墜落事故に巻き込まれ、気づいたら機械の体になっていたから大変ってお話だよ。これ絶対見たことあるんだけど記録してなかったっぽい。ずっと見たことあるよなーって思いながら見てた。珍しく原作も読んだことあるからわりと原作どおりな気がしたけど、ラストがあんだけやっといてきれいな日常に着地されるとなんかもやっとするわwアトムエンドでよかったのに><とはいえ、2度目と思うけど思ったより楽しめた、犬かわいいし^^...
NS.・バイオハザード5チャプター4が終わったところ。トゥームレイダー感あふれる遺跡で無駄にシンクロする二人w ・バイオショック暑いからちょっと海行ってくるってことではじめました。まったくストーリーが見えないけど、トラストミーなんて言ってくる胡散臭い男の言うこと主人公がホイホイ聞くから困る。疑問の一つくらい言えよって思いながら言うこと聞いてるよ><・ブロブ2今ここ。・レイマンレジェンドあまりにもセールで...
カイジが国家の陰謀のために戦うお話だよ。は?なんでカイジがそんな戦いをするの?これまではカイジが自分でやらかして追い詰められて、人生賭けて地獄から生還する話だったじゃん。クズで負けたら終わりだから面白かったのに、金持ちに雇われて失敗してもノーダメのカイジなんて……と思ってしまって、まず入り込めない。肝心のギャンブルもギャンブルじゃないし。誰一人頭使わない、心理戦しない、なんだこれ感。伏線も雑で不自然...
人種ごとに対立してるブロンクスのイタリア系不良グループの恋やらバトルやら青春ってお話だよ。結構、評価高めの作品っぽいけど、なんで評価が高いのか分からない。見たことだけ記録。超やばいハリケーンに乗じて6億ドル強奪したるでって奴らと戦うお話だよ。明らかに犯人たちの作戦ミスだよね。ハリケーンの規模を考慮したら嵐天中止にするべきだったよ。適切な判断ができないと失敗するわけよ、人生w大体、犠牲を出さずに強奪...
クリア。3時間以上4時間未満。体感より短かった。ゾンビだらけになった街からとある人物を救出するためにゾンビやマフィアたちとヒャッハーするストーリー。裏切りもあるよ><ハッピーエンドだよ><弾∞のハンドガン、道中拾える銃火器や撃てば爆発するドラム缶などのギミックを駆使して、迫りくるゾンビ+アルファを撃ち倒す2Dアクションシューティング。全12チャプターかな。難易度はそこそこ。回復アイテムが少なめなので、雑にプレ...
冷凍睡眠から早く目覚めて一人辛すぎ、でも、好みの美女見つけたから起こして愛を育んでハッピーってお話だよ。人間一人で生きてくの辛いからね、しゃーない><かといって、目的地に着く前に死ぬの分かってて起こされた方の気持ち考えろや、闇討ちしかけちゃうのもしゃーない><私たちの間に秘密はないって聞いたAIが二人に秘密ないんやったら喋ったろ^^ってなっちゃったのもしゃーない><そんな感じで、色々しゃーないことが...
引っ越してきたばかりの郊外の家になんかいるっぽいんですけど……ってお話だよ。初っ端からほぼネタバレしてくるから、はいはい、どうせこいつがそういうことでしょってなってしまうのが残念。もうちょっとぼかしてくれてたら、オカルトなの、サイコなの、どっち?みたいな感じで楽しめたと思うけど。生まれてから誘拐するんじゃだめなん?っていう疑問が残るw...
ライバル同士の女性たちが永遠の美しさを手に入れるため不老不死の秘薬を飲んだから大変ってお話だよ。なぜか子供の頃にすごく好きで何回もレンタルしてもらった作品。死にたがりの私には永遠に生きたいって気持ちは分からないし、あの状態で死ねないのって逆に辛すぎると思うけど。彼女たちの誘いを断って人間らしく生きたアーネストの人生の方が遥かにいいよね。でも、ある意味、二人ともが同じ状態だからいいのかもしれない。喧...
ビッチマッチョバカ博士処女というホラーお約束の犠牲者メンバーで山奥ロッジにいったらお約束通り襲われて大変ってお話だよ。でも、実はその裏でお約束5人組を監視する謎の組織がいて……っていう超展開があって、最終的にはクトルゥ的ななにかなのかな。よくわからんけど。こまけぇこたあいいんだよ。どうあがいても絶望エンドなのに、なんか清々しかったね。メタメタしてたり、京都が出てきたり、モンスターアベンジャーズだった...
マフィアから大金強奪して逃げるつもりが逮捕、無法地帯の刑務所で色々やりつつ大金奪還、女もゲットだぜってお話だよ。これはフィクションだけど、テレビで見る海外の刑務所って結構、今作の刑務所みたいななんでもありな感じあるよね。日本みたいに管理されてるのと囚人自治みたいなのとどっちがいいんだろうね。そんなどうでもいいことを考えるほどに、内容あんまり覚えてないよう。つまらないわけではないけど入り込めなかった...
全身麻痺になる進行性の難病で余命僅かな彫刻家の夫のために創作意欲のわきそうなモデルを見つけてきましたってお話だよ。なんでこんなエロそうなタイトルにしたんだろうwヌードモデルなので裸はあるけどエロシーンはないよ。腋毛にちょっとビビるw放置するとあんなに伸びるのかな。試してみるか><それはさておき、ギャンブル狂のDV旦那を抱えて疲れ切ったモデルと難病で生きる気力を失った彫刻家の交流がメインになってくるん...
犬鳴村に行った友達が発狂して死んだから、私もそこに行ってみよう(謎)ってお話だよ。マジでこの行動意味不明すぎて笑……えないんだけどw心霊スポット行って友達がおかしくなったんだから、そこに自分が行ったら同じ目にあうって思うのが普通じゃないの?なんのきっかけも理由もなく、なんだったら逆に行かない方がいい理由の方があった気がするのに、そうだ犬鳴村に行こう!なんてことになるのが謎すぎた。あの男の子がさらわれ...
クリアしてしまったよ……また寄り道しすぎてラスボス戦の緊張感をなくすっていう失敗したよ><しょうがないよね、寄り道面白いんだもん。クリアタイムはこんな感じ。ちょっとしたゲーム1本分くらいのボリュームでにっこり^^本編であれだけ隠してたアデルの顔があっさり出てきたのはびっくり。ラウラとシンの関係はいいよね。レックスはアデルよりラウラに似てる感じがした。ヒカリちゃんがめっちゃイキってたり、カスミちゃんが...
運命の女性に出会えたと思ったらHIV陽性って判明して逃げたけど、やっぱ好きだからやりなおそうや><ってお話だよ。しゃーないかなと思わないでもないけど、なんという自己中男。それ以外の感想がない。...
高速道路で起きた大事故を防いだら、死神さんにストーキングされたから大変ってお話だよ。JJ!?主役がクリマイのJJでびっくりした。昔見た時はクリマイ見てないから、普通にスルーだったけど。びっくりしたわ。昔見たことあったけど記録してなかったから見てみた、別名ヒトコロスイッチ2。3の感想で生き残りがあっさり死んだみたいことなかいてたけど、クレアあっさり死んだわけではなかったね。割と抗ってた。死に様はあっさりだ...
全く覚えてない大学時代の同級生を名乗る女から付きまとわれて大変ってお話だよ。憧れが妬みに代わる超チープな逆恨みストーカーサスペンス。即死香水スプレーが旦那には効かないっていうご都合主義には萎えたわ。...
孤児になった少年がサンタクロースになるまでのお話だよ。世話になったお家の子供にこっそり手づくりおもちゃを置いていく。分かる。引き取ってくれた無骨なおっさんは不器用だけどめっちゃいいおっさん。分かる。おっさんの元でめきめきおもちゃ作り上達、家族みたいな関係に。分かる。おっさんと別れた後、こっそり村の子供たちにおもちゃ配り始める。分かる。おもちゃ配ってることがバレた少女の成長を見守るようになる。分かる...
橋の崩落事故から生還したら、死神さんにストーキングされて大変ってお話だよ。別名ヒトコロスイッチ5。このシリーズ、話の流れは基本的に全く一緒なんだよね。盛大に主人公の仲間たちが死んでいく夢落ちから始まって、慌てて死なないように避難したけど、そうは問屋が卸しませんよって死神さんが追いかけてくるっていう全シリーズ共通。今作も同様、予知夢で死んだ順番に仲間が楽しく死んでいく様を楽しむわけだけど、さすがに死...
どこの国でも気が弱くて優しい人は食い物にされて壊されるってお話だよ。そういうことかな。食い物にしてる側は無意識に虐げてるから、こちらの苦悩など気づかない。この映画見て、主人公が悪い、無能とか急に頭おかしくなったって思った人は食い物にしてる側の人間だよ、きっとwちなみに、だから、なにがしたいの?って話で微塵も面白くないよ。...
超厳格なユダヤコミュニティで育ったロニートとエスティが一度は引き離されたものの、再会したら燃えちゃったぜってお話だよ。んんんー?とにかく煮え切らない二人だった。煮え切らないのに肉食だから、なんかもうはっきりしろや><ってなる。そして、最後まで煮え切らないまま終わった。これじゃ、旦那が可哀相。よかったのは二人の見た目だけだね。...
マッチョになって憧れの美女と恋をしたら逆恨み買ってて転落して大変ってお話だよ。ボディビル大会で優勝して高根の花の美女と恋に落ちるまでのサクセスストーリーで一本出来そうやん?でも、そんな単純なことインド映画はやらない。サクセスストーリーの最中に中国の広大なロケーションぶっこむし、なぜかそこで日本のCMがぶっこまれるし、美女を誘拐するノートルダムの背むし男風な男は何なの?っていうサスペンス要素もぶっこん...
ジュラシックパークの恐竜がゾンビになっただけみたいなお話だよ。ゾンビ対人類のゾンビ大戦が終わって7年後。生き残った?ゾンビたちを孤島のリゾートに隔離して、スポーツハンティングする娯楽が人間たちの間で大流行。しかし、お約束通り、管理下にあるはずのゾンビたちがフリーダムになり参加者たちに襲い掛かったから大変ってお話だよ。このタイトルから時間を無駄にするクソみたいなZ級ゾンビ映画と思うじゃん。前半は確かに...
ディザスターパニックかと思ったら田舎町の人間関係のいざこざばかりでびっくりするお話だよ。終始クソみたいな人間関係のやり取りを見せられるからね。マジでビックリした。このジャケ写とタイトルでそんな人間ドラマくると思わないじゃん?どう見ても、田舎町に半端ないサイクロンがやってくると思うじゃん。それに立ち向かう人間たちのドラマなら分かるんだけど、ラスト30分までサイクロンこないからね!しかも、そこでも別に大...
しれっと進めてクリアした。マザー2は兄がプレイしてたのを横で見てただけでほとんど覚えてないから、しょっぱなから鬱な展開でびっくりしたわwその後もサルが虐待されたり、マザーってこんな暗いストーリーだっったの?ってなったよ。主人公がコロコロ変わるのも最初は?マークだった。まさか3章までが物語の導入部だとは思わなかったよねw正直、3章まではほぼ一人で戦闘だし、PSIもなしで殴るだけの単調さでちょっとだるかった...
神の悪戯で不思議な力を持った死刑囚の悪戯で看守が大変な目にあう理不尽なお話だよ。嘘だけど。子供の時は途中で寝た気がするけど、とてもよかったよ。感動する方面のイイハナシとはちょっと違うけど。全く泣き所はなかったし。唯一、うるっときたのはポールの話を聞いた婆ちゃんが見送られるシーンだけだよ。うちの婆ちゃんのこと思い出したわ、生きてるけど。そう遠くない未来だろうし、とか思って。号泣とか感動するようなシーンは...
女優ロビン・ライトが劇中でもロビン・ライトを演じてて、初っ端から君はいつもクソみたいな選択して、落ち目のクソ人生送ることになったんだよ、クソがwみたいにこきおろされた挙句、でも、顔はきれいで使い道あるから映画に使うCGデータになってこの世から消えなって言われて、仕方なく契約結んだら大変ってお話だよ。キアヌ・リーブスが既にスキャニングされてたのは笑ったけど、なんともいえん作品。契約を結ぶ前までが実写で...
焼肉対決連勝中のトラオがチェーン展開で邪魔になる北九州のプルコギ食堂に目をつけて焼肉対決を挑んでくるお話だよ。見たことだけ記録。あまり美味しそうに見えない料理映画。...
生物兵器が盗まれたから奪還するよってお話だよ。ストラットンって作戦名とかかと思ったら、お前の名前かいっていう謎のがっかり感からはじまるよw派手なアクションはなく、敵との手に汗握る一進一退の攻防もなく、胸詰まる人間ドラマもない、というひたすら地味な展開。逆にリアルなのかもしれないけど、生物兵器の処理の仕方が雑すぎてリアルじゃないよねwつまらなくはないけど見たことを即座に忘れそうな作品。マルフォイはマ...
月に行く途中に劇ヤバ事故が起きて、月に行くどころか地球帰還もヤバヤバで必死こいて知恵を総動員するお話だよ。実話。アポロ11しか知らんかったけど、こういう失敗も起きてたんだね。無事に乗員全員生存して地球に帰ってこられたことから「栄光ある失敗」と呼ばれているとかなんとか。すっごい面白かったわけではないんだけど、140分だれることなく見られたから没入感はあったのかな。多分、宇宙関係の専門用語知ってる人の方が...
運の悪い男が怖い人から借金して命がやばくなったので金持ちの娘を誘拐したら案の定、ってお話だよ。いるよね、なにやっても裏目に出る人って。私です><ということで、まるで自分を見ているかのように運の悪い男が失敗に失敗を繰り返してどつぼにはまっていくだけ。序盤とか割とコメディタッチなのに、どんどん悪い方にシリアスになっていった。だから、ラストは予想がつくし、やらかしたことがやらかしたことなので別にいいんだ...
東京が雨で水没するお話だよ。それだけ。ってか、いつから雨降り続いてるのかね。主人公が家出する前から東京は雨だらけの毎日だったみたいだけど、私だったらそんなとこに家出したくないなぁ。毎日雨って憧れる要素薄いやん。大体、今時の子が東京怖いとこだべさ><なんて思わないでしょwまあ、普通に銃が落ちてる東京は怖いね。それを拾ってためらいもなく撃つ少年も怖いけど。修羅の国以上だよ。修羅の国は手りゅう弾しか落ち...
殺し屋だけど仕事を人に見られて警察からも組織からも追われたから死に場所探すわってお話だよ。もしかしたら、とにかくアラン・ドロンをセクシーに格好良く撮りたいってだけのお話かもしれないwストーリーはおまけ程度。セリフもほとんどないし。THE・昔の映画って感じだね。街を牛耳った悪党が姿を消してから5年後、その悪党を探しに謎の男がやってきたから街中がそわそわするお話だよ。見たことだけ記録。無駄にごちゃついて全...
初代ルパンが盗めなかった宝の謎をとくために世界を飛び回るお話だよ。初の3DCGアニメ化。ぶっちゃけ、3DCG化ってなんの意味があるのかは分からないけど、原作者がそうしたかったみたいだからしょうがないね。実写化よりは遥かにマシだし。ゲスト声優はうーん。上手い下手の前にあまりにも藤原竜也が藤原竜也すぎたw声でその人の顔が浮かんでしまうような芸能人は声優しない方がいいね。全体的には普通に楽しめた。カリオストロや...
携帯使ってた人たちが狂暴なゾンビに変身したから大変ってお話だよ。なんじゃこりゃって感じだった。スマホ依存ネット依存はよくないよって話かもしれないw狂暴化するのもネットの中だけ豹変する人たちを表しているのかもしれない。無理やりな解釈してみたよ。無理だったわ。やっぱよくわからんわ。でも、スマホで電話する人ってそこまでいないような。ちょっと感染方法に時代を感じる。原作はガラケー時代くらいなのかな。最終的...
「ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
墜落事故に巻き込まれ、気づいたら機械の体になっていたから大変ってお話だよ。これ絶対見たことあるんだけど記録してなかったっぽい。ずっと見たことあるよなーって思いながら見てた。珍しく原作も読んだことあるからわりと原作どおりな気がしたけど、ラストがあんだけやっといてきれいな日常に着地されるとなんかもやっとするわwアトムエンドでよかったのに><とはいえ、2度目と思うけど思ったより楽しめた、犬かわいいし^^...
火山が噴火するから逃げろーってお話だよ。これとボルケーノがよくごっちゃになる。このころ、こういうディザスタームービーはやってたイメージあるわ。ボルケーノは消防士のおっちゃんが溶ける方で、こっちはばっちゃが漢気かます方。その前に、ばっちゃがわたしゃ逃げないよ><みたいなわがまま言うから帳尻合わせてきたなって気もしないでもないけど><こういう映画はこういうもんよって感じだけど、地質調査チーム無能><そ...
娘を殺した犯人を同じ目に遭わしてやんよ、クソがってお話だよ。タイトルだけ見るとクソB級っぽい映画だけど、意外とちゃんとしてる映画。でも、このタイトルだからうっかり手に取ってドン引きみたいなことは避けられると思うと、このタイトルでいいのかな。原題の『Daddy's Little Girl』だと、うっかりパパと娘のハートフルストーリーと思っちゃう人もいるかもしれないし><序盤は丁寧にパパと娘のハートフルさを見せてくるから...
ヒーロー映画の主役になるも事故で記憶喪失、自分が本当にヒーローと思い込んで大変ってお話だよ。タイトルから分かるようにバッドマンはバットマンそのものだし、宿敵のピエロはジョーカーやんっていうね。でも、オープニングロゴDCじゃなくてマーブルだからねw間違えてないよ、マーブルwどっかで見た逆さまキスやどっかで見た寄宿学校にどっかで見たハゲや青い女、ぽっちゃりしたローガン、最後はどっかで見た盾持ち男に緑、溶...
息子と旦那を殺したとして捕まった女が釈放して家に帰ってきたけど、なにやらこの家不穏ってお話だよ。調べてみたら、25年周期で家人の失踪が起こってたらしく、女が起こした事件の時もちょうど25年目だった!!めっちゃ訳あり物件やん。韓国には通知義務ないのかね^^;なんかサスペンスかと思ったらホラーチックで、最終的にマッマの愛最強やでってゴリ押されて終わったけど、なんかいろいろと納得いかない展開だったな。ちなみに...
いきなりゾンビだらけになって大変、なんだかんだで英雄になったぞってお話だよ。原作未読なのであれなんだけどわりと面白かった。なにがどうしてこうなったは一切なくても、あのテレ東がアニメ放送をやめたからただごとじゃない感が伝わってきたよねwそういう小ネタもよかった。基本的にゾンビ映画のハードルは高くないから、邦画にしてはなかなかグロくて頑張ってるだけでよきよ。ヒロミが後半なんも動かんのはどうかと思うけど...
えっ、私の相続額少なすぎ>< 代わりに変なビデオと鍵もらったけどなにこれ?ってお話だよ。冒頭からいろいろやってた裁判劇がなんの意味もなかったのマジで時間の無駄すぎてびっくりw最終的に全部つながってびっくりってなるかと思ってたのにわりと大味な感じで終わったし。結局、これは父親による壮大な復讐劇ってことだったのかな。墓場に持ってくつもりなら、わざわざビデオに残す必要がないし、最後の面子を考えるとそうい...
とある喫茶店の席に座ると望んだとおりの時間に戻ることができるよ、なにもできないけどってお話だよ。今見ると伊藤健太郎が悪い顔に見えて、絶対、なんか騙して裏切ってくるんだろうなって思っちゃったwプライベートと仕事は関係ないとはいうけど、なんだかんだ印象って大事よね。それはいいとして、過去に戻ってもなにもできないなら別に戻らなくてもって感じもしないでもない。私なら最後の別れができなかった初代イッヌに会い...
繰り返される1日を楽しんでたら、新たに女性が参加、2人で楽しめばいいんじゃね?ってお話だよ。タイムループから抜け出そうとしないタイムループもの。たしかに現実に戻りたくないこともあるし、楽しく過ごせるならそれはそれでありなのかもしれない。ずっと同じ1日を楽しくやりたい放題する前半はバカすぎて楽しかった。時間が無限にあることを逆手に量子物理学を勉強しまくって力業でループから抜け出す展開も笑えたんだけど、...
子育てでいらつくから、子どもを傷つける毒親を殺してすっきりするかってお話だよ。うーん、微妙。悪い親を成敗してすっきりみたいな話かと思ってたら、どっちかっていうとストレス解消にしか見えなくて。親も親で、たしかにあの看護師むかつくけど^^;テンポもいいんだか悪いんだか。淡々としすぎて盛り上がらないし、最後のオチもなんだかなって感じだった。...
ひっそり進めていたのをクリア。多いね、ひっそり進めるゲームwリザルトはこんな感じ。ちなみにバッドエンド、グッドエンド両方見た時点。前作グッドエンド後、イブがミュータントに侵食されてヤバイから、イブを救うためにイブの故郷までちょっくら行ってきますってお話。いろんなキャラが出てきて、ストーリーに広がりがあったかな。前作同様、サイドビューとトップビューの混合探索アクション。全部地続きだった前作と違って、...
保護した子どもが変死、自分の子どもたちの身にも謎現象が起きて大変ってお話だよ。いい子にしないとラ・ヨローナがさらいにくるぞみたいなメキシコの怪談があるらしい。こういうの世界中どこでもある話なんやな。それを元にしたホラー。なんとなく見た。ラ・ヨローナの怒りの矛先が意味不明すぎて、霊にも事情があったのね><とはならないのがいまいち。自分で殺しておいてなに悲劇ぶってんだって思っちゃったもん。やるなら浮気...
計画性も金もない主人公が迷子になった犬を探すだけのお話だよ。主人公クッソいらつく。万引きしといて反省もなく、逆ギレするし、警備員のおじさんの親切には遠慮なく乗っかるし、車は廃車料金払わずに置いていくし、最終的にルーシーも置き去りにするし、マジで主人公がごみすぎて。このまま軽犯罪を繰り返しながら生きていくのかな、それがアメリカの貧乏人の生きる道ってことがいいたかったのかな?犬目当てで見たのに、早々に...
ダンケルクで全滅を待つだけの兵士たちを救出すっぞってお話だよ。チャーチル見たから、その流れで見た。これこそ会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてんだって話よ。主人公を特におかずに陸海空の3つの視点から、名もなき兵士たちがじりじりと追い詰められていく様が描かれていくから、終始緊迫感があった。音楽がまた緊張を煽ってきて見ててなんか疲れた^^;面白いとか面白くないとかじゃない作品。見応えはあった。...
ひそかに進めていたポケモンスナップ、無事にEDを見たのでまとめ。 クリアタイムは26時間。結構、かかってる。ただひたすらポケモンのいい写真を撮って図鑑を埋めていくだけのゲーム。 ポケモンのリアクションによって、星1から4のレア度があり、さらに博士の採点によって星の色がプラチナからブロンドまで分類される。ポケモンが好きなりんごや気を引く音などを駆使して、なるべくベストショットを狙うのが大事だけど、これが...
政界の嫌われ者で次の首相へのつなぎ的に首相に就任したウィンストン・チャーチルのお話だよ。名前は聞いたことあったけど、どんな人でなにしたのかはまったく知らなかったから、なかなか興味深かったね。首相になる前はしくじり先生にでも出れそうなくらいやらかしまくってるから、実際の手腕がどうなのかは分からんけど当時の英国には必要なリーダーだったんだろう。とはいえ、結果が分かってるから徹底抗戦を選んでよかったねっ...
パッパを裏切ったおじさん許すまじってお話だよ。そもそも神話とか中世とかダークファンタジーとか自体がそんなに興味ないから楽しめないだろうなと思ったけど、復讐もの好きだから復讐ってついてると見たくなっちゃうよね><しかし、初っぱなからもう世界観に置いてけぼりにされてしまって、最後までまったく楽しめなかった。国王になったおじさんが強大な帝国でも築いてくれてたらもうちょっと盛り上がったかもしれないけど、普...
NS・セインツロウ3 トイレになったり、あれな人形になったり、なんやかんやあって、 アジトが爆破されたよ><ってとこ。STAGうっとうしいよ><・DAEMON X MACHINAこいつを倒して、ランクCからBにあがったとこ。 主人公が無口すぎてエスコン3の主人公みたいな設定を疑い始めてる><・メトロイドドレッドはじめました。カタリスに向かったところ。まだ丸くもなれないのつらい>< 即オチ2コマからはじまるサムスさんの冒険に...
父が暮らす高齢者施設が実は元工作員たちの隠居場所だったから大変ってお話だよ。舐めてたじいちゃん婆ちゃんがめちゃくちゃ強かったみたいな感じかと思ったら、ぜんぜんそんなことはなかったのでいまいち。ブルースウィリス、この頃、すでに病気を発症してたのかな。アクションパートもほとんど他の人が担当して、要所でちょっと銃撃つだけだったし。そもそも親子がわりと早い段階で別行動になっちゃうから、そっちの面でのドラマ...
無料チケがきてたから急いでクリアしたよ><プレイ時間は15時間くらいかな。キャンプ中にマドンナ先生がさらわれて助けにいくことになった3人の少年たちが、各地で冒険しながらそれぞれの特長を生かして島の秘密を解き、大海賊の秘宝を見つけ出すみたいな謎解きメインのアクションアドベンチャー。正直、ストーリーはふわっとしてるかな。なぜか途中でホラー展開があったりしたのは楽しかったけど、3人が先生救出がメインでお宝は...
墜落事故に巻き込まれ、気づいたら機械の体になっていたから大変ってお話だよ。これ絶対見たことあるんだけど記録してなかったっぽい。ずっと見たことあるよなーって思いながら見てた。珍しく原作も読んだことあるからわりと原作どおりな気がしたけど、ラストがあんだけやっといてきれいな日常に着地されるとなんかもやっとするわwアトムエンドでよかったのに><とはいえ、2度目と思うけど思ったより楽しめた、犬かわいいし^^...
火山が噴火するから逃げろーってお話だよ。これとボルケーノがよくごっちゃになる。このころ、こういうディザスタームービーはやってたイメージあるわ。ボルケーノは消防士のおっちゃんが溶ける方で、こっちはばっちゃが漢気かます方。その前に、ばっちゃがわたしゃ逃げないよ><みたいなわがまま言うから帳尻合わせてきたなって気もしないでもないけど><こういう映画はこういうもんよって感じだけど、地質調査チーム無能><そ...
娘を殺した犯人を同じ目に遭わしてやんよ、クソがってお話だよ。タイトルだけ見るとクソB級っぽい映画だけど、意外とちゃんとしてる映画。でも、このタイトルだからうっかり手に取ってドン引きみたいなことは避けられると思うと、このタイトルでいいのかな。原題の『Daddy's Little Girl』だと、うっかりパパと娘のハートフルストーリーと思っちゃう人もいるかもしれないし><序盤は丁寧にパパと娘のハートフルさを見せてくるから...
ヒーロー映画の主役になるも事故で記憶喪失、自分が本当にヒーローと思い込んで大変ってお話だよ。タイトルから分かるようにバッドマンはバットマンそのものだし、宿敵のピエロはジョーカーやんっていうね。でも、オープニングロゴDCじゃなくてマーブルだからねw間違えてないよ、マーブルwどっかで見た逆さまキスやどっかで見た寄宿学校にどっかで見たハゲや青い女、ぽっちゃりしたローガン、最後はどっかで見た盾持ち男に緑、溶...
息子と旦那を殺したとして捕まった女が釈放して家に帰ってきたけど、なにやらこの家不穏ってお話だよ。調べてみたら、25年周期で家人の失踪が起こってたらしく、女が起こした事件の時もちょうど25年目だった!!めっちゃ訳あり物件やん。韓国には通知義務ないのかね^^;なんかサスペンスかと思ったらホラーチックで、最終的にマッマの愛最強やでってゴリ押されて終わったけど、なんかいろいろと納得いかない展開だったな。ちなみに...
いきなりゾンビだらけになって大変、なんだかんだで英雄になったぞってお話だよ。原作未読なのであれなんだけどわりと面白かった。なにがどうしてこうなったは一切なくても、あのテレ東がアニメ放送をやめたからただごとじゃない感が伝わってきたよねwそういう小ネタもよかった。基本的にゾンビ映画のハードルは高くないから、邦画にしてはなかなかグロくて頑張ってるだけでよきよ。ヒロミが後半なんも動かんのはどうかと思うけど...
えっ、私の相続額少なすぎ>< 代わりに変なビデオと鍵もらったけどなにこれ?ってお話だよ。冒頭からいろいろやってた裁判劇がなんの意味もなかったのマジで時間の無駄すぎてびっくりw最終的に全部つながってびっくりってなるかと思ってたのにわりと大味な感じで終わったし。結局、これは父親による壮大な復讐劇ってことだったのかな。墓場に持ってくつもりなら、わざわざビデオに残す必要がないし、最後の面子を考えるとそうい...
とある喫茶店の席に座ると望んだとおりの時間に戻ることができるよ、なにもできないけどってお話だよ。今見ると伊藤健太郎が悪い顔に見えて、絶対、なんか騙して裏切ってくるんだろうなって思っちゃったwプライベートと仕事は関係ないとはいうけど、なんだかんだ印象って大事よね。それはいいとして、過去に戻ってもなにもできないなら別に戻らなくてもって感じもしないでもない。私なら最後の別れができなかった初代イッヌに会い...
繰り返される1日を楽しんでたら、新たに女性が参加、2人で楽しめばいいんじゃね?ってお話だよ。タイムループから抜け出そうとしないタイムループもの。たしかに現実に戻りたくないこともあるし、楽しく過ごせるならそれはそれでありなのかもしれない。ずっと同じ1日を楽しくやりたい放題する前半はバカすぎて楽しかった。時間が無限にあることを逆手に量子物理学を勉強しまくって力業でループから抜け出す展開も笑えたんだけど、...
子育てでいらつくから、子どもを傷つける毒親を殺してすっきりするかってお話だよ。うーん、微妙。悪い親を成敗してすっきりみたいな話かと思ってたら、どっちかっていうとストレス解消にしか見えなくて。親も親で、たしかにあの看護師むかつくけど^^;テンポもいいんだか悪いんだか。淡々としすぎて盛り上がらないし、最後のオチもなんだかなって感じだった。...
ひっそり進めていたのをクリア。多いね、ひっそり進めるゲームwリザルトはこんな感じ。ちなみにバッドエンド、グッドエンド両方見た時点。前作グッドエンド後、イブがミュータントに侵食されてヤバイから、イブを救うためにイブの故郷までちょっくら行ってきますってお話。いろんなキャラが出てきて、ストーリーに広がりがあったかな。前作同様、サイドビューとトップビューの混合探索アクション。全部地続きだった前作と違って、...
保護した子どもが変死、自分の子どもたちの身にも謎現象が起きて大変ってお話だよ。いい子にしないとラ・ヨローナがさらいにくるぞみたいなメキシコの怪談があるらしい。こういうの世界中どこでもある話なんやな。それを元にしたホラー。なんとなく見た。ラ・ヨローナの怒りの矛先が意味不明すぎて、霊にも事情があったのね><とはならないのがいまいち。自分で殺しておいてなに悲劇ぶってんだって思っちゃったもん。やるなら浮気...
計画性も金もない主人公が迷子になった犬を探すだけのお話だよ。主人公クッソいらつく。万引きしといて反省もなく、逆ギレするし、警備員のおじさんの親切には遠慮なく乗っかるし、車は廃車料金払わずに置いていくし、最終的にルーシーも置き去りにするし、マジで主人公がごみすぎて。このまま軽犯罪を繰り返しながら生きていくのかな、それがアメリカの貧乏人の生きる道ってことがいいたかったのかな?犬目当てで見たのに、早々に...
ダンケルクで全滅を待つだけの兵士たちを救出すっぞってお話だよ。チャーチル見たから、その流れで見た。これこそ会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてんだって話よ。主人公を特におかずに陸海空の3つの視点から、名もなき兵士たちがじりじりと追い詰められていく様が描かれていくから、終始緊迫感があった。音楽がまた緊張を煽ってきて見ててなんか疲れた^^;面白いとか面白くないとかじゃない作品。見応えはあった。...
ひそかに進めていたポケモンスナップ、無事にEDを見たのでまとめ。 クリアタイムは26時間。結構、かかってる。ただひたすらポケモンのいい写真を撮って図鑑を埋めていくだけのゲーム。 ポケモンのリアクションによって、星1から4のレア度があり、さらに博士の採点によって星の色がプラチナからブロンドまで分類される。ポケモンが好きなりんごや気を引く音などを駆使して、なるべくベストショットを狙うのが大事だけど、これが...
政界の嫌われ者で次の首相へのつなぎ的に首相に就任したウィンストン・チャーチルのお話だよ。名前は聞いたことあったけど、どんな人でなにしたのかはまったく知らなかったから、なかなか興味深かったね。首相になる前はしくじり先生にでも出れそうなくらいやらかしまくってるから、実際の手腕がどうなのかは分からんけど当時の英国には必要なリーダーだったんだろう。とはいえ、結果が分かってるから徹底抗戦を選んでよかったねっ...
パッパを裏切ったおじさん許すまじってお話だよ。そもそも神話とか中世とかダークファンタジーとか自体がそんなに興味ないから楽しめないだろうなと思ったけど、復讐もの好きだから復讐ってついてると見たくなっちゃうよね><しかし、初っぱなからもう世界観に置いてけぼりにされてしまって、最後までまったく楽しめなかった。国王になったおじさんが強大な帝国でも築いてくれてたらもうちょっと盛り上がったかもしれないけど、普...
NS・セインツロウ3 トイレになったり、あれな人形になったり、なんやかんやあって、 アジトが爆破されたよ><ってとこ。STAGうっとうしいよ><・DAEMON X MACHINAこいつを倒して、ランクCからBにあがったとこ。 主人公が無口すぎてエスコン3の主人公みたいな設定を疑い始めてる><・メトロイドドレッドはじめました。カタリスに向かったところ。まだ丸くもなれないのつらい>< 即オチ2コマからはじまるサムスさんの冒険に...
父が暮らす高齢者施設が実は元工作員たちの隠居場所だったから大変ってお話だよ。舐めてたじいちゃん婆ちゃんがめちゃくちゃ強かったみたいな感じかと思ったら、ぜんぜんそんなことはなかったのでいまいち。ブルースウィリス、この頃、すでに病気を発症してたのかな。アクションパートもほとんど他の人が担当して、要所でちょっと銃撃つだけだったし。そもそも親子がわりと早い段階で別行動になっちゃうから、そっちの面でのドラマ...
無料チケがきてたから急いでクリアしたよ><プレイ時間は15時間くらいかな。キャンプ中にマドンナ先生がさらわれて助けにいくことになった3人の少年たちが、各地で冒険しながらそれぞれの特長を生かして島の秘密を解き、大海賊の秘宝を見つけ出すみたいな謎解きメインのアクションアドベンチャー。正直、ストーリーはふわっとしてるかな。なぜか途中でホラー展開があったりしたのは楽しかったけど、3人が先生救出がメインでお宝は...