chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
♪ほのぼの子育て日記♪ https://blog.goo.ne.jp/love_choco105/

。。05.03.14。。あーちゃん誕生 娘の“成長・観察日記”&ママの“ぼやき日記”

登場人物 ※あーちゃん※ 2005年3月14日生まれの女の子 ※ロッシ※ 2002年11月6日生まれのミニチュアシュナウザー♂ ※あーちゃんのママ※ 家事も育児も仕事も・・完璧を目指すが うまくいかず凹むワーキング・ママ

あーちゃんのママ
フォロー
住所
神奈川区
出身
清水区
ブログ村参加

2008/06/07

arrow_drop_down
  • 浜岡砂丘

    そろそろさくらの時期かねぇ…。ここ数年「美和桜」を見に行ってましたが(河津桜で早いので)、今年はとーちゃんが「浜岡でさくら祭やってるらしい。ついでに砂丘も見てみよう!」と言い出した。もちろん、あーちゃんは公立入試の10日前なのでお留守番…。「もう…、早く終わらないかなぁ…」と、つまらなそう。部活でもないのに家族行事からないがしろにされて、気の毒だなぁ…と思う。さて。久しぶりのドライブで、少し酔ってしまったルっち。それでも着くなり、元気に砂丘に走っていった。強風!!私にとっても人生初の砂丘ですが、強風で目があけられない。コンタクト、いてぇ…。長居できなかったけど景色は良かった?です…💧(遠州の空っ風、…ぱねぇ)砂丘を離れると屋台がチラホラ。桜並木が1キロくらい続く道があった。でもルっちは「つまんない!遊びたい!」...浜岡砂丘

  • 子ども会

    町内の子ども会に誘われて、餅つきに行ってきましたとーちゃんも餅をついて…。コミュ力高いルっちは、初対面の2年生&4年男児と仲良く遊んでました。初対面なのに肩くんじゃったりして真ん中で写っちゃう新1年生あーちゃんが小学校を卒業して3年ぶり。春から1年生&子ども会に復帰です。子ども会

  • 保育園の発表会

    これが保育園最後の発表会。去年は仕事で行けなかったので(ゆとり社員が休みが欲しいとごねて譲ったため)今年は仕事の合間を作ってなんとか出掛けることができました。すでに発表会が始まってしまって最初の言葉を言ったらしいるっちを見ることはできなかったけど…授業を1コマ終えてから駆けつけたのでラスボスのように、誰もいない保育園玄関に登場。1人2人の先生たちに促され、会場となる遊技場に行くとお歌が始まっていました。最初は幼児クラス(年少~年長)合同で「ミックスジュース」の大合唱「2年前は、母と並んで見たのになぁ…」と、こんな幸せな場面で思い出してしまいました。2018年の発表会その後、順調に年少さんから年中さんと合唱&合奏が続き、やっとるっちのクラス「空より高く」この合唱、途中が「ほたるの光」と同じ曲調になるのですが。年長...保育園の発表会

  • 私立高校

    静岡県では、私立高校は1つしか受験できません。私もココ出身なので最近まで「他の県では私立高校を複数受験できる」ということを知らなかったのですが、【公立優勢】の静岡では公立1校・私立1校が通常です。そんなわけで静岡の私立高校は受験生が集中します。あーちゃんの受験した私立高校は受験者数が1400名を超えたとのこと(この少子化の時代に)さて。受験はさる2月4日でした。当日は5教科受験のためにお弁当が必要だったのですが、あー・ママは矯正と親知らずのために3本抜歯する予定の日で、正直あーちゃんどころではありませんでした。(あーちゃんにとって人生初の受験日なのに…)お弁当もとーちゃんに任せて術前準備に勤しむ母…緊張感に欠ける事、この上ないです。試験後、あーちゃんは「私立なのに、楽勝だった」と言って帰宅。過去問を数年分やった...私立高校

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちゃんのママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちゃんのママさん
ブログタイトル
♪ほのぼの子育て日記♪
フォロー
♪ほのぼの子育て日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用