女将の真似をすることにした。永田町からも遠くないそこの店には政治家、財界人など上客の多い店だったので女将の物腰もなかなかに優雅であったがバックヤードでの従業員に対する態度が真逆でこんなにあからさまに違う人なのだ、とびっくりしたがその態度や表情の裏表が面白く、それを真似た。もちろんオーディションには着物で臨んだ。合格して、渋谷の稽古場に通い始めた。昼は稽古、夜は深夜までのバイト生活。演出家は女性で当時50代くらいだったと思う...【恐れと壁】(1)

  • 墓地と桜

    墓参りに行く。花は白、ピンク、淡い紫のストックと菜の花を買っていった。あとはお茶、お菓子、タバコを供える。近くにある古い薬師堂を拝み、移動して川沿いの桜の名所に行く。個体差がありほとんど咲いていない木もあれば6~7分咲いている木もあった。川は幅2mほどの用水で、ウッドデッキの遊歩道がある。毎年そこで飲んだり食べたりしながら宴を楽しんでいる人たちがいる。鴨が川の中の石に乗って嘴を羽の中に入れ眠っている。昨今は毎年ここで桜を見る。川沿いをぶらぶら歩いていくと市の緑化センターがあり、開いていたので入る。この地は昔、桃の栽培が盛んだったそうだ。今はわずかに梨農家が残るのみである。久しぶりに桃の花を見た。温室の中にアフリカやアジアなどの植物がたくさん育てられている。ヒスイカズラ、という名の植物が吊るされている。なん...墓地と桜

  • 【 3/21のダンスセラピー WS と関西、合宿スケジュールなど 】

    暖かい日が続いていますね。春は嬉しいけれど自律神経のバランスが変わる時期でもあるので気分や体調の変動など、調整に苦労されている方も多いかもしれません。調子がよければ喜び、調子が悪ければ不安になる、というのは当然と言えば当然のことですが日々変化する中で表面の現象だけ見るのではなくそれに対する「観察」を重ねていくこと。調子が良かったのに急転直下した時のことをよく考えてみたり調子の良くない時になんらかの手立てをとってみたりそれを積み重ね、「経験化」していくことがご自身にとっての本当の意味のセルフメディケーションでありセルフケアにつながることと思います。外からの情報も必要なことではありますがそれを行ってみた後の自身の変化に対する観察眼や感覚の違いを体感すること。ちょっとした違和感やちょっとした変化に気づけるかどう...【3/21のダンスセラピーWSと関西、合宿スケジュールなど】

  • 【 首都圏3,4月のダンスセラピー WSとダンスレッスンクラスなど!】

    春めいた暖かい日が続いている首都圏です。三寒四温の季節でもありますので体調を整えて乗り切っていかれますように。★3,4月のWSスケジュール(溝の口)3/21(火祝)4/9(日)時間/場所:13:30-16:30(受付は13:15〜)東急田園都市線「溝の口」駅/JR南武線「武蔵溝ノ口」駅下車徒歩5分(場所はお申し込みの方にお知らせします)内容は近くなりましたらまたお知らせします。お申し込みも受付中です。★ダンスレッスン(月火水金)平日夜は溝の口にてダンスレッスンを行なっています。ダンス経験は不問です。・舞踏的身体・リズムトレーニングのいずれか、または両方を組み合わせてできます。お申し込み時にご希望をどうぞ。開始時間18:0018:30!9:00のいずれかレッスンは2時間/3000円(スタジオが小さいので3名...【首都圏3,4月のダンスセラピーWSとダンスレッスンクラスなど!】

  • 【 観察のススメ 】

    WSに来る方にはいつも言うのだが自分自身について徹底的に観察してみることをオススメしている。感情が感じられないとき感情が噴出して来たとき嫌な気分になったとき人との関係でモヤモヤするときわけもなく落ち込んだりしたときなどなど。方法はとても簡単で、ただその自分の感情を見る。あー、ものすごく怒ってるな、とかドス黒いなとか、真っ赤だなとか氷みたいだなとか。そしてそれに伴って身体の状態がどうなっているかも同時に観察する。呼吸も。感情と身体の状態は密接な関係にあるからだ。それは観察を続けてみるとよくわかる。観察は観察なのでそれ以上何もしない。(呼吸が浅くなっていたら深くした方がよい。そしてそれで身体や感情、感覚がどう変わるかも観察する)感情の観察の場合それがいいとかいけないとか自分に言わない。(ココ重要)つまりはジャ...【観察のススメ】

  • 【3~5月のWSオンライン説明会のお知らせ】(実施は関西圏)

    先日、一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ主催のWSの告知を致しましたが、WSについてのオンライン説明会がございます。「身体をめぐる3つの旅」https://semican.net/event/SC190201/hauiqb.html日程や場所、内容など詳細についてはこの説明会の時に公開とのことですのでご興味のある方はぜひ参加してみてください。今回は同法人のたっての希望もあり援助職(医療/福祉/介護/教育/セラピーなど)の方を対象に特化したWSとなります。企業、介護士養成の教育機関、院内研修など様々なところで「支援者のセルフケア」をテーマに研修や講座を行ってまいりましたが今回はそのエッセンスをみなさまにお届けしたいと思っております。このように特化した機会はなかなかないのでぜひ説明会を聞いていただけ...【3~5月のWSオンライン説明会のお知らせ】(実施は関西圏)

  • 【 3,4,5月に関西でWSを行います! 】お申し込み受付中

    一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ主催でWSを行うことになりました。神戸近辺にて3,4,5月(月1/3回連続)の予定です。身体感覚や動きを微細に探求していくことを通して日常や仕事の現場にフィードバックできる内容を考えております。援助職の方に届くように、という趣旨ですがそうでなくてもご自身の心身に真摯に向き合いたい方はご相談ください。今回はじっくりと微細な感覚と動きを扱っていきます。かそけき声を聴くことを体感していただけるかと思います。ミクロの中のマクロが見つかるような実はそれは一緒なんだと感じられるような身体と自然がつながる小さくて大きな気づきの身体を巡る旅です。色々内容を考えておりますがわたしもとても楽しみです。ご興味のある方は以下のURLをご覧ください。ステップメールを申し込んでいただくと色...【3,4,5月に関西でWSを行います!】お申し込み受付中

  • 【 2/12のダンスセラピー WS(首都圏 )】

    節分、立春も過ぎ日差しの明るさや梅の開花など、春の兆しが感じられるようになりましたね。とはいえまだまだ寒い季節です。まずはほぐしと温めをしっかりと行ないます。身体をほぐすことの重要性と心地よさはやればやるほどに実感してくるものですが特に寒い時期はそれが顕著に分かります。それだけで身体が軽くなり、動きやすくなる。つまりは心の状態も変わるということです。冬は内省の季節とも言われますが春の早い時期にはもう身体の感じが変わってくる方もいます。自律神経が不安定になる季節ですので心身のバランスを取ることがとても大切な時期です。気持ちばかりが先走る心身の状態がなかなか安定しないつい思考し過ぎてしまうという方にもお勧めできます。丁寧に繰り返し行うこと/身体に集中することから自分の心身との出会いが始まります。できればそれを...【2/12のダンスセラピーWS(首都圏)】

  • 【 2月のWSは2/12です。平日夜はダンスレッスン受付中 】

    寒い日が続いていますね。先日都内を長距離歩きましたがいつもならば汗ばむくらいの距離を歩いたのですが一滴の汗もかかず…都会のコンクリートの谷間はやっぱり身体に良くないかもです。2月の首都圏WS(溝の口)は2/12日曜日13:30-16:30です。詳細はまた告知致しますが、お申し込みの方はharakyonアットm02.itscom.netまでどうぞ。3月は場所の都合により夜間、17:30~20:30になるかもしれません。決まり次第アップします。平日夜は溝の口にてダンスレッスンを行なっています。ダンス経験は不問です。初心者でも大丈夫です。・舞踏的身体・リズムトレーニングのいずれか、または両方を組み合わせてできます。開始時間18:0018:30!9:00のいずれかレッスンは2時間/3000円(スタジオが小さいので...【2月のWSは2/12です。平日夜はダンスレッスン受付中】

  • 1/20~22ライブ配信しています アーカイブは1/24まで視聴可能!

    一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボの理事長北尾真理子さんとの対談をライブ配信しています。もうあと1日となってしまいましたが(スミマセン)1/24までアーカイブで見られます。視聴はこちらにてhttps://www.facebook.com/ac.lab00以下、ACLのページより+++++++++++++++++テーマは対人援助に関わる方が「自分の身体と向き合う方法」です。3日間に渡り対人援助に関わる方にお役に立てる内容をお届けしたいと思っています。ライブ配信のスケジュールは===================第1回:1月20日(金)22:00~22:30第2回:1月21日(土)22:00~22:30第3回:1月22日(日)22:00~22:30===================の3日間連続...1/20~22ライブ配信していますアーカイブは1/24まで視聴可能!

  • 【 2023謹賀新年&首都圏1/9のダンスセラピーWS&いろいろ! 】

    あけましておめでとうございます。当ダンスセラピーラボも今年で26年目となりました。様々な方のお力をいただきながらの年月です。本当にありがとうございます。今年もよろしくお願い致します。関東の冬のいいところは澄み切った青空の晴れが続くこと。今年のお正月も綺麗な空を見せてくれました。とはいえ、身体は冷える季節。12月に入ってからの冷え込みにより、体調変化があった方もいらっしゃるのではと思います。思考に偏りすぎず、適度に心地よく現在の身体の欲する動きを憶えながら身体を温め、心身を清々しく整えてまいりましょう。丁寧に繰り返し行うこと/身体に集中することから自分の心身との出会いが始まります。体調が万全でなくても大丈夫なワークです。適切な緩みとほぐれがもたらされる動き中心ですので安心して参加いただけます。日常的な役割も...【2023謹賀新年&首都圏1/9のダンスセラピーWS&いろいろ!】

  • 【 年内の最終WS終了しました 】

    今年最終のダンスセラピーWS、無事終了致しました。年末の慌しい時期の中での静かな空間でした。寒さと疲れでこわばっている身体をお互いの体温を分かち合いながらほぐしゆったりとした呼吸を取り戻すと本当に柔らかくなる。その後のストレッチで無理なく伸ばしそこから出てくるそれぞれの踊りは来年の橋渡しであるこの時期の指針ともなります。身体は無意識の領域だから。最後にカードを引いて神託をいただきました。わたしが引いたカードはトップの写真のもの。今年も色々あったけれどもやはり踊ることは何よりの薬でもあり活力にもなります。来年も踊りと共に生きていきます。首都圏、次回は1/9(月祝)に行います。踊ったことのない方もある方もぜひどうぞ。近くなりましたらまた告知致します。大阪WSは以下の通りです。お申し込み受付中です。【ダンスセラ...【年内の最終WS終了しました】

  • 【 12/25のダンスセラピーWS(首都圏 )】のお知らせ

    寒波の襲来で寒い年の瀬となりましたね。冬至ももうすぐです。冬至は生命の象徴である太陽の日照時間が最も短くなる「陰極まる日」。魂にとってこの日はいっときの死を迎え、陰極まればまた太陽の復活する「一陽来復」となります。厳しい季節だからこそ、これからの豊穣と安寧を願う太陽神への祈りの時でもあります。春夏秋冬が巡るように人にもさまざまな季節が巡ります。病や症状により安静を余儀なくされたり痛みや苦しみに耐えなければならない時期もある。その行程を、身体とともに過ごしているときにふっと何かに気づいた方もあるでしょう。冬は内省の時期でもあります。しかしひとりで考え込んで頭ばかり使ってしまうのは現代人の悪い癖です。この時期にご自身の中で静かに死に、生まれてくるものは身体を通してしか気づけないものと思います。死も生も、等しく...【12/25のダンスセラピーWS(首都圏)】のお知らせ

  • 【 ダンスセラピー大阪WS「天地とつながる身体」vol.25開催! 2023/1/14-15 】 お申し込み受付中

    WSを始めて25年、大阪WSもなんと25回目の開催となりました。深く感謝申し上げます。2023年、新たな年の始まりの今回のWSは「エネルギーとエンパワメント」というテーマで考えています。一人でいる時間は大切だけれど私たちは「世界」の中で生きている。何かや誰かとコンタクトすることにより自分自身の輪郭がはっきりしたり必要なことが感じられたりする。リモートでも一人でもできないことです。そしてこのWSで最も大切にしているのは「イキモノとしての感覚」です。日常では得られない微細なあるいはダイナミックな感覚を呼吸/動き/イメージを通して体感していきます。心も体もどうにもならないと感じるときどうしたらいいのかわからずに投げ出したくなったり諦めきって扉を閉じてしまうこともある。しかしその扉をノックしてくれるのは「場」であ...【ダンスセラピー大阪WS「天地とつながる身体」vol.25開催!2023/1/14-15】お申し込み受付中

  • 【 11/26のダンスセラピーWS(首都圏) 】

    首都圏でも紅葉が始まり日々秋が深まっていますね。(写真は長野県岡谷市の公園にて)ひんやりとした空気流れる水の冷たさ大気の匂い枯葉を踏む感触など毎日の中にも「感覚する」機会はたくさんあるはずなのにそれをまっすぐに感じてみることを忘れている方がほとんどという気がします。まずは身体を「今、ここ」に戻すこと。今の自分自身の身体と感覚がどういう状態なのかを認識すること。感情と思考にとらわれがちな日常から体を取り戻すにはhereandnowから始める以外ありません。すでに「ニュートラルな状態」というものを喪っているわたしたちはそれでも「身体にとってのニュートラルとは」ということをいつも探るところからしかないと思うのです。何度も繰り返しながら。リズムのある動きに身をまかせること微細な動きを繰り返し行うことで身体の動きと...【11/26のダンスセラピーWS(首都圏)】

  • 【 次回の大阪WS日程について 】

    毎年11-12月に行っております大阪WSですが次回は施設の都合により2023/1/14-15(土曜夜間/日曜午前午後)に開催致します。詳細はまた告知しますのでお待ちくださいませ!ここ何年も時代の動きが本当に目まぐるしいですが変化の波に巻き込まれず上手く乗りこなしていくための柔軟な心身を作るお手伝いができればと思っております。みなさまの参加をこころよりお待ちしております。【次回の大阪WS日程について】

  • 【 年内のダンスセラピーWSスケジュール 】(首都圏)

    11月となりました。今年も残すところ2カ月、秋が深まっていき冬への橋渡しの時期となりますね。年内の首都圏WSは11/26土曜13:30-16:3012/25日曜同上となります。引き続き日常生活で見過ごされている微細な感覚の探求ご自身の中にあるオルタナティブな世界の探求を続けていきます。各回の詳細はまた改めてアップします。初めての方も歓迎です。【年内のダンスセラピーWSスケジュール】(首都圏)

  • 【 エナジーダンス合宿vol.21 無事終了しました 】

    10/21-23山梨県清里にて21回目のエナジーダンス合宿、無事終了致しました。参加の皆さま応援してくださった皆さまありがとうございました。今回終えてみて「re-birth」「re-born」「re-start」という言葉が浮かんできました。それぞれのフィールドがありそれぞれのテーマを持って集まった方たちですが今回の合宿は一人ひとりにとって新たなところへ動き出すためのきっかけになるのではと感じるようなことが多かったのです。変わることは難しいし、辛いことも多い。直面しなければならないこともある。WSの場においてもまた。しかし生きてきた歩みを振り返ると苦しかった時期こそ自分自身が変化/変容するためのチカラを蓄えられるときという経験則がある気がします。苦しみの下支えがあるからこそ喜びは大きくなります。初日の開始...【エナジーダンス合宿vol.21無事終了しました】

  • 【 10/16のダンスセラピー WS(首都圏 )】お申し込み受付中です

    暑さも寒さもお彼岸を越えてしまうようになってしまいましたが季節の変わり目、体調を整えるのが難しいですね。具合が悪くなりかけて気づくことも多いのでは?思考と比べて感覚というものがとても無視されていると感じます。身体の特定の部分の感覚や動きなどは日頃から意識する習慣をしていなければニュートラルな状態ではどういうものなのか、ということがわからなくなってしまいます。また体調の悪さになかなか気づかずに具合が悪くなってから、気分も引っ張られてしまうことが起こります。体調と気分は相関関係にあるのでその逆もまた起こります。気分も体調もよくすることができればベストですがありがちなのは大きく引き上げようとすること。大きく引き上がるとリバウンドもまた大きくなります。あまり気分がよくなくても動く癖をつけること。そしてそれで「どの...【10/16のダンスセラピーWS(首都圏)】お申し込み受付中です

  • プロフィールと経歴

    <原キョウコプロフィール>和光大学人文学部、劇団青年座専科卒業俳優としての活動の後、仕舞、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て白桃房ワークショップにて舞踏を、岩下徹ワークショップにて即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶコンテンポラリーと舞踏、日本の身体技法を融合させ、「指輪ホテル」「nest」「sKirt」などの舞台や、ソロでのパフォーマーとして活動97年より「原キョウコダンスセラピーワークショップ」を主催一般社団法人「アーツ・コミュニケーション・ラボ」理事臨床でのダンスセラピーは96~'98年東海大学病院(開放病棟)97~98年医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)98~03年北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)00年~05年めだかメンタルクリニック(デイケア)08年~...プロフィールと経歴

  • 【 エナジーダンス合宿10/21-23 まだ残席ございます! 】

    もう10月とは驚きですねえ。さて、毎年行っているエナジーダンス合宿、今年は私が8月に入院手術となったため9月から日程を移動して10/21-23に行うことにしました。もうすっかり元気ではありますが主治医からは悪性の疑いもあるということでの突然の入院でした。幸いなことに悪性の細胞は認められませんでしたが15年前に手術をして以来いつどうなるかわからないからこそ今を生きる、ということを改めて思った次第です。(昨年も死の淵を歩くような体験をしましたがこれは修行の一環だなと感じました)おかげさまで合宿には今年も参加してくださる方初めて来てくださる方などお申込みいただいており本当にありがたいなと感じています。WSでもそうですが参加の方一人ひとりが持って来られるテーマが(意識していてもされてなくても)遊んだり踊ったり声を...【エナジーダンス合宿10/21-23まだ残席ございます!】

  • 【 910のダンスセラピー WS(首都圏 )】

    暑かったり涼しくなったりを繰り返して秋の風になってきました。活動的な夏を送った方もいらっしゃるでしょう。夏の疲れが出る頃ですね。今回は「かそけき身体の声を聴く」ことをテーマにしたいと思います。大きな動きではなく、微かな声のようなもの。それは普段私たちが意識していない領域です。微細な動きの感覚身体の中の「響き」に意識を向けることから誰の内側にもある、「静かな湖」にコンタクトするように。それは見えないものを見る、感じられなかったことを感じることにつながります。緊張が常となっている方、身体の感覚がなかなか掴みづらいという方には特にお勧めします。丁寧に繰り返し行うこと/身体に集中することから自分の心身との出会いが始まります。体調が万全でなくても大丈夫なワークです。適切な緩みとほぐれがもたらされる動き中心ですので安...【910のダンスセラピーWS(首都圏)】

  • エナジーダンス合宿「BODY&SOUL」vol.21 10/21-23 お申し込み受付中

    昨年に引き続き今年のエナジーダンス合宿、空気の澄みきった標高1200mの清里高原で行います。参加の方それぞれがが固有に持つ力を掘り起こし、惜しみなく楽しみ自らのクリエイティビティを育て微細でありながら大きなエネルギーの場を体験すること(人間同士だけでなく自然も含め)差し出したり受け取ったり相互エネルギーを意識できる共存/共生の場となること。また、自分の内にある生命の源泉に触れ意志を持って新たな回路を見つけ、歩んでいける場となるよう今回は特に意識しています。独立した存在でありながらも他の存在と共生していること。受け取ること、受け入れること、手渡していくこと。つまり「循環」していくこと。人間のみ対象のセラピーの世界観ではなくアニミスティックでシャーマニックな世界観のもとに行います。(ずっとそうですが合宿は特に...エナジーダンス合宿「BODY&SOUL」vol.2110/21-23お申し込み受付中

  • 【 病というプロセスを生きるということ 】

    病を得たということと真摯に向き合い、その苦しみも悲しみも引き受けることでしか見えて来ないギフトというものがある。病は健康の対極にあるものではなく健康の中にも病は含まれている。生きるものは必ずどこかで病う時があるのだから。そしてそれを経過することが身体全体にとって必要なことである場合がある。病を自分に不利をもたらすもの、生産的ではないと捉えることでそれは害毒にしか過ぎなくなってしまい病というものを考える上での本質的な部分から遠ざかり自分自身が引き裂かれることにつながることもある。その体験を得て(決して楽ではないが)その上で心身をどう捉え直すのかが必要。それまでの自分の尺度では測れないことなのだ。病はそれに真摯に向き合ったものに対しては違う視野をもたらしてくれる。今まで見えていなかった地平が見えて来る。そこま...【病というプロセスを生きるということ】

  • 【 8/21のダンスセラピー WS(首都圏 ) 】

    今年の夏も線状降水帯の影響で豪雨に見舞われている地域があり心配ですね。豪雨や台風、気温の上昇と過去とは全く違った夏になっているのがもう当たり前になってきました。地球環境の激しい変化は自然とあまりに乖離してしまった人類への、地球の咆哮のように思われてなりません。都会にいてもどこにいてもまずは私たちがそれぞれの「内なる自然」を取り戻すこと。毎度書いておりますがやはりそれがもう必須なことと思うのです。思考ではなく感情ではなく感覚。身体感覚、内的/外的感覚。社会的環境や同調圧力、他者の思考や意向などの「関係性」からの他者軸ではなく自分自身の直感や言語にならない感覚、そして思考と感情と感覚がどのくらい一致しているか。身体にとって「快」はとても大切ですが同じくらい「不快」も生存の上で重要なサインなのです。他者の意向に...【8/21のダンスセラピーWS(首都圏)】

  • 【 7/17のダンスセラピー WS(首都圏 )】

    自分自身への観察を進めていくといかに様々な物事に影響され、反応しているかがだんだんとわかってきます。特に不安な気持ちというのは自分でもなんとかしたいと思いつつも一人では如何ともしがたいことが多いような気がします。芥川龍之介の言葉にもありますが不安とは漠然としていて根拠がないことが多く、「先取り不安」「予期不安」というものが現代人には一番多いものと感じます。無意識のうちに反射的に行なっている行為や行動をまず認識してみること。他者といると反射的に身体を固めている反射的にその人のために何かをしてしまう会話の中で「間」を持つのが怖いなど、対人緊張はさまざまな形で起きています。過緊張せず、取り繕うことをせず「ニュートラル」な状態でいること。それは心身にとって無理がないことです。まずはニュートラルな身体状態を自分で作...【7/17のダンスセラピーWS(首都圏)】

  • 踊るということ

    感覚の微細な領域に分け入って行く。それには集中力が必要。決してやめない/止めないこと。かそけき声を聞くこと。発散することが表現ではない。表現「しよう」と力を入れることでもない。微細な感覚に分け入り、それを辿ること。それに伴い動きのプロセスに意識的になること。丁寧に追っていくその過程そのものが表現「されていく」ものである。緻密な観察を続けながらそれそのものになっていく。踊るということ

  • 過去のダンス映像アーカイブ

    原キョウコはもともと舞台人でありまして演劇とダンスをやっております。WSがメインとなっていますが舞台も時折やっております。ここ何年かのダンスの動画をあげておきますので見ていただければ幸いです。TomoMatsuokaExhibition"KAOSMAGICK"LivePainting20170827https://www.youtube.com/watch?v=PoyuVZJlH1Y&list=PLD43F568099E75D74&index=22&t=129sOHENROSANSession20180603Chakra,Osakahttps://www.youtube.com/watch?v=aBoSSPdJrGI&list=PLD43F568099E75D74&index=24お変路さん東京行脚201...過去のダンス映像アーカイブ

  • 【大阪WS vol.24 無事終了しました】

    WSが終わってすぐは現場で感じたエネエルギーが残っていてなかなか言葉にはできないのだけれどやっと書きます。今回改めて感じたのは人が集まることの意味。コロナ禍になってから最初の年はZOOMでストレッチとリラクセーションを行なっていました。その後にも、ダンスのセッションをZOOMでやらないの?という声も何回か頂戴したけのだけれど。一人ではできないこと一人だと気づかないこと他者とともにあるからこそできること呼吸と、動きとともに。ということの重みを今回はより強く感じた次第です。コロナで引きこもることができてほっとしたという人も世の中には多かったようできっと競争的あるいは闘争的なそこにいるだけで消耗するような暮らし方も少なくないのだろうと思います。そして今のような余裕のない世の中でなくてもいいものの中に自分が行なっ...【大阪WSvol.24無事終了しました】

  • 【 6/26のダンスセラピー WS(首都圏) 】お申し込み受付中です!

    梅雨でありますね。いつの間にか薔薇から紫陽花の季節となりました。昔ほど梅雨が鬱陶しく感じなくなったのは季節の移ろいを感覚する、という意識が以前より高まってきたからかもしれません。自分の住む住宅街の中の小さな自然でも樹々の茂り具合や花の移り変わりなど変化し続けているのを目の当たりにします。家で植物を育てている方はそれを日々感じていることでしょう。観察は本当に面白いものです。そういう観察眼をご自身に対しても十分に発揮すること。これがこのWSで続けていることのひとつです。この世に生を享けて何十年。日々変わりゆく心身をより丁寧に観察したらいいと思うのです。今日のつらさは自分が変わるためのメッセージであることも少なくない。ことに身体症状は身体の発するメッセージであります。思考は簡単に自分を騙したつもりになるけれども...【6/26のダンスセラピーWS(首都圏)】お申し込み受付中です!

  • 【 なぜ身体感覚を磨くことが生きる上で重要なのか? 】

    【なぜ身体感覚を磨くことが生きる上で重要なのか?】★ダンスセラピー大阪WSvol.24お申し込み受付中です!身体感覚には外部/内部/内臓など、細分化すると色々ありますがこのWSで扱っているのは主に外部と内部の感覚です。外部からの刺激に対して五感を含め身体の表面はどのような反応を示しているのか。また、内部ではどういう感じが起きるのか。刺激の強い社会ゆえに感覚が鈍っている方は少なくありませんしそれに蓋をしている方も少なくありません。しかし、「今自分が何をどう感じているか」ということをオンタイムで感じられると自分にとって好ましくない場所を避けることができたり、無理と我慢を重ねて体調を崩したりすることもぐっと減ります。あるときこんな体験をしました。友人と話をしている最中、急に胸のあたりがモヤモヤと不安な感じがして足がゾ...【なぜ身体感覚を磨くことが生きる上で重要なのか?】

  • 【 5/22のダンスセラピー WS(首都圏) 】

    疫病に続いての戦争と、不穏な雲はまだまだ晴れないようですがニュースなどでなんとなく見聞きしているうちにダメージを受けていることがあります。こういうことは案外気づかなかったりします。なんだかすっきりしない/重い感じがする/気が晴れない/内にこもるなどの状態が続いていないか?というセルフチェックも定期的に必要ですね。言葉にならない/できないモヤモヤが身体の中にあるように感じるなら動きに変換して外に出してみること。気分が大きく変わったり、何がわだかまっていたかに気づくことも多いのです。心身ともに溜め込まないというのは健康的な状態を維持していくための鉄則です。そして汗をかいて楽しい気分にでもなれたら儲けものです。気持ちよさというのはシンプルに良きことでありセルフケアは小さな気づきの積み重ねですから。外部からの影響があっ...【5/22のダンスセラピーWS(首都圏)】

  • 大阪ダンスセラピー WS「天地とつながる身体」vol.24 開催します(6/4-5)

    魂は生と死をめぐる循環ちっぽけな自我を脱ぎ捨てて魂の声を聴くこの肉体は今回の生の器ではあるけれどそれも魂の一部を織りなす大いなる世界とつながる媒体である病や苦しみ老いや障害それもこの生の大切な一部等しく与えられる体験ミクロでもありマクロでもあるこの生命を大きなところに投げ出しそれを俯瞰してみる魂の求めることするべきことはこの身体の中にそのヒントをがあるほんの小さな兆しを見逃さずそれを受け取ることそして差し出すことで自然や様々な生物との循環が生まれるのだそんなことに気づける身体の感受性を取り戻すこと全てを持って生まれてきた死ぬその日まで可能性を持った身体を我々は持っている不自由の中にこそ自由への道が隠されている生には限りがある病や老いや障害があろうともそれをも享受すること儚いものだからこそ今回の生をよく生きること...大阪ダンスセラピーWS「天地とつながる身体」vol.24開催します(6/4-5)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
原さん
ブログタイトル
原キョウコダンスセラピーワークショップ
フォロー
原キョウコダンスセラピーワークショップ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用