chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チクマ農園作業日誌 http://chikuma1515.blog88.fc2.com/

長野県佐久市でリンゴ、サクランボ、プルーンを栽培しています。作業内容や思ったことを書いていきます。

佐久市新子田のチクマ農園です。 リンゴをメインにサクランボ、プルーンを生産しています。自園の原料のみを使ったジュース、ジャムも販売中です。 安全・安心、顔が見える農産物がモットーです。 当園サイト http://www.avis.ne.jp/~chikuma もよろしくお願い致します。

チクマ農園
フォロー
住所
佐久市
出身
佐久市
ブログ村参加

2008/06/17

arrow_drop_down
  • 紅玉ジュース

    紅玉ジュースの加工に行ってきました。甘いだけのジュースと違って、酸味と甘みのバランスがいい紅玉ジュースの需要が伸びています。とはいえ原料にも限界があるので例年並の本数にしました。明日から発送開始です。...

  • 良い天気です。

    今日も秋晴れ。写真はりんご園の近くで。...

  • 寒かった

    朝6時30分.。車のガラスが凍っていました。寒いはずです。こうならないと、りんごは美味しくならないんです。...

  • りんご園の片隅から

    仕事中に一枚。丸くない虹です。午後から急に気温が下がりはじめ、時々時雨れる変な天気でした。...

  • ふじの着色管理

    ふじの葉摘み・玉回しもいよいよ終盤です。わずかを残し、パートさんたちはふじの収穫に向けて休養期間に入りました。最低気温が下がってきたので、ふじがきれいな色にあがってきました。それにしてもスズメバチが多いです。リンゴへの食害もひどいもの。園内にトラップを仕掛けてありますがどこも一杯です。...

  • 地域貢献

    地元の佐久東小学校の3年生が社会見学の一環で当園に来ました。リンゴ栽培について話をしました。事前学習でパワーポイントの資料を渡してあったのでしっかり学んできていました。倉庫や冷蔵庫、農機具、パートさんたちが葉摘み作業をしている所を見学し、最後はお楽しみのリンゴ狩りです。...

  • かわいい来園者たち

    当園から歩いて15分の距離にある幼稚園の、恒例のリンゴ狩りです。園内に賑やかな声が響いていました。...

  • シナノスイート箱詰め

    シナノスイートの箱詰め中。明日から本格発送です。お届けまでもう少しお待ち下さい。...

  • シナノスイートの収穫

    昨日の秋映に続き、シナノスイートを収穫しました。樹によって色むらがありますが、ここ数日の低温のおかげでおおむね色がよく付いています。凍霜害の一番ひどかったエリアの畑なので、品質、量ともの不安がありましたがほぼ平年並みの量がありました。...

  • 秋映

    秋映を収穫しました。果皮にワックスが出てきてベタつきはじめ、収穫適期です。凍霜害を受けた割に例年並みのきれいな果実がありビックリ!!ありがたいことです。...

  • 紅玉発送準備

    紅玉箱詰め中です。順次発送して参ります。もうしばらくお待ち下さい。...

  • 紅玉の収穫

    紅玉の収穫が始まりました。青空のもと作業が進んでいます。そして明日3日から、ご注文の順番に発送して参ります。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チクマ農園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チクマ農園さん
ブログタイトル
チクマ農園作業日誌
フォロー
チクマ農園作業日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用