chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rinx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • プレイ中ゲーム(7月末)

    NS・メトロラストライトリダックス(クリア)・アストラルチェインブラック現場で孤軍奮闘してファイル7が終わったところ。 いつもの顔色悪いお姉さんが出てきたから現場に向かうことになったけど、せっかくの謹慎あけだからエヴァカラーにしたり、クソゲーしたり楽しんでからにしたよ。こうしてみると顔色悪くなかった><でも、一度、お風呂に入ったらどうですか? せめて手を洗おう。汚れすぎや>< あからさまに私を抹殺...

  • ディセント

    地底で静かに暮らしてたら地上人が乗り込んできて我が子を殺した、絶対許さんぞってお話だよ。あ、地底人視点だったわ、これw洞窟探検に行ったら地底人と遭遇、みんなやられましたとさってお話だよ。ほんとはこっち。なんだかんだで洞窟内に閉じ込められたことによって、これまで隠されていた女性同士のどろどろしたものが噴出。最後は人間って怖いねっていう。なんなら地底人いなくてもできそうな展開だった。なんかいそうで、や...

  • バッド・エデュケーション

    映画監督になった男の元に昔、ほんのり恋してた男が脚本持ってきたけけど、なんか違うってお話だよ。登場人物みんなホモォだよ。少年時代のエピソードがあんまりないから、現代でのエンリケとイグナシオ(仮)の間でのエピソードもなんか広がっていかないというか重みがないというか。男同士の愛憎が渦巻いたり、疑念が沸き起こったり、復讐があったりなかったり、なんやかんやあった挙げ句に、なんだあの終わり方w半自伝的な作品ら...

  • ライアー・ハウス

    旦那が銀行強盗したっぽいから金のありかを吐かせようと思ったら殺っちゃったってお話だよ。出てくるのが全員バカなので、バカな言動、バカな行動しかせず、どんどん事態が悪化していくわけだけど、そのバカさがある意味、伏線になってるというかオチに持っていくためのバカさっていうか。タランティーノ映画にありがちなしょうもない会話劇をもっとしょうもなく間延びさせたような内容なので人によっては退屈極まりないかもしれな...

  • くまのプーさん:血とハチミツ

    キモいアニマルマスクを被った変態2人組が100エーカーの森で女たちを殺しまくるお話だよ。プーと大人になった僕グロテスクver.ともいうwでも、暗すぎてそれほどグロくない。そもそも、あのプーさんが殺人鬼に!?とかいううたい文句で出てきたプーさんがマスク付けた変態おっさんにしか見えない時点で失敗じゃない?wむしろ、プーと大人になった僕のプーさんの姿で殺人鬼だった方が怖かったと思う。あの映画のプーさん目が虚無す...

  • プレイヤーズ・フォー・ボビー

    ゲイだから敬虔なキリスト教信者のマッマに見捨てられた孤独だ死のうってお話だよ。80年代に実際に起きたことを元にしたらしい。マッマを悪く思うのは簡単だけど、時代背景を考えないとね。当時はマッマほど極端ではなくてもああいう考えの方が多かったと思うし。HIVとかも出てきたばかりだったろうし。ボビーも弱すぎん? もうちょい粘れっていうか、そこまでしてマッマに認められなくてもよくない? とか思うけど、それもまた時代よな。今...

  • スペイン一家監禁事件

    田舎の豪邸に引っ越してきたばかりの家族が3人組の強盗に押し入られて大変ってお話だよ。系統としてはファニーゲーム系になるのかな。特に落ち度はないけど理不尽にボコられるだけっていう。でも、グロさはないし、捻りもなし。強盗たちも、冷静なリーダー、後先考えない粗暴な奴、なぜ強盗に参加したのか分からないちょいいい奴みたいなよくある設定で粗暴な奴が勝手に暴走して計画が狂いはじめるのもよくある流れ。とはいえ、特...

  • みんな元気

    子どもたちみんな帰ってこれないならパッパから行ってやるってお話だよ。デニーロ版東京物語的な。子どもたちと再会する時に一瞬子ども時代の姿になるところがいいよね。パッパを思ってのウソだったり、子どもたちを思っての見て見ぬ振りだったり。家族ってちゃんと思い合ってるのにうまくいかんこともあるよね。これは父親が見るとグッとくるのかもしれないし、ちょっと自分を省みるかもしれないね。最後はこじんまりとした着地だけ...

  • ライオン・キング

    なんでもかんでも実写化するなって思わせてくれるお話だよ。別にライオンキング好きじゃないけど、どう考えてもライオンキングはアニメじゃなきゃのれないよね。リアルな動物や自然に見えるCG技術は確かにすごいんだけど、実写化したことで感情表現は皆無で動物たちが歌い踊る楽しい雰囲気もなくなってしまった。無表情のハクナ・マタタは逆に笑えるけど。ぜんぜんハクナ・マタタってなくてwなんなら草食動物と一緒にいることすら...

  • ニューヨーク東8番街の奇跡

    再開発で立ち退きを迫られてるアパートの住人がUFO形宇宙人に助けられるお話だよ。UFOかわいすぎかwチビUFOがまたかわいくてたまらんね。死んだと思ったら助かる優しさもたまにはいいやん。話の展開はつっこみどころも多々あるけど、この頃の映画はなんか夢があっていいよね。イイハナシだった。...

  • インモラル・ルーム

    関係修復しようと思ったのに、現地の覗き男が彼女に近づいてきてムカムカ><ってお話だよ。タイトルからエロそうなのにぜんぜんエロくなかった。なんもインモラってなかったよ。覗きはインモラルかもしれんけど、誰かに見られてる雰囲気とか主人公たちの不安みたいなのがほとんど描写されないから、やっぱインモラってないんだよね。最後にちょっと役立ったぐらいかな。話も別に面白くないし、しょうもない展開しかなかった。民泊...

  • ディパーテッド

    マフィアの部下が警察に潜入、警察がマフィアの部下に潜入ってお話だよ。大昔、テレビでやってたけど、たいがい途中で寝てしまって覚えてないやつ。毎回、結末寝てたから、改めて見直すと悪党勝利エンドか><ってなったけど、そうじゃなくてよかったようなそうでもないような、なんかもやっとするね。後半は雑な展開だった気もする。いや、全体的に雑だったか。オリジナルの表層部分だけなぞったような浅さというか、そんな感じ。...

  • ウィッチズ大魔女をやっつけろ!

    子どもが嫌いだからネズミにしてやれという魔女たちの計画に気づいた少年が頑張るお話だよ。ちょい前にアン・ハサウェイでリメイク?されてた『魔女がいっぱい』の最初の映画化作品。魔女がいっぱいは見てないけど、魔女の造形はこっちの方がやばいよねw昔ながらの特殊メイクっていうか。大魔女の迫力もこっちの方がだいぶ上のような。アンハサウェイだときれいすぎるよね、見てないけど><見てない作品の話はおいといて。子ども...

  • モリー先生との火曜日

    ALSを患った恩師の最後の授業は人生についてでしたってお話だよ。実話ベースらしい。イイハナシなんだけど今の私には耳が痛い言葉ばかりだったよ><愛のない人生送ってる人間には刺さらないってことだ。悲しいね。...

  • スーパーティーチャー 熱血格闘

    教師経験のない男が問題児だらけのクラスを受け持ったらいい方向に向かったよってお話だよ。香港版GTOみたいな。前半は問題のある生徒たちを熱血体当たり指導で意識を変えていくのはいいけど、尺の関係かさくさくイイ方向へ向かいすぎかなって気もする。もうちょっと手こずって、一番の問題児をクライマックスまで持っていってもよさそうなもんだけど、後半は別の問題があって、あんまり生徒と絡みがなくなってしまったのがちょっと...

  • キリング・マシーン

    ギャングに息子を誘拐され、敵対組織の皆殺しを要求されたから大変ってお話だよ。息子を救うためとはいえ、なんの抵抗も見せずに無関係の人殺しまくるのってどうなん?そこからだんだん犯人側に近づいていって、犯人グループも容赦なく皆殺しならまだ分かるけど、誘拐したギャングのボスが急に善人面して見逃されるからもうわけ分からんよw暴力じゃなにも解決しないってどの口が言ってんだよw終始、この思考だったのに><裏切ら...

  • 最悪の選択 Calibre

    鹿を撃とうとしてうっかり子供にヘッドショットかましちゃったから大変ってお話だよ。さすがにそれはないって感じの華麗なヘッドショットだったwそれはいいんだけど、そこからタイトルどおり最悪の選択をし続けた結果……みたいな話。マーカス以外はそんなに悪い人間はいないのにね。ヴォーンの気持ちも村人たちの気持ちも分からなくもないもん。最後まで最悪な選択なんだけどさ、そもそもマーカスがいなければって気もしちゃって。...

  • メトロラストライトリダックス

    クリア。大体15時間ぐらい。前作でアルチョム君がミサイルをダークワンの居住地にぶっ込んだエンドから完全な続き。人間同士の勢力争いが過激化する中、ダークワンの生き残りが発見されたから探しに行ったら、つかまったり、裏切られたり、殺されかけたり、大変な目に遭って、アルチョム君は成長した><ってお話だよ。あとダークワンとの物語でもあったね。操作性は一切変わってないから特筆することはなし。難易度はそこそこかな...

  • THE 4TH KIND フォース・カインド

    信じるか信じないかはあなた次第ですってお話だよ。アラスカで住民の行方不明や不眠症患者が増加してるから、謎の死を遂げた夫の遺志を継いで催眠療法で原因解明するぞって頑張ったアビゲイルだけど宇宙人にはかなわなかったよ><みたいな。患者は自殺しちゃうし、娘は宇宙人にさらわれて行方不明になるし、息子には嫌われるし、はー、つら><みたいな。というびっくり未知との遭遇ものと思わておいて、実は全部、精神患ったアビ...

  • 救いたい

    震災後の仙台を舞台に地域医療に関わる夫婦と周辺の人々のお話だよ。見たことだけ記録。エピソードが淡々としすぎだし、ちょっとノリが昭和テイストでうーん?って感じ。...

  • シークレット・モンスター -破られる秘密-

    シークレット・モンスター -破られる秘密-DV夫殺して逃げて幸せな生活送ってたら、夫の相棒だった男がストーカーだったから大変ってお話だよ。2時間サスペンスって感じの内容。たぶんTVM?だよね。あんだけストーカーならDV夫と結婚してた時からそういうとこあったんじゃね?ただ脅迫するだけじゃ話が動かんな、そや、ストーカーにしよ!みたいな思いつき設定じゃないかってくらいいきなり豹変してたwくっそつまんないわけじゃな...

  • バッド・ディシジョン 終わりなき悪夢のはじまり/バッドチェイサー

    盗みに入った家に監禁された女がいたから助けたいけど、逆に犯人に追い詰められて大変ってお話だよ。主人公は自業自得だからしゃーないとしても、恋人が可哀想すぎる。写真ばらまかれたり、ふるぼっこにされたり、彼女なんも悪いことしてないのに><しかも、主人公を痛めつけるための駒みたいなもんだから、最終的に話になんも絡んでこないっていうね。その扱いもひどいし。彼女も監禁されてしまうんかなって思ってたから、なんか...

  • 俺たちハングオーバー! 史上最悪のメキシコ横断

    結婚式をぶち壊され、怒って飛び出した彼女を追いかけたら迷子になった、助けて><ってお話だよ。ぜんぜんハングオーバーじゃないw酔ったシーンあったかな。ラリったシーンはあったけどwまったく面白くないわけじゃなく、場面場面ではちょい笑えるぐらいのネタはあるんだけど、全体的なストーリーのつなぎが雑すぎて、B級って感じ。ポカホンタスかわいかったな、そこがこの映画のピークだったよ><バカ映画好きなら、それなり...

  • コロコロカービィ

    マザー2やってる時の息抜きにコロコロカービィもやってた。息抜きプレイだからざっくりしか感想しかないけど、シンプルに傾け操作がしんどかったw平行に保ち続けるのもしんどいし、跳ね上げながら進みたい方向に傾けるのもしんどい。体が凝ったよw自殺以外では死なない難易度だけど自殺率高すぎたw全体的にはいろんなギミックややりこみ要素が用意されて単調な玉転がしゲーにならず、ステージは飽きなかったけど、ボス戦がほぼ...

  • ライリー・ノース 復讐の女神

    旦那と娘が麻薬組織に殺された、司法は裁いてくれなかった、絶対許さんってお話だよ。面白かった。普通のマッマが5年鍛えたぐらいで、麻薬組織と対等に渡り合えるか?とか思ったらだめよwワンチャン銃があればいけるんや><絶対、こいつがスパイやんwと思ってたら違ってた、ごめんなさい><出てきた瞬間から疑ってました、ごめんよwそんなちょっとした驚きもありつつ、スラムの民も守護天使とか言うくらいなら、最後ちょっと守る...

  • ワンダフル・ドッグ-ともだちはレトリバー

    拾ったゴールデンが子犬を生んだ、さすがに全頭育てられないから人に譲ったけどやっぱ寂しいから取り返すってお話だよ。なんという自己中家族と思わなくもないwいきなり子犬譲るんじゃなくて、2頭ぐらい残すとかちょっと話し合って決めればいいのに。でも、なんだかんだもらわれた先がひどい環境だったから取り返してよかった。いい環境の一家のところのはそのままお別れするっていう常識もあったし。ゴールデンかわいいし。子犬...

  • ナイト・ウォッチャー

    ホテルの部屋を盗撮して人間観察してたら殺人事件を見ちゃったってお話だよ。ジャケ写の雰囲気から想像するような内容ではなかったけどわりと面白かった。そりゃ、アナデアルマスに優しくされたら誰だって恋に落ちるわ><そんなわけで、アスペルガー症候群のバートがアナデアルマス演じる美女アンドレアに恋をして、頑張って振り向いてもらおうとするかのようなほのぼのヒューマンストーリーが展開していくかと思ったら、実はそう...

  • ノック・ノック

    最悪のハニトラのお話だよ。これはさすがにキアヌ可哀想やんwものすごい誘われてたのにめっちゃ頑張ってたやん。鋼の心発揮してたよ。でも、しょうがないやん、若いオニャノコからWおっぱい攻撃されて落ちない男いるの?ってか、アナデアルマスちゃんのおっぱいやぞ、無理やろ><まだ英語苦手な時期だから、ほぼスペイン語ってのがまたかわいいよね。落ちないのはゲイ以外おらんと思うわ><いや、ほんとにめっちゃ頑張ってたか...

  • ビール・ストリートの恋人たち

    ただ純粋に愛を育んでいた若い2人の間を引き裂く人種差別によるえん罪、ひどいよねってお話だよ。たぶん、そう思ってほしいだけ。だらだら続いた挙げ句になんも起きないっていう退屈さ。えん罪って分かって家族一丸でいろいろ頑張るシーンより2人が幸せな時の過去のシーンが多くて、どっちつかずというか、そもそも事件周りの話は一切描かれない。当時、捜査も裁判もあってないようなものだったってことなのかもしれないけど、あま...

  • ブラックシープ

    遺伝子操作で人食い羊完成、噛まれたら羊人間になるよ、怖いね、キモいねってお話だよ。ビーガンの過激な環境団体やら羊を使った遺伝子操作やら、なんかちょっと言いたいことがありそうな設定だよねwそんなブラックジョークもありつつ、終始ふざけていくかと思いきや主人公が真面目なのでそこまでコメディに振り切らず。見た目は普通の羊なのに、意外と肉片飛び散るグロもあり。羊ってモコモコで誤魔化してるけど、よく見たら結構...

  • ダークタワー/ダイアリー・オブ・ザ・デッド

    銃に魔法にSFにいろんな要素がごちゃまぜになった厨二心をくすぐるお話だよ。うん、私に厨二心はもう存在しなかった><なので、退屈すぎたよ。あんだけ強かった魔術師が最後やけにあっさりやられるし。尺の問題かね。最終的に俺たちの戦いはこれからだって感じで終わった。もしかしたら、続編の計画でもあったのかもしれない。たぶんなくなった><知らんけどwゾンビで世界終わりそうだから後世のためになにが起きても記録するぜ...

  • バックドラフト

    殉職した消防士の父の後を継ぎ、消防士になった兄弟の絆と炎怖いってお話だよ。火事の迫力はすごい。あっちあちよ。さらにそこに放火犯を探すサスペンス要素もあって、兄弟はもちろん、仲間たちの絆があって、消防士の家族マジつら、無理みたいな夫婦のドラマもあって、いろんな要素てんこ盛りで、消防士の映画っていったら、これ!っていわれるのも分かるんだけど、ぶっちゃけ、無駄なMV風シーン、無駄なベッドシーンみたいな中だ...

  • 双生児~GEMINI~/ゾンビ(米国劇場公開版)

    眉無し白塗りが気になって話が入ってこない><ってお話だよ。嘘だけどw見た目以上のインパクトがストーリーにないのが致命的。よくある感じの育ってきた環境が違う双子が入れ替わったりなんだり系のあれよ。死者が生き返って、文明崩壊ってお話だよ。なにがどうしてこうなったはすっとばして、最初からゾンビがいて、文明が崩壊しつつある世界の人間はこうなるみたいな。結局、おなじみの一番怖いのは極限状態の人間よね、みたい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinxさん
ブログタイトル
ゲームービー備忘録
フォロー
ゲームービー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用