今日の旅動画はANAの陸マイラーになって初めて恩恵を受けたビジネスクラスの旅からスタート!マイルで周遊する方法も解説していますのでぜひ参考にしていただけた...
布合わせやハギレ活用*DIY*100均リメイク(著)ワンランク上の布バッグ・まいにちの布こもの他
主にYUWAの生地を使った花柄の作品が多いのが特徴です。ブログを通していろんな方とお知り合いになれたらなぁ〜と思っています ブログにて紹介した作品は不定期OPENのショップにて販売させていただいたり、委託やイベントなどに参加しています。 是非遊びに来てくださいね♪
今年の最後は【楽天セール年末感謝祭】”1000円ぽっきり”開封レビュー報告!
今年のお正月飾り案の定。。。といってもいいでしょう作るのも間際になってしまい昨日ブログを書いてる途中で、明るい時間にバタバタと作り始め30分ほどで玄関へG...
【謹賀新年】2025年は活動はじめてちょうど20周年。本年もどうぞよろしくお願いいたします
新年あけましておめでとうございます今年は活動を始めてちょうど20年どんな1年になるのかな皆様どうぞ今年もよろしくお願いいたしますお正月飾りは毎年恒例の10...
まだ間に合う!【楽天ふるさと納税返礼品2024最新版】金額別人気の返礼品と過去の返礼品まとめ
久しぶりに懐かしい画像が出てきましたこちらは2019年のふるさと納税の紹介記事から今日は予告通りふるさと納税のお勧めアイテムをご紹介紹介は年末ギリギリとい...
材料購入先追記【YouTube公開】底切替えの仕立てのいいお出かけトート。たっぷり容量で内ポケット付き!
今夜22時頃、動画を公開させていただきましたこちらで年内最後の動画公開になりますほんとはふるさと納税の紹介したかったけど出かけたら時間が無くなっちゃった・...
【YouTube】前面ファスナー付きスマホポシェットの作り方公開中
YouTube公開中スマホポシェット少し前になりますが、ミラクルハンドメイド定規掲載作品全ての公開が完了いたしましたこちらでのお知らせがまだだったので改め...
念願の【フランス語翻訳版出版】の嬉しいご報告。端ぎれ&布耳で作るバッグとこもの
今夜は嬉しいお知らせです少し前になりますがフランス語版「端ぎれ&布耳で作るバッグとこもの」が届きました!出版のお知らせを頂いたのはちょうどフランスへの旅行...
【Merry Christmas2024】今年のクリスマスディナーはふるさと納税のお鍋活躍
クリスマスから一夜明けたった一日だけの我が家の恒例イベントが終了皆様はクリスマス、いかがお過ごしでしょうか?我が家は毎年家族のイベントにしていたのですがこ...
【楽天感謝祭】買い回り10店舗達成報告!食中心です。年内最後のYouTubeライブ開催ありがとうございました
クリスマスライブWSご参加ありがとうございました!忙しい中、インスタもYouTubeもたくさんの方にご視聴いただけて感謝感激でございます!ありがとうござい...
【YouTube】本日13時からクリスマスWSライブ開催します!三角鍋つかみ作ります
本日13時~クリスマスライブ開催します昨日、急に思いついたのですがプレ企画で皆様にお届けしたカットクロスを今すぐ形にしてすぐに使えるピッタリなものといえ...
【ヴォーグ学園東京校】生徒さんの素敵な作品盛りだくさん!今年も1年ありがとうございました
今日はヴォーグ学園東京校バッグ講座の一日だいぶ冷え込みが増した出勤となりました年内最後の教室は生徒さんがたくさんの作品をお披露目してくださってとってもとっ...
メンバー限定プレ企画にたくさんのご応募ありがとうございました!本日発送完了です!
ここ数日、ショップの発送でバタバタとしておりましたなかなか更新ができずに失礼いたしました!こちらは本日追加したプレ企画のサプライズプレ企画とは、14日~1...
【ヴォーグ学園横浜校】今年最後の教室と関帝廟参拝、そして楽しい忘年会をありがとうございました
ヴォーグ学園横浜校今年最後の教室そして年内最後の関帝廟参拝です1年の締めくくりに嬉しい雲一つない晴天でした!横浜校の生徒様とも、年末のご挨拶をしつつ最後の...
marimekkoマリメッコアウトレットで出会った「Kivet」で8号帆布バッグができました!
本日メンバーショップに帆布トートのキット追加いたしました!6月のFinlandヘルシンキで購入してきた帆布生地ここにきてようやくはさみを入れ始めました!こ...
長年の夢がついに!neige+コレクション生地誕生!期間限定カットクロス全員プレゼント中
なんとなんと!あ!っと驚くお知らせですこの度、老舗手芸店SWANYスワニー様とのコラボでneige+コレクション生地が誕生いたしました!しかも4色展開!私...
【ベストオブモリス】キャラメルポーチはやっぱり可愛い!小物撮影に便利なレフ版もご紹介
昨日のオンライン講座で完成しましたキャラメルポーチ久しぶりに作ったのでちょっと緊張しましたが無事形になって一安心でございます ^^撮影スタジオにある家庭用...
【ヴォーグ学園オンライン講座】10月期ありがとうございました!次回4月講座は丸底です
今日はヴォーグ学園オンライン講座最終日無事終了しました完成作品の画像はございませんが無事に完成しております!インスタからは受講生様からDMをいただいたり嬉...
【楽天セール】自分へのご褒美に、インテリアにも美容にもお勧めアイテムご紹介
これなんだと思いますか?インテリアにも馴染む整理整頓に役立つアイテム今年も楽天セールにたくさん参戦してきましたが今月も相変わらず見るとポチってしまう病に陥...
【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開
掲載作品の動画を公開中今夜はファスナーポーチの作り方をYouTubeに公開しましたいよいよ残り3作品となりましたラストはファスナーが続きますファスナーを開...
今日は久しぶりに洋服づくりバイアステープをたくさん縫いました!でも、、、実は昨日の帰宅後から首が痛くなりしまいには激痛が走り肩甲骨の痛みに耐えながらベッド...
【デコレクションズ】はぎれセットに合わせたファスナー&接着芯の紹介
昨日公開させていただきましたデコレクションズ様とのコラボ企画早速ハギレセットお求めいただきありがとうございます!ファスナーや、接着芯の説明が抜けておりまし...
【neige+®︎×デコレクションズ】コラボレシピ「レター型ポーチ」4枚の端切れで布合わせ
久しぶりに嬉しいご報告!デコレクションズ様とのコラボレシピの紹介です今回はコラボキットではなく端切れ企画に合わせてのレシピのご提供となります4枚の端切れを...
【YouTube】ヌビキルトと合皮でオシャレな「Ipadケースの作り方」を公開中
トランク型のオシャレなデザインでIpadケースYouTubeでも作り方公開中ですクッション性も高く、おしゃれに作りたい!とヌビキルトでIpadケースを作り...
【Ameba20thイベント】ご招待いただきました。会場レビュー紹介です
先週末、Ameba20周年イベントにご招待いただき、表参道まで出掛けてきました!今日はその会場内で出会った協賛メーカー様のご紹介と会場レビューを記事にした...
「ブログリーダー」を活用して、yunyunさんをフォローしませんか?
今日の旅動画はANAの陸マイラーになって初めて恩恵を受けたビジネスクラスの旅からスタート!マイルで周遊する方法も解説していますのでぜひ参考にしていただけた...
昨日に引き続き、今日は残りの生地でショルダーを作りましたこちら、せっかくなので撮影を試みました!そういえばこういう簡単な布小物動画ってなかったかもポーチ系...
コラボ布で制作中の布小物実は今回掲載作品の制作中に大きな裁断ミスをしてしまい・・・しかも気づいたのはラストのパープルこちらはスワニーさんとのコラボ布9月に...
*こちらの記事にはPRが含まれます*本日配信の動画はちょうどタイムリーに「裾上げ」をする機会がありせっかくなので動画に残しましたのでポイント動画として公開...
今夜公開の動画は、2024年のパッキング動画ですMサイズスーツケースの中身を公開帰国時は布をたくさん買ったためにサブバッグが登場!分割して帰国しました先月...
少しブログの更新をお休みしておりましたこの週末は世界で一番幸せな一日を過ごしておりましたお知らせしたいことは山ほどありますがまずは動画公開のお知らせから今...
ヴォーグ学園オンライン 7月期講座課題作品はリバティのバニティポーチ募集もスタートしましたYouTubeもよかったらご覧くださいね!5分ほどの動画ですよか...
伊香保温泉に行ってきました!1泊2日のショートトリップ元々は旅が目的ではないのですが毎月近くまで行ってるのでせっかくなら泊まりたいなーと思っていたところ4...
今日も引き続きの制作掲載に向けての制作なので残念ながら今はお披露目はできませんが今朝は昨日仕上がった本体を全て解くことからスタート ><お天気も良くて、朝...
早速、布合わせスタートです形はなんとなく浮かんでいるので裁断ははじめてみたものの・・・今日はイメージを形に真っ白なシーチングで施策をしてみた所いざ形にしよ...
今日はお知らせですインスタなどでは既に告知をしておりますがコラボ布第二弾が無事完成しました!!きゃーーーーっめっちゃ素敵なんですけどぉ~~特に、このダーク...
念願のパンツが完成しました!kaleidoscopeのモナコブラック想像通りの出来栄えに大満足黒すぎない墨色のモナコブラックは洋服に仕立てると品が増してく...
今回はAirbnbをテーマに動画を作ってみました解説動画は意外と時間がかかるのでもうちょっとサクサクできればいいのに・・・2023年のコロナ明けに旅を再開...
今日はあんパン柄グリーンの大きなトートバッグのご紹介このサイズのバッグはいろいろ入ってお稽古バッグにも、マザーズバッグにもお勧めですYouTubeではバネ...
あんパン柄のグリーンのグラニーバッグが完成です!めちゃくちゃ素敵♡フラットな生地から立体になるとなんてこんなに表情変えてくれるのでしょう今夜はちょっと遅い...
次回のYouTube動画はライブで紹介したバネポーチの編集版を公開予定です今日は制作が終わったら編集作業しようと思っていたけど結局一日ミシンタイム夜は夜で...
今日は制作再開デー4月ショップで制作が間に合わなかったバッグの制作中です迷ったけど、結局合わせたのはkaleidoscopeグリーンにはグリーンを次のBL...
4月ショップ販売ご利用ありがとうございました迷っていた制作中のバッグも制作後発送に切替えてカートに並べさせて頂きました完成前にも関わらずお求めくださいまし...
本日完成!マリメッコショルダー&ミニポーチ生徒さんの作品ですポシェット本体になるマリメッコ生地は生徒さん分を等分しましたまんまるでそのまま作っても可愛いけ...
新作の丸底巾着ポシェットが完成しました!久々の新作めっちゃ嬉しいです~今夜は動画公開しましたよかったらご覧くださいね!はぎれ程度の生地で作れますメンバー様...
Airbnbでいただいた最後の朝食前日は体が重くて挨拶もそこそこにすぐに寝てしまったので早めに目が覚めた朝はリビングで一緒に朝食をいただきましたそしたらま...
朝、モントレイユの蚤の市に出かけてから午後はスーツケースのリパッキングをしつつちょっと寝不足でもあったので横になったりしてたら15時からのゆっくり観光まだ...
クリニャンクール蚤の市の後はモンマントルの布問屋街へこちらも5年前に来たことがあるのですがその時は閉店間際でゆっくり見る余裕もなく見つけた先からお買い物し...
2日目のパリ滞在先のホストの方が、朝早くからパン屋さんでクロワッサンを買ってきてくれましたー!しかも3種類クロワッサンと、パンオショコラ、そして砂糖がかか...
パリの空港に到着後は、PER Bで市内に向かいました空港から電車で市内に向かうのは初めてだったのですが比較的わかりやすくて助かりました到着したのはターミナ...
15:55シンガポールの無料ツアーに参加した後は空港からチャイナタウンまで電車で向かいましたこの駅のホームが見つかるまで探しまくって疲れました ^^;実際...
暑っシンガポール!!ということで、しばらく更新が途絶えてしまいましたがただいまポルトガルのリスボンに滞在しています体調を崩して病院に行ったりトラブルもあり...
お知らせ今年も新たな布との出会いと現地の暮らし体験の旅に出ています今後の配信に関するお知らせ Notice about future distributi...
今日は「先進的窓リノベ事業」に合わせて3月に窓をリフォームした時のビフォーアフターを紹介したいと思いますYouTubeに公開しましたサブチャンネル:nei...
今日は連休最終日皆様いかがお過ごしでしょうか?こちらは先日紹介したヌビキルトのリュックから色違いバージョンの紹介です3月に制作していたので紹介はだいぶ遅く...
今夜YouTubeに公開しました!本日「neige手芸部3」プレミア公開させていただきましたが。。。プレミア公開設定をしていたはずが表示がないのであれれ?...
neige手芸部3今夜YouTubeに動画を公開しました「シーチング地直しの方法」「ミシンの自動糸調子のこと」「道具の選び方」を紹介しています*手芸部に関...
目の前のことに必死になってたらあっという間に5月早すぎます!!前回はオンライン講座の新規講座を紹介させていただきました早速コメントいただきありがとうござい...
YouTube公開miroomミルームオンライン講座4月30日開講2024新規講座のお知らせですにポチっと応援よろしくお願いします今回は家庭用ミシンでも比...
ヴォーグ学園東京校バッグ講座生徒さんの制作する様子を見ながら刺激をいただいておりますしばらく忙しくしてたのでこういう時間はとっても貴重ですマリメッコのバッ...
今年も友達と出かけてきました!2024・4・25〜27東京ビッグサイト西ホールで開催中の年に1度のハンドメイドの祭典日本ホビーショー昨晩、帰宅してから大急...
昨日は朝から雨の関東でもでも気分はルンルンなお出かけ日和久しぶりにランチに誘われて都内まで表参道までお出かけしてきました!そういえば今年早くも2度目になる...
最近の制作 なかなか布とデザインが決まらなくって進まなかったアイテムですが一気に制作が進みました でも。。。 作っては解き、サイズ調整して作り直しそして完...
neige手芸部3neige手芸部3回目のキットと作品のお知らせです2月にお届けしたばかりですが春の布小物を意識して今回は早めのキットをお届けとなります今...
今月2回目の掲載誌紹介です1月の制作は旅行に行く前の元旦と旅行帰りの納品と 2つの違うテーマで制作しておりましたどちらも気分がウキウキするような素敵な仕上...