chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
緑井がーでんはうす https://blog.goo.ne.jp/gigibaba100

有料老人ホーム 緑井ガーデンハウスのブログを始めました。興味のある方は、のぞいてみてやって下さい。

がーでん
フォロー
住所
安佐南区
出身
広島県
ブログ村参加

2008/09/18

arrow_drop_down
  • ガーデンハウスからのお知らせ

    緑井ガーデンハウスからのお知らせです。この度ブログを移転することになりました新しいブログ先はサカグループホームページ内のブログ欄からご覧に慣れますこれからはそちらの方に更新をしていきますのでぜひご覧ください今後はガーデンハウスホームページ内からもブログに入れるようになる予定です新しいブログのログインはこちらサカグループで検索↓サイト内のブログを選択し、緑井ガーデンハウスを選ぶまたは、https://www.saka-group.jp/blog/1/こちらですぐにブログに繋がりますにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/ガーデンハウスからのお知らせ

  • アニマルセラピー

    今年もアニマルセラピーに来て頂きました今回は犬2匹と猫1匹が遊びに来てくれましたまずは犬から大きい犬は最初は怖がられる方もいましたが徐々に慣れてきてたくさん撫でられていました次に猫猫はとてもおとなしくみなさん抱かせてもらいました動物と触れ合うといつもはあまり笑わない方も笑顔になりとても楽しまれましたにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/アニマルセラピー

  • 表彰やった~(*^▽^*)/☆★

    皆様こんにちはこのたびなんと・・・よりあい喫茶が・・・いろいろな話し合いをしていたよりあい喫茶が・・・フロアの垣根を越えた交流をしているよりあい喫茶が・・・見事表彰されました入居者の皆様発案の「美味しんぼクラブ」を筆頭に、季節や行事に沿った皆様の思いやご要望を、まるで地域の井戸端会議のような雰囲気の中行われたことが評価され、このたび、サカグループの代表より表彰いただきました皆様と一緒に作り上げてきた会なので、私たち職員も嬉しい限りこれからもいろんな企画を提案していきましょうありがとうございましたそして、おめでとうございましたにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/表彰やった~(*^▽^*)/☆★

  • 園芸クラブだより

    皆さまこんにちは中庭のお花たちが成長してきたのでご報告しますまずは、カラーまったく芽が出ず、「大丈夫かな~」と心配していましたが、ようやく芽が顔を出してくれましたつぎにアジサイ以前後紹介した、入居者様からいただいたアジサイ「銀河」ですまだつぼみだったのに、お花が咲き始めましたつぎは皇帝ダリアサカ病院の先生からいただきました現在もすくすく成長中ですそして、最近中庭の仲間に加わりましたアジサイ入居者様とご家族様より、今期は終わってしまったアジサイをいただき、中庭にて挿し木にしました根付いてくれると、また来年からも楽しめます少しずつ中庭がにぎやかになっていきますお散歩がてら、ぜひ覗いてみてくださいにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/園芸クラブだより

  • インスタグラム☆

    緑井ガーデンハウスのインスタグラムを始めましたこれからたくさんアップしていく予定なのでぜひご覧になってみて下さいインスタはこちらをクリック緑井ガーデンハウスインスタにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/インスタグラム☆

  • 次は何を育てよう(・へ・)?

    皆様こんにちは先日ブログにて、園芸クラブの際に中庭に植えた球根たちの芽が出始めたことをご紹介しましたそのときのブログこちらさてさて昨日の園芸クラブでは、3階テラスの花壇の土壌改善をしましたまずは花壇の草抜きですこれはやりがいがあります下の部分は職員が、上のネット部分は入居者様で綺麗にしていきます去年の朝顔の名残がネットに絡まっており、集中して丁寧に外してくださいます雑草抜きが終わると、土壌改良材を撒き、土を慣らしていきますそして、見違えるくらい綺麗になりました今度は何を植えようか・・・植えるものが決まったらご報告しますそして、夕方には中庭のプランターへ水やりにどれもすくすく成長していますにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/次は何を育てよう(・へ・)?

  • お花すくすく成長中✿

    皆様こんにちは気持ちの良い五月晴れですねこんな日は外に散歩に行きたくなります先月、園芸クラブにてお花の球根を植えましたその経過をご報告しますまずはグラジオラスこんなに背が高くなりました今週中には支柱を立てる予定です次はダリアなかなか芽が出ず、心配していましたが、ようやく芽が出ましたまた、以前より中庭に地植えしていましたアジサイ小さなつぼみが出来ましたこちらのアジサイは種類が異なり、品種は「銀河」入居者様よりいただきましたどんな花が咲くのか楽しみですその他にも紫蘭プランターに山盛りいっぱい咲いてるので、お花の時期が済んだら株分けする予定です天気の良い日のお散歩に、ぜひガーデンハウスの中庭も覗いてみてくださいちなみに、一緒に植えたカラーはまだ写真でお伝えできるほど芽が出ておらず・・・でも、小さな小さな芽を今日確認し...お花すくすく成長中✿

  • 笑顔で桜と動物園(*^^)v

    皆様こんにちはガーデンハウスでは先日より安佐動物公園へお花見に行ってきました最終日の4階天気予報では、日替わりに天気が二転三転と変わっていき、「動物園行けるかな~?」と不安でしたが、なんのなんの、とっっっってもいい天気日頃の行ないが良いんでしょうね~さてさて、本題です朝10時30分、車に乗っていざしゅっぱーつ今回は、外でお花見弁当を食べるので、後部座席には皆さんのお弁当坂道に備え、しっかり守ってくださいました動物公園に到着素敵な青空と、いい笑顔です沿道の桜もとっても綺麗でした動物たちも過ごしやすいのか、すごく活動的間近で見るゾウはすごい迫力でしたその後はお弁当タイム気候もよく、皆さんと一緒なので美味しいお弁当がさらに美味しく感じますそして自由時間綺麗な桜が園内にも動物たちともふれあいました笑顔で桜と動物園とって...笑顔で桜と動物園(*^^)v

  • 美味絶景★

    皆様こんにちはよりあい喫茶から発足した「美味しんぼクラブ」の活動で、今回は広島市南区の半べえさんへお食事ツアーに行ってきました今回は、皆様からのご要望もあり、カオル観光さんのマイクロバスをお願いし、いざしゅっぱーーーーつこの日はあいにくの天気でしたがバスの乗降時は雨も小さく、濡れる心配もなかったので、「日頃の行ないが良いんでしょう」と入居者様も言われてましたやってきました半べえれすとらん開店時間より早くに着いたので、ロビーで待たせてもらいました待ってる間も話に花が咲きます階の垣根を越えた交流もみられ、うれしい限りですそしてお食事へ今回は半べえれすとらん1階の「せせらぎのお席」でしたお席から見える中庭もすでに絶景思わずため息が出るほど綺麗で、癒されますお食事も名物の鯛めしに天ぷらやお刺身がついたセットを皆様頼まれ...美味絶景★

  • 中庭がにぎやかに♪

    皆様、こんにちは前回のブログにてご案内した園芸クラブの活動について、今回はその後をお知らせしますクラブの皆さんと植えたグラジオラスとカラーとダリアなんと芽が出てきましたひょっこりひょっこり今日、発芽が確認できたのはグラジオラスです芽が出ると、嬉しい気持ちになりますね一緒に発見した入居者様も満面の笑みで「芽が出とる」と教えてくださいましたその後はたっぷりお水をあげましたまた、先日は入居者様と中庭の雑草を抜く作業もしました腰を痛めないか心配していましたが、「このくらい大丈夫よ」と力強いお言葉人生の大先輩には敵いません今まで少し寂しい中庭でしたが、お花の芽も出たり、入居者様も出て散歩したりと少しずつ賑やかになってきました今、サカ歯科前のハナミズキが見頃ですぜひガーデンハウスの中庭も散歩してみてくださいにほんブログ村よ...中庭がにぎやかに♪

  • ガーデンハウスを華やかに🌸

    年度が変わり、5月には新しい元号と、何か始めるには絶好の時期となりましたガーデンハウスでは、4月から新しいクラブ活動が発足しましたその名も園芸クラブですお花や野菜を育てることがお好きな入居者様とスタッフで一緒にガーデンハウスをお花でいっぱいにする活動です第一弾として、まずは中庭から始めました土壌改良から始め、植物が育ちやすい環境を整えていきますこれが結構な重労働次に、植木鉢やプランターに作った土を戻していきますお顔が公開出来ないのが残念ですが、皆様とってもいいお顔で作業されていましたその後は球根を植えていきます今回は、カラーとダリアとグラジオラスの3種類最後にお水をあげて作業終了です何色のお花が咲くのか、今からとっても楽しみです皆さんと当番制で水やりをしていきながら、経過を楽しんでいく予定ですまた、ブログやリハ...ガーデンハウスを華やかに🌸

  • みんなで春を作りましょう✿

    皆様こんにちは日を追うごとに暖かくて過ごしやすい季節になりましたね時はさかのぼり、先月4階にてフロアのカレンダー用の絵を皆様と作成しましたとっても春らしい、素敵な作品これは折り紙を使って作りました左上の花は桃の花をイメージしたもの花の作り方は、インターネットのここに掲載されていました掲載内容は桜ですが、それを大きさの異なるものをたくさん作り重ねて貼り付けています右下の花はたんぽぽこれは折り紙をじゃばらに折って円形に貼り合わせました一緒に作業した入居者様、作るペースが速い速いあっという間に完成です4階フロアに皆様手作りの春がきましたにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/みんなで春を作りましょう✿

  • ♪可愛いお雛様♪

    </インフルエンザ流行がはやり落ち着いてきたかと思えば花粉症の季節みなさまご無事でしょうか流行りにのるJです~~世間はひな祭りあちらこちらで可愛い雛人形の写メなどみましたがこちらも負けずに作成しましたなでしこ会のみなさまで今回は貝を使ったお雛様を作りましたょ最初はえ~~手伝って~~って声が聞こえてきましたが皆さん頑張って作ってくださいました細かい作業がちょっとあったんでスタッフもぶきっちょながらも手伝わせていただきましたそれぞれの可愛いお雛様今回は手伝いに必死で途中の作業が写せずみなさんの出来上がりをご覧あれ~~苦戦しながらも頑張ってくださいました↑チュッチュしてる二人↑黙々と先を行き完成されました集中力には脱帽素敵な笑顔です好きなように、お内裏様の後ろに少し隠れたお雛様やラブラブなお二人や様々でした私もコソコ...♪可愛いお雛様♪

  • 🌸 稲荷ずし~~からの・・

    こんにちわお久しぶりのJです春が近づいてきてますね今回は皆さんで稲荷寿司を作りましたちゃんとゴボウもささがきにして~~お吸い物に入れる三つ葉もチョキチョキ懐かしいね~~などの声も聞こえあなごも入りましたちゃんと具材を煮込み味に不安だったので椎茸は味付けしているのを使用もう、この時点でおいしい!って合格いただきました次はいなりに詰めていただき・・・黙々と真剣にされてましたそんな真剣にせんでもいいですよ~~って言うと昔のあげは、破れやすかったみたいで怖いんよ~って教えてくださいましたここからはスタッフからのサプライズ可愛くデコレーションをして喜んでいただこうとのことでスタッフ&ナースで競いあいながら楽しくデコレーションしましたなかなか可愛いでしょ~~~~~みなさん喜んでくださいました~~~もう嬉しくて嬉しくてペロッ...🌸稲荷ずし~~からの・・

  • 私たち花の〇〇代♪

    皆様こんにちはまだまだ寒いですが、少しずつ春の訪れを感じる今日この頃3階で化粧療法を行ないました化粧水でお肌に水分をしっかり含ませて・・・ご自分でされる方もいらっしゃいましたお化粧の一つ一つの工程の最中、皆様ゆっくり静かに過ごされます「僕初めてですよ」と笑いながらお化粧を施す男性職員でもすごく丁寧な手つきに、入居者様もうっとりそして最後に口紅をして・・・完成ですいつもより、より綺麗になりました暖かくなったら、綺麗になったお姿で散歩にいきたいですねにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/私たち花の〇〇代♪

  • お知らせ(井門先生講演会)

    この度、井門ゆかり脳神経内科クリニックの井門先生にお願いさせて頂き、認知症についての講演会をして下さることになりました詳細はこちら参加については申し込み形式になりますのでもし参加ご希望の方は窓口くちた園までご連絡ください連絡先くちた園082-516-4165担当:鞆工にほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/お知らせ(井門先生講演会)

  • 豆まき☆

    先日節分という事で豆まきを行いましたまずは体操をしました体操の後は鬼を書いた紙に的当てをしました鬼は各階によって様々でした的当てが済んだら鬼の登場です今年も強そうな鬼がやってきましたみんなで鬼に玉を当てて退治します退治最後に記念写真を撮りました今年もみなさんに元気で過ごしてもらえるよう支援していきますにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/豆まき☆

  • お誕生日会♪

    先日入居者様のお誕生日会をしましたその入居者様は男性で最高齢の100歳になられました今回用意したケーキはこちらみんなでハッピーバースデーを歌い、ろうそくの火を消してもらいました職員からの誕生日プレゼントをお渡ししました最後に記念写真を撮りましたケーキは大きすぎて一人では食べきれないので他の入居者様と一緒に食べましたこれからも長生きして頂けるようサポートしていきますにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/お誕生日会♪

  • 新年会☆

    今年最初の行事、新年会を開催しました書初めや羽根つき、俳句を楽しんでもらい、甘酒とおしるこを飲んでもらいましたまずは書初めの様子皆さん達筆でとても上手に書かれていました続いて羽根つきです羽根を風船で代用し楽しんでもらいました次に俳句ですどんな内容にするか皆さん悩まれていましたが、素敵な句が完成しましたいろいろ楽しんでもらった後は甘酒とおしるこで一息ついてもらいました新年初めての行事ということもあり、皆さんとても楽しそうに遊ばれました今年も皆さんに楽しんでもらえるようたきさん企画していきますにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/新年会☆

  • もちつき会★

    新年明けましておめでとうございます最近中々ブログの更新が出来ていませんでしたが今年はたくさんできるようにがんばります今回は昨年末に開催したもちつき会の様子を紹介します毎年年末最後の行事としてもちつきをさせてもらっていますまずはもちつき機でもち米を蒸して臼に入れますそこからある程度もち米を潰していきますこの作業が実は結構しんどいんです(笑)ある程度もち米がつぶれたら今度はついていきますまずは職員から続いて入居者様にもついてもらいましたついたもちは丸くして鏡餅用にしました当日はボランティアの方やご家族にもお手伝いをしてもらいましたお手伝いして下さった皆様ありがとうございました今年もいろんな行事をやっていきたいと思いますのでその様子もどんどんお伝えしていこうと思います今年もよろしくお願い致しますにほんブログ村よかった...もちつき会★

  • 第21回運営懇談会

    先日第21回運営懇談会を開催しました16名のご家族様参加の元、今回は主に施設の修繕報告とあらかじめ行っていた満足度調査アンケートについてのご報告をさせて頂きました満足度調査では皆様からとても貴重なご意見をいただきました報告の後は職員も混ざって意見交換会を行いましたここでも様々なご意見をいただきましたこれからも入居者様・ご家族様に満足していただけるよう努力していきますお忙しい中参加して下さったご家族の皆様ありがとうございましたにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/第21回運営懇談会

  • 秋のふれあい会♪

    アップが遅くなりましたが…先日駐車場にて秋のふれあい会を開催しましたオープニングセレモニーを広島文教女子大学吹奏楽のみなさんにお願いし、素敵な演奏をしてくださいましたみなさん楽しそうに聞き入っておられましたセレモニーの後は作品作り体験や出店、遊びコーナーで地域の方を含めたみなさんで盛り上がりました出店の中でわたがしは子供にも大人気で長蛇の列になりましたプロ顔負けの職員さん(笑)作品作りではハーバリウムとハーバリウムストラップの体験でしたストラップは小さかったにもかかわらず手際よく作られました天候にも恵まれとても楽しい会となりましたにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/秋のふれあい会♪

  • 高齢者ホーム2019に掲載されました!(今更ですが。。。)

    今更ではありますが・・・・・今年も高齢者ホームに掲載されました今年で3度目になりますガーデンハウスの取り組みなどが掲載されていますのでぜひご覧になってみてください掲載内容はこちらちょっと見えづらいですが全国の書店で販売されていますのでもし書店に寄られた際には探してみてくださいにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/高齢者ホーム2019に掲載されました!(今更ですが。。。)

  • 告知!by秋のふれあい会★

    今年も秋のふれあい会の時期になりましたチラシはこちら施設の見学ツアーや作品作りなど楽しんでもらえる企画を用意しています当日のご来場は公共機関でお越しくださいご来場お待ちしていますにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/告知!by秋のふれあい会★

  • 美味しんぼクラブ IN 厳遊庭

    10月29日(月)よりあい喫茶から発足した『美味しんぼクラブ』第一弾外食ツアーに行ってきました場所からメニューから全て入居者様で決めていただき、めでたく当日を迎えることができましたいざ、しゅっぱーーーつ男性入居者様も今回は3名ご参加くださいました今回のお店は『厳遊庭』さんです広島市西区古田台2丁目12-18-12(082)507-5188絶景ですお席に着く前にこの景色に皆様心を奪われ・・・その後すぐに「お酒頼んでいいですか~?」の男性陣の声もちろんです美味しい食事と、綺麗な景色、そして男性ばかりのお席に飲みたくなる気持ち、分かる気がしますお食事は、三の重茶巾遊膳[季節限定]松茸遊膳和牛ヒレ遊膳など、皆様それぞれお好きなものを頼まれましたどれも「美味しい~」「お昼から贅沢だわ~」と皆様舌鼓食後のデザートは黒蜜きな...美味しんぼクラブIN厳遊庭

  • ♪なでしこ隊 by 酔心~

    こんにちゎカープがCS決定したひ全くカープブームについていけてないあたしはあの日、日本一になったと勘違いし我が子とめちゃくちゃ喜んだJですさてガーデンハウスなでしこ隊はお刺身が食べたい!とのリクエストを叶えるため酔心の毘沙門店にお刺身ランチを食べにでかけてきましたもうね、、天気から最高秋晴れの晴々お店も貸し切り部屋にしてくださり皆さんゆっくり召し上がられましたご自分で釜飯をつがれお腹いっぱい!っていわれながらも皆さんほとんど完食されました今回企画したスタッフいつも入居者さんに優しい方です急遽参加していただいた主任↑撮り直しさせられましたwww皆さん、こんなご馳走が食べれるなんて幸せ~~~って笑顔で何度も言われてましたそこからはセブンで好きなお茶やジュースを買って秋を感じていただきに散歩へいきました良い写真でしょ...♪なでしこ隊by酔心~

  • アニマルセラピー♪

    昨日アニマルセラピーがありました2ヶ月に1度来所して頂いていますが、8月はお休みだったため4か月ぶりとなりました今回も猫のふくくんと犬のマナちゃんが来てくれました動物との触れ合いが少ないこともあり、参加されたみなさんはとても笑顔で嬉しそうでしたとてもいい顔ですやはり動物は癒されますねふくくん、マナちゃんありがとうございました次回は12月なのでまたみなさんに楽しんでもらおうと思いますにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://www.midorii.jp/アニマルセラピー♪

  • そば打ち体験☆

    本日富士産業さんによるそば打ち体験を行いましたまずはそば粉に水を3回に分けて入れていき、こねます結構長いことこねてます(笑)こねている間にそばについてのうんちくをいろいろ教えてもらいましたそばの発祥は中国だそうです水が混ざってかたまりになりましたそこから棒で伸ばしていきますしっかり伸ばしたら切っていきます包丁が重いので落とすだけで切れるそうです入居者様に切るのを体験してもらいましたみなさん難しいけど楽しいと喜ばれました職員も体験させてもらいましたみんな楽しんでました一旦は終了して出来た昼食がこちらとってもおいしそうに完成しましたみなさん笑顔でとてもおいしそうに食べられていました今後も楽しくおいしい企画を考えていきますにほんブログ村よかったら押してやって下さい宜しければホームページもご覧くださいhttp://ww...そば打ち体験☆

  • カープ優勝を祈って! BY なでしこ

    こんにちわコブクロ20周年記念ライブに行ったあたしはカープ優勝で盛り上がってる周りとは違い、一人コブクロロス真っ只中のJです・・・そんななかガーデンのなでしこの入居者様がカープの優勝を願いかわいいかわいい応援グッズをつくられましたもともとあるカーテンとかのれんみたいな可愛いレースに赤のゴムを通してスタッフが事前に作ったキティーちゃんにそれぞれ顔を書いて・・出来上がりキティーちゃんの顔がかわいくてアップにしたいけどそれより入居者様のほうがかわいいのでねかわいでしょコブクロキティーちゃんもかわいいでしょ最後は皆さんで優勝を祈り円陣を組みましたそのお陰でその次の日無事三連覇全くカープを知らないわたしですが来年は勉強して入居者様と盛り上がりたいです寒くなってきたので皆さん風邪には気をつけてね~~~にほんブログ村よかった...カープ優勝を祈って!BYなでしこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がーでんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がーでんさん
ブログタイトル
緑井がーでんはうす
フォロー
緑井がーでんはうす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用