久しぶりにこんな映画を発見しました。いいですねえ、赤木圭一郎!当時としてはかなり拳銃にこだわった映画でした。あんなに若くして亡くならなければ、今頃どんな役者になっていたでしょうね、あまり考えたくはないですが。 https://www.youtube.com/watch?v=8pRoWinVt50
小学生を対象にした絵本の読み聞かせボランティアをしています。猫が好きです。
家族そろって猫好きなのを猫達は知っているのでしょうか。拾って来たり転がり込んで来たりで今、4匹の猫と暮らしています。その内、猫をテーマのお話を書こうと思っています。
2025年6月
久しぶりにこんな映画を発見しました。いいですねえ、赤木圭一郎!当時としてはかなり拳銃にこだわった映画でした。あんなに若くして亡くならなければ、今頃どんな役者になっていたでしょうね、あまり考えたくはないですが。 https://www.youtube.com/watch?v=8pRoWinVt50
とうとう我が家も万博に行くことになりました。息子と娘が予約関係を頑張ってくれました。暑くなるので、携帯の冷やしグッズも購入してくれて、万全を期して、行ってまいります。
長いこと夫婦をやってますと、色んな機械が交換と言うことになりまして、今日、四代目のドラム式洗濯機が小さくて性能のいい洗濯機と交換になりました。我々夫婦の部屋は三階ですのでそこからドラム式を下ろすのが大変。でもわたしゃ老人、全て業者さんにお任せして撤去していただきました。今度のは幅も高さもコンパクトで以前よりもゆったり設置できました。ほっとしています。
暑い一日でした。母をデイに送り出す時にこりゃいかんと思い、夕方まで家にいました。熱中症で亡くなった人のニュースが次々と入って来ます。お日様ってすごいですね、あんなに遠く離れた所から地球人を殺すのですから。
YouTube でシンクロムービーなる物を発見しました。インドのダンスシーンに日本の歌をはめ込んだ作品です。これが結構笑えます。 色々あるのですが私はこれが好きです。 https://www.youtube.com/watch?v=e00VrUw1Xk0
久しぶりにおはなし会の定例会に出席して来ました。仲間はみんな元気で相変わらず精力的におはなし会の段取りを決めていました。家の事情でほとんどのイベントをパスさせてもらってます。
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、nemuriさんをフォローしませんか?
久しぶりにこんな映画を発見しました。いいですねえ、赤木圭一郎!当時としてはかなり拳銃にこだわった映画でした。あんなに若くして亡くならなければ、今頃どんな役者になっていたでしょうね、あまり考えたくはないですが。 https://www.youtube.com/watch?v=8pRoWinVt50
とうとう我が家も万博に行くことになりました。息子と娘が予約関係を頑張ってくれました。暑くなるので、携帯の冷やしグッズも購入してくれて、万全を期して、行ってまいります。
長いこと夫婦をやってますと、色んな機械が交換と言うことになりまして、今日、四代目のドラム式洗濯機が小さくて性能のいい洗濯機と交換になりました。我々夫婦の部屋は三階ですのでそこからドラム式を下ろすのが大変。でもわたしゃ老人、全て業者さんにお任せして撤去していただきました。今度のは幅も高さもコンパクトで以前よりもゆったり設置できました。ほっとしています。
暑い一日でした。母をデイに送り出す時にこりゃいかんと思い、夕方まで家にいました。熱中症で亡くなった人のニュースが次々と入って来ます。お日様ってすごいですね、あんなに遠く離れた所から地球人を殺すのですから。
YouTube でシンクロムービーなる物を発見しました。インドのダンスシーンに日本の歌をはめ込んだ作品です。これが結構笑えます。 色々あるのですが私はこれが好きです。 https://www.youtube.com/watch?v=e00VrUw1Xk0
久しぶりにおはなし会の定例会に出席して来ました。仲間はみんな元気で相変わらず精力的におはなし会の段取りを決めていました。家の事情でほとんどのイベントをパスさせてもらってます。
何もかも値上がりしてあまり面白く無いので、先日テレビでやっていた野菜の再生をやって見ました。これはスーパーで買ったネギです。 白い所から上をラーメンに入れた後、コップに少量の水を入れて、根っこをつけて置いたら、なんと伸びて来ました。毎日水を換えてこれで5日くらいです。ま、だから何?って話ですが何となく楽しいです。
久しぶりに平野川を覗いたら、鯉の群れが元気に泳いでおりました。 そしてこの子は黒鷺ですか鵜ですか?鯉の稚魚狙いにやって来てます。
遠い昔、それまで全く興味…
毎年恒例の人間ドックに行って来ました。場所はホテルニューオータニの4階にある広くてきれいなクリニックです。それぞれの担当スタッフ(レントゲン技師以外は全部女性)に呼ばれるまま各部屋を行ったり来たりで2時間弱で終了。結果は数値がちょい越えているものもあるけれど、ほぼ健康体と言うことでした。 そこから撮った一枚です。
母が二泊三日のショートステイに出かけてくれましたので、カミさんと二人で出かけて、近鉄のそば屋さんでちょっと贅沢なおそばと天ぷらのセットなんかをいただきました。
時間はあるのですが、眠気に負けて更新ができずにいました。カミさんと二人で母の介護が終わるのが1時、そこからさっさと寝ればいいものをあれこれと物書きしたり、録リだめたドラマを見たり、はたまたゲームで遊んだりで最初の頃は1時には寝なくちゃと思っていたのがついつい自分を甘やかし、今では3時就寝になってしまいました。そんな私とカミさんに撫でられて、老猫のミーミはスヤスヤと眠っております。
ミーミは相変わらず目がよく見えません。でも先日、2回目の検診で、血圧が大巾にダウンしていることが判明しました。そう言えば薬を飲み始めてから、その寝ている様子が凄く楽なようなのです。三週間分の薬を頂いて来ました。次の検診は二一日です。
猫の目は瞳の収縮が早くて、明暗に素早く反応する優れものだと思ってましたが、一ヶ月ほど前からミーミの動きが鈍くトイレも餌皿も臭いだけで探しているように見えるので、ひょっとして目が不自由なのではないかと思い、昨日思い切って動物クリニックへ連れて行きました。診断は片目が眼底出血、もう片方が網膜剥離でほとんど見えていないとのことでした。血圧がかなり高くて原因はこれかな?まず血圧を下げることからやってみま…
癌が多いですね。私の親戚でも私を含めて4人が癌にかかりました。もう誰も掛かるなよと願っているのにまた新たに一人、いとこのRが食道がんにかかったと連絡をもらいまして昨日、見舞いに行って来ました。一応手術は成功したようです。合計5人のうち、私一人が胃がんで後の4人は全員食道がんです。結構多いですね。酒とタバコが良くないと言われています。気をつけましょう。
一昨日風呂の給湯器が壊れました。ガス屋さんに見てもらったところ、2003年製だと判明しました。当然のことですが交換です。壊れたのが入浴後だったのでラッキーでしたが、昨日は入浴できてません。当然今夜も風呂抜きです。これからシンクで洗髪だけでもしようかと思っています。
大阪城公園が一望できる12階の和食レストランで6人のランチ会でした。この日は万博の開会式でブルーインパルスがこの上空を飛ぶと言うことで、大阪城公園には大勢の人達がスマホ片手に集まっていましたが、雨で中止になってしまいました。私達はレストランの係のおじさんに教えてもらって、スマホをしまって、食事にかかりましたが、大阪城に集まった人達は雨の中でかなりの時間待っておいででした。私達は久しぶりに楽しい時間…
明日は久しぶりのおはなし会ランチ会です。カミさんと二人で母のおむつ替えをしてから出かけて来ます。楽しみです。 公園の鳥さんです。
昨日は母を車椅子に乗せて、カミさんと一緒に玉津公園に花見に出かけました。玉津中学校の前は七部咲きと言うところでしたが母はきれいきれいと喜んでいました。
昔、こんな名前のアメリカテレビドラマがありました。時は第二次世界大戦、たった2台のジープでドイツ軍に立ち向かった、ならず者舞台の物語。ワクワクしながらブラウン管にかじりついて観ていました。「軍曹、おなじみさんですぜ」のセリフがカッコよく、今でも心に残っています。 毎月届くカタログの中に36300円のDVDセットがなんと9900円に値下げすると書いてありました。何の迷いもなく電話で購入を決めました。到着は約10…
お隣さんが足場を組んで雨漏り補修の工事を始めました。その作業員が我が家の工場の外壁補修しませんか?と言って来ました。わが工場の壁はいつ剥がれ落ちてもおかしくない状態でずっと気になっていたので、これを機に壁全体を補強補修することに決めてその工務店にやってもらうことに決めました。明日から二週間ほどの工事に入ります。
一昨日、大阪医療センターで近くのリハビリクリニックを紹介していただき、昨日ALTOに乗っけて行って来ました。カミさんをそのクリニックに降ろし、私は一旦帰宅し、自転車に乗り換えて、母の施設へ顔見せに行き、再びALTOに乗り換え、カミさんのお迎えに行きました。昼食は森ノ宮のロイヤルホストでした。
何年前でしょうか?わが膝でくつろぐカムイです。
21:05現在、大阪市内はすごい雨です。うるさいほどの雨音です。
変形性膝関節症の手術をカミさんが受けて少し経ちました。私の目からは順調に回復しているように見えますが本人はまだまだ痛いと言っています。それでもここ2、3日杖をついてリハビリ散歩に出かけるようになりました。
昨日は父の日でしたが、そのことを隠れ蓑にして風の家族が「バーバ、退院おめでとう!」と、ご馳走抱えてサプライズパーティを開いてくれました。 膝の手術後、カミさんに課せられたのはちょっと厳しいリハビリでありました。とにかく歩けと言うことで、今日二人で歩きに出ました。杖をついてのカミさんはゆっくりゆっくり歩いておりました。私はその歩調に合わせて普段の10%ぐらいのスピードで歩きましたがそれでもカミさん…
よもぎと言う猫はいつも受け身でした。それをいいことにクロは時々よもぎをからかっていました。 「こら、よもぎ、遊べ」
膝関節手術を終え、わがカミさんは昨日無事退院いたしました。約三週間の我が独身生活は終わりを告げました。
mi-mi.mp4 娘がどこからか入手しました。私としてはテレビ画面が心配ですが。
次の007は誰なのか?「No time to die」でジェイムズ・ボンドは死んだように見せられてがっかりと同時に次回作はどうなる?とファンは新しいニュースを待ち侘びています。前回で007だけ引き継いだ女性エージェントが主役になるとか、ナポレオン・ソロのリメイクで滑ってた人になるのか?なんて、色々な情報が入ってきて、どれが本当かよくわからない状態です。今日ユーチューブで探してみたら、ずっと前に候補に上がってたこの人…
今朝、娘夫婦は息子の運転する車で関空へ向かって行きました。11:30の便で乗り換えも含めて17時間のフライトです。私は色々と用事がありましたので、家の前でバイバイしました。諸々の用事を済ませて帰宅したnemuriは娘の夫君がセッティングしてくれたMeta2での3D映画に挑戦しました。教えてはもらったのに中々うまく行かなかったのがゴチャゴチャしているうちに、映画館を一人で貸し切りの世界へ入ることに成功しました。…
母のおかげですっかり定番になった今里のコーヒーショップですがここは、空いていれば一人でも四人がけのテーブルに案内してくれるのが嬉しいですね。でもね、それをいいことに一人でパソコン抱えてやって来るお客が結構いるのですよ。今朝も一人、ノートパソコン開いて片手にゃスマホと言う女性がトースト食べるのも忘れて趣味だかお仕事だかをやってました。まあ、それ自体は大した迷惑でもないのですが、喫茶店で聞くマウスの…
日本で短い休暇を楽しんでいた娘夫婦は明後日、オーストリアに帰って行きます。今まで空港への送り迎えは私が一手に引き受けていたのですが、七十五歳と言う年齢を考慮してか、息子が休みをとって行ってくれることになりました。私は免許の返上はしませんが家族の意見に従い、水色のALTOで市内をのんびり走るだけにしました。そんな事で今日はオーストリアへの土産を買うと言う二人を乗っけて高島屋まで走って来ました。娘はオー…
毎朝、母の顔を見に行くことで平野川をのぞく機会が増えました。青天の今日、たくさんの鯉が泳いでいました。隣の鳥さんは鯉の稚魚を狙っています。
昨日はわが母、百四歳の誕生日でありました。施設からは可愛いケーキをいただき、お祝いしていただきました。そして今朝行って見ますと、朝食のすぐ後なのに「お腹すいた、あずきのご飯が欲しい」を連発しておりました。あずきのご飯とは多分赤飯でしょう。誕生日には毎年カミさんが炊いておりました。おそらく、誕生日とリンクしたのだと思います。カミさんも赤飯を炊いて祝ってやりたかったと思います。来年には必ず炊くぞの誓…
以前にも紹介したことのある「オウル キティ」シリーズ。なぜかうちのクロ姫にそっくりな猫が有名な映画をパロって見せる楽しい動画です。 今回はトップガンをパロっています。 https://www.youtube.com/watch?v=w3rQ3328Tok
メタクエストと言えば機械を顔に装着し、機械の中のバーチャル空間で映画を観たり、ゲームを楽しんだりするアイテムで娘の旦那(オーストリア人)がこれにかなり詳しいのです。ちょうど今二人で私の家にいます。そこで私のパソを使って、パソコンの外付けHDDにかなりの映画をインストールしてくれました。古くは007/ドクター・ノオから新しくはパシフィック・リムやアバターまで。これがなんと全部3D、立体なのです。このアプリ…
ショートステイの母が発熱したのは4日ほど前でした。どうも尿路の炎症のようで抗生物質の投与でやっと平熱に戻った母は今日晴れて皆さんが集うリビングに出ることができました。一安心です。カミさんの術後経過も良好で、我が家は良い方に向かっている、そんな気がしています。
ゴジラ考 主題 ゴジラ-1.0 数ヶ月前、映画館で鑑賞してからずっとDVDの発売を待っていて、昨日エディオンで入手した。再び全編を観て気付いた事がある。それはこの映画を創った人達の意図である。何度かアメリカの作ったゴジラを観たが実にうまくアメリカナイズされていた。アメリカに出現した怪獣をゴジラがやっつけて去って行くと言うストーリーには笑ってしまったが、SF怪獣映画として、あくまでビジュアルで楽しませてく…
カミさんの膝関節手術が成功して、一日経った今日、娘夫婦がオーストリアから帰って来ました(娘が夫さんを連れて里帰り」と言うべきか)。国立病院は今、感染症対策の真っ只中で、入院患者への面会は1日に二人までで10分間だけと決められています。今日疲れをとってから明日、面会に連れて行こうと思っています。二人が面会すれば当然私は会えません。