chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シャランラ!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/29

arrow_drop_down
  • 第1095回 最後の晩餐

    仕事終わりにジムへ。今日もジムは活気があった。2人とマスして終了。今日はジムワークの後、数年ぶりに会う知人と呑み会。これが7月13日の試合前、最後の飲み会。明日から試合が終わるまで、飲み会には出席しません。がんばっちゃうよぉ!! ↓「ブヒ

  • 村田昴 VS 小國以載

    ジムワークの後、帰宅中の電車内で結果を知りました。小國の6回TKO負け。動画が見れないので、記事参照ですが、序盤は小國ペースで、かなり出だしは良かったらしい。しかし、3Rd以降、村田にペースを握られ、6回に止められたとのこと。村田、強いな。試合後、

  • 第1094回 減量

    仕事終わりにジム。今日は一番混む19時過ぎに行ったので、活気がすごかった!最近、ジムワークすると本当に疲れる。歳を意識しますねぇ……。緩やかにですが、減量も進めています。今月中に64kgを切るのが目標。今日の練習終わりで、66.2kgだったので、これは

  • 第1093回 オラスクアガ

    仕事終わりにジムへ。ちょうど、アメリカ帰りのプロS君がいました。で、彼を見たボキはいきなり「オラスクアガ!」と叫んじゃった!先日ジムのブログで知ったのですが、S君なんと! アメリカで中谷&オラスクアガのキャンプに参加したそうで、現役世界チャンピオンの

  • 井上尚弥 VS ラモン・カルディナス

    試合開始すぐに、カルディナスが結構好戦的なのを見て、「いいぞ!」と思いました。まぁ、井上相手に足をつかってもいつか捕まるだけ、というのはカルディナス陣営も理解していたんでしょう。カルディナスのパンチ、スピードあってよかったですね。あんなにジャブを井

  • 第1092回 減量スタート

    GWだったので、ジムもめちゃ混んでた。今日はジムワークの後に飲み会なので、ビールをうまくするために、サウナスーツ着用で練習。いやぁ、いい汗かけた。7月のスパーリング大会はライト級(61.2kg以下)で申請。現在、66kgくらいあるので、今月からゆっくり減量を

  • 第1091回 ハード!!!

    仕事お終わりにジムへ。雨だったので会員が少なく、超久しぶりに会長がマスの相手をしてくれました。これがいつも以上にハード!このブログで何度も書いてきましたが、会長の連打は、本当に腕が何本あるの? っていうくらい!!右から、左から、前から、上から、下

  • 小國以載 VS 村田昴

    これまでここのブログで散々書いてきましたが、ボキが一番好きな現役日本人ボクサーは、小國以載です。ンギー・チュンバにKO負けして、さすがに引退かと思いましたが、フィリピンでKO勝ちして再起。で、それからすぐに村田との試合が決まりました。現在、いろんなユ

  • 第1090回 カスタマイズ

    仕事終わりにジム。購入したばかりのグルーブを少しカスタマイズ。紐を靴紐用の「結ばない、ゴムの靴紐」に交換。これにすると紐を緩めやすいので、自分でグローブを脱着しやすいらしい。で、テストで右手だけやってみた。まぁ、紐よりは確かにやりやすいかな…

  • 第1089回 グローブ

    仕事終わりにジムへ…行く前にプライズリングのショップに行ってグローブ購入!欲しかった色は廃版だったので、赤を購入。マジックテープか紐タイプか、すんごーく迷ったのですが、今回は初めての紐タイプにしました。もちろん16オンス。ジムで早速装着。マジッ

  • 第1088回 ステップ

    仕事前にジム。1年以上前から取り組んでいるバックステップですが、だいぶスムーズにできるようになってきたような感じがします。問題はずっとまっすぐ下がってしまうこと。こうなるとすぐに相手に詰められてしまうのでダメです。やはり途中で、サイドに動かないと

  • 第1087回 鼻

    仕事前にジム。花粉症の症状は軽くなっうてきていますが、やはり鼻づまり状態でのジムワークはしんどいですね。すぐに息が上がってしまいます。でももうちょっと終わると思うので我慢。 ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/d

  • 第1086回 花粉症

    仕事終わりにジムへ。ジムはスパー大会にでる人が多く、盛り上がってます。ボキは花粉症のせいで、とにかく体がだるいのと、鼻づまり&咳がひどくて、体調がいまひとつです。ミットやっててもすぐに疲れてしまいます。でもボキの花粉症は毎年、4月中旬には終わるの

  • 井上 VS 中谷

    やるなぁ、井上!よく受けた中谷!ドームじゃなくて、国立競技場でいいんじゃないの!? ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/diet_men/img/diet_men88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ダイ

  • ジョージ・フォアマン

    ジョージ・フォアマンが亡くなりました。復帰後はリアルタイムで見てました。伝記本も読んだ。復帰後、「戦う伝道師」としてリングに上がる姿は、以前の獣のような佇まいとは別人で、「人ってこんなにも変わるのか!?」と驚いたのを覚えています。昔、このことをあ

  • 第1085回 新人王

    仕事前にジム。超久しぶりの2日連続。初めて会う若い女性の人とマス。構えもパンチの軌道もきれいな人でした。新人王に出場するFさん。次、勝てばB級です。すごいなぁ!!!!階級はウェルターですよ、ウェルター!!スケジュール次第ですが、6月か7月

  • 第1084回 混んでいる

    仕事前にジム。祝日なので混んでました。今日はちょっと軽めに。たっぷり汗をかけました。最近、自分の体力の衰えを感じます……。6月か7月のスパー大会に出る予定。頑張りますっ!! ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmur

  • 第1083回 ちょっと…

    仕事前に久しぶりのジム。やっぱり動きはイマイチでした。会長から「スパー大会、いつ出ます?」と言われたけど。今年最初の試合は6月頃を予定しています。そのころに大会があるといいな♪ ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura

  • 坂井優太(大橋)

    YOU TUBE見てたらお薦めに出てきた。55~56秒のワンツー、すごくないですか!?この選手、知ってます?ボキは知らなかったです。アマ世界ユース金メダルらしいです。試合(2試合)動画も見ましたが、まだ厳しい相手とはやってないみたいなんで、なんとも言えな

  • 第1082回 上手い!

    仕事終わりにジム。今日は初めて会う女性とマス。この女性が上手い!かなり上手い!ボキは超真剣にやりました。とても楽しかった!!マス後、聞いたら長いことやっているらしい。だろうな♪上手い人とマスやるのは、しんどいけど、楽しいね♪ ↓「ブ

  • 第1081回 マス!!!!!!!!!!!!!!

    仕事終わりにジム。今日はすんごい久しぶりに、会長がマスの相手をしてくれました。5Rdみっちり♪今回、マスする前に決めてたことが2つ。「手数を出す」&「右をしっかり打つ」、というこの2点。相手がサウスポーだとずっと見てしまうことがある(相手が会長だ

  • 第1080回 ジムワーク初め

    仕事終わりに、今年最初のジムワーク。Kトレーナーがいらしたので、またボクシング業界のおもろー話を聞きました。今回もめちゃくちゃおもろかった!久しぶりにジムワークでしたが、動けました。やっぱり自主トレって大事♪今年は(最低)2試合、スパー大会に出

  • 練習初め

    今日から練習を始めました。まずは軽く、ラダートレーニングから。娘の受験が2月に終わるので、そうしたら練習を本格化させます!!今年は最低、2回スパー大会に参戦する予定です。 ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com

  • オーランド・カニザレス

    メルカリで、久しぶりにボクシングの裏DVDを購入しました。選手はオーラド・カニザレス。僕が20代前半の頃、上京してきて、ちょうどWOWOWと契約した時に活躍してた選手。陽の当たらないボロアパートで、一人、カニザレスの試合を見て興奮してた。YOU TUBEでカニ

  • 第1079回 ジム納め

    仕事終わりにジムへ。ちょっと早いけど、ボキは今日でジム納めです。昨日10km走ったので、膝が痛くて、あまり動けなかった。まぁ、無理することはない。ヘッドギア―、グローブ、シューズ等など、ジムに預けているグッズを持って帰宅。これ、かなり重い。ジムワ

  • 第1078回 好調維持

    仕事終わりにジム。今日は、なぜかボキとマスをやるのが好きな、Hちゃんとマス。まぁ、楽しいんだけど、これまでさんざんやってきたから、お互いのパターンがわかっているので、新鮮味はないんですよね。少し太ったけど、好調は維持できています。これから飲み会が

  • 第1077回 いい感じ

    仕事終わりにジム。涼しくなったせいか、動けるようになってきた気がします。息が上がるのが早い気がするけど……。やっぱりコツコツ練習するのが一番ですね! ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/diet_men/img/diet_men88_3

  • 第1076回 エア

    仕事終わりにジム。エアボクシングの絶対女王、ジャンボさんと遭遇。で、練習の順番がエア→ミット→マス→連打に。一番最初にエアやると、その後の練習がめちゃくちゃきつい!でも、やっぱりエアは本当にいい練習になりますね♪ ↓「ブヒー!」 でポチして

  • 第1075回 違うミット

    仕事終わりにジム。今日は超! 久しぶりにNトレーナーにミットを持ってもらいました。3Rdみっちりやってすんごい疲れたけど、楽しかった。たまに違う人にミット持ってもらうと新鮮な気分でいいですよね。 ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http

  • 第1074回 いいかも♪

    仕事前にジム。今日もドラムミットはダメだったけど、だいぶ動けるようになってきた。いい感じ♪日曜日はジムのマス大会。昨年、初勝利を挙げたので、今年は2勝目を狙います。 ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/die

  • 第1073回 久しぶり

    仕事終わりにジム。今日は久しぶりにドラムミット。全然うまく打てなかった。こういうのは、少し間隔があくとダメですね。プロのFさんとデビュー前のK君のスパーを見学。K君、頑張った。 ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogm

  • 第1072回 少し動ける

    仕事終わりにジム。少し動けるようになってきた、と思います。来週も2回ジムワークできる予定なので、この調子で上げていきたいと思います。今日はサウスポーの若い方とマス。最近、サウスポーに対していろいろと考えていることがあるので、やってて楽しかったな♪

  • 第1071回 大きい2人

    仕事終わりにジム。今日は身長の高い2人とマス。ボキは自分より高い人とやるのが苦手なので、いい練習になりました。ちなみに会長も現役時代より身長が縮んだらしい。やっぱ年齢を重ねると、身長って縮むのかな!?練習終わりに先日、スパー大会に出場したIさん

  • 小國以載

    12日~14日にかけてボクシングの試合が多数あります。ベテルビエフVSビボルは、思ったより大人しい試合になりましたね。堤はあの手数を最後まで出し続けたのがすごい。とんでもない練習量なんでしょうね。そんな中で、ボキが一番注目していたのが、現役日本

  • 第1070回 マスボクシング

    仕事終わりにジム。久しぶりにエアボクシングの絶対女王、ジャンボさんと会う。で、マスボクシング。3分×5Rd、みっちりやりました。距離感と手数を意識した、とても充実したマスが久しぶりにできた。ジャンボさん、マスでもわかるくらい、かなーり迫力が増し

  • 決まるかっ!?

    井上拓真が試合前の公開練習で、堤との試合の後に、中谷との統一戦を考えていることを明言。いいっすね、この姿勢。中谷も同じバンタム級では、一番、井上が気になると言ってたので。お互い長引かせることなく、次戦でガツン! とぶつかってほしい。こういうのっ

  • 効果

    アンクルウェイトを購入して約1ケ月半。購入して以来、坂道、階段、ロードワーク、サンドバッグ、フットワークなど、すべての自主トレに装着しました。ネットを検索すると、アンクルウェイト(リストウェイトも含む)には効果がない、という意見もありますが、ボキが

  • 第1069回 全然だめ

    約2ケ月振りのジム。まぁ、当然ですが全然動けませんでした。でも、8月は自主トレを20日以上行っておかげで、久しぶりなのにスタミナはまぁまぁもちました。でも、自主トレとジムワークは別。これからは定期的にジムに行ける予定なので、がんがん上げていきたい

  • 帝拳プロモーション

    バレンタインがなかなか衝撃的なYou Tubeを上げています。共演の古橋がちょっとかわいそうw ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/diet_men/img/diet_men88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村

  • 密度

    ジムにはいけてませんが、自主トレは3勤1休で続けています。最近、考えていたのが、練習密度を上げるということです。しがない個人事業主のボキなので、これ以上トレーニングの時間を作るのは難しいし、練習したとしても疲労が凄すぎて逆効果。ということは、今の自

  • 新兵器

    あまりの暑さに、ロードワークやダッシュなど外での自主トレ用に、新兵器を購入しました。商品名はよくわからないんですがネッククーラーとかそういった感じの名称です。これを冷凍庫で凍らせて、首に巻きます。24cくらいを維持できるそうで、なかなか涼しいのです

  • 第1068回 高熱

    先週1週間、高熱が出て寝込んでおりました。なので、9日間、なにもトレーニングしないままでした。咳のせいで、まだ喉の調子がおかしく、呼吸がすぐに乱れます。で、今日、久しぶりのジム。笑っちゃうくらい、動けませんでした!やっぱ喉が完璧じゃない時に運動

  • 第1067回 縮んだ!?

    久しぶりのジム。ちょっと体が重かったかな。最後に入念にシャドーをやりました。最近、ショックだったことがひとつ。年1回の定期健診に行ったんですが、身長がなんと169,7cmになってた……。2年前は170,8cmだったのに!?1cmも縮んでるっ!?年齢を重ねる

  • 井岡一翔 VS マルチネス

    すんごい試合でしたね。いやぁ、マルチネス強い! すごい!あんな強振のパンチをずっと振り続けることができるなんて!!解説の内山が言ってた通り、ボキも途中で絶対バテると思ってました。井岡のボディも入ってたし、中盤以降はペースが落ちると思ってたのに…

  • 第1066回 股関節

    仕事前にジム。以前よりはよくなっていますが、相変わらず左足の股関節&腰回りにピリッという痛みがはしる時がある。普通に歩いている時はそうでもないのですが、少しかがんだりすると、ピリッとします。激痛ではないので練習できますが、気になると言えば気になる。

  • 第1065回 スパー&股関節

    仕事終わりにジム。到着したらちょうど、B級フェザーのW君が、出げいこに来た選手とスパー開始直前だったので、すぐに見学。いやぁ、2人とも今は、60kg後半くらいの体重があるんで、パンチ音が半端ない!見ててビビりました……。見学後、練習開始。実は先週く

  • 第1064回 18歳

    仕事終わりにジム。今日は初めて会う18歳の中国人の子とマス。まだ慣れていない感じはしますが、ひきしまった体で、スピードもあります。特にジャブがスムース。で、マス終わりにどれくらいやっているのか聞いてみると……3ケ月!!マジ!?たったの3ケ月で!

  • 第1063回 サンドバッグ

    仕事前にジム。自主トレは続けていますが、ジムワークは週1回くらいなので、ミットやマスをやるとすぐにスタミナが切れます。やはり週1回のジムワークでは、単純に「パンチを打つ」というトレーニングが少ない、ということを実感。なので、今後は自主トレに「サンドバ

  • Number

    Number久しぶりのボクシング特集。井上ネリ戦がメインですが、寺地&中谷の井上評の記事が面白かった。中谷は井上尚弥を意識しているのを隠さない姿勢がいいですね。トレーナーのルディも「(将来)やるんだぞ」と、中谷に言っているらしい。井上とやるには、そ

  • 第1062回 スパーリング指名

    2週間ぶりのジム。やっぱりジムはいい。Hちゃんが7月のスパー大会に久しぶりに参戦するらしい。で、本人からスパーリングパートナー指名されました。ボキも秋くらいにはもう1試合、スパー大会に参加する予定なので、グッドタイミング♪ジムでタイミングが合え

  • 第1061回 疲労がね……

    昼間のジム。なんか最近、疲労がとれないですね。まぁ、年齢的なものもあるんでしょう。マジで、練習と疲労軽減の両立を考える時期にきたのかもしれません。今日は先日、プロ試験に合格したばかりのK君とマス。数ケ月前までは、なんとか対応できていたのですが、

  • フューリー VS ウシク

    ボキはウシクを応援していましたが、戦前の予想は、7:3くらいでフューリー有利というものでした。単純に、クルーザーから上げてきたウシクにとって、ヘビー級の中でも大きいフューリーはでか過ぎると思ったから。それにフューリーは、あの体格でテクニックもスピー

  • 第1060回 ヒーヒー!

    久しぶりのジム。あまり動けなかった。今日のマスは新人王戦に出場するウェルター級のFさん。何もできませんでした……。来週からジムワークも本格的に再開して、次のスパーリング大会に準備したいと思います。 ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src

  • 井上尚弥VSルイス・ネリ

    いろんな意味で、凄い試合でしたね。仕事があったので、情報を遮断して帰宅。井上が最初にダウンした時は、声がでるほど本当に驚いた!やっぱりネリのボクシング、パンチの軌道は独特なんでしょうね。あの井上でさえ被弾するくらいですから。でも逆に言えば、そ

  • フレディ・ローチ

    ローチ(&ワイルドカードジム)がYouTubeを始めてます!当然英語なんですが、字幕があるし、ボクシング関連なので、なんとなーくわかるような気がします。ローチっていいですよね。なんかボキは、ローチのトレーナーとしての佇まいが大好きなんですよねぇ。ま

  • 5.6予想

    迫ってきましたね! 5・6東京ドーム!!まったく当たらない予想を今回もやってみましょう。1.阿久井VS桑原再戦ですが、この試合、桑原よくやりますね。前回、拮抗した内容でしたが、最後は倒された桑原は、病院に直行。その相手と再戦なんて……怖いだろう

  • 勝利宣言!?

    今日は1ケ月半に1回の痛風(尿酸値)の定期診察。前回の採血の結果を聞きます。結果は……尿酸値 4.7クレアチニン 0.9やりました!尿酸値もクレアチニンも適性値の中に収まっています!!尿酸値はこれまでで一番低い数値を記録しました。いやぁ、これはう

  • 第1059回 左&左

    久しぶりのジム。自主トレしてたので、そこそこ動けましたが、ジムワークはジムワーク。久しぶりなので、疲れたし、動きがドタバタしました。で、久しぶりに会長のマンツーマントレーニングで、マスも5Rd。そしたら、若い上手な子がきて、その子とも3Rdマス。こ

  • 新兵器

    フットワーク練習用に新兵器のラダーを導入しました。2.000円もしない価格で、もっと早く導入すればよかったと後悔。ユーチューブなどでラダートレーニングを見て、今日から始めたのですが、これ、思ったよりしんどい!もっとサクサクできるかなと思ったんですが、

  • 再延伸

    自主トレ続けてます。坂道ダッシュの距離を再延伸しました。これ以上は伸ばしませんが、まぁまぁの距離になったかと思います。下半身!これをじっくり鍛えます!! ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/diet_men/img/die

  • 『真相』

    マイク・タイソンの自伝。読もう、読もうと思ってた一冊。やっと読み終えた。まぁ、タイソンの半生はだいたい知ってたので、特に驚くことはなかったですが……それにしてもまぁ、金まみれ、女まみれ、酒まみれ、薬物まみれの人生です。今も生きているのが不思議な

  • 第1058回 貼り紙

    久しぶりのジム。現在、ジムには多くのスパー大会の貼り紙がしてあって、たくさんのジムメイトが参加するそうです。今、うちのジムはスパー大会参戦がブームです。会長からも「次はいつでますか?」と何度も催促されます。仕事のスケジュールがまだ判明しないのです

  • 第1057回 15Rd!

    仕事前にジム。今日はなんとマスを15Rdやりました。最初はジム最高齢の方と軽く5Rd。次は昔のスパーリングパートナーだったHちゃんと、途中をまじめに5Rd。これで終わりかと思ったら、一緒にスパー大会に出たSさんと5Rd。最後のSさんは集中して、ブロッキング

  • 第1056回 強いっ!!

    仕事前にジムへ。自主トレしてるので、体調は悪くないです。体重もスパー大会の時と比較しても増えてない。ジムに到着するとエアボクシングの絶対女王、ジャンボさんと久しぶりに会う。で、「ライトスパーしよう」と誘われたので、スパーすることに。顔は軽く、腹

  • 自主トレ再開

    今日から自主トレ再開。まずは5km走る。比較的暖かくて、気持ちよかった。帰宅後シャワー浴びて計量。63.8kg。いいじゃーん!結構食べてるのに、あまり太ってない。この調子で頑張りたい!! ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://d

  • 第1055回 次は……!?

    スパー大会が終了してからまったく運動してませんでした。で、今日は仕事前にジムへ。なんか動けたな♪休養が良かったのかも!?現在、ジムの壁にはスパー大会の募集要項がたくさん貼られています。ボキは次の大会参戦は、参加費が安くて、夏か秋の大会を考えて

  • 第8回 FIELDスパーリング大会

    行ってきました、第8回 FIELDスパーリング大会。6年以上振りのスパー大会参戦。今回はジムから総勢8名が参加。会場についてすぐに計量。服を着たままで63,1kgでクリア。今回少し減量にてこずりましたが、もう少し軽い階級でも、いけたかもしんない。ボキの試

  • 第1054回 火花散る!

    仕事終わりにジムへ。今日はもう体重調整するだけのかるーいジムワークです。ボキがちんたらやってたら、プロ2人がスパーを開始。いやぁ、当然ですが、ボキみたいなおっさんとは違う!手数、スピード、パワー。間近で見ている分、さらに迫力があります。音も

  • 第1053回 軽くね♪

    仕事終わりにジム。もう今日からは軽くやります。おそらくスパーももうないし。同じスパー大会にでるファイターのSさんにマスをお願いして相手をしてもらいました。めちゃくちゃいい練習ができました。体重も完璧です。2月なのに最近は暖かいですね。運動

  • 第1052回 若い人

    昼過ぎにジムへ。今日はスパーなしかな、と思っていたら、スパー指令。プロ志望の若い子と。身長も体重もほぼ一緒。違うのは、若さ、スピード、スタミナ……。スパーの内容は言わなくてもわかるでしょ!?ただひとつ良いこともあります。先日までの疲労感が

  • 第1051回 疲労

    仕事終わりにジム。今日はなぜか疲労感がすごかった……。体がすんごく重い感じ。ラッキーなことに今日はスパーなかった。今日やったてたら、すぐに疲れてただろうな……。でも不思議なことに練習最後の方になると、体が軽く感じてきて、マスは結構動けた。で

  • 第1050回 アメリカ

    仕事を終えて夜のジム。同じスパー大会に出る人たちが頑張ってました。で、ボキもスパー。……なんだかなぁ、もう!全然、良くならない……。これはもう技術とか体力とかいう前に、ボキのメンタル的な部分かなぁ。ぐだぐだ言ってもしょうがないので、練習に励み

  • 第1049回 またも……

    仕事終わりにジム。今夜もスパーリング。……。………。…………。ボキのパンチはかすりもぜず、ただ殴られる……。またもや同じ展開でした。減量だけは順調です♪あははははははは!!!! ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.

  • 第1048回 やっと会えた♪

    昼過ぎにジムへ。やっと元プロのFさんに会えたので、すぐにスパーリングをお願いしました。ボキの前に同じスパー大会に出るSさんがまずはスパー。Sさん、すごい手が出てた。すごい!!で、ボキの番。…………。まぁ、打たれた……。打たれるのも練習ですよ

  • 第1047回 またも……

    夕方前にジム。これくらいの時間ならスパーしてくれる人がいるかなぁと思ったけど……今回もいなかった……。プロ選手にも「今度タイミングがあえばスパーお願いします」と伝えているんですが……がっくり……。しかもマスの相手はサウスポーの上手な方。いや、サウ

  • 第1046回 スパーリング!

    昼間にコースのランチを食べて、夜にジムへ。いつ以来か忘れましたけど、2日連続のジム。今日はスパーしてもらうために、遅い時間に行きました。ジム到着後、周りを見渡すもスパーしているようなジムメイトはいない。会長が「もう少しすると、プロのYが来るのでス

  • 第1045回 時間

    仕事終わりにジム。いつもの時間に行くとジムメイトが少ないので、今日はわざと時間を遅らせていきました。そうすると、スパーしてくれる人がいるんじゃないかと思ったんですが……今日もタイミングあわず!!ちなみにスパー大会ですが、現時点で玉熊ジムからはボキ含

  • 第1044回 中学2年生! & エントリー!

    仕事終わりにジム。今日は寒かった!めちゃくちゃ小柄な中学2年生の男の子とマス。ボクシング歴3年とは思えないほど上手で、びっくりしました。少し打ち返すと、ひるまず打ち返してくる強気もいい♪本人はスパーやったり試合に出てみたいそうなんですが、なんと

  • 出場します! & フットワーク!

    2月18日にスパー大会が行われるんですが、仕事で出れないことになってました。しかし、連絡が来て、18日の仕事が流れて、出場できるようになりました。64kg以下のフェザー級で出ようと思います。あとは、ちゃんと試合が組まれるかどうか? 試合が組まれれば、約

  • 第1043回 ジム始め

    今日から今年のジムワーク開始!自主トレしているので、まぁまぁ動けた。昨年末で練習用シューズがボロボロになったので、今日からニューシューズを投入。なかなか履き心地がいいです♪そして……近日中にちょっと発表があります。うまくいくといいけど。 ↓

  • 井上尚弥VSマーロン・タパレス

    スーパーバンタム級4団体統一戦。ボキの予想は3Rd以内に井上のKO勝ちでした……。また外れた!!いやぁ、井上がすごいのはもちろんですが、タパレスも良かったですね。井上のプレスに負けることなく、ずるずる後退することはありませんでした。かなり研究し、

  • 第1042回 ジムワーク納め

    仕事終わりにジムへ。今日の練習で、ボキの年内のジムワークは終了です。痛風の悪化を乗り越え、コロナの自粛期間も終わり、今年はここ数年では一番練習できました。自主トレもしっかりやって、体重も10kg近く落とすことができました。来年こそはスパー大会に復帰

  • 声援

    今夜はプロ選手2人の試合があるので、ホールへ応援に。一人はB級のS君。1Rdからガンガン来る相手に応戦。2Rd以降は相手の攻撃に慣れてきて、対応&反撃するようになります。頭をつける超接近戦で、お互いボディを打ち合う、消耗戦へ。意地と意地がぶつかり合う

  • 第1041回 豪華リレー

    今夜はホールで応援があるので、早めにジムに行って練習。会長はプロテストに同行で、代わりにプロのW君がお留守番してました。で、まずはW君カウントの10分連打をして、その後、体格の良いSさんとマスを3Rdやって、さらにその後、W君と2Rdマスという豪華(過酷)リ

  • 第1040回 ペース

    仕事終わりにジム。今日はB級プロのサウスポーB君とマス。プレスをかけられて、すぐにスタミナが切れる。これって、つまり自分のペースで動けてない、ということでしょうね。プレスをかけられるので、呼吸が早くなり、すぐにスタミナが切れる……。でも自分より

  • モラレスVSバレロ

    すんごい動画を見つけてしまいました!モラレスVSバレロです。モラレスがパッキャオと試合する前のスパーリングなんですが、そのスパー相手がバレロです!いやぁ、すんげぇ豪華なスパーだなぁ!!ちょっと画質悪いけど、そんなの気になりません!! ↓「ブヒ

  • 『怪物に出会った日』

    『怪物に出会った日』売れてる話題の一冊。作者も書いてますが、負けたボクサーに感想を聞くのは大変だったでしょうね。しかし、みんな井上戦のことは饒舌に語ります。ドネアを除いて。そのかわり、ドネアのことは主に日本人スタッフ(友人?)が語っています

  • 第1039回 俺も……

    仕事終わりにジム。今日は昼食後すぐに行ったので、体がとにかく重かった!!練習してたら、エアチャンピオンのジャンボさんがスパーやってた。すごいうまくなって、強くなっててびっくり!!ボキも来年こそは絶対スパー大会に復帰するぞ! と決意したのでありま

  • 第1038回 補修&帰国

    今日は元プロの戸高君がベトナムから一時帰国する、ということで、ジムワークして飲み会というお誘いを受けたので、早めにジムに行って練習。ビールをおいしく飲むために、汗をかきます。実はグローブ(左)に穴があいて、練習していると、中の綿が出てくる、という状

  • 第1037回 初勝利

    仕事終わりにジム。練習終わって着替えてたら、先日スパー大会に出て初勝利を挙げた若い子と遭遇。「おめでとう」と伝えた後、試合内容を教えてもらったら、嬉しそうに説明してくれました。その子は、これで1勝1分け。無敗ですw来年早々の大会にも出るそうです。

  • 小國VSカシメロ 試合後

    小國がカシメロ戦の感想をYou Tubeで述べてました。いやぁ、面白いですね。小國は自分のことをしっかり客観視できていますね。それが小國の強さのひとつなんでしょうね。 ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/diet_men/i

  • 延伸

    再開した時と比較すると、本数は4本で変化ありませんが、坂道ダッシュする距離をかなり延ばしました。さらに最後は坂道を半分だけ上るバックダッシュも追加しました。最近ジムワークしてて、少し足腰のスタミナがついたと感じる時があります。ロードワーク、坂道ダッ

  • メキシカン

    ボクシング好きにとって、「メキシカン」というのは、一種の憧れワードでもあります。「メキシカン」というだけでかっこいい♪「メキシカン」というだけで強そう♪「メキシカン」というだけでうまそう♪そう思っているボクシング好きはボキだけではないはず。そん

  • 第1036回 プロ志望

    仕事終わりにジム。今日は若い子とマス。彼はまだ入会して間もない子で、久しぶりにマスしたけど、かなりうまくなってた。23歳でプロ志望で、今は週4回くらい練習してるらしい。最近、うちのジムはプロが増えてきましたが、また一人、楽しみな子ができました。

  • 第1035回 思い出のウィニングが!

    仕事終わりにジム。到着すると、3本あるサンドバッグのうち、ひとつが青い細身のウィニングのサンドバッグに新調されてました。心の中で「おお!」と叫んじゃいました。というのも、ボキがジムに入会した15年前、同じ青くて細身のウィニングのサンドバッグが吊るさ

  • 『記憶に残る拳豪たち』

    『記憶に残る拳豪たち』安部譲二安部譲二が見てきたボクサーの中で、記憶に残ったボクサーについて語った一冊。2001年発行なので、もう22年前の本ですね。このブログでも以前紹介しましたが、安部には『殴り、殴られ』という名著があって、ボキが大好きなボクシ

  • ホルヘ・リナレス引退 2

    A-SIGNでリナレス引退について触れてた。石井会長、良いエピソード語ってます♪しかし、帝拳にリナレスとバレロが同時期に在籍してたって、今考えてもすごいな!!階級もほぼ同じだしね。2人はスパーしなかったらしい。まぁ、やると大変なことになってただろう

  • 初勝利!!

    数年ぶりに開催された玉熊ジムマス大会。ボキはこれまで一度も勝ったことがないので、なんとか初勝利を! という気持ちで臨みました。そして、スプリットだったけど1回戦はなんとか勝利!初めて勝ちました♪ぐふふふふふ♪調子にのって2回戦。今度はスプリッ

  • ホルヘ・リナレス引退

    ホルヘ・リナレスが引退するとのこと。先日のイギリスでの最終戦はまだ見てないんだけど、3-0の判定負けだったので、踏ん切りがついたんでしょう。ボキはここで何度も書いてきましたが、一番好きな外人ボクサーがホルヘ・リナレス(日本人では小國)でした。とにか

  • 第1034回 サウスポー

    仕事終わりにジム。今日はサウスポーでプロのW君とマス。圧倒されて、なにもできなくて終わる……。最近、サウスポーとマスをすることが多い。つくづく思うのは、前の手でコントロールできるか? ということ。これで主導権が握れれば、なんとか対応できると思う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シャランラ!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
シャランラ!さん
ブログタイトル
俺はリングの太った豚だっ!
フォロー
俺はリングの太った豚だっ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用