chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちわわ荘ブログ http://nikki.ooya.moo.jp/

チワワ専門ブリーダー写真も満載、子犬出産情報や日常生活を綴っています。

東京都青梅市でチワワのブリーダーをしています。 子犬の写真や、犬の普段の生活、ブリーダーの「大家」の日常生活を綴っています。 カメラが趣味で、動物や花を被写体にする事が多いです。もちろんチワワの写真も!

大家
フォロー
住所
青梅市
出身
東京都
ブログ村参加

2008/09/05

arrow_drop_down
  • 曇り空

    今朝は、少し肌寒いけれどキジポッポちゃん達は、ご飯待ち?でしょうか。  部屋の中デハ、オリンちゃんが、ご飯待ち。お二階さん達、今朝の朝食は、6時前でした。ちょっと、早すぎて、夕飯までが長いかな。でも、オヤツ、食べちゃうも

  • モッコウバラ

    今朝は冷たい雨が降る青梅市。いつも以上に周囲が静か・・・それでも、野鳥の声だけは、時々小さく響いています。昨日はウグイスの声を聴きました。今年初めてかな。名前と鳴き声はオシャレなのですが、羽の色が、そぐわない。雑木林の中では、声は聞こえ度、

  • 明日は・・・

    晴天は今日限り?明日の天気予報は曇り&時々雨? 雲一つ無い、青空が広がる、見慣れた風景ですが山桜が花びらを落とし、新緑がとても奇麗。 こちらは、ヒヨちゃん。そして、キジポッポちゃん。ガビちゃんと、スズメ達は、とても警戒心

  • 暑いくらいだね

    ちわわ荘上空は、晴天なり。今日は、外遊び、雨の心配は、なさそうよ。 ガビちゃんも、急な暑さに、雑木林に避難したようです。 オリンチャンも少しだけ、日光浴。 ・・・ もう、お部屋に帰ります。 

  • 2025 シャガの花

    今年も近くの神社、入り口の脇にシャガの花が咲きました。繁殖力が強いそうで、手入れをしないと凄い勢いで増えていきます。 派手さは無いのですが、花びらを飾る色合いが・・・毎年、見る度に、もしも、この部分の色がブルーとピンクだったら、と

  • 遠足だ〜

    暖かく、良い天気だった昨日。あんずちゃんとガッツ君のママさんが・・・最近、ベランダばかりで外遊びをしていないっメンデルとスバル、オリンの事を気使いそして、私の事を気使い「シャンプーして、お庭であそぼう〜」とお迎えに来てくれました。 

  • 本日は晴天なり?

    6時には、すっかり明るくなり鳥達も雑木林から抜け出て来ます。 東京の田舎は不便ですが野鳥の声で目覚めるとはなんて贅沢な一日の始まりなんでしょう。 カップルでしょうか?毎日のように見かけていると、「飼ってみたい」・・・?外

  • 木瓜の花

    桜が盛りを過ぎ、新鮮な緑美しい葉桜になる頃を待っていたかの様に、色味を増す、木瓜の花。  中国原産。バラ科の低木、元々の花の色も豊富でご近所でも良く見かけます。 艶やかな紅色の花声言葉は「要請の輝き」 

  • 春に

    「春」と言う響き。とても心地良い季節を思いますが、それだけではないのですね。 春に三日の晴れなし。我が家の2階から見える雑木林。鉄塔の上の方には、大きめの猛禽類やカラスが良く、止まっています。キジバトはこのように高い場所には見かけ

  • ご近所犬

    愛らしいダックスのリタ君。夏は朝早くにお散歩。冬は厚手のコートを着て。何着御持ちなのでしょう〜きっと、私よりも衣装持ち!お久しぶりね〜。若いけれど、目の病気で、全く見えなくなりお庭で遊ぶ様になったそうです。 リタ君にご報告があるの

  • 素敵な名前

    今日は、もっと暖かくなるかと思ったのですが風が冷たい青梅市です。毎年、咲く小さなスミレが庭のあちらこちらに、花を広げています。  手入れもされていない庭。・・・庭と呼べるような場所ではありません。この地域は、プロパンガス

  • トサちゃんですか?

    頭の羽がトサカの様にツンツンと盛り上がっていた「トサちゃん」らしき、ポッポが来たのですが。どうなんでしょうかね〜ただ、木々の葉に残った雨に濡れただけなのか。今朝は寒くて、羽を膨らませています。 太陽が出て、大分明るくなってきたけれ

  • 今朝も雨

    明け方、雨の音が・・・小さな音なのですが、一度気にすると何だか眠れず、望まない、早起き!となりました。晴天であれば、早々に洗濯を済ませお二階さんもベランダに〜となるのですが。 せっかく咲き始めた花々・・・スモモ、桜に続き、アーモン

  • 寒い

    咲き始めた桜も震える、今朝の花冷え。   8時を過ぎて、やっと日差しが出てきたけれど寒くて、洗濯物を干しに出たくない〜。 オンちゃんも、外に行きたくな〜い。 何だか静かな「お二階」さんもご飯

  • すもも

    我が家近くの雑木林に通じる小道。桜より一足早く満開を迎えた「すもも」の白い花。 艶やかさは無いけれど小さく、とても愛らしい花。  ダウリー君と良く歩いた散歩道。 お気に入りだった東屋。すももは、この横

  • 忘れちゃったかな

    昨年の12月28日にダウリー君が旅立って以後1階に住まいを移したオリンちゃん。 2階のメンデルとスバルとは暫く会っていませんね。彼らは、ベランダで運動と日光浴。 オリンちゃんは・・・キジポッポちゃんと!? そし

  • 可愛かったね

    前回、雪の画像を入れたのに急に昼間が暖かくなりましたね。 今朝は、スバル君の子犬時代の写真。 可愛かったね〜。「かったね〜」では、まるで今は可愛くないみたい(笑) 今でも、とっても可愛いよ。メンデル坊やは、遊ん

  • 寒いね〜

    今朝、6時にカーテンを開けた時には雨だったのに暫くして、雪に変わりました。その後、雷まで。3月も後半だと言うのに真冬の寒さです。 クリスマスローズモグラスに移しました。 「「あたちは、お部屋に避難」・・・?オンちゃんは、

  • 祝15歳

    あんちゃん、がっちゃんと一緒に過ごしている「未だに過ごさせて頂いている」スミレちゃん。3月の14日で15歳になりました。 ママさんのブログを拝見して・・・「きゃぁ〜〜〜」って感じ! 改めて「スミレちゃん、お誕生日おめでと

  • 得意技

    久しぶりに遊び場に出て遊ぶオリンちゃん。メンデルとスバルは2階のベランダに居ます。 オリンちゃん、遊び相手が誰も居なくて退屈かな・・・キジポッポちゃんと一緒に日光浴してください。 ・・・暫くして、2階の窓から、下を見ると

  • ポッポの頭

    先日、アップした。頭の羽に何だか分からない乱れがあった1羽。 今朝、見かけました。 多少、良くなっている・・・かな。トサカの様にツンツンしているので「トサちゃん」と呼んでみましたが其のうちに、ヘアースタイルが自然に戻って

  • 寒いわ〜

    風もなく、良い天気の青梅市。 オリンちゃん〜お部屋でヌクヌクばかりしていないで外で日光浴しましょうよ。 ほら〜後ろにポッポちゃんも居るよ〜・・・と、外へ出てみたらうぅ〜空気が冷ややかで「寒くて、外になんか居られましぇ〜ん

  • 頭、どうした?

     キジポッポちゃんの頭が・・・怪我でもしてる?左足の爪あたりにも、盛り上がった分部が見えて気にはなるのですが手乗りポッポではないので、どうすることも出来ません。 それに、毎日、この子だけが姿を見せる訳でもないし。&nbs

  • 咲きました

    何の手入れもせずに、ほったらかし。そんな庭先のクリスマスローズが今年も、気が付けば、花を咲かせていました。寒さにも負けず、丈夫なのでしょうね・・・ こんにちわ〜今年も咲いてくれてありがとう。そんな感じです。 そして、オリ

  • 暖かく

    おはよう〜ポッポちゃん。今日は、風もなく、早くから太陽がまぶしく、良い天気。 「オリンちゃん、そんな所に座っちゃって〜パソコンを前に…お仕事ですか? ベランダも暖かくなってきたのでメンデルとスバルは日光浴の

  • お顔がぁ〜

    皆さんもご存じなブログ「あんちゃんダイアリー」楽しい話題であったり、日常の写真が豊富。そして、KEIママさんが書き込む文章も、時に大笑いであったりと飽きる事なく私も更新を楽しみに拝見させて頂いています。 昨日はママさんの一人旅、群

  • まさに

    光陰矢の如し。 今、我が家に居る、オリンチャン、スバル、メンデルの昔の写真です。 何故だか、スバル君は、パパよりも、ママよりもメンデル君が大好きで。 しつこく、しつこく、追いかけまわしていました。 そ

  • まぶしいね

    太陽が暖かく照らし始めたらお二階のメンデルとスバルはベランダに出て、14時頃まで遊んでます。 洗濯日和は、とってもポカポカ〜だけど外人のお目々の坊やは・・・まぶしくて〜。 ショボショボです。サングラスが欲しいね。&nbs

  • 最後の繁殖

    徐々に飼い主さんが決まっていく中。次男君だけが・・・お残り。まだ、月例も幼く、チャンスはある・・・と思うそんな中。「この子の新居が決まらなかったら、ブリーダーを引退しよう。」心の中で決めていました。命を金銭に変える繁殖。浅く、そう考えれば、

  • 僕はどこでしょう

    みんなで、オリンママのおっぱいを沢山飲んで元気に育ちました。女の子が1で男の子が3。 僕、スバルは、次男です。 イトちゃん・ライ君・スバル・ふく君。ママのオッパイだけで充分足りていたので特に哺乳もせ、任せっきりだったこと

  • まるで

    日々、食べては寝る・・・を日常にしているオリンちゃん。 とても、うらやましい・・・と思われる。が 未だにガリガリちゃん〜。 まるで、出産、子育て後のようです。(笑)

  • 可愛かったネ

    メンデル坊や。「ちわわ荘へ、お残し」決定後の坊やです。「お残り」ではなくて・・・「お残し」色素が薄すぎて、繁殖犬になれないけれど子犬時代の愛らしさに惚れました。 血統書の毛色はチョコフォーンと言うのですがチョコレートの面影は、全然

  • わかるよ〜

    下の部屋から、良い匂い?オリンちゃんが、おいちぃ〜を食べているのがお二階さんにわかるのかしら? 「速く!ちょうだい!」と、せがむ事もなく静かに、いただきます。 そう言えば、1階に引っ越してからのオリンちゃん。声を聞いたこ

  • 父と息子

    懐かしい親子。 ダウリーパパと息子のメンデル坊や。 お父様が大好きだったね〜。とても懐かしい動画です。 ダウリーパパ〜お空から見てますか〜。あっ! お空じゃなくて、お部屋に居るんだった・・・ね。 今、

  • 白くなかった〜

    朝のカーテンを開ける時に白い世界が少しだけ、浮かびました。 「雪じゃなかったぁ〜」 特に毎日出かける用事もなく、ただただ部屋で過ごしていますがやはり、雪は歓迎しません。 2月は一番寒い月なのでしょうか・・・&n

  • スター誕生

    愛らしい「みこと」ちゃんが歌います。それでは「どうぞぉ〜」 https://youtube.com/shorts/0GMJZKjM1Ks?si=M0mFkpaGDZ9W0oaE 上 クリックしてください。 &n

  • 動画テスト

     テスト 

  • 僕も

    僕も、オリンちゃんみたいに太るご飯がたべたいなぁ〜。・・・メンデル坊やは、もう、それ以上太ったら、困ります。今ぐらいが丁度良い!もう少し、痩せても良いくらいです。 4頭兄弟で誕生。メンデル君だけ、色素の薄い色で(祖母のチョコレート

  • ご飯は、まだよ

    現在、1日のほとんどを共に生活しているオリンちゃん。 当然の事ながら、私が食事をする様子も傍でガン見!食事中も私の箸の上げ下ろしを自身の顔を小さく傾けながら上下させています。時々、気付かぬふりをして横目でチラ見。すると、すり足で、

  • 痩せたね

    今年の7月で12歳になるオリンちゃん。言いたくはないけれど・・・おばあちゃんです。 ダウリーの亡き後、住まいを1階に移しダウちゃんのハウスを使っています。何だか、久しぶりの写真。 食欲旺盛で、相変わらずオヤツも大好き。体

  • おいしいでしょう

    ダウちゃん〜大好きなオヤツを頂いちゃって天国のお友達に自慢していたのかな〜。 いっぱい、いっぱいだからみんなにもお裾分けをしなくっちゃヨ! ありがとうございました。夢中になって食べる姿が目に浮かびます。 ダウち

  • こんな事があるのですね

    こんな事が・・・と、思える事って、あるものなのですね。人には、当たり前のことですが例えば、互いに動物好きであったり食生活の好みであったり趣味であったり 何か共通の物の発見に親しみを感じる瞬間があるものです。 読書好きな者

  • お花

    まだ、ダウちゃんが、いつものように傍に居る気がして良いのか悪いのか、寂しさを感じません。普通であれば、まだまだ懐かしい画像を見ることが出来ない・・・そんな心持ちだと思うのですが、何故か・・・不思議です。 ダウちゃんの写真は沢山撮り

  • 高校生

    学生生活は、先生、先輩や同級生に恵まれとても楽しいものでした。あっと言う間の3年間。 長い人生において、同年代と共に学び、遊び、過ごす学生時代は、とても大切な時期であると今更ですが思います。 私が、何故、女子高を選んだの

  • 吾輩は猫である

    誰もが知る、こちらは、学生時代に読まれた方も多いと思います。 作者の心情や日常を猫目線で描写した楽しい作品。 そして、漱石が残した言葉には、こんなものがあります。 自由な書を読み、自由な事を言い自由な事を書かん

  • 文豪の名言

    別かれる男に花の名前を一つは教えておきなさい。花は毎年必ず咲きます。川端康成 もし、誰もが犬の様に無条件に愛する能力を持っていれば世界はより良い場所になるだろう。M.K.クリントン もし、天国に犬が居ないのなら私が死ぬ時

  • ご報告

    年末から新年の時期でもありご報告を遅らせていました。 2024年12月28日にダウリーが虹の橋を渡りました。9月12日に11歳の誕生日を迎へ、3か月後のことです。 皆様もご存知の通り前足にナックリングと言う老化による神経

  • 新年

    2025年 本年も宜しくお願い致します。

  • 年末

    今年も残すところ、後3日。四季折々、過行く一年が本当に早く感じます。  今年、一年、皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございます。 ご家族、ご愛犬どうぞ良い年をお迎えくださいませ。

  • イブだよ〜

    夕方、うす暗くなる頃から、とても寒くなった青梅市。皆さまは、暖かなお部屋でどんなクリスマスをお過ごしでしょうか。  今日の夕食には〜唐揚げがちょっとだけ〜入っていました。 もっと、もっともぉ〜っと、いっぱい食べ

  • ダウチャンご飯

    最近、食欲が増してきたダウちゃん。通常のステンレス皿では、滑ってしまい、中々、お口に入らない。そこで、登場したのが100均の、すり鉢小皿でした。…結構、良い調子で使っていたのですがどうも最近・・・食欲旺盛になり小皿を見るなりそ

  • 朝食をどうぞ〜

    青空の下、キジポッポちゃんがお待ちかね。 開店しましたよ〜何だか、眠そうな店員さんですが・・・そうでななくて、まぶしいんです。 お腹いっぱいに、なったかな?   

  • 外へGO

    寒いけれど、北風は吹いていないので日差しが出れば、OKでしょうかね。 メンデル坊や、スバル君、オリンちゃん。奇妙な重ね着で、外へ出て来ました。 雲、一つないとは、このことか。 お父様が、いらっしゃいませんが・・

  • 寒くて〜

    今朝も朝日が美しく、多少の日差しは望めるかと思いきや寒い寒い。 さすがの外好き住犬さん達も・・・重ね着しても無理〜ってことで、本日は退屈な一日を過ごし4時半には、夕食終了! 既に、ハウスの中でヌクヌクしながら、寝息をたて

  • 寒いからね

    師走の時期としては、当たり前の寒さですがわずかな日向が恋しい住犬さん達。 今日もオシャレなメンデル坊や。 スバル君は、コートを重ね着しました。 「あたしもコート着ました」ちょっと、動きにくそうですが(笑)&nb

  • ダウリーの朝

    寝食を共にする日々。早朝から、何が気に入らないのかハウスの中で甲高い声を上げるダウちゃん・・・「うるさいよ」などど言っても通用する訳もなく・・・ 眠い目をこすりながら、チッコ? ウン? ご飯? お水?などなど、あれやこれやと考えま

  • ダウちゃんも

    今朝は、少しだけ、ダウリー君も遊び場に出てみました。 「ダウちゃんがいるよ」そうではなくて・・・「お父様が、いらっしゃいます」でしょ!  オリンちゃん〜今日もよろしくね。 クンクンご挨拶が激しくてダウ

  • 文豪

    先日の渋谷ハチ公の話し。そして、「犬」がらみで思い出した小説。太宰治の「蓄犬談」 何となく好きで良く読んでいた太宰の作品。一番先に触れたのは小学生の頃に教科書で読んだ「アメニモマケズ」 蓄犬談は、社会人になってからの事な

  • 晴れたよ〜

    日差しが遊び場に。半分くらい来たから、お外に出られるかな〜。 昨日は、外遊びが出来なかったから今朝は嬉しいオリンちゃんです。 メンデル君〜沢山、運動しましょうね。  「だうちゃんは!?」・・・まだ、お

  • 食べてる

    毎回、ダウリー君の食事には、あれやこれやと工夫をしていました。幸い、お二階さん達とは居住スペースが違うので「ダウちゃんだけ、ずる〜い」とはなりません。 食べないだろうな・・・と思いつつドライフードをそのまま器に居れたら・・・何と、

  • おはよう

    おはようございます。愛犬を連れて、散歩に出られている飼い主さんも多い時間帯でしょうか。小さなお子様を保育園に送る為に支度を急いでいる、ママさん、その後はご自身の仕事場へ直行!早起きをしても朝が一番バタバタ〜!? 今の私は朝焼けを、

  • 今朝も

    昨晩も「早寝」今朝も「早起き」したけれど。外は小雨で、部屋の中は寒い。布団の中から手を伸ばし、リモコンを探り暖房のスイッチオン。早々と洗濯も済ませたが…降り続く小雨。 キジバトは、雑木林で二度寝かな。 ガビ

  • 朝の散歩

    11月も半ば、冬支度を整えた布団の中の居心地の良さかあるいは、年のせいか・・・昨今、早寝早起きが習慣になった私。 今朝はガビ鳥の声に誘われ久しぶりの早朝散歩。 まだ、熊もイノシシも寝ているようです。(冗談です) 

  • 今日も雨かな

    昨日の住犬さん達。ちょっと寒いから、お洋服着て可愛くなってお庭に出ましょうかね。 オリンちゃん〜ダウリー君の見守り、よろしくね。 「がんばれ〜」 スバル君・・・犬と言うより、不思議な珍獣。 そして、メ

  • カラスウリ

    今年も、烏瓜を飾ってみました。 熟した朱色の実はこの季節、色彩のない雑木林の中でも、特に目立ちます。 緑色のウリボウも可愛いですよね。 今朝の食事中のダウちゃん。食欲旺盛です。 昔は、皆と同じくハウス

  • 暖房が心地良い

    夏の間、日差しを避け、夕方を待ち散歩や買い物に出ていたのに最近は、まるで逆。 腰痛は、大分改善されてきたので無理をせず、歩くことも心掛けています。 院の先生からの一言。「ワンちゃんを連れて、散歩にも出るのですよね・・・」

  • 寒いよ〜

    今朝は寒いな〜と思ったらもう明日から11月ですものね。日差しも無いけれどお二階さん達は遊び場に出て行きました。バリカンカットノスバル君〜お洋服、着ましょうか〜。 メンデル坊やは、自前のコート着てるから・・・暖かそうだね。 

  • 判明

    突然、玄関の隅から伸び始めた、見知らぬ小さな芽。場所が場所だけに・・・私の靴か服にでも付いてきた種が育ちでもしたのかとせっせと水を上げ、見守ってきましたが「何なのか」がついに判明しました。日に日に大きくなる葉の形から・・・ それは

  • 1ケ月です。

    あの日から、今日で1ケ月が過ぎました。突然の激痛も施術に通い薄紙を剥ぐように楽になっている事を感じます。 そして、住犬さん達のお手入れも気になっていたのですがブラッシングって、腕に力も入り強く動かす為、腰にも負担がかかります。&n

  • 中間報告

    ブログをお休みして、1週間。腰痛を発症して約3週間が経過しました。その間、何をしていたかと申しますと激痛に耐えながらの日常生活。そんな中あんちゃん、がっちゃんのママさんが整骨院を紹介して下さいました。勿論、私が一人で通えるわけもなくお仕事の

  • 相変わらず

    相変わらず、腰痛に悩まされていますがそれなりに、元気で過ごしています。 こんな状態の時に限り床の汚れが気になったり・・・絨毯の上の小さなゴミが気になったり・・・お客様がいらっしゃる訳でもないので「気にするな!」と自分に言い聞かせて

  • 腰痛の

    長引く腰の不具合はやはりギックリ腰ではなく、反り腰?らしい。荷物は持たずに、ただ歩くぶんにはさほどの痛みは感じないのですが一度、ベッドに体を倒してしまったら起き上がるのに一苦労! 今日の調子を確認するべくご近所を一回り。 

  • 腰痛のため

    先日、調子に乗って歩き過ぎた為か長引く腰痛に悩まされております。 一度、体を横にしたら、起き上がるのに一苦労。これ程に激しい痛みを伴うのはギックリ腰か!?と勝手に想像していました。 しかし、ギックリ腰経験者は語る。そんな

  • 何かな

    数日前から、玄関の隅に・・・外側ではなく、室内の方。こんな葉が生えているのを見ついました。気が付いた時には、スクスクと成長。 そうなると、ヒョイっと抜いてしまうのも可哀そうでお水だけは上げ、見守っています。 場所が場所だ

  • いっぱい食べたね

    100均のすり鉢器がお気に召したのか今朝も良く食べたダウちゃん。もう少々、水泳はお休みしてお二階さん達と遊び場に出てみました。日除けネットも、もう少しで外せそう。風が気持ち良い季節になりますね。 ダウちゃんだ・・・ オリ

  • ダウリーの食事

    数日間、食欲がなかったダウちゃん。水は自分で飲みに行くのですがフードには、見向きもしません。お腹が減れば食べるでしょう・・・の限界を超へ強制給仕を試すこととなりました。まずはシリンジ(注射器)でチュールを与えると何とか食べます。それなのに、

  • 歩き過ぎました

    朝晩、涼しさを感じる今日この頃ですが防災青梅より「熱中症注意」のアナウンスが。いつもの事ですが、我が家の住犬さん達の遠吠えが始まり、ご近所さん〜ごめんなさい!です。平日は、その他に小学生の下校の見守りと5時になりました〜遊んでいる子は帰りま

  • 9歳になりました

    今日はメンデル君のお誕生日。9歳になりました。 この坊やが・・・9歳だなんて!人間だったら、まだまだ「かわいい盛り」大きすぎるランドセルも、ヒョイと背負へちょっと、生意気なお年頃なのに犬の世界では老犬の仲間入りです。 だ

  • ぶりっこ

    最近のダウリーちゃんは種オスとして君臨していた当時の面影は薄れ私に依存する甘えん坊〜と言うか・・・男子には使わないであろう、「ぶりっ子」 自分で、ご飯食べなさい! 僕、一人じゃ「たべられなぁ〜い」 お外で、チッ

  • オシャレの秋

    9月もやっと半ば、残暑が無ければ良いのですが日中、買い物に歩くには、まだまだ先のような気がします。 今朝もお友達は早い散歩です。 皆、可愛いお洋服でお散歩に行くけれど僕は、まだ、歩けないからな〜。 それで88番

  • ダウリー君11歳

    ダウちゃんが11歳の誕生日を迎えました。「ハッピーバースデー」 また、リードを付けて、お散歩出来る日が来ると良いね。 その為にも運動を頑張ります! 自分で潜るんですよ〜溺れているのではありませ〜ん。 

  • お腹すいた!

    ダウリー君の日々の食事。ドッグフードをふやかして、その上牛乳をかけるとか好きな物をトッピングするとかどんどんと贅沢になって・・・甘やかし、わがまま放題(笑) 今朝は、久しぶりにフードだけを準備しました。案の定・・・まったく食べない

  • 今日のお友達紹介

    おはようございます。スバル君〜何を見ているの?今日のダウちゃんのお友達にご挨拶です。えぇ〜?そんな所に? ・・・この子のことかしら? ちがう、ちがう!僕のお友達は、こちらです。 ダックスの男の子、1歳のリタ君。

  • おはよう〜レオくん

    今朝はポツポツ、雨が止んだところでレオ君に会うことが出来たダウちゃん。 ・・・「ダウちゃん〜お話ししようよ!」 そうだよね〜せっかく会えたのにね。 ダウちゃん、何かに夢中。 と、思ったら。何か、ついて

  • 9月

    ようやく、9月になりました。でも、まだまだ、本に秋を感じるのは先ですね。台風や残暑が消えて・・・ 実りや、紅葉。 美しいコスモス畑や熟した美を付ける、年のいった柿の木。 住犬さん達の遊び場の日除けネットを外して

  • 朝湯ですね〜

    今朝は早起きなダウリー君。少し涼しかったので、浴槽プールの温度も少し高め。♪朝湯が大好きで、それで身上つぶした・・・?リハビリ水泳と言うより小原庄助さん、「朝風呂」です。 上手ですね〜。そしてタオルドライの後は道路へ。 

  • 水泳リハビリ

    今日も午前1回と午後1回の水泳です。長年の外遊びで、普通になった水遊びには慣れているので浴槽室内プールを怖がることはありません。 懐かしい写真です。シャンプーは嫌いだけれど、水は平気〜と言った感じでしょうか。 浴槽では1

  • 一回り

    丸刈りも、なかなか似合うダウリー君。1cmから2cmの長さを保っての剃りですがバリカンを使うと、熱により、毛根にダメージが生じる事有。その後、伸びて来る毛の状態に・・・変化が。 例えば、短い1mmくらいの刃を使用すると後にアンダー

  • バリカン刈

    今朝は外も涼しいのでダウリー君、犬生初のバリカン刈りをしました。何しろ、体を拘束されるのが大の苦手。抱っこをしての爪切りも大暴れでパッチン〜するたびにガクッ・・・と気絶したふり。バリカンの音も怖いみたい。高さのあるトリミングテーブルでは作業

  • 会えるかな〜

    まだまだ、写真を撮らせて頂いていないワンちゃんもいます。 今日は、黒くてスマートで美犬のアズちゃん。下の急坂でお散歩中に出会って・・・「なんて、おしゃれなワンちゃんなんでしょう」が第一印象でした。我が家の前の道を通るほど、ご近所さ

  • 皆で遊ぼうね

    台風接近で、取り外した遊び場の日除けネットを再度、張り直し、タライには水を入れて準備万端! スバル君は・・・? 一足先に、ひとりで「ヨ〜イドン」やってました。 ダウちゃんも少しだけの仲間入りです。偉いね〜オリン

  • 今朝は涼しい

    日差しも静かなままだと良いね。 8月もやっと半ばまで来ました! オリンちゃんも今日はちょっぴり涼しくて良いんじゃない〜。 遊び場が草むら(笑) メンデル坊やも、今日はタライのプールはいらないでしょ?&

  • 会えたね

    今朝は間に合うかな・・・ おっと! レオ君が戻って来るよ〜。うんうん、ダウちゃん、早起きしたからセーフだね。 おはようございます。 待ってたんだよ〜ありがとう〜そんな会話が聞こえてくるような愛らしい朝

  • ゆりを

    また、夕方になり、強風吹き荒れる「ちわわ荘」上空。夕方の一雨は、涼しくなり良いのですが夕立レベルではなく、今も雷の音が響いています。 お二階さん達の部屋の窓も、うっかり閉めるタイミングがずれれば水浸しになります。 私も、

  • おそいな〜

    また、夜更けに振り出した雨。幸い、雷に襲われることが無かったです。過ごしやすい朝・・・ 早く来ないかな〜お友達を待つ、ダウリー君。 ダウちゃん〜お花も濡れて、道路も濡れてるからみんなはまだ、来ないと思うよ。 ・

  • 雷雨

    夜中にやってきた、激しい雨と雷の音で目が覚めました。真っ暗な部屋の隙間から入る稲光がなんとも恐ろしく早く通り過ぎてと・・・ お二階さん達は、どうしているのか、閉め忘れた窓はないか一度、見に行ったのですが何事もない様子。音も光も大し

  • ちょっと遅かったね

    ダウちゃん、早起きしてご飯いっぱい食べたのにポメラニアンのレオ君もダックスのリタちゃんも、お散歩終わっちゃったよ。「残念」 涼しい朝は、お花も元気そうに見えるよ。 シュウメイギクが花開く季節が待ち遠し。 ダウチ

  • やりすぎ

    今朝は多少、涼しい青梅市ですが日中は暑くなるのでしょうね。 お二階さん達は、もう外で水遊び。 シャワーだよ〜! 大家さん、水撒き・・・やりすぎです。 メンデルとスバルも避難。 お水が苦手なオ

  • 八月です

    暑さも、もう少しの辛抱でしょうか。今年は、昨年よりも暑い日が多かったような年々、猛暑日が・・・ 暑くても寒くても、外が好きな面々。一日中涼しい部屋に居るのはダウリー君と私。老婆と老犬。 メンデル坊やはタライのプールでバシ

  • だれも来ないよ

    今日も暑くなりそうですね。 だ〜れも歩いて来ないよ。いつまで寝てるんだろうね。 我が家の前の道、ワンちゃん達が通るのを偉そうに見張るダウリー君。最近、ビーグルちゃんが加わりました。人懐こくて、とっても可愛い。 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大家さん
ブログタイトル
ちわわ荘ブログ
フォロー
ちわわ荘ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用