chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
活字中毒者地獄のりす蔵 https://risuji.hatenablog.jp/

本を読まずにはいられない。本を読む時間は、通勤電車の中だけ。もだえ苦しみながらの読書生活。

りすじぃ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2008/08/23

arrow_drop_down
  • 目の見えない人は世界をどう見ているのか/伊藤亜紗

    『目の見えない人は世界をどう見ているのか (光文社新書)』を読んだよ。ものの「見かた」はいろいろ。どうしてこの本が読みたい本リストに入っていたのか、記憶になし。でも、何かの本に参考文献として書かれていたのだろうと思う。自分にしてはいつも読んでいる本とは傾向が違うもの。それでも、誤解を恐れずに言うと、本書は非常に面白かった!あぁ、本書を読んだ後では「誤解を恐れず」なんて言うことが、ナンセンスと思うんだけど…。本書は、視覚障害者の人たちが、目が見えない中で世界をどのように把握しているのか、そして、見える人たちとどのように違うのかを解説したもの。そういう意味で純粋な身体論ということ。筆者は生物学かも…

  • クリエイティブ・マインドセット/デイヴィッド・ケリー,トム・ケリー

    『クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法』を読んだよ。とにかく一歩を踏み出そう。クリエイティブという単語でイメージするのは、芸術系ってことになりがちだけど、果たしてそうかな?と考えてみる。芸術家ではない、我々が創造性を発揮した時に何ができるかというと、それがイノベーション。だから、創造性を発揮してみようということになるんだけど、でもどうしたら?という問題。それを指南してくれるのが本書。副題に「想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法」とあるけれども、創造性に必要なのが、この3つのキーワードという感じかな…。 そして、何度も登場するのが「創造力に対する自信」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りすじぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りすじぃさん
ブログタイトル
活字中毒者地獄のりす蔵
フォロー
活字中毒者地獄のりす蔵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用