chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チクマ農園作業日誌 http://chikuma1515.blog88.fc2.com/

長野県佐久市でリンゴ、サクランボ、プルーンを栽培しています。作業内容や思ったことを書いていきます。

佐久市新子田のチクマ農園です。 リンゴをメインにサクランボ、プルーンを生産しています。自園の原料のみを使ったジュース、ジャムも販売中です。 安全・安心、顔が見える農産物がモットーです。 当園サイト http://www.avis.ne.jp/~chikuma もよろしくお願い致します。

チクマ農園
フォロー
住所
佐久市
出身
佐久市
ブログ村参加

2008/06/17

arrow_drop_down
  • お礼肥

    9月も下旬。やっと涼しくなってきました。リンゴの早中生種に礼肥を施しています。すでに収穫を終えた樹、間もなく収穫を迎える樹がありますが、ここで肥料を吸収させて養分を蓄え、来年に向けて樹体を休ませます。晩生種は着色に影響があるので、もう少し先になります。...

  • シナノピッコロ収穫しました。

    真夏日のシナノピッコロ収穫。選別している背中に直射日光が・・・・かなり暑い!!早速発送準備です。...

  • 色づきました。

    早朝5時30分。朝日に照らされたシナノピッコロです。この暑さの中、きれいに色付きました。...

  • シナノスイート葉摘み

    最高気温32.4度。昨日は夕立があったので湿度の高い一日でした。シナノスイートが色づいてきました。暑い中パートさんたちに葉摘みをしてもらっています。日焼けが心配ですが、それでも進めないと間に合わなくなるので困ったものです。鳥もうるさくなってきたので防鳥網をかけました。9月も中旬。涼しくならないかなあ。...

  • パートさん ~秋の部~

    暑いと言う言葉しか出てこないような日が続いています。パートさんたちの秋の部が始まりました。話し声が聞こえて畑の中が賑やかになります。早速、セミの声をBGMに、紅玉の着色管理に取りかかっています。...

  • シナノピッコロ

    シナノピッコロが色づいてきました。あと1週間から10日くらいで収穫できそうです。それにしても、もう少し涼しくならないかなぁ。これからのリンゴの色づきが心配です。...

  • JGAP維持審査

    9月とは思え無い暑い日でした。JGAPの維持審査がありました。朝8時30分から始まり、お昼を挟んで午後2時半過ぎまで、書類、ほ場、倉庫など基準に合っているか審査を受けます。正直、基準書がアップデートされる度にくだらない項目が増えているような気がします。とはいえ、農場の運営、労働、農産物の安全などを見える化し、事故の無いようにして行きます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チクマ農園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チクマ農園さん
ブログタイトル
チクマ農園作業日誌
フォロー
チクマ農園作業日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用