chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
甲子大黒天本山のブログ https://onogawa-daikokuten.jp/

ブログで仏教的な生き方を模索しています。日々、大切にしていきたいことを書いています。

副山主
フォロー
住所
米沢市
出身
米沢市
ブログ村参加

2008/09/28

arrow_drop_down
  • 幸福度と時間の総数

    ある日の新聞お悔やみ欄に101歳と21歳がおられました。その差は80年です。ですが、人の生き死には自分で決めることができないものです。そして単純な年数で人生が決まるものでもありません。私は長さよりも、どれだけ懸命に生きたのか、自分の役割を果たせたのか、どれだけの人と関わり幸せな時間を過ごせたのか、やはり内容が大切なのだと思います。 命の年数は分からないため若いうちは死を意識することはありません。時間は永遠にあると思い浪費してしまうものです。ミドル世代になれば忙しく日々の生活に追われているうちに年数が削られていきます。さらにシニア世代になっても働く時代となり人生を味わうという時間はなかなかありま…

  • 失われた個性

    個性の時代といわれながら、個性が失われつつある矛盾を感じることがあります。無関心や無感動から個性が芽生えることはないように思います。「どっちでもいい」とか「なんでもいい」という言葉を聞くと、相手の意思を感じることができません。個性とは表面的な趣味や服装ではなく、自分の意思や価値観から生まれてくるものなのですが、そういったものがなければ個性も存在しないと思うのです。 自分の想いを封印して相手に合わせるのは楽なのかもしれませんが、相手が何を考えているのか分からないと、理解することも信用することもできません。苦手なタイプの人間よりも、理解できない人間のほうが恐ろしいものです。相手の意思や価値観が分か…

  • 苦労の先にこそ

    苦労の先にこそ本当の幸せがあると話をさせていただいています。大切なことは、その手前にある苦労とどのように向き合うかなのです。嫌々やっているうちは何も変わらず、永遠の不平不満から抜け出すことができません。たとえ望まない苦労だったとしても、その苦労に責任を持ち最善を尽くすことが大切です。そうしてこそ苦労が報われ、幸せに変わっていくのです。 自分に与えられた苦労に対してワクワク感をもって臨むことができれば素晴らしいと思います。この困難を乗り越えられればどれだけ成長できるだろうか。この困難にどんな出会いがあり、どんな学びがあるだろうか。この困難で今までにない経験ができるかもしれない。自分のモチベーショ…

  • 悪習の打破

    忙しかったり、疲れていたりすると、仕事が雑になり相手に対して誠意を持てなくなったりするものです。そうなればパフォーマンスも信頼も失われてしまいます。ところが、本人は自分の能力や人間力が低下していることに気づいていないこともあります。いつも忙しく疲れている人は、いつも雑で誠意のない仕事をしているかもしれませんから、日頃の自分について反省してみることが大切です。 精神面も含め体調の管理は重要なことです。気力体力が充実してこそ良い仕事ができるものです。疲労困憊する時代ですから、休憩や睡眠そしてリフレッシュに留意しモチベーションを維持したいものです。意欲的に楽しく活動している時は疲れにくく人間関係も円…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、副山主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
副山主さん
ブログタイトル
甲子大黒天本山のブログ
フォロー
甲子大黒天本山のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用