生まれて初めてペットを飼う私kanonと、ペットのデカぱぴキャスとの諸々のこと。
飼い始めてからブログを始めるまで4カ月くらい空いてましたので、順を追って過去から書いています。ただ今躾け直し中なので、しつけについて、ちょくちょく出て来ると思います。躾けでお悩みの皆さん、是非語り合いましょう!
こんばんは。 黄砂がすごいですね>< 外に出ると、目がシバシバします。 せっかく天気は晴天なのに、もやってて残念です。 さて、桜もだいぶ散ってきてますね〜。 キャスのお散歩道でも、こんな感じです。 たまには動画も撮ってみました。 桜の花びらの上を歩くキャス 千鳥ヶ淵とか、きっと花筏だろうなぁ。 見たいけど、混んでいるだろうから我慢我慢。 せめて、自分のマンションで楽しもう。 ライトアップしてあります。 きれい〜〜〜。 もう葉桜っぽくなってるから、そろそろ枝垂れ桜のほうにライトを移動するのか..
こんばんは〜。 最近、微熱があったり頭痛がしたりのkanonです。 ロキソニン頼り・・・。 無くなりませんように。 先日マンションで行ったワンコの撮影会ですが、完成データは1ヶ月くらいかかると言われましたが、もう本日届きました^^ それも、他の人は4〜6、7枚なのですが、私のは最初に試しに撮ったのとか、最後にちょっと撮ったのとかも入ってました。 合計13枚。 有り難うございます〜。 では、またざざーっと並べていきます。 写真はすべて、c(○c)中村なおみ さんです! 最初の試し撮り〜。 こちらも試し撮り。 ..
こんばんは。 夜はフィギュアスケートがあるので、すでにお風呂も入ってしまいました。 午後6時からの名探偵コナンは、先週地震速報で潰れた分、やってくれないかな〜。 先週の土曜日は、マンションのわんわんクラブでプロのカメラマンを呼び、名簿写真などを撮ってもらいました。 仕上がりはレタッチなどしてくれるのでまだですが、早々にまだレタッチしていないものを縮小したものを送ってくださいました。 ちょっとした工夫とかで、撮れ高あがりますねぇ〜。 ちょっと紹介しますね。 名簿用の写真です。 お花を手前にボカして。 キャスが優しげに微笑ん..
こんばんは。 今日はiPhoneが壊れて散々な目にあいました><。 明日、ショップに持って行ってみます。 今日は小雨が降りましたが、昨日はとってもいい天気でした。 なので、お散歩しながらお花見しました^^ カメラを持っていくのを忘れましたが、iPhoneでも十分よね。 まずは、うちのマンションが高台に建っているので、駐車場へのアプローチの道沿いの桜です。 もともと古い桜が立っていたらしく、それを植え替えてあります。 はい、アップ〜。 最近開発した散歩道の遊歩道の桜。 八部咲きくらいですかね。 ..
こんばんは。 しばらくセルフ撮影会の記事をアップしてきましたが、ひと段落したので今日からまた日常の記事です。 お散歩してると、いろんな花が咲いているのが目につくようになりました。 春ですね〜。 ここ3週間くらいで写真を撮った花たちを、並べていこうと思います。 花の名前がわからないのが多くてすみません><。 この黄色い花、遊歩道に長く咲いていました。 なんて花でしょうか? 背の低い木?なんですけど。 こちらタンポポですね〜。 西洋タンポポではなく、日本固有のものだと思います。 このぎざぎざ葉っぱが特徴ですね..
こんばんは。 ここ何日か、セルフ撮影会の写真をアップしてきましたが、ここで主催してくださったプロカメラマンの方がキャスを撮った写真をお見せしましょう。 もうこれが、当たり前ですがめちゃくちゃ綺麗だったりカッコよかったりで、すげーのです。 恥ずかしながら、私の写真と比べてみてください。 撮った場所は同じですよー。 では、私がほとんど撮らなかったお庭の写真からいきま〜す。 いかがですか? 私が撮った場所と全く同じ場所で撮っていても、もう全然違います。 はぁ、こ..
今日は、先日のセルフ撮影会で、私が撮ってるところを撮ってくれた友達の写真(iPhone)を紹介します。 お母様の介護のためだいぶ遅れて来たのですが、徒歩4分なんだそうでw このイベントを教えてくれたのも彼女です。 まずは、一休みしているキャスと私。 キャスも、何度も「お座り」言われて疲れてたのでしょう。 ふてくされています(笑)。 前足を膝掛けにおこうとしますが、なかなかうまくいきません。 1回休んで・・・ おやつをあげたら、うまくやってくれました。 さすがフードファイター。 見事なポー..
こんにちは。 今日はセルフ撮影会の後編です。 今回もざざっと並べていきます。 みなさんは、お好きなカットがありますでしょうか? では、いきまーす。 いかがでしょう。 kanonは、2枚目が好きかな。 お気に入りです。 では最後に、見に来てくれた友達と一緒のカットもいきます。 ああ、ほんとに楽しかった。 やっぱり場数だな、と思いました。
こんばんは! 今日は、いつもと違って自分でキャスを撮る撮影会でした。 おしゃれなアトリエを開放してくれて、さらにプロカメラマンがアドバイスしてくれるという。 特にテーマもないので、ざざーっと並べていきます。 今回12枚で前編です。 最初はピントが甘かったりしましたが、少しずつ上手くなって・・・いると思いたい>< では、どうぞ〜。 以上で半分です。 この1カットのために6、7枚撮ってます。 没になったカットもあります。 でも写真を撮るのって、..
日にち的には、3.11の日でした。 朝からニュースなどを見ていた私は、かなり暗い気分に。 そこに圭ちゃんママから、お茶のお誘いが。 2時46分に黙祷をしてから、3時のお茶にお呼ばれしました^^ もちろんキャスも連れていきました。 圭ちゃんに会うの、久しぶりだね。 キャスは人のうちに行くと、チョロチョロ勝手に人の部屋や台所などに入っていくので、念の為リードをしたままね。 圭ちゃん、宜しくね〜。 やっぱりアチコチうろうろしているキャス。 落ち着きなさいってば。 圭ちゃんは、ちゃんと挨拶に来てくれた〜。 ..
こんばんは。 今日は風が強かった〜>< でも頑張って、1.6キロお散歩で歩いてきたよ。 駐車場への道には、白い花。 雪柳?だっけ。 下の赤いのはキャスですよん、ボケボケですが。 そして帰りには、椿が咲いていました。 上のバックの建物は、うちのマンションでございます。 高台にあるから、見晴らしいいですよん。 ところで、先日のシアンアラモードさんでの同窓会の写真を、のんちゃん&てんちゃんママのはちるさんから頂きました。 やっぱ写真うまいなぁ。 ちゃんとカメラで撮ってらしたしね(私はiPhone)。 ..
こんばんは。 雨の1日でしたね〜。 でもkanonは、キャスとお出かけしてきましたよ。 同じセラピードッグをやっていたノエルちゃんママに誘われて、もう一人昔から仲良しで多頭飼いになったはちるさんに、久しぶりに会ってきました! 緊急事態宣言明けのつもりだったけど、まぁ3人なら大丈夫かなということでね。 ワンコの参加は、 白黒のレディ・ノエルちゃん。 今、病気があるけど健気に頑張ってます。 そして3年前に姉妹になった、はちるさんとこの 左がキャスと同い年ののんちゃんと、右が現在3歳のてんちゃん。 すごく仲良しに..
こんばんは。 今日は6キロくらい歩きました。 お散歩撮影会だったのです。 いや〜、久しぶりに歩きました。 明日は足が筋肉痛かな。 キャスも疲れたのか、帰ってきてからよく寝ています。 ソファで寝そうになっていたので、ミニ毛布をかけてあげました^^ そしたら、本当に眠ってしまいました(笑)。 可愛いなぁ(親バカ全開)。 さて、一昨日の散歩で、いろんな春の花を見つけたので、ちょっと並べてみます。 これはクロッカスかな(違ったら笑ってやってください)。 マンションの敷地内に、ぽつんと咲いていました。 ..
こんばんは。 さっきまで、無料のセミナーをYouTubeで聴講してました。 写真の撮り方です。 特に春、というか、桜の撮り方でした。 でも、言ってる専門用語が分からなくて、半分くらいしか理解できてないです。 やっぱり初心者用のコースを探して、勉強しないとかな。 そんな私は、キャスをプロにお願いして撮ってもらう訳です。 実は明日もお散歩撮影会なのですが、先日も撮影会に行ってきたのです。 それは1月31日のこと。 バスで20分ほど、徒歩15分ほどのドッグカフェでの撮影会でした。 その出来上がり写真を、そういえば自慢wしてなかっ..
こんばんは。 昨日の夜10時半過ぎに、自宅に帰りつきました。 やはり鹿児島は遠いです・・・。 それでもキャスは、一度も吠えることなく頑張ってくれました。 あまりのいい子に、涙が出そうです。 鹿児島空港までは、まずタクシーで鹿児島中央駅のバスターミナルまで。 キャスが入っているコロコロを私が抱えていたのですが、運転手さんには「犬がいます」と伝えてあります。 その運転手さんがある程度走ってから、「吠えないですねぇ」と一言。 ええもう、全く吠えたことはございませんの。 バスターミナルに着いて、切符買って20分ほど並んでリムジンバスに乗..
こんばんは。 お腹いっぱいです。 大叔母が夕飯をくれて、全部食べたら満腹に。 有り難う叔母さん、愛を感じるよ。 お昼にラーメン食べたのも、大きかったね。 ただのラーメンじゃなく、チャーシューメンにしちゃったし。 むは〜、でもやっぱ、鹿児島に帰ったらラーメンよね。 おいしかったです。 ちなみにこれは、実家近くの「ざぼんラーメン」です。 さて、今日はとっても暖かくて風も少なく、お散歩日和でした。 ただ、今日中に母の確定申告を終わらせねばならなかったので、午前中の早い時間しか散歩の時間はありません。 でも、最近はキ..
「ブログリーダー」を活用して、kanonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。