ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紅玉ジュース
紅玉ジュースの加工に行ってきました。甘いだけのジュースと違って、酸味と甘みのバランスがいい紅玉ジュースの需要が伸びています。とはいえ原料にも限界があるので例年並の本数にしました。明日から発送開始です。...
2023/10/26 20:07
良い天気です。
今日も秋晴れ。写真はりんご園の近くで。...
2023/10/23 21:01
寒かった
朝6時30分.。車のガラスが凍っていました。寒いはずです。こうならないと、りんごは美味しくならないんです。...
2023/10/22 19:28
りんご園の片隅から
仕事中に一枚。丸くない虹です。午後から急に気温が下がりはじめ、時々時雨れる変な天気でした。...
2023/10/21 19:30
ふじの着色管理
ふじの葉摘み・玉回しもいよいよ終盤です。わずかを残し、パートさんたちはふじの収穫に向けて休養期間に入りました。最低気温が下がってきたので、ふじがきれいな色にあがってきました。それにしてもスズメバチが多いです。リンゴへの食害もひどいもの。園内にトラップを仕掛けてありますがどこも一杯です。...
2023/10/18 19:16
地域貢献
地元の佐久東小学校の3年生が社会見学の一環で当園に来ました。リンゴ栽培について話をしました。事前学習でパワーポイントの資料を渡してあったのでしっかり学んできていました。倉庫や冷蔵庫、農機具、パートさんたちが葉摘み作業をしている所を見学し、最後はお楽しみのリンゴ狩りです。...
2023/10/13 20:53
かわいい来園者たち
当園から歩いて15分の距離にある幼稚園の、恒例のリンゴ狩りです。園内に賑やかな声が響いていました。...
2023/10/11 21:58
シナノスイート箱詰め
シナノスイートの箱詰め中。明日から本格発送です。お届けまでもう少しお待ち下さい。...
2023/10/07 20:19
シナノスイートの収穫
昨日の秋映に続き、シナノスイートを収穫しました。樹によって色むらがありますが、ここ数日の低温のおかげでおおむね色がよく付いています。凍霜害の一番ひどかったエリアの畑なので、品質、量ともの不安がありましたがほぼ平年並みの量がありました。...
2023/10/06 20:59
秋映
秋映を収穫しました。果皮にワックスが出てきてベタつきはじめ、収穫適期です。凍霜害を受けた割に例年並みのきれいな果実がありビックリ!!ありがたいことです。...
2023/10/05 21:03
紅玉発送準備
紅玉箱詰め中です。順次発送して参ります。もうしばらくお待ち下さい。...
2023/10/04 19:52
紅玉の収穫
紅玉の収穫が始まりました。青空のもと作業が進んでいます。そして明日3日から、ご注文の順番に発送して参ります。...
2023/10/02 21:13
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チクマ農園さんをフォローしませんか?