体重の今月末日の目標は、64kg前半(できれば64kg以下)。少し体重が心配になってきたので、仕事前に簡単にシャドー。で、計量したら66.1kg。で、仕事してジムワーク。超久しぶりの2部練習だったので、めちゃくちゃきつかった!途中でマスをやめようかと思った
2025年5月
体重の今月末日の目標は、64kg前半(できれば64kg以下)。少し体重が心配になってきたので、仕事前に簡単にシャドー。で、計量したら66.1kg。で、仕事してジムワーク。超久しぶりの2部練習だったので、めちゃくちゃきつかった!途中でマスをやめようかと思った
仕事終わりにジムへ。今日もジムは活気があった。2人とマスして終了。今日はジムワークの後、数年ぶりに会う知人と呑み会。これが7月13日の試合前、最後の飲み会。明日から試合が終わるまで、飲み会には出席しません。がんばっちゃうよぉ!! ↓「ブヒ
ジムワークの後、帰宅中の電車内で結果を知りました。小國の6回TKO負け。動画が見れないので、記事参照ですが、序盤は小國ペースで、かなり出だしは良かったらしい。しかし、3Rd以降、村田にペースを握られ、6回に止められたとのこと。村田、強いな。試合後、
仕事終わりにジム。今日は一番混む19時過ぎに行ったので、活気がすごかった!最近、ジムワークすると本当に疲れる。歳を意識しますねぇ……。緩やかにですが、減量も進めています。今月中に64kgを切るのが目標。今日の練習終わりで、66.2kgだったので、これは
仕事終わりにジムへ。ちょうど、アメリカ帰りのプロS君がいました。で、彼を見たボキはいきなり「オラスクアガ!」と叫んじゃった!先日ジムのブログで知ったのですが、S君なんと! アメリカで中谷&オラスクアガのキャンプに参加したそうで、現役世界チャンピオンの
試合開始すぐに、カルディナスが結構好戦的なのを見て、「いいぞ!」と思いました。まぁ、井上相手に足をつかってもいつか捕まるだけ、というのはカルディナス陣営も理解していたんでしょう。カルディナスのパンチ、スピードあってよかったですね。あんなにジャブを井
GWだったので、ジムもめちゃ混んでた。今日はジムワークの後に飲み会なので、ビールをうまくするために、サウナスーツ着用で練習。いやぁ、いい汗かけた。7月のスパーリング大会はライト級(61.2kg以下)で申請。現在、66kgくらいあるので、今月からゆっくり減量を
仕事お終わりにジムへ。雨だったので会員が少なく、超久しぶりに会長がマスの相手をしてくれました。これがいつも以上にハード!このブログで何度も書いてきましたが、会長の連打は、本当に腕が何本あるの? っていうくらい!!右から、左から、前から、上から、下
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、シャランラ!さんをフォローしませんか?
体重の今月末日の目標は、64kg前半(できれば64kg以下)。少し体重が心配になってきたので、仕事前に簡単にシャドー。で、計量したら66.1kg。で、仕事してジムワーク。超久しぶりの2部練習だったので、めちゃくちゃきつかった!途中でマスをやめようかと思った
仕事終わりにジムへ。今日もジムは活気があった。2人とマスして終了。今日はジムワークの後、数年ぶりに会う知人と呑み会。これが7月13日の試合前、最後の飲み会。明日から試合が終わるまで、飲み会には出席しません。がんばっちゃうよぉ!! ↓「ブヒ
ジムワークの後、帰宅中の電車内で結果を知りました。小國の6回TKO負け。動画が見れないので、記事参照ですが、序盤は小國ペースで、かなり出だしは良かったらしい。しかし、3Rd以降、村田にペースを握られ、6回に止められたとのこと。村田、強いな。試合後、
仕事終わりにジム。今日は一番混む19時過ぎに行ったので、活気がすごかった!最近、ジムワークすると本当に疲れる。歳を意識しますねぇ……。緩やかにですが、減量も進めています。今月中に64kgを切るのが目標。今日の練習終わりで、66.2kgだったので、これは
仕事終わりにジムへ。ちょうど、アメリカ帰りのプロS君がいました。で、彼を見たボキはいきなり「オラスクアガ!」と叫んじゃった!先日ジムのブログで知ったのですが、S君なんと! アメリカで中谷&オラスクアガのキャンプに参加したそうで、現役世界チャンピオンの
試合開始すぐに、カルディナスが結構好戦的なのを見て、「いいぞ!」と思いました。まぁ、井上相手に足をつかってもいつか捕まるだけ、というのはカルディナス陣営も理解していたんでしょう。カルディナスのパンチ、スピードあってよかったですね。あんなにジャブを井
GWだったので、ジムもめちゃ混んでた。今日はジムワークの後に飲み会なので、ビールをうまくするために、サウナスーツ着用で練習。いやぁ、いい汗かけた。7月のスパーリング大会はライト級(61.2kg以下)で申請。現在、66kgくらいあるので、今月からゆっくり減量を
仕事お終わりにジムへ。雨だったので会員が少なく、超久しぶりに会長がマスの相手をしてくれました。これがいつも以上にハード!このブログで何度も書いてきましたが、会長の連打は、本当に腕が何本あるの? っていうくらい!!右から、左から、前から、上から、下
これまでここのブログで散々書いてきましたが、ボキが一番好きな現役日本人ボクサーは、小國以載です。ンギー・チュンバにKO負けして、さすがに引退かと思いましたが、フィリピンでKO勝ちして再起。で、それからすぐに村田との試合が決まりました。現在、いろんなユ
仕事終わりにジム。購入したばかりのグルーブを少しカスタマイズ。紐を靴紐用の「結ばない、ゴムの靴紐」に交換。これにすると紐を緩めやすいので、自分でグローブを脱着しやすいらしい。で、テストで右手だけやってみた。まぁ、紐よりは確かにやりやすいかな…
仕事終わりにジムへ…行く前にプライズリングのショップに行ってグローブ購入!欲しかった色は廃版だったので、赤を購入。マジックテープか紐タイプか、すんごーく迷ったのですが、今回は初めての紐タイプにしました。もちろん16オンス。ジムで早速装着。マジッ
仕事前にジム。1年以上前から取り組んでいるバックステップですが、だいぶスムーズにできるようになってきたような感じがします。問題はずっとまっすぐ下がってしまうこと。こうなるとすぐに相手に詰められてしまうのでダメです。やはり途中で、サイドに動かないと
仕事前にジム。花粉症の症状は軽くなっうてきていますが、やはり鼻づまり状態でのジムワークはしんどいですね。すぐに息が上がってしまいます。でももうちょっと終わると思うので我慢。 ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/d
仕事終わりにジムへ。ジムはスパー大会にでる人が多く、盛り上がってます。ボキは花粉症のせいで、とにかく体がだるいのと、鼻づまり&咳がひどくて、体調がいまひとつです。ミットやっててもすぐに疲れてしまいます。でもボキの花粉症は毎年、4月中旬には終わるの
やるなぁ、井上!よく受けた中谷!ドームじゃなくて、国立競技場でいいんじゃないの!? ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/diet_men/img/diet_men88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ダイ
ジョージ・フォアマンが亡くなりました。復帰後はリアルタイムで見てました。伝記本も読んだ。復帰後、「戦う伝道師」としてリングに上がる姿は、以前の獣のような佇まいとは別人で、「人ってこんなにも変わるのか!?」と驚いたのを覚えています。昔、このことをあ
仕事前にジム。超久しぶりの2日連続。初めて会う若い女性の人とマス。構えもパンチの軌道もきれいな人でした。新人王に出場するFさん。次、勝てばB級です。すごいなぁ!!!!階級はウェルターですよ、ウェルター!!スケジュール次第ですが、6月か7月
仕事前にジム。祝日なので混んでました。今日はちょっと軽めに。たっぷり汗をかけました。最近、自分の体力の衰えを感じます……。6月か7月のスパー大会に出る予定。頑張りますっ!! ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmur
仕事前に久しぶりのジム。やっぱり動きはイマイチでした。会長から「スパー大会、いつ出ます?」と言われたけど。今年最初の試合は6月頃を予定しています。そのころに大会があるといいな♪ ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura
YOU TUBE見てたらお薦めに出てきた。55~56秒のワンツー、すごくないですか!?この選手、知ってます?ボキは知らなかったです。アマ世界ユース金メダルらしいです。試合(2試合)動画も見ましたが、まだ厳しい相手とはやってないみたいなんで、なんとも言えな
昼間のジム。なんか最近、疲労がとれないですね。まぁ、年齢的なものもあるんでしょう。マジで、練習と疲労軽減の両立を考える時期にきたのかもしれません。今日は先日、プロ試験に合格したばかりのK君とマス。数ケ月前までは、なんとか対応できていたのですが、
ボキはウシクを応援していましたが、戦前の予想は、7:3くらいでフューリー有利というものでした。単純に、クルーザーから上げてきたウシクにとって、ヘビー級の中でも大きいフューリーはでか過ぎると思ったから。それにフューリーは、あの体格でテクニックもスピー
久しぶりのジム。あまり動けなかった。今日のマスは新人王戦に出場するウェルター級のFさん。何もできませんでした……。来週からジムワークも本格的に再開して、次のスパーリング大会に準備したいと思います。 ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src
いろんな意味で、凄い試合でしたね。仕事があったので、情報を遮断して帰宅。井上が最初にダウンした時は、声がでるほど本当に驚いた!やっぱりネリのボクシング、パンチの軌道は独特なんでしょうね。あの井上でさえ被弾するくらいですから。でも逆に言えば、そ
ローチ(&ワイルドカードジム)がYouTubeを始めてます!当然英語なんですが、字幕があるし、ボクシング関連なので、なんとなーくわかるような気がします。ローチっていいですよね。なんかボキは、ローチのトレーナーとしての佇まいが大好きなんですよねぇ。ま
迫ってきましたね! 5・6東京ドーム!!まったく当たらない予想を今回もやってみましょう。1.阿久井VS桑原再戦ですが、この試合、桑原よくやりますね。前回、拮抗した内容でしたが、最後は倒された桑原は、病院に直行。その相手と再戦なんて……怖いだろう
今日は1ケ月半に1回の痛風(尿酸値)の定期診察。前回の採血の結果を聞きます。結果は……尿酸値 4.7クレアチニン 0.9やりました!尿酸値もクレアチニンも適性値の中に収まっています!!尿酸値はこれまでで一番低い数値を記録しました。いやぁ、これはう
久しぶりのジム。自主トレしてたので、そこそこ動けましたが、ジムワークはジムワーク。久しぶりなので、疲れたし、動きがドタバタしました。で、久しぶりに会長のマンツーマントレーニングで、マスも5Rd。そしたら、若い上手な子がきて、その子とも3Rdマス。こ
フットワーク練習用に新兵器のラダーを導入しました。2.000円もしない価格で、もっと早く導入すればよかったと後悔。ユーチューブなどでラダートレーニングを見て、今日から始めたのですが、これ、思ったよりしんどい!もっとサクサクできるかなと思ったんですが、
自主トレ続けてます。坂道ダッシュの距離を再延伸しました。これ以上は伸ばしませんが、まぁまぁの距離になったかと思います。下半身!これをじっくり鍛えます!! ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://diet.blogmura.com/diet_men/img/die
マイク・タイソンの自伝。読もう、読もうと思ってた一冊。やっと読み終えた。まぁ、タイソンの半生はだいたい知ってたので、特に驚くことはなかったですが……それにしてもまぁ、金まみれ、女まみれ、酒まみれ、薬物まみれの人生です。今も生きているのが不思議な
久しぶりのジム。現在、ジムには多くのスパー大会の貼り紙がしてあって、たくさんのジムメイトが参加するそうです。今、うちのジムはスパー大会参戦がブームです。会長からも「次はいつでますか?」と何度も催促されます。仕事のスケジュールがまだ判明しないのです
仕事前にジム。今日はなんとマスを15Rdやりました。最初はジム最高齢の方と軽く5Rd。次は昔のスパーリングパートナーだったHちゃんと、途中をまじめに5Rd。これで終わりかと思ったら、一緒にスパー大会に出たSさんと5Rd。最後のSさんは集中して、ブロッキング
仕事前にジムへ。自主トレしてるので、体調は悪くないです。体重もスパー大会の時と比較しても増えてない。ジムに到着するとエアボクシングの絶対女王、ジャンボさんと久しぶりに会う。で、「ライトスパーしよう」と誘われたので、スパーすることに。顔は軽く、腹
今日から自主トレ再開。まずは5km走る。比較的暖かくて、気持ちよかった。帰宅後シャワー浴びて計量。63.8kg。いいじゃーん!結構食べてるのに、あまり太ってない。この調子で頑張りたい!! ↓「ブヒー!」 でポチしてね♪↓↓<img src="http://d
スパー大会が終了してからまったく運動してませんでした。で、今日は仕事前にジムへ。なんか動けたな♪休養が良かったのかも!?現在、ジムの壁にはスパー大会の募集要項がたくさん貼られています。ボキは次の大会参戦は、参加費が安くて、夏か秋の大会を考えて
行ってきました、第8回 FIELDスパーリング大会。6年以上振りのスパー大会参戦。今回はジムから総勢8名が参加。会場についてすぐに計量。服を着たままで63,1kgでクリア。今回少し減量にてこずりましたが、もう少し軽い階級でも、いけたかもしんない。ボキの試
仕事終わりにジムへ。今日はもう体重調整するだけのかるーいジムワークです。ボキがちんたらやってたら、プロ2人がスパーを開始。いやぁ、当然ですが、ボキみたいなおっさんとは違う!手数、スピード、パワー。間近で見ている分、さらに迫力があります。音も
仕事終わりにジム。もう今日からは軽くやります。おそらくスパーももうないし。同じスパー大会にでるファイターのSさんにマスをお願いして相手をしてもらいました。めちゃくちゃいい練習ができました。体重も完璧です。2月なのに最近は暖かいですね。運動
昼過ぎにジムへ。今日はスパーなしかな、と思っていたら、スパー指令。プロ志望の若い子と。身長も体重もほぼ一緒。違うのは、若さ、スピード、スタミナ……。スパーの内容は言わなくてもわかるでしょ!?ただひとつ良いこともあります。先日までの疲労感が