1月16日は、私の67回目の誕生日でした。実は、同居する長男夫婦の嫁さんも偶然にもこの日が誕生日で、夜は、孫たちと一緒に、大好きな「寄せ鍋」で二世帯合同の誕生パーティーを行いました。昨年のこの日は結婚式に出席するため九州に行っていたため、合同の誕生パーティーは出来ませんでしたが、今年は「ママ」「じじ」と書いたバースデーケーキが復活しました。感謝です。何時の間にか67歳。1年1年、歳を重ねるのが早く感じますが、これからは、くれぐれも健康に注意したいと思います。67回目の誕生日
1月1日(元旦)の午前11時から30分間の間に、私の住む石渡区の区の役員選挙が行われ出席しました。選挙といっても、区役等が予めお願いしお引き受け頂いた方の名簿に対する信任投票ですが、新たな区長・副区長・会計、氏子総代・副総代、公民館長・副館長が決まりました。全ての役職が有効投票数と同じ満票でした。ただ、今年はコロナ対策のため例年行って来た新年会は中止としたためか、コロナに注意してか、出席者は45人と大変少なくなったことが、気になります。私は、これまで元旦に役定め選挙を行うことには負担等が大きいとして、見直しを求めて来ましたが、中々古くからの慣習を変えることが出来ませんでした。しかし、政治や自治への関心が薄れる中で、生活に一番身近で必要な自治会への協力を避けたり拒否的態度を示す人が増えている傾向にあり、地域の絆を...石渡区役定め選挙
2021年。新年明けまして、おめでとうございます。本年も、よろしくお願い致します。新型コロナウイルスが、一日も早く終息し、平穏な日常を取り戻すことを、心から願います。謹賀新年
「ブログリーダー」を活用して、たけちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。