永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは歌舞伎町に沼る若者たち、搾取と依存の構造(https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-8586
社会学習ネットワーク「市民社会フォーラム」のブログです。
多様な個人による多様な社会問題の討議を通じた市民ネットワークづくりと新しい社会創造に、心からの参加を呼びかけます。 HP http://sites.google.com/site/civilesocietyforum ブログ http://civilesociety.jugem.jp/ MIXIコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1875159 Eメール:civilesocoietyforum@gmai.com
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは歌舞伎町に沼る若者たち、搾取と依存の構造(https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-8586
4月17日スタート:韓国フェミニズムの源泉と魅力ーあらゆる支配から主体を立ち上げる、共に闘う 全5回【運営委員講座2025:朝鮮フェミニズムを編み込む講座 韓国編Vo.1】
韓国フェミニズムの源泉と魅力ーあらゆる支配から主体を立ち上げる、共に闘う 全5回【運営委員講座2025:朝鮮フェミニズムを編み込む講座 韓国編Vo.1】が開催されます! 申し込み:https://unei3.peatix.com第
4月30日 梁英聖さん「継続する植民地主義」批判のための反レイシズム:『国境廃絶論』に学ぶ
みなさま1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動事務局からのお知らせです。申し込み:https://yang430.peatix.com☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ ハイブリッド開催(東京都北区赤羽駅
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の19時台はフォトジャーナリストの安田菜津紀さんでした。パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=jC-Xj7
3/28!!「寛容という陥穽―同性愛者の人権と府中青年の家裁判が明らかにした社会の姿」風間孝さん講座
3/28(金)に風間孝さんをお招きし、「寛容という陥穽—同性愛者の人権と府中青年の家裁判が明らかにした社会の姿」(お申込・詳細 https://sexuality.peatix.com/)を開催します! 当回では、同性愛
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは就職氷河期世代の経済学(https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784800592897 )を書かれた第一経済研究所の永濱
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台はフリーライターの武田砂鉄さん、大竹紳士交遊録は作家の古谷経衡さんでした。パートナーは阿佐ヶ谷姉妹のお二人さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 しんぶ
3月後半の「PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会」の日程です。
「PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会」の3月後半の日程です。 下記のいずれもどなたでも参加できます。歓迎いたします。オンライン読書会などに参加希望の方は黒井秋夫(qqkc6av9@ceres.ocn.ne.jp)までお
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台は国際交流NGOピースボート共同代表の畠山澄子さんでした。パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=6pa
ふぇみ・ゼミ&カフェレンタルスペース見学会【参加者登録料無料】
みなさま ふぇみ・ゼミ&カフェの林百花です。ふぇみ・ゼミ&カフェでは赤羽の事務所兼会議室を、交流の場としてお使いいただけるよう、貸し出しを始めました。 レンタルスペースについて、お茶とお菓子付きの見学会を実施いたします。
【1923学びの場No.46(4/30)】梁英聖さん「継続する植民地主義」批判のための反レイシズム:『国境廃絶論』に学ぶ
申し込み https://yang430.peatix.com【1923学びの場No.46(4/30)】梁英聖さん「継続する植民地主義」批判のための反レイシズム:『国境廃絶論』に学ぶ みなさま 1923記憶する行動事
永岡です、ABCラジオの、おはようパーソナリティ小縣裕介です、7時台にウクライナのこと、30日間の停戦、トランプ大統領の使者、プーチン大統領に提案、京都産業大学の河原地英武さんのお話がありました。アシスタントは板垣菜津美さんでした。 47
5/25【1923感じる場No.8】ひとりではたどれない、埼玉県の虐殺と追悼の現場を行く
【1923感じる場No.8】埼玉県の虐殺と追悼の現場を行く:https://sai0525.peatix.com みなさま 1923記憶する行動事務局からのご連絡です。これまで、“感じる場”では、
永岡です、ジャーナリスト尾形聡彦さん編集長アークタイムズ、本日はジャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんゲスト、ネタはもちろん超危険万博でした。https://www.youtube.com/watch?v=uUoW0Eo8W3
「シャッターに穴がある」と言って、シャッターを閉めない理由にはならない
つなぐ・つながる通信2025/3/16(転送歓迎、重複ご容赦) ---------皆様にお願いです。企業団体献金禁止法案の後押し宣伝をお願いします。 企業団体献金禁止の野党法案が、維新まで含めてほぼ合意ができました!あと
第4回 関西社会保障政策とベーシックインカム研究会を3月30日に開催します
来る3月30日日曜に関西社会保障政策とベーシックインカム研究会を開催します。 主催 関西社会保障政策とベーシックインカム研究会 会場 国労大阪会館第二小会議室(大阪市北区錦町2-2 JR環状線天満駅北側から線路沿いに約3分、地下鉄扇町から6
永岡です、文化放送ラジオの、田村淳のニュースクラブ、今週の気になるニュースは作家の古谷経衡さんでした。弁護士の島田さくらさん、アナウンサーの砂山圭太郎さんも同席でした。 しんぶん赤旗、教員に残業代をhttps://www.jc
高田です。3・30パレスチナ土地の日国際連帯アクションへ!日時:3月30日(日)16:00〜17:30場所:澁谷駅ハチ公前広場呼びかけ:パレスチナに平和を!緊急行動--高田健 <kenpo@galaxy.ocn.ne.jp>東
永岡です、TBSラジオの、武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、TBSラジオ国会担当の澤田大樹さんとのコラボありました。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=WdZjzJFgiv4 日
------------------------------------------------神戸・南京をむすぶ会&兵庫県在日外国人教育研究協議会第24次訪中団案内は、https://ksyc.jp/nankin/202508houtyu
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台はジャーナリストの安田浩一さんでした。パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けます https://www.youtube.com/watch?v=YbDUwo0
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、13時台はジャーナリストの青木理さん、メインディッシュは作家の大澤在昌さんでした。パートナーは壇蜜さん、アシスタントは太田英明さんでした(本日はボックス、伊藤宏さんお休みでした)。&
津山直子さん講演会「人種差別+女性差別から女性躍進へ〜南アフリカ民主化後の30年」
みなさまお世話になっております。男女共同参画コーディネーターの赤池と申します。南アフリカの二重差別、インターセクショナリティに関する講演会が明日、開かれます。直近まで現地滞在した講師によるリアルな同国の現況を知っていただく機会です。差別克服
皆さまご協力いただいた日本学術会議の「特殊法人」化に反対する署名は,3月13日9時時点で22,792筆(重複等を除外)が集まり、連絡会赤井共同代表も立ち会って内閣府に提出しました.その後,参議院議員会館で記者会見と集会を開催しました.100
永岡です、ジャーナリスト尾形聡彦さん編集長のアークタイムズ、ゲストはおおさか市民ネットワーク代表、万博・夢洲問題を語らせたら日本一の藤永のぶよさんhttps://www.youtube.com/watch?v=DAJv4Rmd68Q&nb
座標塾「年収103万円の壁」引き上げの何が問題か――人口減少時代の税と社会保障
東京の繁山です。3月21日に「「年収103万円の壁」引き上げの何が問題か」の講座を行います。 よろしくお願いします。▼座標塾第1回「年収103万円の壁」引き上げの何が問題か——人口減少時代の税と社会保障2025年3月2
3月14日夜:被爆者と歩こう!被団協ノーベル平和賞 祝賀パレード in Tokyo(参加説明会)開催!
目標全般:特に�パートナーシップで目標を達成しよう【3月30日(日)に被爆者と歩こう!被団協ノーベル平和賞 祝賀パレード in Tokyo】広報貴族のキノシタタクミです。戦後・被爆80年の今年、自らの体験を語り続けてくれた被爆者への感謝の気
明日!マイノリティ運動の可能性を探る「レインボーパレードを巡って―地域から生まれるアクティビズムの想像力」欧陽珊珊さん講座
みなさま ふぇみ・ゼミ&カフェの林百花です。3/14(金)に欧陽珊珊さんをお招きし、「レインボーパレードを巡って—地域から生まれるアクティビズムの想像力」(お申込・詳細 https://sexuality.peatix.
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台はTBS報道局編集主幹の荻原豊さんでした。パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=CCpYBtxXyVo
【文化センター・アリラン】4/12開催 アリラン・ブックトークVol.16『韓国という鏡:新しい日韓関係の座標軸を求めて』のお知らせ 受
みなさま いつもお世話になっております。NPO法人文化センター・アリラン事務局の李正守でございます。当法人では現在、月1回のペースで「アリラン・ブックトーク」というイベントを行っております。イベントでは、朝鮮半島と日本に纏わる歴史
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは思想家の内田樹さんでした。パートナーは水谷加奈さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 しんぶん赤旗、東日本大震災14年https://www.
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台はフォトジャーナリストの佐藤慧さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=4mvW8aF-Q1
皆様政府が閣議決定した「日本学術会議法案」の撤回を求める声明を連絡会共同代表・事務局長連名で発出しました。お読みいただければ政府が強権的に学術会議と統制下に置こうとしていることが明確にわかると思います。添付します。何としてでもこの法案を阻止
【市民社会フォーラム第267回学習会のご案内】志葉玲緊急報告会「ロシアの侵略戦争から3年、ウクライナの人々を取材して」(3/23日@専修大学)
以下転送転載拡散歓迎========================■□■市民社会フォーラム第267回学習会のご案内■□■ 志葉玲緊急報告会ロシアの侵略戦争から3年、ウクライナの人々を取材して日 時 2025年3月23日(日)
永岡です、ジャーナリスト尾形聡彦さん編集長、東京新聞記者望月衣塑子さんキャスターのアークタイムズ、ゲストは思想家の内田樹さん、トランプ大統領のことなど話されますhttps://www.youtube.com/watch?v=_qR-4fe
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、13時台&大竹紳士交遊録は作家の古谷経衡さんでした。パートナーは阿佐ヶ谷姉妹のお二人さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 日刊ゲンダイ レイシスト杉田水脈氏のムチャ
永岡です、ラジオ日本、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストはジャーナリストの青木理さんでした。 昨日の自民党大会で、石破総理、参院選で杉田水脈氏推薦!不愉快なので写真URL出しませんが民族差別などの問題人物+裏金議員、石破
【3/16(日)開催】経済安保に乗っ取られた多国間経済連携協定〜万博の行先は成長?その先、何処に向かうのか?〜
みなさま(重複ご容赦ください)TPP以降、一体どうなってるんだ?という方。ぜひ、ご参加ください!ハイブリッド開催決定!講師の近藤康男さんから、とても分かりやすく、TPP以降の貿易交渉の推移、現在〜をまとめられた資料が届きました。
永岡です、デモクラシータイムズ、バーニングイシュー、フリージャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんによる万博問題ありました。司会は升味佐江子弁護士でした。https://www.youtube.com/watch?v=MVuP4
永岡です、デモクラシータイムズ、浜矩子の荒れ野に叫ぶhttps://www.youtube.com/watch?v=XoNChXjFvNo 経済学者浜矩子さん、ジャーナリスト山田厚史さん相手に炸裂、3月1日、ゼレンスキー大統領と
永岡です、ネットニュース一月万冊、東京大学名誉教授安冨歩さん、元毎日新聞記者の幸田泉さん、アホ万博問題https://www.youtube.com/watch?v=Ju-OO_iEQY8 ありました。西谷さん、藤永さんの路上の
非核神戸方式50周年記念ワークショップ・非核神戸方式を今こそ全国へ(ZOOM併用)
非核神戸方式50周年記念ワークショップ・非核神戸方式を今こそ全国へ(ZOOM併用).日本における基地強靭化や特定港湾空港制度による軍事利用という軍事拡大の情勢の中で、自治体の非核化による軍事利用の拒否は改めて重要になっています。日本で初めて
永岡です、ジャーナリスト尾形聡彦さん編集長のアークタイムズ、ディープバックグラウンド、ゲストは経済ジャーナリストの荻原博子さんhttps://www.youtube.com/watch?v=imn_378bPmA 高額療養費制度
4/4!「「北京クィア映画祭」が中国のクィア・アクティビズムに及ぼした意味」于寧さん講座
4/4(金)に于寧さんをお招きし、「「北京クィア映画祭」が中国のクィア・アクティビズムに及ぼした意味」(お申込・詳細 https://sexuality.peatix.com/)を開催します! 中国当局によるクィア運動へ
永岡です、TBSラジオの、武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、TBSラジオ国会担当の澤田大樹さんとのコラボありました。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=nXPyxJxWK-M 日
永岡です、フリージャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんの路上のラジオ第224回、ゲストはこの番組準レギュラーのおおさか市民ネットワーク代表の藤永のぶよさん、アホ万博怪幕直前のデタラメの限りを徹底解説ですhttps://www.
国際女性デー初のデスクワークとしての投稿https://www.facebook.com/mouri1949/posts/pfbid0333uV241bcSb4ZJwABBfanRp9QZUq6z2jBhhFf3S1RrRbdtGuos7D
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の19時台はジャーナリストの青木理さんでした。パートナーは南部広美さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=0USzksdPlZ
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台はジャーナリストの青木理さん、メインディッシュは政治学者の岡田憲治さんでした。パートナーは壇蜜さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 しんぶん赤旗 核兵
皆さま今朝8時ごろ、新たな学術会議法が閣議決定されました。その暴挙に強く抗議します。これについては日本テレビがニュースで流し、時事通信、産経新聞もデジタルで報じていますが、今の時点では日経新聞が一番詳しく書いています。ご覧ください。http
「日本の地獄を出れば変わるのか? 〜国連・グローバル企業・海外移住〜」【インターナショナル・ウィメンズデー特別企画】
みなさま ふぇみ・ゼミ&カフェの林百花です。3/8(金)にインターナショナル・ウィメンズデー特別企画として、「日本の地獄を出れば変わるのか? 〜国連・グローバル企業・海外移住〜」(お申込・詳細
永岡です、和歌山放送ラジオのボックス、金曜日のコメンテイターは和歌山信愛女子短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さんでした。司会は赤井ゆかりさんでした。 昨日のNHKEテレ、今日の健康でオンラインカジノ問題取り上げられて
(京都) グローバル・ジャスティス研究会☆3月の企画 韓国は今 ― 尹大統領の非常戒厳令の背景と抵抗運動の原動力
グローバル・ジャスティス研究会☆3月の企画韓国は今 — 尹大統領の非常戒厳令の背景と抵抗運動の原動力3月9日(日) 午後1時半〜4時ひとまち交流館京都(2階)第2会議室報告:崔 誠一さん 在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部 事務局長
(3/9) 講師:さとう大さん「<ウリハッキョ>と<わたし>朝鮮学校の民族教育の実践とともに歩むということ」
みなさま1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動・事務局からのご案内です。3月9日(日)15時からです。ハイブリッド開催・後日録画配信有り・字幕付きです。 ☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ ハイブリッド開催・後日
日刊ゲンダイ 小池知事のお台場噴水案件、フジテレビ問題と絡めて迷走https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/368636 (これに関して、反対のチェンジ・ドット・オーグ署名http
聡子の部屋 第80回(3/20)「能登半島地震と豪雨と原発と〜人口現象社会の災害を考える」ゲスト:山秋 真(やまあき しん)さん
*お得な年間パスポートご購入はこちら! 申し込み:https://satokonoheya80.peatix.com/viewみなさま次回の聡子の部屋 第80回3月20日(金)19時から21時まで(あとから配信あります)「能登半
破竹の勢い change署名 高額療養費の限度額引き上げを撤回してください
高額療養費の限度額引き上げを撤回してくださいhttps://www.facebook.com/mouri1949/posts/pfbid0VYvtgNfpfuNn5cZsvKXUh6LQQFB1mrSWzxXGikx9kumoRnbrHcs
3月7日夜:日本被団協ノーベル平和賞受賞記念 LOVE&PEACEパレード開催にむけた作P会議(参加説明会)
目標全般:特に�パートナーシップで目標を達成しよう「日本被団協ノーベル平和賞受賞記念 LOVE&PEACEパレード2025 in TOKYO 」開催にむけた作P会議(参加説明会)皆さま 広報貴族の木下拓己と申します!LOVE & P
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台はニュース23記者の須賀川拓さんが出られました。パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=vSwlXdVX
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは作家の五木寛之さんでした。パートナーは水谷加奈さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 毎週水曜日恒例の週刊文春 サイトウ・キネン・スキャンダルは県
皆様 お世話になっております。PARCの伊集院と申します。PARC(アジア太平洋資料センター)自由学校の2025年度の講座が公開になりましたのでご案内いたします。オンラインで受講できる講座もございます。是非ご参加ください。----
3/8 !!「日本の地獄を出れば変わるのか? 〜国連・グローバル企業・海外移住〜」【インターナショナル・ウィメンズデー特別企画】
3/8(金)にインターナショナル・ウィメンズデー特別企画として、「日本の地獄を出れば変わるのか? 〜国連・グローバル企業・海外移住〜」(お申込・詳細 https://internationalwomen
永岡です、ジャーナリストの尾形聡彦さん編集長、東京新聞記者の望月衣塑子さんキャスターのアークタイムズ、ゲストは評論家の佐高信さんでした。https://www.youtube.com/watch?v=2dHpZIVH4lU
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは芸能界を変える、たった一人から始まった働き方改革を書かれた女優の森崎めぐみさん、13時台はジャーナリストの青木理さん(砂鉄さん台湾出張のためにピンチヒッター、
3.6ウィシュマさん追悼アクション(東京・名古屋・大阪・ハッシュタグデモ)/入管関係 入管・難民関連の記事、イベント
岡林です。関連情報です。 「ワタシタチハニンゲンダ!」の高監督より、新作映画について<クラウドファンディングは幸い200万円の目標額に到達しましたが、実際は倍ぐらいの経費が見込まれます。映画の宣伝も兼ねて支援金を呼びかけていただけ
参加者募集中!畑で実践!!<たね>からはじまる無肥料自然栽培講座PARC自由学校
皆様 いつも大変お世話になっております。特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC)でございます。\ 参加者募集中!/2025年度 PARC自由学校「畑で実践!!<たね>からはじまる無肥料自然栽培講座」 3月1
PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会2025年2月号ニュースを公開いたします 「P
永岡です、フリージャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんの路上のラジオ第223回、ゲストは日本城タクシー社長の坂本篤紀さん、ネタは落ち行く維新と危険アホ万博批判です。https://www.youtube.com/watch?v
> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/> ■□■ うずみ火通信 ■□■ &
永岡です、TBSラジオの、武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、TBSラジオ国会担当の澤田大樹さんとのコラボありました。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=LxlnL91LHvI
永岡です、ジャーナリスト尾形聡彦さんのアークタイムズ(https://www.youtube.com/watch?v=67aZPPXicyE )で、横田一さん神戸から電話出演、千葉県知事選でなぜか立花孝志氏神戸、三宮で街宣、その
永岡です、YouTubeニュース番組の 一月万冊で作家の本間龍さん出られて週末のニュースまとめされました。https://www.youtube.com/watch?v=kZhzYBvNWcU 日本時間きょう未明、トランプ氏、ゼレンスキー
永岡です、TBSラジオの、昨夜の武田砂鉄のプレ金ナイト、ゲストはノンフィクション作家の松本創さんでした。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=LxlnL91LHvI しんぶん赤旗 3・1ビキ
3/28!!「寛容という陥穽―同性愛者の人権と府中青年の家裁判が明らかにした社会の姿」風間孝さん講座
3/28(金)に風間孝さんをお招きし、「寛容という陥穽—同性愛者の人権と府中青年の家裁判が明らかにした社会の姿」(お申込・詳細 https://sexuality.peatix.com/)を開催します! 当回では、同性愛
3/3!! ふぇみ・ゼミ運営委員「これからどうする選挙とデマ、差別」
3/3(月)に、ふぇみ・ゼミ運営委員がファシリテーターを務め、「これからどうする選挙とデマ、差別」(連続講座「選挙とデマ、差別」第3回)と題したワークショップを開催します!(お申込・詳細 https://fakeandvote.peatix
3/8!日本の地獄を出れば変わるのか? 〜国連・グローバル企業・海外移住〜【インターナショナル・ウィメンズデー特別企画】
みなさま ふぇみ・ゼミ&カフェの林百花です。3/8インターセクショナル・ウィメンズデー企画として「日本の地獄を出れば変わるのか? 〜国連・グローバル企業・海外移住〜」を開催します。(お申込み・詳細 ht
永岡です、デモクラシータイムズ、とざいトーザイ、ジャーナリスト横田一さん、フリージャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんの企画ありました。司会は升味佐江子さんでした。https://www.youtube.com/watch?v
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストはジャーナリストの青木理さんでした。 選挙ウォッチャーちだいさん、アホの立花氏、昨日は姫路=殺された竹内さんの地元に来てカウンターで撃退https://x.com
永岡です、文化放送ラジオの、昨日の田村淳のニュースクラブ、今週の気になるニュースは憲法学者の木村草太さんでした。弁護士の島田さくらさん、アナウンサーの砂山圭太郎さんも同席でした。 日刊ゲンダイ トランプ氏の7億ゴールドカード、しかし抽選で
] 3/29!! 「純粋な民族っていたことあるの?民族・文化をめぐる虚構」北原モコットゥナㇱさん
3/29(土)に北原モコットゥナㇱさんをお招きし、「純粋な民族っていたことあるの? 民族・文化をめぐる虚構」(お申込・詳細 https://24imasara4.peatix.com)を開催します! 今もな
永岡です、デモクラシータイムズ、マイノリティリポート、人材コンサルタントの辛淑玉さんとジャーナリスト北丸雄二さんの企画ありました。https://www.youtube.com/watch?v=xJ1g8yGOCjg 長時間でダイジェスト
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、金曜日の13時台はジャーナリストの青木理さんでした。パートナーは壇蜜さん、アシスタントは太田英明さんでした。 しんぶん赤旗 自民党裏金事件 安倍派幹部の国会招致をhttp
永岡です、和歌山放送ラジオのボックス、金曜日のコメンテイターは和歌山信愛女子短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さんでした。司会は赤井ゆかりさんでした。 日刊ゲンダイ 元テレビ朝日プロデューサー鎮目博道さん、テレビのワイドショーの裏
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の19時台はジャーナリストの青木理さん、メインセッションはTBSテレビの良識、報道特集編集長の�琴袖(ちょう・くんす)さんとキャスター村瀬健介さんでした。パートナーは南部広美さんでした。
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の大竹紳士交遊録は東京新聞記者の望月衣塑子さんでした。パートナーははるな愛さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 しんぶん赤旗 昨日の国会での赤嶺さん質疑、沖縄で
皆さま明日28日、学術会議任命拒否文書開示訴訟第5回口頭弁論期日が開かれます。直前で申し訳ありませんが、ぜひ傍聴をお願いいたします。 記日時 2月28日(金)午後4時場所 東京地方裁判所 1階 103号法廷(98席)内容 添付のチ
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日はチキさんリフレッシュでお休み、代打の司会は武田砂鉄さん、ラジオ界の代打の神様、ラジオ界の川藤(笑)。19時台はHBC北海道放送記者の幾島奈央さん、劇場版「クマと民主主義」(https:
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは作家、精神科医の内田直樹さんでした。パートナーは水谷加奈さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 しんぶん赤旗 ロシアのウクライナ侵略反対、が、
永岡です、文化放送ラジオの、くにまる食堂、本日のゲストはフォトジャーナリストの安田菜津紀さんでした。大将は野村邦丸さんでした。 毎週水曜日恒例、明日発売の週刊文春は中居正広氏フジテレビ問題、問題のAプロデューサー+サイトウ・キネン・スキャ
「PTSDの日本兵と家族の交流館」の来館者が3500人を越えて3512人になりました
2025年2月26日(水)晴れ 2020年5月10日の開館以来「PTSDの日本兵と家族の交流館」の来館者が3500人を越えて3512人になりました。 昨日今日と子どもたちが押し寄せて2日間で27人が来館してく
連続講座 植民地朝鮮ジェンダー史〜朝鮮人女性の植民地経験を中心に〜
みなさま 1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動事務局からです。 申し込み・https://genderkim.peatix.com 待望の講座2回目!まだお申し込みでない方は是非ご参加ください。&
永岡です、ジャーナリスト尾形聡彦さん編集長、東京新聞記者の望月衣塑子さんキャスターのアークタイムズ、本日のゲストは弁護士の三輪記子さんhttps://www.youtube.com/watch?v=Ugi2hDOsjEo ネタは
定年引き下げのハンコヤドットコムが、団体交渉で名刺交換を拒否し、フルネームも役職も明かさず
みなさま 団交(?)報告を書きました。 https://www.nakama-union.org/archives/6697 井手窪啓一なかまユニオン電話06-6242-8130 FAX06-624
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは作家、ジャーナリストの村山祐介さん、13時台はフリーライターの武田砂鉄さん、大竹紳士交遊録は関西大学特任教授の深澤真紀さんでした。パートナーは小島慶子さん、ア
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬惠子のスマートニュース、本日のゲストは日刊ゲンダイ第一編集局長の小塚かおるさんでした。 昨日の兵庫県政の正常化を求める市民集会 神戸新聞に記事ありhttps://www.kobe-np.co.jp/news/s
永岡です、ジャーナリストの尾形聡彦さん編集長、東京新聞記者の望月衣塑子さんキャスターのアークタイムズ、昨日の維新の記者会見をジャーナリストの横田一さんと徹底解説でした。https://www.youtube.com/watch?v=P2z
永岡です、本日神戸文化ホール中ホール900人、サテライト会場3か所合計1100人、で兵庫県政の正常化を求める県民集会大成功https://www.youtube.com/watch?v=4RWvo-4x8vQ 司会の子守康範さん
明日開催!ジャニーズの被害者お二人と支援・会社・社会の課題を考える講座!
ふぇみ・ゼミ&カフェの「芸能を問いなおす」連続講座2/25の最終回は、ジャニーズの性加害を告発した当事者である、中村一也さんと長渡康二さんをお迎えします。 お申込・詳細 https://geinou-femizemi.peatix.com
3/1!「社会調査をどう司法に活かすか〜レイシャルプロファイリング調査を中心に〜」
3/1(土)は、連続講座「アクティビストのための調査入門講座:フェミニスト視点で社会を変える知を創る」の最終回「社会調査をどう司法に活かすか〜レイシャルプロファイリング調査を中心に〜」(講師・宮下萌さん)を開催します!本講座では、真正面から
3/1!「社会調査をどう司法に活かすか〜レイシャルプロファイリング調査を中心に〜」
3/1(土)は、連続講座「アクティビストのための調査入門講座:フェミニスト視点で社会を変える知を創る」の最終回「社会調査をどう司法に活かすか〜レイシャルプロファイリング調査を中心に〜」(講師・宮下萌さん)を開催します!本講座では、真正面から
「ブログリーダー」を活用して、civilesocietyさんをフォローしませんか?
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは歌舞伎町に沼る若者たち、搾取と依存の構造(https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-8586
韓国フェミニズムの源泉と魅力ーあらゆる支配から主体を立ち上げる、共に闘う 全5回【運営委員講座2025:朝鮮フェミニズムを編み込む講座 韓国編Vo.1】が開催されます! 申し込み:https://unei3.peatix.com第
みなさま1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動事務局からのお知らせです。申し込み:https://yang430.peatix.com☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆ ハイブリッド開催(東京都北区赤羽駅
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、本日の19時台はフォトジャーナリストの安田菜津紀さんでした。パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=jC-Xj7
3/28(金)に風間孝さんをお招きし、「寛容という陥穽—同性愛者の人権と府中青年の家裁判が明らかにした社会の姿」(お申込・詳細 https://sexuality.peatix.com/)を開催します! 当回では、同性愛
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは就職氷河期世代の経済学(https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784800592897 )を書かれた第一経済研究所の永濱
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台はフリーライターの武田砂鉄さん、大竹紳士交遊録は作家の古谷経衡さんでした。パートナーは阿佐ヶ谷姉妹のお二人さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 しんぶ
「PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会」の3月後半の日程です。 下記のいずれもどなたでも参加できます。歓迎いたします。オンライン読書会などに参加希望の方は黒井秋夫(qqkc6av9@ceres.ocn.ne.jp)までお
永岡です、TBSラジオの、荻上チキ・セッション、19時台は国際交流NGOピースボート共同代表の畠山澄子さんでした。パートナーは南部広美さんでした。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=6pa
みなさま ふぇみ・ゼミ&カフェの林百花です。ふぇみ・ゼミ&カフェでは赤羽の事務所兼会議室を、交流の場としてお使いいただけるよう、貸し出しを始めました。 レンタルスペースについて、お茶とお菓子付きの見学会を実施いたします。
申し込み https://yang430.peatix.com【1923学びの場No.46(4/30)】梁英聖さん「継続する植民地主義」批判のための反レイシズム:『国境廃絶論』に学ぶ みなさま 1923記憶する行動事
永岡です、ABCラジオの、おはようパーソナリティ小縣裕介です、7時台にウクライナのこと、30日間の停戦、トランプ大統領の使者、プーチン大統領に提案、京都産業大学の河原地英武さんのお話がありました。アシスタントは板垣菜津美さんでした。 47
【1923感じる場No.8】埼玉県の虐殺と追悼の現場を行く:https://sai0525.peatix.com みなさま 1923記憶する行動事務局からのご連絡です。これまで、“感じる場”では、
永岡です、ジャーナリスト尾形聡彦さん編集長アークタイムズ、本日はジャーナリスト、新聞うずみ火編集委員の西谷文和さんゲスト、ネタはもちろん超危険万博でした。https://www.youtube.com/watch?v=uUoW0Eo8W3
つなぐ・つながる通信2025/3/16(転送歓迎、重複ご容赦) ---------皆様にお願いです。企業団体献金禁止法案の後押し宣伝をお願いします。 企業団体献金禁止の野党法案が、維新まで含めてほぼ合意ができました!あと
来る3月30日日曜に関西社会保障政策とベーシックインカム研究会を開催します。 主催 関西社会保障政策とベーシックインカム研究会 会場 国労大阪会館第二小会議室(大阪市北区錦町2-2 JR環状線天満駅北側から線路沿いに約3分、地下鉄扇町から6
永岡です、文化放送ラジオの、田村淳のニュースクラブ、今週の気になるニュースは作家の古谷経衡さんでした。弁護士の島田さくらさん、アナウンサーの砂山圭太郎さんも同席でした。 しんぶん赤旗、教員に残業代をhttps://www.jc
高田です。3・30パレスチナ土地の日国際連帯アクションへ!日時:3月30日(日)16:00〜17:30場所:澁谷駅ハチ公前広場呼びかけ:パレスチナに平和を!緊急行動--高田健 <kenpo@galaxy.ocn.ne.jp>東
永岡です、TBSラジオの、武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、TBSラジオ国会担当の澤田大樹さんとのコラボありました。ユーチューブで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=WdZjzJFgiv4 日
------------------------------------------------神戸・南京をむすぶ会&兵庫県在日外国人教育研究協議会第24次訪中団案内は、https://ksyc.jp/nankin/202508houtyu
クリックすると宋実成さん略歴などご覧できます。 ★宋実成さん講演会にご参加ください! 『朝鮮有事』の可能性と、その際日本で起こること ・日時 2024年3月20日
第181回市民憲法講座「自民党の統一教会リークが続く背景、政界汚染の現在地」お話:鈴木エイトさん(ジャーナリスト、作家)統一教会の解散問題を担当する盛山文部科学大臣が関連団体から支援を受けていた問題が明るみに出るなど、現在も自民党と統一協会
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは作家の適菜収さん、13時台は森永卓郎さんでした。パートナーは阿佐ヶ谷姉妹のお二人さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。 日刊ゲンダイ、自民党の和歌山破廉恥パ
永岡です、ラジオ日本の、岩瀬恵子のスマートニュース、本日のゲストはジャーナリストの青木理さんでした。 昨日のしんぶん赤旗、性的同意のことhttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-03-17/2024
「独裁体制から民主主義へ・ジーンシャープ」オンライン読書会開催します。 3月26日19:00〜21:00(1回目) 参加申し込み先 PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会 PTSDの日本兵と家族の交
松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 ことしのレイバーネット総会は以下のとおり、開催します。3時からの特別企画では、レイバーフェスタで延期になった新作講談「房総・花物語 戦時下で花を守った母と子」を披露します。なお、これ
ふぇみ・ゼミでは3月18日に「#MeTooの激震ーフェミニズムがテーマからなくてはならない思想へ」 (「韓国ドラマから見る社会運動・フェミニズム・インターセクショナリティ」第4回) を開催します。 ネットフリックスのドラマ『車輪』
なぐ・つながる通信2024/3/17(転送歓迎、重複ご容赦)--------------「えっ!知らなかった 小池都政のここがモンダイ」勉強会が開催されます。先月誕生した「Change都政 市民プロジェクト」が主催する初イベントです。 3月
なぐ・つながる通信2024/3/17(転送歓迎、重複ご容赦)--------------「えっ!知らなかった 小池都政のここがモンダイ」勉強会が開催されます。先月誕生した「Change都政 市民プロジェクト」が主催する初イベントです。 3月
皆さま3月21日の団交に向けて、#なか卯非正規春闘応援キャンペーンに緊急に取り組みます。 20日と21日、なか卯店舗前でバナーを掲げて写真を撮り、#なか卯非正規春闘 #非正規春闘 のハッシュタグを付けてX(ツイッター)で拡散して
【拡散希望】イスラエルによるジェノサイドに怒り、パレスチナの民衆に心を寄せるすべての皆さんへ●3・30パレスチナ土地の日全国一斉行動呼びかけ3月30日(土)はパレスチナにおける「土地の日」です。「土地の日」とは1976年3月30日に、イスラ
永岡です、和歌山放送ラジオ、ボックス金曜日レギュラー、和歌山信愛女子短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さんのスピンオフ企画が第3土曜日夜にありました、聞き手は寺門秀介さんでした。 東京新聞、神戸への模擬原爆のことhttps://w
永岡です、TBSラジオの、武田砂鉄のプレ金ナイト、昨夜のゲストはジャーナリスト、映画監督の三上智恵さんでした。YouTube発信あります、https://www.youtube.com/watch?v=FYR_TpZ_EMg 本日から映
永岡です、TBSラジオの、昨夜の武田砂鉄のプレ金ナイト、ニュースエトセトラ、TBSラジオ国会担当の澤田大樹さんとのコラボありしました。YouTubeで聞けますhttps://www.youtube.com/watch?v=FYR_TpZ_
台湾と言えばジェンダー平等で先進的、セクシュアル・マイノリティフレンドリーなイメージがあります。しかし、台湾のホラー映画にはおどろおどろしい母性が恐怖として描かれていたり、いわゆるLGBTQ映画でも必ずしも「平等」な関係性が描かれているとは
みなさま大変お世話になっております。日本消費者連盟の平山と申します。【武器取引反対ネットワーク(NAJAT)・主婦連合会・日本消費者連盟 合同呼びかけ「不買運動とはがきアクション」(※3/21(木)三菱重工・三菱電機への要請書提出&
永岡です、文化放送ラジオの、西川あやの、おいでよクリエイティ部、今月で終わりで、本日は青木理さんゲスト出演、女装パフォーマーのブルボンヌさんとともに、コラムありました。ちなみに、本日のワイドショーは大谷翔平韓国に、と北陸新幹線延伸、しかし
3月16日に明治大学明治大学国際労働研究所が開催する「中国リベラル派知識人の挑戦と日本の役割」と題するシンポジウムに、強姦未遂の性暴力加害を告発され、それを加害ではなく「不器用な求愛だった」と言い逃れている滕彪(タン・ビャオ)氏が講演するこ
永岡です、路上のラジオ第173回、ゲストは日本城タクシー社長の坂本篤紀さん(https://www.youtube.com/watch?v=sOwThCS8lWw )、リクエストに答えて3度目の登場、大阪アホ万博を撃つです、西谷さん、今イ
永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日の13時台はジャーナリストの青木理さん、メインディッシュは作家の島田雅彦さんでした。パートナーは室井佑月さん、アシスタントは鈴木純子さんでした。 日刊ゲンダイ、室井さんが盛山文科