chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 数年前の新聞コラムと取材記事の掲載を大切に保管してご自身たちの家造りに向き合う時間とタイミングを検討されていた住まい手さんご夫婦からご連絡をいただき色々と面談。

    よく考えた住まいは暮しが楽しくなります。家造りにはそれぞれの内容に応じた適切な経過と計画時間が必要です。※毎日新聞掲載の家造りコラムと取材の紙面家や暮らしの価値に対して相応の必要となる時間・・・・・・。家に求める価値や暮らしに対する考え方によりその要する時間にも差があります。早ければ計画段階から建築工事が終わるまで・・・約1年。注文住宅や家や暮らしの質に対するオーダーの内容によっては2年から3年。過去には最長で外構(庭工事)を含んで約6年の歳月を費やした注文住宅もあります・・・・・。そういった考え方をしっかり持っていらっしゃるご相談者さんのお話しを聞かせていただきました。もう何年も前のこの新聞記事をずっと保管してくださっていたそうで今すぐではないけど色々と住まいについて相談から始めたいとの事でのご連絡をい...数年前の新聞コラムと取材記事の掲載を大切に保管してご自身たちの家造りに向き合う時間とタイミングを検討されていた住まい手さんご夫婦からご連絡をいただき色々と面談。

  • 人生観を反映する注文住宅・注文建築の打ち合わせと住まいづくりの時間に大切な過ごし方と打ち合わせの質、その先の人生そのものをデザインする事に繋がります。

    よく考えた住まいは暮しが楽しくなる。住まい手さんとの家造り打ち合わせの時間が持つ意味。※住まい造りの設計とインテリアショップでの家具レイアウトデザイン選択の途中簡単に楽に家を建てる場合は規格品住宅+セミオーダーとなるでしょうから別ですがキチンと考えて本当に大切な暮らしの空間が持つ意味。インテリアひとつでもそうです・・・・・・。空間の魅力に相応のイメージを実際に質感や使い心地を吟味しながら建築空間とのバランスを整える上質を生み出すための適正な時間。※住まい造りの設計とインテリアショップでの家具レイアウトデザイン選択の途中人生を良くも悪くも変化させる注文住宅で家を建てる時間。過ごす時間の価値を皆さんも体験する事はよくあると思います。ホテルや旅館、お気に入りのカフェや映画館隠れ家的な「ひいきのお店」等。※インテ...人生観を反映する注文住宅・注文建築の打ち合わせと住まいづくりの時間に大切な過ごし方と打ち合わせの質、その先の人生そのものをデザインする事に繋がります。

  • 面談を控えておりましたが、ホームページからの資料請求と新規質問メールが多いので、面談に切り替えてご相談に応じさせていただきます。

    よく考えた住まいは暮しが楽しくなる。本日も御新規で電話相談とZOOMでの面談がありましたがご回答させていただきながらお応えできる内容はやはり直接の面談が大事だなと思います。面談での打ち合わせは控えておりましたが、ホームページからの資料請求と新規での質問メールやDMが多いので、面談に切り替えてご相談に応じさせていただきます。個別の予約制による住まいの相談会について※Cassina大阪ショールームでのご相談打ち合わせ※Cassina大阪ショールームでのご相談打ち合わせ新規ご相談を兼ねてインテリアショールームをご案内しながらのご相談も可能です。現在、開催期間を公表しての相談会は実施しておりません。個別にお問い合わせをいただいた上で予約制にてご対応させていただいています。※やまぐち建築設計室アトリエにて新規面談ご...面談を控えておりましたが、ホームページからの資料請求と新規質問メールが多いので、面談に切り替えてご相談に応じさせていただきます。

  • 新緑に包まれた風景は 心洗われる場となっていました。 和だけど重く感じない和モダンの外観イメージ、 柔らかな佇まいとなった状態での竣工写真撮影。

    質の良い設計とデザインで人生の潤いを生み出す暮らしの空間を丁寧に・・・・・。やまぐち建築設計室ホームページよく考えた住まいは暮しが楽しくなる。昨年建物が完成し、引き続きの外構工事を終えた状態で年を越し新緑の綺麗な季節まで待って、外構(庭)を含めた建物の外観撮影。※新緑が程よく馴染むようになった季節の外観※外観写真撮影・写真家西村仁見竣工(完成)写真の撮影に・・・・・・。立夏を迎えた後での予定としていたので5月末での撮影。数寄屋をモチーフにした外観に程よく馴染んだ新緑と余白は和の風情も格子と連動してモダンな風景に。建物本体と格子のボリュームを調整した意図も外構が完成したことで融合がわかりやすい状態に。視界に入る要素は建て物本体の佇まいにも良い意味で変化を生み出します。今回の撮影はいつもの写真家・西村仁見さん...新緑に包まれた風景は心洗われる場となっていました。和だけど重く感じない和モダンの外観イメージ、柔らかな佇まいとなった状態での竣工写真撮影。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、建築人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
建築人さん
ブログタイトル
家づくりを楽しもう、建築家のお仕事日記。
フォロー
家づくりを楽しもう、建築家のお仕事日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用