本日から二泊三日で知床の旅です。クラブツーリズムのゆるめのツアー。 こちらの更新はしばらくお休みです。では行っ
今日は郵便物が45通ほど、優待関係もあれこれ届いていました。 こちら空港施設の優待です。2,500円券はいいの
9時ジャストではなかったですが、早い初値でしたね。まあ想定内ですが。 最悪、引受価額での初値も想定していました
リップス、もうちょっといってほしいなー・・・。 レントは4,330円からですから、そこそこよいですね。
7794イーディーピー株主総会 買い戻しの判断には至らない 注目ポイントは明確
26日(木)は7794イーディーピーの株主総会でした。 場所は千里中央駅の近くの千里阪急ホテル。株式公開以後、
本日、羽化しました。玄関から外に出したら元気に飛んでいきました。 ツマグロヒョウモンの幼虫は黒に
ごはんがススムくんなどの漬物関係が主体のピックルスホールディングス、100株優待を2つ取っていました。ここは選
昨日届きました、なとりの優待です。おつまみ関係、あれこれ。 ん、ちょっと数が減ったかも。一つ一つはちょっと付加
今後の方針(3) IPO、読書、セミナー他6/30- IPOの方は久しぶりに売買し、若干の利益を確保しました。
優待クロスの方は6月分の決済注文を完了しました。今のところ、ミスは発見されていません。これから細かい信用取引の
今週は木曜、金曜と株式が上昇し、REITは木曜に年初来高値を更新しました。但し、ずっと相対的に勝っていた日経平
先日、友人が訪ねてくれた時に行ったのが地元の宇治茶カフェの森半。 サイトはこちらです。宇治市内にありますが、場
6月優待クロスですが、決済注文をとりあえず完了。昨日の朝に再度、注文のすべてを見直しましたが、案の定、一つ現物
通信キャリア、ネットのコストが高いということで変更を検討していましたが、現段階ではワイモバイルかソフトバンクが
5384フジミインコーポレーテッド レーティング格上げ、工場見学申し込み、細かい売買
PF主力の一角、5384フジミインコーポレーテッドですが、前日、ゴールドマンサックスの投資判断格上げを受けて大
ペガサスミシンは500株優待。現物200株を保有していて300株をクロスで追加するという変則的な形。 こちらは
IPO 373Aリップス 初値予想とセカンダリー 公開価格 3,130円 初値予想 3,300円前後の予想が多
ここは初取得になります。キャラクターのクオカード300円が4枚です。楽しいですね。 株主通信にはこんなシールも
栗田工業の優待、水のクリタで以前は水そのものが優待でしだか、飲用水の事業は譲渡ということで優待もクオカードにな
300株で4,000円分の自社食事券です。100株、200株など株数によって金券の額が違います。 ここは初取得
定番、三越伊勢丹ホールディングスの優待カードが届きました。買物で10%割引になります。 百貨店系の優待は買物で
平和不動産から優待案内が届きました。 ここの優待はカタログギフトですが「大丸松坂屋フリーチョイスギフト」という
369Aエータイ 初値売却 大和は手数料が高い、といっても・・・
IPOのエータイですが、初値は予想よりも高くなりましたね。 ということで、ここは単純に配分があった100株を売
今日は書いておくことがたくさんあります。 めでたいのは、迫っていて抜けなかったPFの昨年末水準ですが、日経平均
IPO 369Aエータイ どうでしょうか 2000円上下? 事業内容は時代にはマッチ
今日は7794イーディーピーの株主総会へ行くのでリアルタイムでここの状況は確認できません。 さきほど、公開価格
・要望 不要不急なコスト削減。株主優待、不要。株主総会もホテルでなくていい。キーエンス。←黒字化最優先。 ・質
IPO 369Aエータイ 初値予想とセカンダリー 公開価格 1,510円 初値予想 1,900-2,200円ぐ
IPO 368A北里コーポレーション初値買い 信用1,000株20円値幅+現物100株70円値幅
300株、700株と分けての約定になっていましたが、初値からは15秒でした。 こちらはPF組み入
IPO 368A北里コーポレーション さて、そろそろ3分更新か 2000円めぐる攻防?
前場には寄るかなというあたりですか。 2000円をめぐる攻防か。一旦下押しも。 例によって細かく参戦予定です。
1900円で350万株ぐらいですか。 67億ぐらい。さて、どこまで行くか・・・。
IPO 368A北里コーポレーション 初値予想とセカンダリー
公開価格 1,340円 初値予想 1,800円前後が多い感じです 気配更新:更新値幅67円、更新時間10分 今
定番系3つが届いています。 イエローハット。 300円券10枚とウォッシャー液券。有効期間が違うので注意が必要
PF100株組み入れ銘柄、ホクトの優待案内です。 以前は決められたものが送られてくるだけでしたが、今は選択制に
友人を案内して萬福寺、三室戸寺へ。 萬福寺は自宅から徒歩15分ぐらいで行けます。昨年、3つのお堂が国宝指定にな
本日の優待到着 サンドラッグ 自社商品券1,000円2枚+商品引換券
昨日届きました、サンドラッグの優待です。いつもは昼前後に郵便配達さんが来るのですが、なぜか昨日は夕方でした。配
日曜の昼食は三条大橋近くの眠眠へ。 五目炒飯と餃子。 調理場が目の前のカウンターで食べるのは楽しいです。バイト
https://fusiminohikaru.net/archives/74624
昨日は所用で京都市内へ行っていましたが、ついでに丸善へ。河原町通の丸善は多分、京都市内では一番大きな書店になっ
日本管財の優待案内が届きました。定番です。遅くまで一般信用にも残があり 食品や雑貨などあれこれの中から選択可能
本日届きました、定番の近鉄グループホールディングスの優待です。100
今日の夕食はさん天で定食。天丼とか天ぷら定食のお店。高級系ではなく安価系です。 梅肉がのっているのは鱧(ハモ)
本日、配達記録(かな)で届きました。
クオカードとか商品券、ポイントも実用的でありがたいですが、こんな感じで実物優待があれこれいっぱい届くのも楽しい
本日到着しました、ハピネットで選択していた優待です。 バックトゥザフューチャーに登場するデロリアン号のラジコン
ということで20日はニデックの株主総会へ行ってきました。京都駅近くのホテルが会場です。 これはJR奈良線黄檗駅
IPOの方は久しぶりに当初のところでの当選がありました。 大和主幹事の369Aエータイ。大和ネットで100株当
6月優待クロスは実質的にはほぼ終了状態です。 今週は20日権利確定のジョイフル本田の決済注文を完了。6月末分で
木曜、金曜は小幅に下落し、またも昨年末の水準超えならず。指数にも負けて、相変わらず日経平均とTOPIXの間では
京阪ホールディングスから優待が届きました。京阪電車ですね。 まさに地元系で、乗車券は実需あり。200株で実質7
昨日はニデックの株主総会へ行ったあと、京都駅前のヨドハシへ。 PCのモニターをちょっと見た後、スマホのコーナー
本日100株クロスです。日興・一般信用売の楽天・現物買いの形です。 ここの優待は宿泊や温泉等の施設の無料券、割
東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)←期間は長いわ、利率は低いわ 選択する意味が・・
こちらです。 期間7年で仮条件が1.45-2.05%です。金利上昇傾向ということらしいけれど、まともに検討に値
KDDIの株主通信、プレゼントつきのアンケートがありました。応募には株主番号が必要です。 その封筒で関連ミュー
本日届きました、南海電気鉄道の優待です。200株クロスです。 乗車券は6回分。 冊子はどこまで有効利用できるの
前月比で55%という急減状態。 確かに雨天の日は多かったようには思いますが、ここまでの急減はこれ
びー 国民健康保険料が大幅アップ なんで?あー、配当が・・・
国民健康保険料の通知が来ましたが、前年比で保険料が大幅に上昇しています。 これ、なんでやねん?。 あー、そうか
IPO おっと373Aリップス 野村で当選 どうする、どうする~
メンズエステ等ですが、業績はそれなりに着実。 ただ、出口案件で公開価格は3,130円。 うーん、ちょっと値がさ
なにかおかしいと思いませんか?。 差出人は野村證券。なのに内容は「マネックス証券からの重要なお願い」・・。って
キーエンス様「投資単位の引下げに関する考え方及び方針等について」来年のツッコミどころの一つの視点
毎年、一字一句かわらない文言・・・。さっぱり気持ちがこもってないですなぁ・・・。 出せと言われているので出して
代理人登録をしている3口座を含む大和4口座のうち1口座で当選しました。3口座は補欠もなく選外です。 最近のIP
日産 新型リーフ プリウスも好きではないが、これもスタイリングは好みではないです・・・。 なんだろう、中国のE
昨日の昼食は近くのイオンの店舗内の大阪王将で酢豚定食。餃子付きのもので1,240円でした。 平日で11:20頃
昨日、四季報と四季報プロが届きました。定期購読していると書店よりも1日早く届きます。前者はデータベース、後者は
決算期待で上昇していた5136tripia、好決算ですが期待以下ということだったか大きく下落していたので100
本日届きました、ケンコーマヨネーズの優待です。100株優待、取得コストは100円程度でした。これが2つ届いてい
イーディーピーから優待が届きました。これは記念配でこの1回限りのものです。ちゃんと社名が入った印刷物になってい
そりゃ、これまで支払ってきて、支給の手続きは完了しているので出るのですが、本日が人生初の支給された年金を引き出
本日届きました、ゼビオホールディングスの優待です。 20%OFF券1枚、10%OFF券1枚。 前回、20%OF
6月優待クロス ここから、日興・楽天の一般信用で取ってもいいかも優待
もう一般信用に残数がある銘柄が少なくなってますが・・・。 ここから、現金ポジジョンに余裕があるなら取ってもいい
構造物としては面白く、切り取り方次第で写真の題材にもなると思いますが、どうも好きにはなれない。 とりわけホーム
今日の昼食は京都駅の伊勢丹11Fの美々卯でうどんすきでした。ここのお店ははじめて。 おっとSANYOのIHヒー
今年の父の日はこの鞄をもらいました。 A4のファイルが入れられる大きさです。ちょっとでかける時で荷物が少ない時
ソフトバンクの優待案内です。 今日、登録してみました。こういうの、うまくできるかちょっと不安感、抵抗感があるの
金曜日の昼食は京都駅伊勢丹でラーメン。ますたにがなくなってしまったのは残念です。で、行ったことがない富山ブラッ
今後の方針(4)IPO、読書他 6/16~ IPOの方は久しぶりに新しい銘柄が登場。 まずは6/20の伊沢タオ
今後の方針(2)優待クロス 6/16~ 6月優待クロスについては個人的には既に最終局面になっています。 あと、
6月も中旬になってきました。今週は水曜日に昨年末水準まであと少しというところまで迫りましたが、イスラエルのイラ
3480ジェイ・エス・ビー 配当方針の変更及び2025年10月期配当予想の修正(増配)に関するお知らせ←株主総会での指摘が実現
3480ジェイ・エス・ビー 配当方針の変更及び2025年10月期配当予想の修正(増配)に関するお知らせ←株主総
クオールの優待案内です。3/12に日興での100株クロス。取得コストは110円ぐらいでした。 いつもは青汁かビ
今年はどうだい キーエンス株主総会(3)今年は前進した さらにガン詰め
キーエンスの総会、日経の記事がありました。「4年連続で株主総会に出席したという男性は「600万円程度が必要なの
こちらロート製薬の優待です。継続保有での優待もありますが、こちらは一発でok。 議決権行使+優待で2000ポイ
昨日届きました、カワチ薬品の優待です。100株で自社の500円券10枚です。 ここは3/15という半端なところ
本日届きました、サカイ引越センターの優待です。 「銀河のしずく」のお米5キロ。これが3つ届いています。 今時の
R171を渡ったあたり、総会会場への案内の社員さんがおられました。これ、前はなかったかも。 株主総会会場入り口
今年はどうだい キーエンス株主総会(1)要望・質問文案とその回答
キーエンスの株主総会、今年は以下の要望、質問の文案を考えていました。 質問の狙いは以下の2点。 ・株式分割と関
さてと、行ってきますか。楽しめるといいのですが・・・。 また報告します。
図書館分館へ本を返却に行きました。徒歩10分もかかりません。近いところに図書館があるのはほんとにありがたいです
こちら、京都・丸善のハヤシライス。ハヤシライス発祥と関わりがあるとも。 昨日はカフェには行きませんでしたが、味
昨日、映画館で見ました。松竹の優待利用でMOVIX。 実は「国宝」が第一候補だったのですが、なんと直前にチケッ
りそなはポイ活でちょっとずつ買っていて単元株になったものです。今、ポイ活はENEOSを買ってますが。 アンケー
auはPFで100株+100株保有。 以前はカタログギフトの優待だったと思いますが、今回からこの形だったかな。
こちらはメニコンの優待です。株価は1,050円程度で100株優待。それがこの内容は充実感があります。 実際にこ
ここはクロスでの初取得。 割引カードで店により割引率が違います。メインのサンマルクやサンマルクカフェは20%O
図書館で買ってもらいましたが、手元においておきたくなり、昨日、丸善で購入しました。 楽天ポイントが使えるのでポ
昨日は京都市内、四条木屋町のところのマクドナルドで優待券を使用。今回の優待冊子の券は初利用です。 だいたい50
さて、今日はどうでしょうか。PFの方はあと板一枚程度で昨年末水準です。ここまで来るのですが、超えきれないことが
本日届きました、マンダムの優待です。ここは継続保有が必要になったので空クロスを入れています。 今回はこんな内容
これを選択しました。そのままでもいいし、凍らせてもいいし。 Web申し込み限定品です。なんで限定なんだろう、葉
今日はPFの方はどうでしょうか。キーエンスがとりあえず続伸。全体で+20万程度。うーん、まだ昨年末の原点に届か
近くのショッピングセンターへ行くついでにタウンプラス葉書をもって住宅展示場へ。 いただいたのはこれ。 クオカー
エディオンは500株クロス。えーと、2月下旬からクロスを開始しています。もうちょっと早ければ実際にエディオンで
「ブログリーダー」を活用して、伏見の光さんをフォローしませんか?
本日から二泊三日で知床の旅です。クラブツーリズムのゆるめのツアー。 こちらの更新はしばらくお休みです。では行っ
ピカソ風。うーん、まあそうかな。 シャガール風。どこが?。華丸さんみたい。 伊藤若冲風。これもよくわからん・・
これはもとの写真あり。 ふんふん、まあ、こんなところかと・・・。
野村證券さんからSBI証券のお知らせ、かと思いきや、本文は野村證券??。 メールを見るとわけのわからんアドレス
本日届きました、レックの優待です。 自社製品あれこれ。どれも実用的です。自社関係ネット通信の割引クーポンも入っ
本日届きました、資料請求で図書カード1,000円が当選。
8月優待は既にリンガーハット、スタジオアリスなどのクロスをしていますが、ここから追加していきます。 今日の後場
500円クオカード3枚です。これは300株優待だったか。ちょうどクオカードの在庫が払底してきたところだったので
こちらは昨日の朝に発見。この網は町内のゴミ収集のかごのネットです。まだ土がついていて乾ききっていない感じで羽化
書くだけダイエット&今日の懸賞 7/15 74.0 -0.1 130/70 68 9:15 外食でカロリー過多
楽天グル ープ株式会社第25回無担保社債(社債間限定同順位特約付) 3年年 2.000% ~ 2.600% こ
カブトムシ、クワガタの呼び方は地域によって色々あるようですね。 長野県北部のある地域の例 カブトムシ=カブト
京セラ美術館へ行く前に昼食、いつものうどん屋さん、岡北です。 混んでいたら、おかきたより少し北のこちらグリル小
今日は京セラ美術館へ行ってきました。ネーミングライツで京都市美術館の方は京セラ、京都会館の方はロームの名前がつ
73.4 -0.1 133/83 71 7:40 小動き。 ステッパー0歩 3D0分 またスルー・・・。今日は
相変わらずのフィッシングメール タメイキ~ ってネタか? 相変わらずフィッシングメールが多いですね。neiwa
こちらはユナイテッドスーパーマーケットホールディングスの優待で頼んだラーメンです。各2食入りで8食分。、乾麺で
暑いなー。朝の水やり、虹が二重になっているのがわかるでしょうか・・・。 トンボ、もう亡くなってます・・・。 こ
書くだけダイエット&今日の懸賞 7/13 73.5 -0.3 127/75 65 7:45 小動き。 ステッパ
優待クロスの方は停滞状態です。 7/20空クロス確定のダイドーグループホールディングスですが、カラ売りポジジョ
8月優待をざらっと見ておく 3000台 クロスのねらいめ、おすすめ 今日はクリヤマホールディングスのIRセミナ
IPO 211Aカドス・コーポレーション 初値予想とセカンダリー 公開価格 2,900円 初値予想 F 2,9
さて、今日はどうでしょうか。東宝が高そうで、ここが寄れば多分、ザラ場でのYH更新水準になると思います。 優待ク
71.9 -0.4 137/85 73 8:10 今日はちょっと減る番。 ステッパー0歩 3D0分 またスル
先日、以下のハモ料理を食べに行った時に泊まったのがGFC淡路島です。ハモのお店のすぐ近く、車で数分のところです
IPOフィットイージー 当たってから考えるプラス・マイナス P-からP+ ということで例によってフィスコのレポ
損保の闇 生保の裏――ドキュメント保険業界 (朝日新書) 図書館本。 ビックモーターの問題と損保
三井住友フィナンシャルグループ第20回無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付) これはどうでしょうか・・
IPO212Aフィットイージー 主幹事大和4口座の当落結果は? さて、ここの当落はどうだったでしょうか。 主幹
72.3 -0.1 138/85 64 7:45 小動き・・。 ステッパー0歩 3D0分 またスルー。 懸賞
8/20では 西松屋と平和堂。 ○7545西松屋 実需があるなら100株はもうクロスでいいかも。500株はまだ
これは大和CONNECTの口座の保有株。 一般口座の三菱UFJとりそなはSTOCKPOINTのサービスから株式
頼んでいたオリックスの優待が届きました。 明宝ハムの詰め合わせです。 真ん中の3つはよく見ますが、左右の燻煙の
72.4 +0.5 134/85 72 8:30 今日は体重増。このあたりを行ったり来たり。 ステッパー10
タウンプラスの葉書が来ていたのでいつもの住宅展示場へ。見学予約をするとギフトカードプレゼントという企画もあった
昨日ですが、日本管財さんの優待で選択した洗剤セットが届いています。 実用的でありがたい。これは全部使えますね。
昨日は京都駅八条口、以前は近鉄名店街と言われていた西側の方の飲食店街にある江戸川で鰻。 お腹の方から開く東京風
71.9 +-0 128/75 67 7:55 昼食は外食の鰻でしたが、そこそこ歩いたこともあってか体重は変
今後の方針7/16-(3)IPO、セミナー、読書他 IPOの方は大和、日興などでブックを入れている銘柄の当落が
優待クロスの方は8月分の取得に入っていますが、今週はとりあえず日本駐車場開発をクロスしておきました。日本スキー