chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • テーマは「反射」~日常の絶景~

    皆さんこんにちは!ハルです#59128; 前回のキャンタの記事見ていただけましたか!? 社内ボート教室、規模縮小ではありましたが無事開催出来て良かったです。 ご協力、ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。 少しずつスポーツの秋が近づいていますね#59025; さて、今回は愛媛のおすすめスポットをご紹介! といきたいところですが、スポットというよりは、 見つけたら立ち止まってしまう光景の紹介です(笑) 私の大好きな…自然!! 今回のテーマは「反射」です 今治造船ボート部のホーム、愛媛県今治市は 自然の美しさや四季の移り変わりを生活の一部として感じられる とても良いところです#59025;#59127; 私の大好きな空。特に夏空は色の移り変わりが激しく、 時間帯によってはほんの10分程度で全く別の光景になります。神秘的 ここで私の帰り道に撮影した写真をご紹介します! 場所は今治工場近くですね。 たまにこの道を通りま..

  • 2021年ボート教室

    こんにちは。キャンタです 前回のオカベンのサングラス記事どうだったでしょうか。サングラスは日差しから目を守るだけでなく、石や水滴などの異物から目を保護する役割もありますので、屋外で作業をする方は活用してみてはいかがでしょうか#59120;今回はボート教室について#59005;今年の夏は昨年できなかった社員向けのボート教室を開催しました#59130;新型コロナ感染対策として、マスクの着用、こまめに消毒、体温管理、年齢制限をもうけて少人数での開催など安全第一に行いました#59133;コーがボート競技の説明を子供たちとその親御さん向けに行いました。普段お世話になっている上司の方もいてちょっと緊張気味#59124;パワーポイントを使ってよく頑張りました!そしてエルゴによる指導をしたあと、乗艇#58977;今回はレクレーション用ボートとダブルスカルに乗りました。ボートに乗ったことある子も複数いて、前回できなかったこともできるようになったりと、ステップアップしていました..

  • 我々が愛用するアイウェア~evil eye~

    こんにちは!オカベンです#58942;今回は、私たちが使用しているアイウェア、サングラスのご紹介#59130;シルエット社が25年に渡り積みあげてきたスポーツアイウェアの経験を、余すことなく注いで、誕生した「evil eye(イーブル アイ)」#59128;今年の東京オリンピックに出場していた、日本代表の軽量級女子ダブルスカルの選手たちも着用されていました#59120;アイウェアは、ボート競技には必須アイテムです#59140;陰の無い水上、そして水面の照り返しなど、日中はかなり眩しく、目が疲れます…#59143;evil eye のサングラスは、耳に掛ける部分や、鼻のパッドの角度を調整することができるので、自分好みの着装が可能です#59027;今治造船ボート部のローイングに注目して頂くのは、もちろんですが、アイウェアにも注目してみてください#59130;byオカベン

  • 人間を救うのは、人間だ。

    こんにちは!オカベンです#58942;今日は、献血について#59128;献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです#59128;今治造船の工場にも、年2回ほど献血ルーム付きのバスが来社してくださり、当社従業員が毎回40名ほどの社員や関連会社の方が協力しているようです#59130;私も今回で、5回目の献血を行いました#59140; 薬を飲んでいたり、歯科治療をしていたり、その他の献血をご遠慮頂く項目を確認ののち、問題がなければ、献血をすることが可能になります#59120;献血をすると、血液検査の結果が届くなど嬉しいこともあります#59128;何より、自分の血液が、誰かの「いのち」を救っているということ。怪我や出産時などの大量出血や、病気の治療などで、使われる血液となります。#59120;僕も初めての献血は、何の気なしに立ち寄ったのが初めてです…。一度してみれば、思いのほか簡単なことで、注射..

  • マイタウン記事掲載!

    みなさんこんにちは!夏の暑さに負けないように#58942;#58942;ウナギを食べて元気満点で過ごしたいですね!さて今回は、今治市内で発行されている情報誌「MYTOWN(マイタウン)」に今治造船ボート部が紹介されました#59119;#59119;#59120;しかもなんと一面記事です#59140;#59140;オカベンの熱烈なアピールが実を結び、記事掲載となりました#59130;#59130;#59130;記事は↓のリンクからダウンロードできます!https://www.mytown-g.co.jp/backnumber/data/?ticket=&no=525今治に拠点を置く、スポーツチームとして今後も結果を残して活躍していきます#59133;#59133;次回、オカベンが社会貢献!こうご期待byコー

  • スタミナ満点、うな重のテイクアウト ~今治国際ホテル~

    こんにちは、ニノです#59128;今度練習後に鈍川温泉でリラックスしてみようかと思います#59127;気が付けば夏本番ですね。コロナも台風も予断を許さない状況です。くれぐれも気を付けてお盆のSTAY HOMEをお過ごし下さいね。さて、今回は今治国際ホテルでテイクアウトできる夏の風物詩をご紹介。皆さん鰻はお好きですか?私は死ぬ前に鰻が食べたいくらい大好きです。一人暮らしではなかなか1000円以上する鰻のパックを手に取れない私ですが、1年に1回の土用の丑の日(7/28)ということで、ここぞとばかりにテイクアウトしてみることに#59120;#59119;国産うな重:4500円 うな重(中国産):2200円 上の画像は、国産うな重の方です。かなり奮発しました#59120;蓋を開けた瞬間、こんなに鰻を食べれるなんて・・・と感動しました(笑)程よく脂の乗ったふわふわの身です。タレはもちろん、付け合わせの漬物まで美味しかったです。ボリューム満点でアスリート..

  • 鈍川温泉‐せせらぎ交流館‐

    こんにちは。 キャンタです。 8月28日(土)11:00∼12:00にオンラインファクトリーツアーが開催されます。 興味がある方はぜひご参加ください。 今日は今治の代表する観光スポットの一つ、鈍川温泉について。 鈍川温泉は「伊予の三名湯」の1つで、非常に滑らかな湯であることから「美人の湯」と呼ばれています。 ※伊予の三名湯の1つに全国的にも有名な道後温泉があります。 今回は日帰り温泉施設の「せせらぎ交流館」に行きました。せせらぎ交流館公式HP https://seseragi-onsen.com/ 中は昭和レトロな雰囲気な空間になっています。 駄菓子やおもちゃ、お風呂グッズ、今治タオルなどいろいろ置いてあります。 次はお風呂。 滑らかな湯と書きましたが、実際お湯に入るとすごいぬるぬるして、肌が滑らかになり、 体もぽっかぽかになります。 露天風呂の横にはウッドデ..

  • オンライン工場見学 IN 西条

    皆さんこんにちは#58942;前回に引き続きコーがお伝えします!「えひめさんさん物語」さん主催でオンラインファクトリーツアー IN西条工場オンライン工場見学が開催されます#59130;#59130;西条工場の400m級ドックや、ゴライアスクレーンを見学できるまたとない機会です#59119;#59120;西条工場で建造している大型タンカー(VLCC)も見れますよ#58977;#58977;開催要項は以下の通り無料参加と有料参加があります 下記の要領で実施致しますので、ぜひご自宅からご参加ください。【イベント詳細】日 時:2021年8月28日(土)11:00~12:00(約60分)場 所:西条工場からライブ配信【参加について】 ※詳細は写真をご参照ください。・有料参加 対 象:主に小学校中学年~中学3年生 参 加 費:500円 定 員:30名(先着順) 参加条件:事前にご応募いただいた方でZOOMアプリで参加可能な方  ・無料参加オンライン・ファクトリーツアー公式..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今造ROWINGTEAMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
今造ROWINGTEAMさん
ブログタイトル
今治造船ボート部ブログ
フォロー
今治造船ボート部ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用