市民社会フォーラムみなさま 平素よりお世話になっております。アジア太平洋資料センター(PARC)の伊集院と申します。この度、PARCでは2025年度の総会に際し、混沌時代を経済・環境・民主主義の観点から分析するとともに、この時代を
社会学習ネットワーク「市民社会フォーラム」のブログです。
多様な個人による多様な社会問題の討議を通じた市民ネットワークづくりと新しい社会創造に、心からの参加を呼びかけます。 HP http://sites.google.com/site/civilesocietyforum ブログ http://civilesociety.jugem.jp/ MIXIコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1875159 Eメール:civilesocoietyforum@gmai.com
●イスラエルの占領と虐殺に制裁を!パレスチナの国家承認を!12.12緊急院内集会へ
高田健です。パレスチナをめぐる情勢は容易ではありません。あきらめることなく声をあげ続けなくてはならないと思います。本日、院内集会に向けて10数人で80数人の国会議員へのロビーイングをおこないました。高橋和夫さんも講演にきてくれます。下記集会
【12/10 @東京・吉祥寺】日本被団協 ノーベル平和賞授賞式 パブリックビューイングイベント
みなさまいつもお世話になっております。一般社団法人かたわらの高橋悠太です。12月10日、日本被団協のノーベル平和賞受賞がオスロで開催されます。日本からも多くの関係者が渡航します。一般社団法人かたわらでは、東京YWCA武蔵野センターとともに、
—————————————————————————————————————————————— 過去から現在、そして未来へと歌い継ぐ関東大震災ジェノサイドの記憶101年目の「半月」ライブ・コンサート開催・生配信のご案内&
【告知】『間違いだらけの靖国論議』出版記念企画(25/1/18土@東京)
以下転送転載拡散歓迎========================■□■市民社会フォーラム第264回学習会 のご案内■□■ 『間違いだらけの靖国論議』出版記念企画開催日 2025年1月18日(土)第1部 �國神社と遊就館見学 ガイド
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日は予定変更、韓国尹大統領戒厳令、ソウルからジャーナリスト、コリアフォーカス編集長の徐台教(ソ・テギョ)さんが電話出演でした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttp
【文化センター・アリラン】12/21開催 アリラン・ブックトークVol.14『在日コリアン翻訳者の群像』のお知らせ
【転送歓迎】☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ ハイブリッド開催・後日録画配信有り・会場先着30名!お申込はお早めに! ☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12/14!張瑋容さん「アイドルへの愛着にみる台湾人『哈日族』の「<日本>をめぐるファンタジー」
本日は7月24日より開催されている講座「芸能を問い直すーージェンダーと民主主義の視点から」(全8回)のご案内をお届けします。 今回ご案内するのは、第5回の張瑋容さん「アイドルへの愛着にみる台湾人『哈日族』の「<日本>
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュはフィンランドの高校生が学んでいる人生を変える教養(https://www.seishun.co.jp/book/24241/ )を書かれたヘルシンキ
ブックハウスカフェ主催イベントのお知らせ『Dear 16とおりのへいわへのちかい』トーク+サイン会が12月22日(日)11:00より開催されます。お申し込みは下記よりお願い致します。シェアを歓迎いたします。https://bookhouse
永岡です、文化放送ラジオの、長野智子アップデート、本日のゲストは日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるさんでした。デスクは鈴木敏夫さんでした。 …国会中継少し見て、アホの塊石破総理、辻元清美さん、田村智子さんに対する答弁見たら
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは社会学者の富永京子さん、13時台はフリーライターの武田砂鉄さん、大竹紳士交遊録は政治学者の中島岳志でした。パートナーは小島慶子さん、アシスタントは砂山圭太郎さ
イスラエルの占領と虐殺に制裁を!パレスチナの国家承認を!12.12緊急院内集会へ
高田健です。イスラエルの占領と虐殺に制裁を!パレスチナの国家承認を!12.12緊急院内集会へ虐殺と封鎖と占領を終わらせるために、新しい国会を動かす必要があります。重要な集会です。ぜひご参加ください。---------------------
永岡です、昨日のジャーナリスト尾形聡彦さん、東京新聞記者の望月衣塑子さんのアークタイムス、哲学者の内田樹さんがゲスト出演https://www.youtube.com/watch?v=ZQ4BppUooR0 内田さん、闘病生活で
>> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/> ■□■ うずみ火通信 ■□■
永岡です、デモクラシータイムス、バーニングイシュー、フリージャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんの企画ありました。司会は升味佐江子弁護士でした。 昨日の報道特集 斎藤氏のスキャンダル詳細https://newsdig.tbs.
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストはジャーナリストの青木理さんでした。 フライデーデジタル、シン・サイトウ・キネン・スキャンダル、鈴木エイトさんの寄稿、統一協会のやり方と似ているhttps://w
12月8日 「コロナ禍以降の国家との付き合い方をヘーゲルとともに考える」『国家はなぜ存在するのか―ヘーゲル「法哲学」入門』刊行記念トーク ゲスト:大河内泰樹(おおこうち たいじゅ)さん
聡子の部屋*事務局* 10:15 (10 時間前) To civ
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台は経済アナリストの森永卓郎さん、大竹紳士交遊録は作家の古谷経衡さんでした。パートナーは阿佐ヶ谷姉妹のお二人さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 シン・
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台は音声プロデューサー、編集者の野村高文さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=osN8E2
「ブログリーダー」を活用して、civilesocietyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
市民社会フォーラムみなさま 平素よりお世話になっております。アジア太平洋資料センター(PARC)の伊集院と申します。この度、PARCでは2025年度の総会に際し、混沌時代を経済・環境・民主主義の観点から分析するとともに、この時代を
5月29日(木)に、梁・永山聡子さんの「韓国フェミニズムの源泉と魅力ーあらゆる支配から主体を立ち上げる、共に闘う」連続講座第4回「被害者に優劣をつけた社会への告発ー日本軍「慰安婦」被害者の勇気、絶望そして希望」(お申込・詳細 https:
皆さま今日、参議院で学術会議法案の審議が始まってしまいました。立憲の石川議員や共産党の井上議員が坂井大臣の発言を追及したのですが、ごまかしの答弁を繰り返していました。下記で審議の様子を見ることができますhttps://www.webtv.s
永岡です、東京新聞記者の望月衣塑子さんとオッカ君チャンネル、昨日の夜のもの、兵庫県斉藤知事問題、ひょうご県民連合の上野英一(ひでかず)さんのお話がありました。https://www.youtube.com/watch?v=CAc6AVjF
皆さま 明日ですが、労基法解体の動きに対して、雇用共同アクションによって下記zoom学習会が企画されていますので、紹介します。ぜひ、ご参加ください。参加方法はチラシをご参照ください。 呼びかけ文から。厚労省所
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、メインディッシュは町の本屋はいかにしてつぶれてきたかを書かれたライターの飯田一史(いちし)さん、13時台はフリーライターの武田砂鉄さん、大竹紳士交遊録は関西大学特任教授の深澤真紀さん
大学人行動を応援しつつ、自らも地域から盛り上げたいというものです。大拡散・大呼びかけ行動にお力添え下さい。https://www.facebook.com/mouri1949/posts/pfbid02YejaJU1LDEHGetsnE3z
ただ今、出来たて。一層の賛同をお願いします。全国各地で同じような取り組み出来ますよ。https://www.facebook.com/mouri1949/posts/pfbid0ZrCBEavA5wARQd6TCAWSgYuuVi7PSjA
永岡です、ラジオ日本の、町亞聖のスマートニュース、本日のゲストは日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるさんでした。 日刊ゲンダイ 備蓄米は古古古米https://www.nikkan-gendai.com/articles/vi
永岡です、ジャーナリストの尾形聡彦さん編集長のアークタイムズ、ゲストは作家・反貧困活動家の雨宮処凛さんでした。慶応義塾大学の白坂リサさんと配信でしたhttps://www.youtube.com/watch?v=Skv9jdPX20g&n
さとうしゅういちです お世話になっております。楾大樹・著 「改訂版 茶番選挙ー仁義なき候補者選考」いよいよ出版!https://amzn.asia/d/dNG4HxF 楾大樹先生が立憲民主党公認候補で立候補するはずだった
5/28より、高校教員や研究活動、トランスジェンダー生徒交流会世話人などをしておられる土肥いつきさんの連続講座 「『トランスジェンダー生徒と学校』を読む」全5回(お申込・詳細 https://b1fz2025.peatix.com)が始まり
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、18時台はアクティビスト、NO YOUTH NO JAPANの能條桃子さんでした。パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/wat
オンライン学習会非核神戸方式は破られたのか?(ZOOMのみ) 非核神戸方式=核兵器を持った艦船は神戸港に入港させないという神戸市の行政措置 神戸市では1975年から議会決議に基づく行政措置として、市の港湾管理権によって外
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは諏訪中央病院名誉院長の鎌田實さん、大竹紳士交遊録は作家の古谷経衡さんでした。パートナーは阿佐ヶ谷姉妹のお二人さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。&nbs
永岡です、ABCラジオの、おはようパーソナリティ小縣裕介です、7時台に夢洲万博で問題のユスリカのこと取り上げられました。大阪公立大学の後藤慎介さんのお話がありました。アシスタントは板垣津美さんでした。 毎日新聞 トランプ氏、ハ
永岡です、デモクラシータイムズ、バーニングイシュー、ジャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんのシリア報告がありました。司会は升味紗江子弁護士でした。https://www.youtube.com/watch?v=-Y_1Vl1G
みんさんこんにちは。奈良大学の高橋博子です。日本学術会議の特殊法人科法案が衆議院を通過し、参議院に審議にかけられようとしている中、危機感を強めています。ご一読いただければ幸いです。◆日本学術会議の特殊法人化法案に反対します◆私は日本学術会議
皆さま(転送・転載歓迎) 昨年ノーベル平和賞を受賞した「日本被団協」の初代理事長もつとめた森瀧市郎氏の哲学者としての歩みをテーマにした拙文が、WEBマガジン『たねをまく』にアップされました。(「日本被団協」初代理事長・森瀧市郎の問いかけーー
永岡です、うずみ火通信をお送りいたします。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/■□■ うずみ火通信 ■□■N
つなぐ・つながる通信2024/5/29(転送歓迎、重複ご容赦)-------------------都知事選候補者選定委員会は、2月にスタートし、各党、各団体から提案された対象者に優先順位を付け交渉を繰り返してきました。「出したい人」になか
以下転送転載拡散歓迎=====================■□■市民社会フォーラム賛同企画のご案内■□■PTSDの日本兵の家族の思いと願い関西証言集会日 時 6月30日(日)10:00〜16:00(開場9:45)会 場 PLP 会館
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台は東京新聞横浜支局記者の森田真奈子さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=OEK8OjvYE
永岡です、ABCラジオの、おはようパーソナリティ小縣裕介です、7時台のテーマは部活顧問など、教師のブラック労働のこと、部活動の地域以降に関する検討会議の副座長、弁護士の坂房和さんがスタジオ出演されました。アシスタントは江崎友基子さん(ゆっ
5月は韓国特集になります。 聡子の部屋 第60回 5月は【韓国特集】第2弾「悲しみの他者化 —セウォル号沈没事故から10年、韓国社会を語る」申し込み:https://satokonoheya060.peatix.com韓国で修学旅
松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 6月2日(日)、東京・国立「キノ・キュッヘ」を会場に、三多摩レイバー映画祭が開催されます。昨年の第一回に引き続き、本家「レイバー映画祭」で評判だった作品を中心に計5本を上映します。ケ
みなさま お世話になります。CLP工藤です。 本日20時より、新入管法案=永住権剥奪法案にかかるトーク番組を生配信致します。ぜひ、ご覧ください。無料です。 『入管は反省しないよね永住権剥奪法案を廃案に』視聴&#
市民社会フォーラムのみなさま一般社団法人かたわら / カクワカ広島の高橋悠太です。より包摂的で効果的なネットワーク型の多国間主義を目指して、ポストSDGsの策定などを進める国連「未来サミット」が9月にニューヨークで開催されます。(これに向け
★PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会 ちば立ち上げ会 *6 月 2 日(日) *千葉県松戸市稔台市民センター ・13時30分:開場 ・14時から:会ス
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは僧侶・作家で苦しくて切ない全ての人たちへ(https://www.shinchosha.co.jp/book/611037/ )、の著者、南直哉(じきさい)さ
みなさまオール板橋総会・学習会「なぜ日本の政治は変わらないのか」武力で平和はつくれない!憲法いかす 政治をとりもどす。戦争反対!憲法改悪を許さないオール板橋は、2022年5月にリスタートしてから3年目に入ります。6月4日に総会・学習会を開催
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストは日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるさんでした。 日刊ゲンダイ、24時間テレビ、ジャニーズタレント起用+募金横領で日本テレビの内ゲバhttps://www.nikkan-g
以下転送転載拡散歓迎====================== ■□■市民社会フォーラム協力企画のご案内■□■ RAWA来日! RAWAと連帯する会結成20周年記念スピーキングツアー『ターリバーンの再支配から早3年 アフガニスタンのいま
みなさま 一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ唯一の若者限定講座、ふぇみ・ゼミU30が今年も、5/29から始まります(30歳以上の方は寄付で録画がご覧になります)こちらはインターせくしょなるな視点を持った、次世代のフェミニストを育て、
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台はフォトジャーナリストの安田菜津紀さんでした。パートナーは南部裕美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=6cZWSORw
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュはリニア新幹線問題のスペシャリスト、ジャーナリストの樫田秀樹さん、13時台は経済アナリストの森永卓郎さん、大竹紳士交遊録は作家の古谷経衡さんでした。パートナーは
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストはジャーナリストの青木理さんでした。 アエラドット、ジャーナリスト今西憲之さんの記事ダーティーマネー西村氏のえげつない実態https://dot.asahi.com/arti
「いまさら聞けない! 嘘を見分ける、疑問を持つ」vol. 3「知ってるつもりの合理的配慮」シリーズが6/1から開催されます。 2024年4月に施行される改正障害者差別解消法では、合理的配慮の提供が義務となりました。 でも、配慮な
みなさま お世話になります、梁・永山聡子です。事務局をしております「1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動」(https://twitter.com/1923kioku1923、https://www.facebook.com/1
■うずみ火講座 空襲落語&講演「置き去りにされた空襲被害者」 新聞うずみ火主催「うずみ火講座」のご案内です。大阪大空襲を題材にした創作落語を手がける3代目桂花団治さんが新作「じいじの桜」を披露し、新聞うずみ火編集長の矢野が民間の空