chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 牛まぜのっけ定食@すき家 4号矢板店

    朝食、矢板辺りではモーニングやら、パン屋さんやら朝から営業しているところはほぼない。吉野家行くかと思ったら、吉野家も8時からだった。なので開いているすき家に行きました。そしたら、みな同じなのか、結構人いた。席についてタッチパネルで注文。そのタッチパネルの画像が小さくて大きくならないので詳細が全然わからない。牛まぜのっけ朝食にした。すごく小さい画像で何か白いものの上に鰹節が乗ってるみたいに見えて、豆...

  • 与一温泉で日帰り入浴@大田原市

    宇都宮近辺で温泉を探したけど、これというものがなく。夕方に宇都宮を離れ、1時間くらいの大田原市、与一温泉へ。私は前に行ったことがあって、よかった印象だったので、ここでいいかと。真っ暗だったのでこっちでいいのかと不安になるくらいの何もない道。無事到着すると意外に車がたくさんある。受付で現金で支払い。入浴料金は600円になっていました。脱衣所にボックスティッシュとドライヤー2つあり。100円リターン式コイン...

  • テイクアウト餃子専門店 正嗣 岩曽店

    東武百貨店を出てから、ショッピングモールをちょっとうろっとして。17時までやってる餃子まつり、に行きたい気もしたけど。なんだかお腹があまり空かなくて。でもまあせっかくだから友人、餃子食べたいんじゃないかなあと思い、宇都宮を出る前にテイクアウトで買って食べようかと。ということでこちらの正嗣(まさし)というお店に行ってみた。行ってみたら注文は2人前からということだったで2人分頼んだ。頼んでから焼いてくれるよ...

  • トラットリア アイローネ@宇都宮市

    11月初めの3連休。どっか行きたいなと思いつつ、具体的にどこと決めたのは結構直前でした。しかもほんとに大まかに方向だけで特にどこって決めてなくて。最近こんなの多いな。ぎり車中泊行けるんじゃない?ってことで車中泊で。6時半くらいに出かけて。一般道を走り、宇都宮まで。特に何って決めてなくて調べてもいなかった。駐車場もいつも止めてたところで大丈夫だろう、と思ったら。なんと連休中イベントがあり大混雑。ちょう...

  • 栗蒸しようかん@シャトレーゼ

    シャトレーゼも高くなりなかなか買えなかったり。国道4号沿いにあるシャトレーゼに寄ってみました。ここはたまに賞味期限間近だと半額で出たりするので。あんまりなかった。1個だけ購入。半額引きで76円くらいだったかと思います。でもこれ、かなりちっちゃい。一口サイズ。そう考えると半額でも高いか?ようかん部分の甘さは小さいというか少ないからかもしれないけど、比較的あっさりめ。普通においしい。(2023.11.3 購入)関...

  • 花畑牧場 生モッツァレラ ボッコンチーニ

    賞味期限が間近だったので半額で売ってるっぽかった。モッツァレラ ボッコンチーニ 90g162円でした。普通のモッツァレラと何が違うのかしら、と思ったけど、ミニとあるので1口サイズになっているものみたい。普通のモッツァレラの方がグラム数少しだけ多かったけど、たぶん、こっちの方が食べやすいよね。と購入しました。ミルキーな感じでおいしいです。12個入っていました。あっさりチーズ、そのままでもおいしい。一口サイズ...

  • モス野菜バーガー@モスバーガー天童店

    久しぶりにモスバーガー。友人が海老かつバーガーを食べたいと言っていたので行ってみた。どれにするかなあ。ちょうど29日だったので肉バーガー的ながっつりしたものもあった。高くなったなーと思う。友人は海老カツバーガー 480円海老カツがかりと揚がっていておいしい。もしかしたら食べたの初めてかも。キャベツとエビカツのシンプルな感じ。悩んだ私はモス野菜バーガーにした。440円んー、おいしいっちゃあおいしいんだけど。...

  • AKABU 赤武 純米酒 NEWBORN ニューボーン 生酒 720ml

    福島市に、このお酒を買いに行きました。最近酒買いに、という目的でここのお店に行くから福島市行くのが多い。AKABU 赤武 純米酒 NEWBORN ニューボーン 生酒 720ml 1,650円あってよかった。ニューボーン。初です。今年は寒菊とAKABUを飲むのがすごく増えた。特に友人がAKABUにはまった。かなりのAKABU推し。ニューボーンは特に美味しいと聞いていたので楽しみ。一升瓶がなかったので720mlです。すぐなくなりそう。原材料名:米(...

  • 中華飯店 楼蘭@南陽市

    また南陽まで行って、友人が気になるというお店に再度チャレンジ。やっぱ、閉まってる。夜やってないとか?一応やってるはずだし定休日でもないんだけど。友人はがっかりしてたけど、もう行く日の昼に電話してやってるかどうかを聞くしかないんじゃないかと思う。なのでまあ、ちょっと違ったところにしてみようかと私が大昔に行ったことがあるお店に行ってみた。帰ってきてから検索したら、行ったの12年前。メニューは結構あるなー...

  • パンプキンパイ@JA大潟村(秋田県)

    前にも買って友人にもあげたんだけど、気に行ったみたいだったのでまた購入。原材料名は、カボチャ(国産)、バター、小麦粉、白いんげん豆、砂糖、生クリーム、鶏卵、香料と比較的シンプル。バターを使っているのがいいんだよねー。見た感じは普通によくあるかぼちゃのパイ。薄くかぼちゃあんが入っています。甘いですが、甘すぎずにちょうどいいんじゃないかな。かぼちゃあんもそんなに多くないからそれが甘すぎないことなるのか...

  • ひれかつ定食@とんぴん舎(秋田市)

    年1の秋田行き。用事を済ませて、食事するところも特に決めていなかったので友人が探したお店に行ってみました。友人はとんかつをしばらく食べてなかったから食べたかったらしい。秋田でとんかつといえば2回行った多勝なのですが、だいぶ値上がりしたようですし、混んでるんだろうなーっていうのであきらめました。とんぴん舎というところで、行ってみるとかなりこじんまりとしたというか、狭いお店でした。カウンター席が4くら...

  • サキホコレ 塩むすび@イオン

    秋田のスーパーに行ってみると「サキホコレ」がたくさん出ていた。食べてはみたいけど、米を買って帰るほどでもない。イオンにて塩むすびを見つけたので買ってみました。サキホコレ 塩むすび 108円ほんとは塩もいらないんだけどなーと思いつつ、これしかないので買った。材料名見たら、塩どころじゃない。いろいろ調味液とか油脂加工物とか入ってる。これじゃ、米自体の味なんてわからないよ。裏面見る前に食べてたんだけど、印象...

  • オイコス マダガスカルバニラ・オイコス レモン&レモンピール

    実家の方たちがコストコで買ってきたらしい。マダガスカルバニラ。これ、食べてみたかったんだけど、なかなかなかったんだよねー。また販売するようになったのかな。パッケージ側面には何も記載がない。原材料名とかカロリーとか成分表とか皆無。箱には書いてあったんだろうか?バニラビーンズも確認され、味も酸味がなく濃厚でおいしいです。デザートヨーグルトにはいいですね。(2023.10.29 食)こちらはスーパーで値引き品を見つ...

  • 本場麻婆豆腐ランチ@四川料理 心(福島市)

    7年ぶり。結構前に行っています。駐車場、とめにくい。お店も狭いです。平日ランチは3種類。日替わりは回鍋肉。日替わり麺は麻辣麺。んー、悩む。注文した後見てみると回鍋肉が人気のようでした。悩みに悩んで本場麻婆豆腐ランチにしました。前も食べてはいるんだけど、おいしかった印象だったし。ふわふわ卵のスープ。ふわふわ卵はうれしいんだけど、しょっぱかった。でも前の感想も夜のどが渇いて水ごくごく飲んだって書いてあっ...

  • 二代目担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    友人が気になったほかのラーメン屋に行く予定でしたが、なんだか臨時休業?お店が暗く、営業してなかった。南陽市まで来てしまったし。ということで、安定の葵に向かいました。ちょうど前に5人くらい入ったけど、すぐ座れた。よかった。後になると待っている人が出てきたし。本日は二代目担々麺にします。1,010円辛さはそんなに感じないけど、やっぱりひき肉から感じる花椒系の香りと味がいい。小松菜、糸トウガラシ、スライス玉ね...

  • 栗くりあんたい焼き@こむぎ庵 福島西店

    スーパーをうろっと見に行った。敷地内にたい焼き屋があった。店舗限定で今週のスペシャル、栗あんのたい焼きがあるようだったので。買いました。注文してから作ってくれるみたいです。注文してからもう1回店舗に入ってうろうろしました。栗くりあん 200円アツアツ。中のあんが熱い。しっぽの方から食べると栗あんしっかり入っていました。栗の粒粒も少し入っています。しっかり甘い。皮は薄くパリッとしています。香ばしい。頭の...

  • 味噌ラーメン@らーめん紺や(福島市)

    福島市へお出かけ。ランチはラーメンになりました。お店の前は通ったことがあったけど初です。営業時間を少し過ぎたくらいだったのに結構な人の入り。割とぎりぎりだったかも。入口で券売機。おすすめ、とあった味噌ラーメンにしました。1つだけ空いていたテーブル席へ。水はセルフ。セルフの水のところに割りばしも置いてありました。席にあるのは割りばしじゃないはし。ボックスティッシュは柱にぶら下がっておいてあります。味...

  • メキシカンタコバーガー@キャプテンカンガルー 石巻

    友人が急にキャプテンカンガルーに行きたいと言った。んー分からないでもない。たぶん、、長野で食べたタコライスがちょっと、ん、というか普通な印象だったので。自分的においしいもので塗り替えたいというか、そういう感じなんじゃないだろうか。自分でもあったことがある。自分は前に仙台で有名で評価のいいピザ屋さん行って、金額もそこそこするから奮発していったんだけど、あれ、、、?こんなもんなの?自分の感覚がおかしい...

  • OCEAN99 橙海(とうみ)-ARRIVAL- 無濾過一度火入れ原酒 - 純米吟醸

    9月末に購入していました。最近寒菊飲むの多くなったなー。お酒はほぼほぼ福島市のお店で購入。だってこのお店品ぞろえがめちゃいい。店員さんも親切だし。OCEAN99 橙海(とうみ)-ARRIVAL- 無濾過一度火入れ原酒 - 純米吟醸 720ml 1,595円アルコール:15度精米歩合 :55%開栓注意!一度火入れだったけど・・・栓がポーンと天井に勢いよく飛んで行ってぶち当たり、勢いよく戻ってきた。すごい。下手すると照明に当たるところだ...

  • アッシーコーヒー@仙台市

    ちょっとcafeで一休み、と思い、探していってみました。住宅街にあるのでわかりにくいかも。これ暗かったら通りすぎるわ。入っていくと、今日は都合によりケーキはありませんとのこと。残念だけど、大丈夫です。持ち帰っていいメニュー表。うーん、なんにしようかなー。友人は東ティモール/コカマウ 600円・ほとんど酸味を感じません。無農薬にしました。私はペルー/ウルバンバ バレー ウォッシュド 630円・軽い苦みの中にほのか...

  • ビストロ アンセルクル@仙台市

    予約して伺いました。ランチは12時~。お店に入ってみると席は5テーブル。4つは予約でした。こちらのランチはちょっとお高いのでランチAをお願いします。Aは前菜+魚料理か肉料理+デザートとカフェ 2,800円です。選ぶものによって+料金が発生します。プラスにならないものから選びました。ビーツのポタージュこれおいしい。甘みもありちょうどいい味。特有なちょっとした青臭さもあるけどとてもおいしいです。もっとたっぷり飲み...

  • 二代目焦がし担々麺@麺屋 葵

    冷やし担々麺の季節が終わり、温かい担々麺を食べに。なんにしようかな。今回はちょうどすんなりカウンターへ。後になると待ってる人が出ていた。葵の中では一番辛いらしい二代目焦がし担々麺。1,060円。これ、実は食べてなかったので今回はこれを食べます。ひき肉たっぷりで野菜も乗っています。油もたっぷりなんだろう。かなり熱い。熱いと辛みは強く感じるけど、あとになるとそうでもなかった。辛いことは辛いかな。でも全然大...

  • 冷凍チョコクロワッサンミニ@業務スーパー

    業務スーパーで購入。冷凍のミニチョコクロワッサン。前にミニクロワッサンを買って食べた時おいしかったし。9月は創業祭だったかでいつもより少しお安くなっていた。普段よりも70円くらい安かったような気がする。前回買ったミニクロワッサンが残っていたので一緒に焼こう。オーブンに入れる直前に分かったんだけど、、、温度と焼く時間が異なる。でももう解凍しちゃってるしなあ。温度は仕方ないとして、先にチョコクロワッサン...

  • いろどりセット@びっくりドンキー 米沢徳町店

    前来たの11月かあ。ほぼ1年ぶりなんだな。友人よりお誘いでびっくりドンキー。期間限定で気になるものがなければ、私はいつもだいたいこれ。いろどりセット。今回は小さめの100g エッグにしました。1,230円です。みそ汁+北海道ミニソフトかドリンク付き。サラダがいろいろ入ってるのがいいです。食べていると入れ忘れました、とさつまいもが後で来ました。そういえば写真には載ってたわ。食後にホットコーヒーをいただきました。今...

  • カレードリアのチーズ焼き@田園(南陽市)

    友人に誘われ南陽の田園へ。メニューは変わってないようなので前のを転用。最初にミニサラダ。実は今回サラダも取り忘れたので前回のを転用。初めて食べてみるカレードリアのチーズ焼き 950円写真はありませんが友人はチーズスパゲッティにしていました。見た感じは私のカレードリアとほぼ同じ。カレードリアのチーズ焼はかなり熱々。カレーにチーズをのせて焼いたもの。具材的には鶏肉1個とにんじん1個が認識できた。カレーはスパ...

  • かつ丼@可祝屋支店(米沢市)

    友人の希望にて可祝屋支店です。うーん。。何食べるか。。。これってのがないんだよねえ。うーん。。かつ丼にするか。。かつ丼 900円ちょっとしょっぱかったな。(2023.10.16 訪)関連記事「可祝屋支店@米沢市」(2022.1.13up)「中華そば@可祝屋支店(米沢市)」(2022.6.2up)「カツ丼@可祝屋支店(米沢市)」(2022.6.27up)「冷やし中華@可祝屋支店(米沢市)」(2022.8.16up)「中華そば@可祝屋支店」(2022.10.10up)「みそラーメン@可祝屋支...

  • 栗どら焼き@櫻井甘精堂(小布施市)

    櫻井甘精堂で購入。栗どら焼き。227円。賞味期限が10/13だったし、帰ってきてから食べてみた。原材料は、小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、栗、栗甘露煮(栗、砂糖)、本みりん、レモン果汁、食塩、ごま油/トレハロース、膨張剤(重曹)、(一部に小麦・卵・ごまを含む)と、あまり変なものは入っていない。中の栗あんは、栗と栗甘露煮のみというのもいい。うれしい。どら焼きの皮もしっとりして程よい甘さ。栗あんは甘いですが、おいしい...

  • ギリシャヨーグルト パルテノ ブルーベリーソース入

    写真撮ってなかったけど、パルテノのプレーン280gを購入した。今まで食べたことなかったと思うけど、おいしい。濃厚で、かなりぬばっとのどにつく感じ?(言い方悪いけど)280gで400円くらいするからなかなか買う機会がない。今回値引き品だから買ってみた。高プロテインと書いてあったし。安くなってたら買いたいなーと思っていたら、小さい食べきりサイズの値引き品があった。食べきりサイズってさらにお高めなんだけど、半額だ...

  • 鉄板焼 じゅう兵衛@米沢市

    だいぶ久しぶりのお好み焼き。なんだか友人がお好み焼きを食べたいというので。日曜日のお昼に行ったんだけど、今は平日のランチとかはないのかな~?不明です。13時近くだったのでガラガラでだれもいませんでした。何食べるかなあ。特にこれってないから友人に任せました。もんじゃはあんまりなーなのでお好み焼きだったらってことで。お好み焼きは焼いて持ってきてくれます。モダン焼き 1,133円モダン焼きは焼きそばが入ったお好...

  • ひな鳥定食@ひな鳥金子 今町店

    前に新潟市で食べた半身揚げがおいしかったので、ちょっとお安めかも?と、ここが気になった。なかなかの外観ですが。靴を脱いで上がる小上がりタイプ。席と席の間は仕切られています。んーやっぱ、ひな鳥定食かな。ひな鳥定食、注文時に揚げた後カットしてくださいと伝えました。初心者なもんで、丸ごとよりはやっぱり少しカットされていた方が食べやすい。やっぱりおしぼりはこれじゃないと無理だよね。うん。かなり熱々です!前...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃん さん
ブログタイトル
ねこのて
フォロー
ねこのて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用