自然妊娠で三つ子ちゃんを妊娠 大好きなお菓子作りやお料理はしばらくお休みになるかな
13年ぶりに妊娠、しかも自然妊娠で三つ子ちゃん 思いがけないことにパニックに 元気な三つ子出産にむけて奮闘中 大好きなお菓子作りやパン作りもしばらくはお預けになりそうです
先週の3連休初日は、久々に義実家へ義妹ちゃんも帰省して帰ってくるというので義母さんといつものようにいろいろ作って賑やかご飯かき揚げポテトグラタンヒレカツサラダ渡り蟹ご近所さんから頂いた渡り蟹もど~んと登場で盛りだくさんな食卓久々の賑やかごはん、みんなで頂きます義母さんが、かき揚げの衣にビールを使うとサクサクに揚がるとTVでみたらしくやってみたら本当サックサクかき揚げに使用したごぼう以外のお野菜は全部自家製でした夕方みんなで畑に行って、お野菜いろいろ収穫キャベツ・白菜・大根・人参・柿・やまと芋・ピーマン・レモンが収穫できましたたくさんのお野菜をお持ち帰り中でもレモンは豊作で早速、はちみつレモンやゆず大根ならぬ、レモン大根つけました義実家にはまだまだ、たわわにレモンがあるので塩レモンやレモンピール・レモンジャムを作...義実家ご飯と公園で一輪車ぐるり
この前の3連休みなさんどう過ごされたでしょうか?ここ数ヶ月、週末ごとに役員さんの用事が多く入りお出かけらしいお出かけが中々出来なかった我が家ですが先週の3連休は久々に、役員さんの行事の入らない休日になりました無事3週間の実習を終えた娘も一緒に久々の遠出3連休の中日早起きして向ったのは、みろくの里開園から入場して、朝から元気にフリーパスで乗り物に乗りまくり連休の割りには、空いていてスムーズに次々とゴーカートも1人で初挑戦みんな緊張のおももちでハンドル握って、無事ゴールお昼はダイナソープレート、モリモリ食べてお昼からも休み知らず夕方、日が落ちてカウントダウンでイルミネーション点灯色とりどりのイルミネーション鮮やか最後はレーザービームと打ち上げ花火朝から閉園までよく遊び、子供達大満喫たのしいお出かけ日和でしたちなみに...久々の遊園地大満喫と結婚記念日
またまた更新が止まってました3連休のネタが溜まってますが、まだ写真が整理出来てないので記事は前後しますが、本日のネタから11月27日今日はパパさんのお誕生日でした平日でしたが、仕事終わってバタバタとささやかですが、家族でパパのお誕生日のお祝いメインは天ぷら食べ放題乗り切らず、このお皿以外にもう一皿ありました松茸・海老・さつまいも・ピーマン・かぼちゃささみとちくわは磯辺揚げでパパの大好きな土瓶蒸しも他には前日作ったものがたくさんあったのでスペアリブの煮物・マカロニサラダ・さんまの煮物を並べてパパお誕生日おめでとうで乾杯~Jちゃん松茸大事に頂いてます今夜も美味しくごちそうさまお腹の落ち着くのを待ってパパの好きなお店のケーキ登場恒例の三つ子とお誕生日ショットいつまでこうして一緒に写ってくれるかな改めてみんなでハッピー...パパのお誕生日
今日は子供達は、校外学習でバスでお出かけの日子供達は前日から、リュックにお菓子や敷物など嬉しそうに準備してました早朝からお弁当作り子供達のリクエスト満載のお弁当を作っていってらっしゃい他にナポリタンスパあったのだけど、入りませんでした稲荷寿司カニカマ巻き卵焼きミートボール手羽唐揚げたこさんウインナーちくわとかまぼこのお花ワンパターンだけど、子供達が1番大好きなおかずシリーズお弁当作りの後は、子供の髪の毛結んだり、自分の身支度も整え子供を送り出して、7時半からは交通当番で旗振りそれを終えてダッシュで仕事へいつもに増して朝からバタバタでした今朝は冷え込み、各地で今季最低気温のところが多かったようですねそんな中国地方のこちらも今朝は一桁台の6度でした交通当番寒かったぁ今季初の1桁台の寒さに体を丸めて登校する子供達が多...校外学習のお弁当と電気圧力鍋
2年生の2学期後半になり九九の始まった3人さん毎日の本読み足し算引き算カードから本読みと九九カードにステップアップですみんなで日々習った九九の段を練習するのに賑やか極まりないですがんばって早く覚えてもらいましょう勉強ネタついでにこの間参観日で学校に行った際、壁に貼ってあった国語のあいうえお作文1姫2姫のクラスBくみではお母さんを間に入れて、あいうえお作文だったようで1姫ちゃん作ありがとういつもごはんつくってくれてうれしいなえがおになるよおいしいな2姫作ありがとういつもやさしくしてくれてうれしいなえがおでいてねおかあさんお母さんお題ということで、感謝の言葉の入ったあいうえお作文でしたAくみは動物を使ってあいうえお作文がお題だったようで3姫ちゃん作かいがきつつきにくっついてけんかをしてこけただって発想豊かだこと、大...こどもの作品ネタ
前回更新から2週間以上も放置のご無沙汰でしたもう今年のバタバタ感といったら半端ないです前回、4日日曜日の敬老会お世話とやっとこ衣替えのとこでとまったままでしたが翌週も平日はフルタイムでの仕事の後、バタバタとご飯にお風呂に子供の宿題と日々をこなし10日の土曜日は、姉ちゃんの学校の進路にむけての懇談会11日日曜日は夕方から寮に入る姉ちゃんの送迎があるのでその前に送迎がてら、お祭りへ寄り道子供達はキャラクターすくい・くじ・射的など馬に餌をやれたり出来て子供達も喜んでいました夕方寮まで姉ちゃんを送り届けまたまた月曜日からは通常の学校とお仕事金曜日は、ふれあい参観に懇談会でお休みもらいお昼から夕方まで学校ふれあい参観では役員さんで飲み物や親子競技の準備に運営など親子競技のボール運びでは3人分走ったりとくたくたでした17日...ここ2週間はこんな感じ
またまた更新できないまま11月に突入今年もあと2ヶ月だって今年は役員の諸行事が多くバタバタと過ぎてることもあり例年より尚更、毎月が早いような気がしますパパさん、恒例の山神さまの日で金曜日から出張でした学童のお迎えを済ませ、1週間お疲れ様でこの日は子供達の楽しみにしてた日帰り温泉へ温泉の大好きな子供達、平日はバタバタしてなかなか連れて行けないので『パパが金曜日出張になったら温泉連れて行ってあげるよ』の言葉を心待ちにしてました久しぶりに行った日帰り温泉は、すっかりリニューアルされ綺麗になってました温泉でポカポカあたたまって、ご飯もデザートの17アイスも済ませて帰宅温泉に行って楽しかった事を早速、宿題の日記に書いてましたよごはんをせずに済んだので私も久々に楽チンできました1人のんびり晩酌翌日の文化の日の土曜日秋晴れの...パパ不在の日のお楽しみとお出かけ
「ブログリーダー」を活用して、おかみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。