chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hoota's Yacht Life https://hoota.blog.ss-blog.jp/

ヨットもできる飲兵衛のヨットな日々を綴ってます。

ヨットをやめるとただの飲兵衛になってしまうので、ヨットはやめられません。

Hoota
フォロー
住所
南区
出身
広島県
ブログ村参加

2008/10/16

arrow_drop_down
  • 14-09-26 フローティングヨットショー

    今日は、毎年恒例のヨコハマフローティングヨットショーの初日、一昨日からの荒天で警戒船がキャンセルになったので、YBMへ出かけてきました。 平日とあってお客さんも少なめでしたので、顔見知りの業者の方々ともゆっくり話をすることができました。 最近の艇の外見やアコモーションはどれも似通ってきていますね。 装備関係の傾向としては、セイルドライブ・マストファーラー・可倒式のトランザム・メインシートをコックピットに配置しないなど・・・ショートハンドでも取り扱い易く、コックピットを広く使えるような工夫がみられます。 船内も広く見た目は良いのですが、荒れた外洋でカッパを着込んだり移動したりするときに掴まるところを探すのが大変そうだなぁ~などと考えながら数艇の船内を見て回りました。 陸上展示も、年を経る毎にテントの数も増えてきているようで、明日、明後日は賑わうことでしょう。

  • 近況報告

    7/24以降、船に乗りまくり過ぎてじっくりブログを書く時間がとれず、そのまま今日まで来てしまいました。 簡単に列挙しますと・・・ 7/26 YBM33feet艇のプライベートインストラクションズ(PI) 7/30 警戒船 7/31 ヨットを始めたころのヨット仲間と飲み会(陸上で) 8/2 警戒船 8/5 YBM51.5feet艇のアシスト 8/6 警戒船 8/8~9 YBM33feet艇の保田クルージングアシスト 8/13~18 夢マリ34.5feet艇の西伊豆クルージングアシスト 8/20 警戒船 8/21 旧ひびきクルーの飲み会(澁谷) 8/23 YBM33feet艇のPI 9/1 警戒船仲間の懇親会(文庫) 9/6~7 YBM33feet艇タモリカップアシスト 9/11~12 24時間警戒船 9/14 夢マリ34.5feet艇PI 9/15~16..

  • 14-07-24 長時間シフト

    昨日より、予定では8月25日まで0500~1900の長時間シフトとなりました。 これはMC-4の埋め立てがいよいよ開始されたためで、我々の被警戒対象はSPC船と呼ばれる、サンドコンパクションパイル工法により海底に砂杭を打ち込み地盤改良を行なうバージです。 場所は完成後にMC-4のガントリークレーンが載る岸壁周辺で、現在稼働中のMC-2の向かい側になります。 奥の方(完成後はコンテナヤードになる)には土運船が往来し、土砂を海中に投じて行くのですが、船底中央部が左右に開く(折れる?)ので、初めて見る人には船が沈没しかけているように見えるかも知れません(写真下)。 対岸のMC-1、MC-2に出入りするコンテナ船、SPC船に砂を運んでくるガット船、埋め立て用土砂を運んでくる土運船等が行き交う中、ポジションに注意を払いながら遊漁船やプレジャーボート等の一般船舶の接近等を警戒す..

  • 14-07-22 空き缶の山!

    今日は安良里まで小一時間の距離ということもありのんびりと起床すると、近くにある造船所で出来あがったばかりのカッター(端艇)をトラックに積み込む作業がはじまりました。 0830頃、近くの酒屋さんでビールと氷を補充して、本日も大王朝定(汁ものは昨日の鍋をアレンジ)をいただきます(大王、毎朝ごちそうさまでした)。 各自液体燃料の補給も終えたので、1020松崎を出航、沖に錨泊中の巡視船「するが」(PL117/しれとこ型巡視船の17番船1,000t型)の岸寄りを通り、田子沖に針路をとります。 ここで、話は一寸脱線、海上保安庁の巡視船って、所属管区が変更になるたびに船名も変更するんですね。 「するが」をググってみたところ、「だいせつ」→「くだか」→「くりこま」→「いわみ」→「れぶん」→「するが」と6回も船名変更をしていて、同型船一番の働き者?のようでした。 ちなみに、巡視船の..

  • 14-07-21 うわぁ~流された!

    オヤジの朝は早い!0500起床すると先ずはお約束の朝ビー、横抱きさせていただいている「ふくまる」さんが0600出航予定とのことだったので、それまでに朝食をすませるべく大王がギャレーに・・・ 大王朝定をいただいていると、「ふくまる」さんから0630出航にしますとの声がかかり、のんびりと朝食(+朝ビー)を食べ終え、しばらくしたところで引っこ抜き(こちらはバウをもやったまま、スターンラインを相手のバウに回し岸壁で確保、相手艇が出ていくのに合わせてスターンラインを絞る)で「ふくまる」さんは出航して行きました。 その後、大王、S倉さん、Voyさんの3人はパルテノンへ朝風呂へ、私は特にやることもなく、コックピットの片づけをして、船形からシングルでこられていた「Slow Hand」のオーナーさんとヨット談義(TBYCをご存知でした)、ちょうど「Slow Hand」さんのもやい切りを手伝ってい..

  • 14-07-20 二度あることは

    0600目が覚めてデッキに出ると空は曇りでしたが、沖の方の雲は薄れていく気配、予報では今日まで雨となっていましたが、どうやら昨日降り過ぎて今日は大丈夫そうです。 昨日「伝平屋」でのご飯の残りをおにぎりにしてもらっていたので、のんびりと朝食を済ませ、0715妻良漁港を出航しました。 昨日に続き風は弱く、フルメインの機帆走で今日こそ式根島を目指します。 0840石廊崎を越え、針路150Cで順調に南下を続けますが、またしてもキャビンから軽油の匂い・・・ペラに続きフレキシブルパイプの燃料漏れ、二度あることは三度ある!って言っていたら案の定、0930神子元島を超えた辺りで新たに燃料が漏れてギャレーの床まで流れてきていることが判明しました。 昨日の懸念が的中、今度は高圧ポンプに入る燃料パイプのボルト(昨日交換したフレキシブルパイプの先)から漏れているので、一旦パイプを取り外し清..

  • 14-07-19 式根経由新島の筈が…

    前日2200安良里入りし、到着コールを入れるとVoyさんとS倉さんがテンダーで迎えに来てくれました。 大王は既に夢の中とのこと、確か前回もそうだったような・・・まぁ、明日からのクルージングの前夜祭ということで、3人で0100頃まで呑んで消灯となりました。 0500ドボンという音で目が覚め、そういえば昨晩、多比で「波勝」のフォールディングペラの開きが悪く、今朝S倉さんが潜ると言っていたような・・・ デッキに出てペラを覗いてみたときには、既にピカピカになって開いていました。 大王朝食(ご飯とみそ汁)をいただき、0610安良里を出航、風は弱くフルメインのみの機帆走で一路式根島を目指して南下を開始します。しかし、暫くしてコンパニオンウェイの脇に腰かけると、どうも軽油の匂いがする・・・予備のポリタンを収納しているスターン付近では匂いがしないので、エンジンルームの燃料漏れ? ..

  • 14-07-17 今日も楽ちん

    0615船着き場に到着すると小型のタンクローリーが来ていて、本日は出航前の給油から始まりました。 この船の給油は初めてなので、給油手順を確認しながら燃料を満タンにし、0640補機(発電機)始動に続いて主機始動。 0700シングルハンドでのもやい解らん及び離岸を行い、警戒海面に向かいます。 0725南港管理に入域10分前の報告を入れ、0735現着、業務開始時間の0800まで海域内を流して待ちますが、被警戒対象の潜水作業船が動き始めたのは0910でした。 潜水作業場所はコの字型ふ頭出入り口の中央付近でしたが、午前中は入港するコンテナ船も無く作業は順調に進み1115午前中の作業完了の報告が入りました。 潜水作業船に続いてMC-4の内側に入って午後の作業開始まで再び警戒船を流します。 本日の見物?は、昼過ぎから相次いで入港してきた3隻のコンテナ船、先ず1250、..

  • 14‐07‐15 五ケ所湾呑兵衛計画という名の飲み会

    某月某日溝の口の某所でその計画立案会議は行われた...って、これじゃVoyさんのBlogの出だしになっちゃいますね。 という訳で、本日1700より西伊豆船隊行きつけのホルモン屋にて週末のクルージング計画会議を行いました。 当初、ドンさん艇「Point Star」(Victoria34)で五ケ所湾に行き瀬戸内船隊とのミーティング予定でしたが、どうやらドンさんの都合がつきそうにないとのVoyさん情報、結果は仕事で遅れてくるドンさんの報告を待って決めましょうということで、主目的?の飲み会開始です。 メンバーはVoyさん、大王、S倉さん、私の4名、遅れてドンさん到着、で、ドンさんどうしても都合つかずということで早々に五ケ所湾行きは断念となりました。 しかぁ~し、一旦出る気になっていたオヤジどもの気はおさまらず、ならば「波勝」(YAMAHA33)で式根島の吹ノ江へ行こう!とい..

  • 14-07-12 通しのシングル

    本日は、今年の4月よりプライベートインストラクションズ(以降、PIと略記します。)をさせていただいているYBMのハンター33、Oさん艇のPIです。 先週末には心配だった台風8号の余波も全く無く、むしろもう少し風が欲しいというくらいの晴天でしたが、これまでの集大成として、離岸→帆走→着岸までを完全にシングルハンドでやっていただきました。 0930、NE3m/secの風にバウを押してもらい、水路まで後進離岸、中央部の広い水面で斜め後方から風を受け、デッドスローアスターンで艇を定位させながらフェンダーの取り込みを行う、シングルハンダー御用達のテクニックは身に付いてきているようです。 港外に出てメンスル展開のため艇を風に立てますが、本艇はマストファーラー艇なので、若干落とし気味にしてからオートパイロットをセット、ファーリングシートをフリーにしてからアウトホールを引くと、風の力を借..

  • 14-07-10 これは使えるかも

    何が使えるかというと、海上保安庁の沿岸域情報提供システムMICSで提供されている、「海の安全情報メール」です。 多少、詳細登録で分かりにくいところがありますが、どう使えるかというと、配信希望時間帯や、欲しい緊急情報・気象警報等の地域を都道府県単位で登録することができ、携帯の届くところであれば、海上に居ても最新情報が配信されるので沿岸航行時は中々便利だと思います。 登録変更が多少面倒かも知れませんが、ロングクルージング時は登録エリアを更新しながら利用することで、必要なエリアのみの最新情報を手に入れるという使い方もできそうです。 因みに、本日は、台風関連の情報ばかりでしたが、昨日の警戒船業務中に配信されたのは、毎時間の気象注意報及び警報、北朝鮮のミサイル発射情報、犬吠埼ー名古屋間でフェリーきその乗客1名が落水により行方不明、台風8号に関する情報、小坪漁港内の沈没車両1台撤去等..

  • 14-07-09 本日も雨天なり

    南港(南本牧ふ頭)に入域する時、ちょうど76,000tのコンテナ船が入港中だったため、スターンを回り込んで0740入域となりました。 家を出るときには雨は降っていなかったのですが、船着き場に着いた途端霧雨が降り出し、1300までは降ったり止んだりの空模様、風は1000までほぼ無風でしたが、その後現場はNE3~4m/secで安定していました。 本日は前回に続き、潜水作業の警戒に就きましたが、コの字型のふ頭のほぼ中央部分での作業のため、潜水作業船は、潜水位置に赤旗を投下し、そこから四方50mの位置に4本のアンカーを入れて船を固定します。 1100、コの字型の奥で土揚げしていたガット船が出航するため、南港管理(事務所)の要請により、アンカーの打ち直し作業中だった潜水作業船に、ガット船の出航を待ってから打ち直しを再開して欲しい旨を伝達、その後、ガット船が土揚げしていたところに入っ..

  • 14-07-07 雨の警戒船

    本日から南本牧コンテナふ頭での警戒船業務が本格始動となりました。 0620警戒船の係船場所である本牧ふ頭A突堤の根元に到着、簡単な打ち合わせと雑談をしているうちに0700となり、現場である南本牧に向け出航しました。 本日の被警戒対象は、埋め立て準備のための海底地質調査を行うため、海上に設置されたボーリング用の櫓です。 警戒業務開始指定時間は0800ですが、現場には0725着、関係各所に現着の報告を入れ警戒船業務開始です。 ヨット乗りなら、港や航路付近で一度は出会ったことがあると思いますが、そもそも警戒船とは何ぞやということの説明が必要かも知れません。 警戒船とは、簡単に言うと、船舶交通の制限が必要となったり、船舶交通が特にふくそうする航路およびその周辺海域における工事等その他、一定の条件下で行われる工事等を行う場合に、関係船舶および実施海域付近を航行する船舶の安全..

  • 14-07-06 交流会

    過日、JSCNの「のほほん」コミュで、旧TBYCのGMで伊東サンライズマリーナに艇を置くHさんとの交流会を行う旨の通知がありました。 交流会ということは...当然アルコールありということで、久しぶりに電車で夢マリに向かいました。新木場駅から夢の島公園を抜けて1010夢マリに到着、集合時間の1030前には全員が集合したので、艇に向かいます。 メンバーは伊東SMよりHさん、G籐さん、Y田さんの3名、「のほほん」メンバーながら艇持ちの3名、江の島YHからK村さん、湾マリからM岡さん、同じ夢マリのY下さんに加え、N尾さん、U賀さん、I川さん、S田さん、T田さん、私の総勢12名となり、「のほほん」と「Lucky Bag」の2艇に分乗して出航と相成りました。 1100湾岸荒川大橋の下をくぐり、ディズニーランド沖に向かいますが、風はE1~2m/secなので一旦開いたジブを巻き取り、機帆..

  • 14-07-03 Blog再開のお知らせ

    都合により休止していましたが、今月よりBlogを再開します。 この間、ヨットに加え警戒船や回航などで動力船にも数多く乗っていましたが、ヨット仲間に会う度にBlog再開を希望され、心苦しく思っていた次第です。 今後は、ヨットのみに限定せず、警戒船等も記事にしていきたいと思いますので、以前同様、よろしくお願いします。

  • 12-01-01 謹賀新年

    2012年、あけましておめでとうございます。 昨年は東日本大震災・原発事故等大変な年となってしまいましたが、今年はみなさんにとって良い年となりますようお祈りいたします。 私の昨年はこれまでの半分以下のヨット活動でしたが、それでも徳島~小鳴門~小豆島~男木島~高松ワタリガニクルーズなど、ブログに書けず(別に不都合があった訳ではありません。念のため)に終った瀬戸内海クルージング等も楽しませていただくことができ、日数の割には充実したヨットライフを過ごすことができました。 今年は、以前のペースに戻ってヨットライフを楽しみたいと思いますし、ブログも以前のペースに戻すつもりでおりますので、本年も改めましてよろしくお願いします。

  • 11-07-18 多比帰港

    0430起床、Y花さんの目を覚まさぬようそっとテンダーに乗り「Suzy」から、「波勝」というより横抱きさせていただいている「PointStar」に移動しました(Y花さん、ご挨拶もせずに失礼しましたが、お世話になりました)。 さすがにこの三連休、十数艇はあるはずのテンダーが全て出払っているため、テンダーを残しておかないとDonさんが上陸できなくなってしまうのです。 さて、午後になると台風6号(マーゴン)の影響が出始めるようなので、初日からVoyさん達の帰宅に合わせ「波勝」も早朝に安良里を出港しようと決めていました。 Donさんにお別れの挨拶をして、「波勝」で「Voyager」に立ち寄り、小太郎君のトイレタイムのため一旦漁協前の岸壁に係留後、0540に安良里を出港しました(ちょうど上陸するVoyさん達のテンダーとすれ違い、最後のご挨拶)。 黄金崎を回ると、風はNNE4m..

  • 11-07-17 田子尊之島

    昨夜のお開きは何時頃だったか・・・メンバーは「PointStar」、「波勝」、「Voyager」に分散し、私は「Suzy」に泊まりました。「Suzy」に移ってからY花さんと話して寝たのは0200頃だった記憶が・・・ さて、0700目が覚めデッキに出ると、波勝も既にお目覚めのようです。 テンダーでY花さんと「波勝」に移って、先ずは朝ビーなどとやっていると間もなく、Voyさんが朝食の特製Voyサンドを持って登場、快晴ながら涼しい朝のひと時を堪能する面々でありました。 台風6号(マーゴン)の影響は未だなく、暑い一日になりそうです。田子行きは「波勝」と「Voyager」の2艇、私は「Voyager」でアッシーVoyさんの見習い?をすることにしました。 0910ブイを離れ、安良里を出ると雪の無い富士山がくっきりと紺碧の海に浮かんでいます。西伊豆の富士はデカイのだ! 09..

  • 11-07-16 再び安良里へ

    「Suzy」の回航を終え帰宅するとまもなく、今度の三連休に徳島からオザ坊が安良里へやって来るという情報が、とあるSNSを駆け巡り、西伊豆軍団は大騒ぎとなりました。 迎え撃つSNSメンバーは、オザ坊にアッシー役を命ぜられた安良里のVoyさんを筆頭に、多比の大王、コッコさん、重須のHope3さん、古宇の酔っ艇さん、安良里のDonchuckさん、地元西伊豆の西いずラさんと横浜から参戦の私、これに安良里に浮かぶ数艇が加わるに違いありません。 私は大王の「波勝」で安良里に乗り込むことになり、コッコさん宅に向けて1100自宅を出発したのですが、僅か21kmの道のりに2時間半もかかるほどの渋滞、予想はしてましたけどバイパスと東名の事故で麻痺状態、先が思いやられます。 大王特製の納豆蕎麦をいただき早々に多比に向けてコッコさん宅を出発、東名はあきらめ国道246、小田厚、箱根新道を通って17..

  • 11-07-04 おまけの半日

    0700何気なく起床、回航そのものは完了していますが今日は言わば総仕上げ、係留手続きとして船体長の計測をしてもらった後、係留ブイに艇を移動する予定です。 0830、担当の方がお二人メジャーを持って計測に来られました。ここはバウの先端からトランサムの後端までを計測するようで、バウパルピットの飛び出し分は計測されませんでした。 結果8.6m・・・だそうです。大昔、土地の測量に縄伸びというのがありましたが、若干メジャーが伸びてるような・・・ 何はともあれ無事計測終了、係留ブイに案内して下さるとの事なので、テンダーを横抱きしてY花さんのヘルムスでブイに向かいます(ブイ係留は初めてだそうですが、何事も経験が大切です!)。 前後索の浮きを拾うためにボートフックを用意してマスト前に立っていると、案内されたのは入り口から4列目、余丁町散人さんの「でんでん」のスターン側を通って、列の..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hootaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hootaさん
ブログタイトル
Hoota's Yacht Life
フォロー
Hoota's Yacht Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用