たぶん天使になれたはず・・・な愛犬ダルメシアンとの生活&海外旅行記を気の向くまま綴ったページです。
・黙って立っていれば、超クールなダルメシアンのマヌケな素の姿などを随時掲載しております。 ・まだまだ情報の少ない、人気のドバイの旅行記も有ります!
とりあえずパルマのバス停に無事到着し、駅中のスーパーで買い物をしてとりあえずホテルに戻ります。駅の向い側にあるスペイン広場像だけ撮ったつもりでしたが、見ず知らずのお兄さんも撮ってました。夕食を考えないといけないのですが、できればホテル近くがいいなと検索。第一候補は本日お休み・・・ホテル近くのカフェは人がいっぱい入っていて、雰囲気良さげだったので、覗いてみましたが、軽食メニューは無かったので却下。で、ホテルの1本手前の通りに美味しそうなシーフードの写真を載せている結構人気店らしいお店を発見。時間も早いから入れるんじゃない?と行ってみることに。LaRosaVermutería早い時間にもかかわらず店内はいっぱい。とりあえずサングリアを頼みます。付き出しのパン・コン・トマテパンにニンニクとトマトをこすりつけたものなん...【マヨルカ島旅行記_13】人気店みたいだけど・・・
山道をバスで走ること1時間(私にとっては地獄でした・・・)途中デイアで降りる数名の他はほぼヴァルデモッサで降りました。山の上の村だからでしょうか、車内とはうって変わってヒンヤリ。白っぽい石造りの可愛い街並み。ゆっくり散策をしたいところですが、ここでもやっぱり時間が無いので・・・とりあえずショパンミュージアムへショパンが弾いていピアノや楽譜等ゆかりの品々が展示されています。この地図、日本が有りません・・・そしてこの人ショパンの不倫相手のジョルジュ・サンド。ショパンの病気の療養を兼ねて温暖なマヨルカ島で一冬を過ごしたのですが、その冬に限って寒くて、石造りの修道院での生活で余計に病状が悪化したとか・・・確かに回廊とか底冷えする感じでした。テラスからの眺めはとってものどかで美しい絵のような風景なのですが。それにしても・...【マヨルカ島旅行記_12】ヴァルデモッサ
思いのほか、来るのに手間がかかった海辺の町、ポルト・ド・ソーィエル。特段何かが有るというわけではないですが・・・とりあえず海です、ビーチです。海辺を路面電車で走るっていうのが、ウリでしょうか。ベンチでくつろぐ猫。まったく動じません。ヨットがギッシリ。シーズン中は出入りも有るのでしょうね。海辺の町だけに、美味しいシーフードのお店も有るようで、できれば海の幸のランチ、といきたいところですが、時間が有りません。次の目的地ヴァルデモッサに行くバスが14:15発なので滞在時間が45分しかないのです。1時間に1本しかないので、どんなことをしてもコレに乗らないと、後の行程がパーに。しかも地図で見てもバス停がちょっと離れているようで、方向オンチのワタシ、余裕を持って向かわないと辿り着けないかもだし。ということで、散策時間は正味...【マヨルカ島旅行記_11】ポルト・ド・ソーィエール
ソーィエールの駅の中にはあまり見ている人はいないけれど、ミロとピカソの展示スペースが有ります。で、多くの人がトラムに乗り換えてポルト・ド・ソーィエールに向かうのですが、パルマからごっそり民族大移動しているものだから、当然こんなことになります。11:30に着いた人達が12:00発のトラムに乗ろうとしているところです。トラムの方が定員少ないので、全員乗れません。シーズンオフで人いないと思っていたけれど、これは大誤算。まさかの、乗れないかもしれないキケン再び。私達はソーィエールの町もちょっと見たかったので、次の13:00のトラムに乗る予定でしたが、なんか早めに待機していないとヤバいかもと思いました。ということで、サン・バルトロメ教会前の広場で休憩がてらプラン練り直し。美術館のカン・プルネラに行くのは却下。お昼ごはんも...【マヨルカ島旅行記_10】ソーィエール
さて今回の旅行のメインの一つ、ソーィエール鉄道の乗車です。これのおかげで予定がいっぱいいっぱいになってしまったのですが・・・でも、マヨルカの名物みたいなものなのでやっぱり乗っとかないとねと、無理くり予定に突っ込みました。オフシーズンの為、本数が少なく、始発が10:30。で、ソーィエル到着が:11:30。半日終っちゃうじゃんで、切符売り場が30分前にしか開かないというので、9:30頃にホテルを出てゆっくり散策しながら駅まで行こうと思っていたのですが、朝食に時間取りすぎたため、出発が10時近くなてしまいました。おまけに、グーグルマップでは駅までは11分ということでしたが、ホテル近くは狭い路地が多く、そのまま突き進むのが不安になってきたので、一旦大通りに戻ってマヨール広場を経由するという大回りをした為、かなり時間をロ...【マヨルカ島旅行記_9】ソーィエール鉄道
「ブログリーダー」を活用して、daldalさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。