chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥・撮り・トリミング https://toritoring.exblog.jp/

秋田・青森を中心に野鳥の観察・撮影をしています。

超の付く珍しい鳥の画像はあまりありませんが、鳥たちの魅力が伝わる画像を紹介していきたいと思います。

KX2_Birder
フォロー
住所
秋田県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/13

arrow_drop_down
  • これで何羽?

    雪もすっかり解けガンたちも餌に困ることはなさそうです。ほかのガンとは離れてハクガンだけでまとまっていましたが、これでだいたい何羽くらいだと思います?ハクガン

  • アオハクガン幼鳥もだいぶ白くなってきた

    アオハクガンの幼鳥もだいぶ白くなってきて少しアオハクガンらしくなってきました。アオハクガン

  • 北帰行が始まったか

    これまでいなかったところもマガンだらけです。先日まであまり多くなかったマガンたちが、普段ガンがいないようなところにもたくさんいます。南の方からだいぶ渡って...

  • シジュウカラガンもだいぶ増えた

    シジュウカラガンもだいぶ増えました。あちこちに散らばっているので全部で何羽いるのかはわかりませんが、いたるところで見られるようになりました。シジュウカラガン

  • シロマル

    ミヤマガラスの群にコクマルガラスの淡色型が入っていました。先週は20羽も入っていたそうですが、私が見たときは5羽くらいでした。淡色型(シロマル)が一度に5...

  • ホシムクドリは何食ってる?

    わずかに覗いた地面に盛んにクチバシを突っ込んでなにやら食っているホシムクドリたち何を食っているのか画像で確認するとダンゴムシです。土の中からダンゴムシを掘...

  • 地面で餌を採るホシムクドリ

    雪の間からわずかに顔を見せた地面でホシムクドリたちは夢中になって餌を採っていました。ホシムクドリ

  • ふたたび雪に覆われて

    すっかり雪も解けたかと思いきやあっという間にまたまた雪に覆われて、今回は風も強かったせいか、ところどころ吹き溜まりができていました。ハクガン

  • ホシムクドリ

    10数羽のホシムクドリが雪からわずかに見える草地で餌を採っていました。餌を食べ終えると近くの枝でひと休みホシムクドリ

  • すっかり雪も解けて

    全国的に大雪警報が出て、こちらも大雪の予報でしたが、幸いなことに思ったほど降らずその後の好天で雪もすっかり解けました。ハクガン

  • 1月11日は鏡開き

    鏡餅みたいなハクガンがポツポツハクガン

  • 柿の木まわり シロハラ アカハラ

    柿の木をまわるとツグミ、シロハラ、アカハラなどのツグミ類が少し集まっていました。シロハラ、アカハラ

  • ホシムクドリ

    今日は雪が少し落ち着いたので柿の木まわり相変わらずツグミ類は少なかったですが、ホシムクドリが柿の実を食べに集まっていました。ホシムクドリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KX2_Birderさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KX2_Birderさん
ブログタイトル
鳥・撮り・トリミング
フォロー
鳥・撮り・トリミング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用