chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
植民地戦争 https://blog.goo.ne.jp/chiyakazuha

ゲームマーケットでの販売を中心に、オリジナルのボードゲーム・カードゲームを製作しています。

「幕末の行末」はコストを支払って幕末の志士達を登場させ、その効果を使い、さらに人物を登場させて得点を稼ぐゲームです。ゲームマーケット2018春発売です。

千夜一葉
フォロー
住所
高津区
出身
東京都
ブログ村参加

2008/07/12

arrow_drop_down
  • コロナ禍の中、北海道ボドゲ博2.0に出展して

    ゲームマーケット2020大阪と、春が相次いで中止となる中、北海道でボドゲ博が開催され、そこに出展してきましたので報告致します。まずは、こんな状況下にも関わらず、頑張って開催して下さった主宰、スタッフの皆様には感謝しかありません。さて、ボードゲーム製作サークルさんにとっては謝辞よりもリアルにどうだったかが気になる所でしょう。今回の北海道ボドゲ博はコロナ禍での開催のため、出展約60サークルを午前と午後に分けました。さらに出展人数を各サークル1人に絞り、一般参加者もMAX60人づつ午前4回、午後4回に区切って時間帯毎にチケットを販売することになりました。これで会場が同時間帯毎に100人を越えないようにする配慮です。ボドゲ博の一週間前に開催されたゲムマ浅草も時間帯毎に区切っていたので、これがコロナ禍でのイベント開催の常...コロナ禍の中、北海道ボドゲ博2.0に出展して

  • 紙ペンゲーム「アイヌの大地」サポートページ

    こちらは紙ペンゲーム「アイヌの大地」のサポートページになります。「アイヌの大地」に関する情報をこちらで公開していきたいと思います。●ゲーム説明インストツイキャスでアイヌの大地を説明したものになります。聞けばそのままゲームが出来ると思いますので、遊びたいけどルールを読むのが面倒くさいという方は、是非、聞きながらプレイしてみてください。モイ!PCからキャス配信中-/#ゲームマーケットライブテストプレイ【アイヌの大地】と、パhttps://t.co/abwbsmCVL5—植民地戦争+α/北海道ボドゲ博(@chiyakazuha)June27,2020●プレイログツイッターの返信を使って、リモートプレイした結果のまとめになります。読めばプレイ感が分かると思います。@chiyakazuha@ShokkakuKRT@sot...紙ペンゲーム「アイヌの大地」サポートページ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、千夜一葉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
千夜一葉さん
ブログタイトル
植民地戦争
フォロー
植民地戦争

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用