chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rinx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • プレイ中ゲーム(6月末)

    NS・メトロラストライトリダックスついに因縁のあいつに追いついて鉄拳制裁したけど撮り忘れた。そんなとこ。そろそろクリアも近そう。・アストラルチェイン黒い時点でもう暴走確定やん。エヴァ3号機と一緒の末路やろ。やけにあのおっさんに心酔してるけど、コイツマジで……><そんなファイル6が終わったところ。 ・ゼノブレイド3レベル上がりすぎてポチャもメリアロボもフルボッコしたのに次のムービーでフルボッコにされるのは...

  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

    昔々ハリウッドには売れない俳優リックとそのスタントで親友のクリフという男がいましたとさってお話だよ。なんともいえない作品だった。2時間40分ぐらいあるけど、どうなっていくのか、なにが起きるのかって感じで最後まで退屈はしないし。でも、1時間ぐらい削ってもよさそうなどうでもいいシーンもあったり、そのだらだらがあったから、最後の畳みかけが面白いのかもしれないし。ただ実際の事件の結末をあんな形でまるっと変えて...

  • アイ・アム・サム

    知的障害のある男性が娘を育てられるのか?ってお話だよ。あざといわー。きれいごとしかないし、サムに視点が寄りすぎて、サム側の人は善、そうじゃない人は悪みたいな見せ方はどうかと思うし。普通に考えて、児童福祉局やそっち側の弁護士の立場だったらサムに子どもは任せられないよなと思って当然だし。引きこもり派の私はアニーへの救済をくれ、利用するだけ利用してクソがって思ったし><里親もまるくおさまったかに見えるけ...

  • まぼろしの市街戦

    ドイツ軍が町に爆弾を設置して撤退したから、爆破解除してこいって言われて大変ってお話だよ。たどりついた町には精神病院から逃げ出した患者しか残ってなかったからさらに大変みたいな。でも、なんだか戦争やってる方が頭がおかしいんじゃないか?みたいな。両軍撃ちあって全滅したあと、死体の中に一人だけうっかり動いてしまったやつがいたのは笑ったけど、全体的には昔の映画のテンポなのでわりと退屈だった。...

  • チェイスー猛追ー

    さらった女の旦那が強すぎたってお話だよ。一瞬、バニシングのリメイク?みたいな雰囲気で始まったのに、ジェラルドバトラーがすぐぶち切れて、犯人捜しはじめるから違ったわってなったよ。それでも面白くなるかと思ったけど話の展開がところどころ意味不明すぎて。そもそも、ジェラルドバトラーが浮気したせいで別居するのかと思ったら、奥さんが浮気してて、それなのに、なぜか奥さんに主導権があって、距離置きましょうとかいう...

  • ファーストラブ

    なんでお父さん殺したか分からないから動機を一緒に見つけて><ってお話だよ。うーん、火サス><内容的にはちょっと豪華な火サスって感じw環菜のトラウマを見てて思い出したのがエスパー魔美なんよなwそれはいいとして。まあ、まだこれはトラウマ案件になるのは分かる。親が助けてくれないっていうのがまたね。一方で、由紀のは別に大したことでもないような気がするんだよね。同じトラウマがあるって重ね合わすにはどうにも釣...

  • ソング・トゥ・ソング

    豪華な俳優陣で騙してくる退屈なお話だよ。分かる人は分かる、好きな人は好き系の雰囲気全振りのアート系作品なんだけど、この俳優陣だともっとなんかストーリーもめっちゃ動いて、楽しませてくれるって思うじゃん。騙された><最初の10分ぐらい見て、合わないなって思ったら視聴止めていいと思う。終始、誰かしらがだらだらモノローグして自己完結するだけの雰囲気は変わらないから。結局なにがいいたかったのかさっぱりだよ。こ...

  • MOTHER2 ギーグの逆襲

    機会があったからやってみた。無料期間ぎりぎりでクリアもできた><世界を救うっていう目的は明確にあったけど、それがなぜネスなのかはそういうもんってお約束で、ストーリー的には初代と変わらないふわっとさもあったけど初代よりは楽しめた。パワースポット巡りしながら行く先々の町で問題解決していく感じが冒険感あったし、捨てモブもいないから話しかける楽しさもあって、世界観込みで初代よりよかったのかな。それにしても...

  • 沈黙-サイレンス-

    キリスト教徒の人だけが、うーんと考えさせられるお話だよ。たぶん。知らんけどw正直、踏み絵なんてがんがん踏めばいいじゃんとか思っちゃうし。神が偉大で寛大なら絵ぐらい踏んでも許してくれるやろ、命の瀬戸際だしみたいなね><信仰を捨てずに命捨てるってもはや洗脳されてるだけにみえるね。自爆テロと変わらない。宗教ってそういうもんって言われたらそうなのかもしれないけど。でも、よく考えるとキリストも信念おらずに拷...

  • 劇場版 柴公園

    こじらせおじさんと引きこもりお姉さんの恋愛なんてどうでもいい、柴がかわいいってお話だよ。ドラマ版の頃から、これは柴を愛でるお話よ。そういう目で見れば、とてもよろしい。ストーリーなんてあってないようなもの。基本、柴の飼い主のおっさんたちがだらだら喋ってるだけだから、そこに癒やされる人もいるかもしれないけどwとにかく柴が可愛い。なんで柴の歩く姿って可愛いんだろうね、とことこしてるよね。走る姿も可愛いよ...

  • WAVES/ウェイブス

    成功していた黒人一家が長男の挫折から一気に転落、妹と一家が立ち直るまでのお話だよ。第一部ではレスリングで成功、彼女も美人で上手くいってたのが、けがでレスリングができなくなり、彼女の妊娠でなんもかんも上手くいかなくなり、自暴自棄になった長男タイラーが事件を引き起こすまで。第二部はタイラーの事件のあとの妹エミリーと壊れかけた一家が立ち直るまで。そんな感じで、途中で主人公がタイラーから妹のエミリーに代わ...

  • 望み

    息子が殺人事件の加害者か被害者か分からん><マスゴミがゴミってお話だよ。まだ加害者か被害者かまったく分かってない行方不明中の状況であそこまでマスゴミが報道しなくない?しかも、未成年相手に。いくらゴミでも過剰すぎて不自然w母親は加害者であっても生きててほしいと思って、父親と妹は加害者家族になるよりは被害者家族の方がいい、みたいな。そんな家族の葛藤が描かれつつ、どっちにとっても家族はしんどいけど絆があ...

  • ザ・ハッスル/サタニックパニック

    女詐欺2人が縄張り争いで若き富豪をターゲットに勝負したけどってお話だよ。それなりに楽しめる。アンハサウェイって残念な感じの美人役多いよね、きれいなのにwプロフェッショナルな詐欺師といった感じのジョセフィーヌが、体当たり系詐欺師ペニーの勢いに押されて、どんどんやることが駄目な方へ引きずられていく様は滑稽。そんな2人がどちらが先に金をだまし取るかで無意味な争いをした結果であのオチ。いまいちスカッとしない...

  • 新聞記者

    なにもかも政府が悪いってお話だよ。たいして調べないのに簡単に関係者が判明するから真実が暴かれるわくわく感すら与えてくれない><最終的に生物兵器開発施設というぶっ飛んだ方向にはしっちゃうから、これこそが黒幕の罠で二人はまんまとガセネタを信じ込まされてピンチに陥るんだなとか思ってたらそんなこともなかった。そこから起死回生の証拠を見つける半沢的な展開まで期待してたのにw最後の最後までぬるかったよね。こう...

  • ガンズ・アキンボ

    クソリプしてたら両手に銃を装着されて殺人ゲームに強制参加させられたから大変ってお話だよ。後半、主人公が強くなりすぎな気もするけど、最初に拉致される時もなぜか倒れないみたいなシーンあったから無駄に打たれ強い設定ってだけで、カチコミ中の銃撃はスタイリッシュに当ててるようで実はニックスが全部やってると思ってるw最後もあの距離で外してるし><そう考えると別に強くなってるわけでもないような。メンタルだけは強...

  • ステータス・アップデート

    なりたい自分にアップデートできる魔法のアプリでなんもかんもゲットだぜってお話だよ。結構面白かった。すごい歌声の持ち主とかオリンピック級のスケート選手にアップデートしたら、オペラ歌手みたいな歌声になっちゃったり、フィギュアスケートしちゃったり、そういうアプリの融通の利かなさは笑えたし。さすがに2回目はカイル学習しろって思ったけど。なんやかんやでいい感じに学校生活が送れるようになったところで、スクール...

  • マスカレード/マグニフィセント・セブン

    最後の一言のためだけにあるお話だよ。もうちょっとうまく料理してくれたら面白かったかもしれないけど、いかんせん見せ方がいまいちで時間のわりに長く感じた。やっとこ開拓した町が金持ちの悪者に乗っ取られたから助っ人呼んで戦うってお話だよ。七人の侍をリメイクした荒野の七人をリメイクしたとかなんとか。どっちも見てないんだけどね><なので、新鮮な気持ちで見たけど、めちゃめちゃシンプルな勧善懲悪ものだった。面子が...

  • 悪夢のスウィート・ホーム

    薬中で死にかけた女性が20年ぶりに実家に帰ったら、母親も近所もなにやらやばかったってお話だよ。高齢の母のはずがめちゃくちゃ若くて元気。よく見たら近所の人たちもぜんぜん年取ってない。そんな不穏な土地でなにごとも起こらないはずがなくみたいな。当然のように変な儀式シーンがあったり、変ななにかがいたりするけど。結局、よく分からなかったw主人公に魅力がなさすぎて、話もまったりしすぎて、途中眠気が襲ったせい><...

  • 引っ越し大名!/ヒトラー最期の12日間

    引きこもり本の虫侍が引っ越し奉行に任命されたから大変ってお話だよ。金もない、人もない、引っ越し先は遠い、失敗したら切腹。そんなブラックな役目を押し付けられた引きこもりが仲間の力も借りながら奮闘するよ。現代でやるとすると、本社移転による人員整理とコストカットってところかな。シリアスにもできそうな話だけど、コミカルで軽い展開、なんならちょいミュージカルチックで見やすい。というか、題材のわりに軽すぎる気...

  • FALL

    危険なことやっちゃう系YouTuberに巻き込まれて超高いとこ上っちゃったら案の定ってお話だよ。ハンターは人を巻き込むなwベッキー、お前もホイホイ付いてくなwマジでこれしかないんだけどさwクライミングで旦那死亡のトラウマから新たに鉄塔で立ち往生大ピンチのトラウマを抱えて生きてくんやね。あと、ちょっと鳥にも恐怖心持ちそう。いや、でも、勝ったから大丈夫か?とはいえ、カンピロバクるかもしれんし><そんな諸々のト...

  • 暗数殺人

    殺人容疑で逮捕された犯人自ら「他に7人殺したぞw」って言ってきたから捜査するってお話だよ。実際の事件数と警察が把握している事件数の差を暗数というらしいね。今作は被害届も出されず、捜査もされず、死体もないけど犯人の自供があったという実話を元にしている。この犯人テオ役の演技がもうほんとに嫌なやつすぎてむかつく><テオがなんで他の罪を告白したかというと、警察の信頼を落として、身の潔白を証明し、罪を軽くし...

  • 摩天楼を夢みて

    不振の営業マンたちが本社のお偉いさんから成績最下位はクビって言われて大変ってお話だよ。もとが舞台なのかな。ほぼ不動産事務所の中で描かれるワンシチュエーションでの罵り合ったり怒鳴ったり、意見をぶつけ合うやりとり。これを面白いと思えるかどうかが鍵かな。契約をとるためにさまざまな方法を駆使する営業マンの悲哀。いい営業マンと詐欺師は紙一重みたいなもんかね。営業やってた人なら、胸がきゅっとなるかもしれねい^...

  • 泥棒シミュレーター

    ストーリークリア。スイッチタイムだとプレイ時間は20時間以上。まあ、そんなもんかなって感じで。泥棒シミュレーターなのかスィーフシミュレーターなのか、スィーフはシーフじゃ駄目なのか。そんなどうでもいいことはおいといて結構面白くてサクサク盗んでしまったよ><ストーリーはあってないようなもの。ざっくり分かったのは、主人公のショボハゲはロンバーディ家に借りがあり、連絡役であるヴィニーを通じてロンバーディ家か...

  • キャリー

    イケメンとプロムいけてウッキウキ、邪魔されたからムッカムカ><ってお話だよ。クロエちゃんかわいいからいじめられてんの?ちょっと変わっててもかわいい子は許されるみたいなとこあるじゃん。主にメンヘラ系女子は><そう考えるとちょっと説得力がないよね、クロエちゃんがいじめられることにさ。オリジナルが説得力ありすぎたというか><でも、今時のいじめは怖いね。すぐネットに流されちゃってさ、永遠に残るっていう。い...

  • ヘヴィ・ドライヴ

    裏家業から足洗おうとしてたら妹が身重の体で転がり込んできて金が必要になって大変ってお話だよ。ジャケ写詐欺にもほどがあるやん。姉妹が一攫千金のためにすっごい爽快なカーアクションでやばいブツを運びそうじゃん。ご丁寧に運び屋エンタテインメントとか書いてあるし。そんなシーンは一切ない。爽快感皆無だから気をつけて><あるのは底辺層の鬱々とした日常だけだから爽快どころか重いったらないよ。あたりまえだけど、ラス...

  • ザリガニの鳴くところ

    湿地で金持ちボンボンが死んでいた、犯人は湿地に住む少女じゃね?ってお話だよ。マッマにしても兄弟たちにしても冷たすぎん?パッパはくそ。もしかしたら、排除された?貝買い取るより福祉につなげろよ・・・・・・時代的に黒人には難しかったのかな。しっかし、人知れず沼地に住み続けたわりには小ぎれいですね。学校行こうとした時は汚れてたのに。もっと日焼けしてたり、沼沼してないとおかしくない?元はといえば、テイト、お前が...

  • イヌゴエ VOICE of DOG/愛しのジャイアントウーマン

    預かった犬の声が聞こえるようになって不思議ってお話だよ。犬と人の絆を描く話ではなくて、空気読めない青年が犬の声が聞こえるようになってちょっとだけ成長するヒューマンドラマ的な。自主制作映画みたいなチープさがしんどい。あとペットの虐待ダメ絶対。見たことだけ記録。勝手な男達の元で鬱屈した生活を送る女性が巨大化しアイデンティティーを取り戻すお話だよ。90分くらいの作品なのに巨大化するまでに45分ぐらいかかるっ...

  • トーマス・クラウン・アフェアー

    金持ちが暇つぶしに絵画盗んでるっぽいから証拠つかむために近づいたら恋しちゃったってお話だよ。随所にバブリーな香りがするね><この頃の映画はしょうもないとこで予算使ってそうwで、暇つぶしに絵画盗んで遊んでる二面性のある大金持ちと保険会社の敏腕調査員が、追う者と追われる者としてお互いの懐を探り合うヒリヒリした展開になるのかと思いきや、速攻で寝て、そのあとずっとイチャイチャしてるだけでかったるい。挙げ句...

  • 最終突撃取材計画

    マイケルムーア監督をパロったしょうもないお話だよ。うーん。アメリカの歴史や政治的な背景があってのブラックユーモアなので、日本人の私にはいまいち笑いどころが少なかった。マイケルムーアの映画見た方がいいかもねw...

  • 完全なるチェックメイト/仮面の男

    チェスの天才、ボビーフィッシャーのお話だよ。幼少期の環境や才能を持ちすぎたがゆえか、ボビーの言動、行動は常軌を逸してたりするわけだけど、でも、東西冷戦中のソ連なら普通に盗聴はしてただろうねwアメリカもしてただろうし。それはさておき、実話ベース。チェスが分からないとすごい完全なるチェックメイトっていわれても分かんないよ><ここがあまりにもあっさりしすぎてて。あ、勝ったんだ?って感じだった。実話ベース...

  • 鉄板ニュース伝説

    いろんなブラックジョークニュースをただ流して、最後にいい感じに伏線回収するお話だよ。意味のないひどいニュースの羅列かと思ったら最後にまとまったの笑うよねwそこまで含めて面白かった。でも、ほぼ下ネタだし、人種もいじるし、ゲイもいじるし、24時間テレビみたいな感動ポルノもいじるし、テロもいじるし、とにかく全方位にけんか売ってる内容だから人を選ぶけど、そういうのがぜんぜん大丈夫なら疲れたときにぼーっと見て...

  • ハードキャンディ

    ロリコン野郎はこうしてやるってお話だよ。これは男性にとっては不快でぞわっとする映画になるかもしれないね。タマひゅんってやつ?><ジェフは本当にドナになにかしたのか、してないのか。ここら辺が終始ぼやかされてるけど、最後のジェフの選択から考えるとなにかはしたんだろう。そして、結局、ヘイリーは誰だったのか。これはもう性犯罪にあったいろんな少女たちっていうあの言葉どおりなのかなと思うね。ただおそらくヘイリ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinxさん
ブログタイトル
ゲームービー備忘録
フォロー
ゲームービー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用