ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お礼肥
9月も下旬。やっと涼しくなってきました。リンゴの早中生種に礼肥を施しています。すでに収穫を終えた樹、間もなく収穫を迎える樹がありますが、ここで肥料を吸収させて養分を蓄え、来年に向けて樹体を休ませます。晩生種は着色に影響があるので、もう少し先になります。...
2023/09/23 20:34
シナノピッコロ収穫しました。
真夏日のシナノピッコロ収穫。選別している背中に直射日光が・・・・かなり暑い!!早速発送準備です。...
2023/09/20 19:15
色づきました。
早朝5時30分。朝日に照らされたシナノピッコロです。この暑さの中、きれいに色付きました。...
2023/09/18 18:57
シナノスイート葉摘み
最高気温32.4度。昨日は夕立があったので湿度の高い一日でした。シナノスイートが色づいてきました。暑い中パートさんたちに葉摘みをしてもらっています。日焼けが心配ですが、それでも進めないと間に合わなくなるので困ったものです。鳥もうるさくなってきたので防鳥網をかけました。9月も中旬。涼しくならないかなあ。...
2023/09/16 19:37
パートさん ~秋の部~
暑いと言う言葉しか出てこないような日が続いています。パートさんたちの秋の部が始まりました。話し声が聞こえて畑の中が賑やかになります。早速、セミの声をBGMに、紅玉の着色管理に取りかかっています。...
2023/09/11 19:17
シナノピッコロ
シナノピッコロが色づいてきました。あと1週間から10日くらいで収穫できそうです。それにしても、もう少し涼しくならないかなぁ。これからのリンゴの色づきが心配です。...
2023/09/09 17:57
JGAP維持審査
9月とは思え無い暑い日でした。JGAPの維持審査がありました。朝8時30分から始まり、お昼を挟んで午後2時半過ぎまで、書類、ほ場、倉庫など基準に合っているか審査を受けます。正直、基準書がアップデートされる度にくだらない項目が増えているような気がします。とはいえ、農場の運営、労働、農産物の安全などを見える化し、事故の無いようにして行きます。...
2023/09/05 22:01
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チクマ農園さんをフォローしませんか?