chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やのひろみ公式ブログ https://yanohiromi.com/

愛媛県松山市在住のフリーパーソナリティ・やのひろみです。日々の出来事や思いを笑い・驚き・悩み・怒り?!を交えてほぼ毎日綴っています。

1975年 松山市生まれ 愛媛大学教育学部卒 2002年 舞台音響タグプロダクトを村上聡・佐藤重幸と独立起業。 2010年 第47回ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞(全国で1名)受賞。フリーパーソナリティとして、ラジオ・テレビ出演のほか、企業CMやイメージキャラクター、イベント司会や子育て講演などの実績多数。

やのひろみ
フォロー
住所
松山市
出身
松山市
ブログ村参加

2008/06/07

arrow_drop_down
  • 経験の全てが生きている

    木曜日は笑顔見つけた!リアルアポ無しだからこその出会いが満載なんだけど今回は久万高原町で、人はみんな繋がってる!と痛感した奇跡。偶然仕事していた水道メーター測ってるおばちゃんはまさかの「くままちひなまつり」運営委員長で(笑)10年楽しみなが

  • 特番も鋭意編集中

    ふるさとCM大賞えひめ2024第19回を数える年度末特番、実は特番制作を裏方でやっております。膨大な映像に向き合ってシコシコと鋭意編集中。何せ贅沢な5カメロケ!色々とネタを仕掛けてそれを回収してこちらのイメージ通りにいろんなことが進んでいく

  • 想いが伝わりますように

    スタジオにこもってあれやこれやと編集中。性生会(障がい者・児の性と生を考える会)理事をやっておるのだが産婦人科でどんなふうな受診が行われてるのか分かりやすく可視化する動画、23歳の若手凄腕オペレーターと取り組み中。「膣鏡(ちつきょう)」うう

  • 磁器婚式

    台本を書きまくってたら・・・揺れた!愛媛県は震度4。あなたのところは大丈夫ですか?事務所で仲間とすぐにNHKを付けた。速報後に通常放送に戻った国会中継が非常に情けない。政倫審、こんなことになってるんやからさっと公開して潔く観てもらったらいい

  • 連載30周年記念名探偵コナン展

    たまたま宿泊していた池袋でこんな企画展があると偶然知りそれがまた最終日だということで「これは行っとかんと」と大行列に並んで二人で朝から。連載30周年記念名探偵コナン展スゴイ人と、コナン愛に溢れた人達ともみくちゃになりながら展示をゆっくり見て

  • 女二人弾丸で

    娘も母ちゃんも年明けから頑張ってたんで(という口実で)娘が行きたいところへ行こう!女二人弾丸東京旅!渋谷駅ハチ公前の混雑ぶりに驚愕したりスクランブル交差点を歩いて、タワーレコード渋谷店で満喫したり。とにかくすごい人と規模。んでK-POPファ

  • 栂(つが)

    椿まつり期間中、現場続きで全く出向けなかったので遅ればせながら。逆にゆっくりお参りできる、とポジティブに捉えて(笑)温かい気持ちの連鎖が広がりますように一日も早く戦乱がなくなりますようにお天道様に顔向けできるように自己保身ではなく後から続く

  • 森家住宅主屋

    木曜日は「笑顔見つけた!」リアルアポなしでうろうろしまくって13年、西条市氷見に、まさかの!国指定 登録有形文化財があったとは!!いや~地元の人に教えてもらわんかったらまだなんちゃ知らんところでした(汗)森家住宅主屋文化遺産オンラインにもバ

  • 久万高原で道後で

    リアルアポなしロケ。雨が降ってもやるのです(笑)くままちひなまつり今年は25日から始まります!いろんな人に聞き込みしながらたどり着いた場所が、とんでもない数の草鞋を履いた人だった!さらに道後ではこんな貴重な現場にも遭遇。 ...

  • 鑑賞の感想が続々と

    気仙沼からやってきてくれた菅野一代さんは無事に宮城県に帰って行かれましたがものすごい繋がりとご縁と、ポジティブな言葉のシャワーにドキュメンタリー映画をご覧になった方から番組宛に相当感想文が届いた。東京からも観にこられていた方もいてすごくすご

  • さかいゆう×やのひろみ

    4年ぶりの開催となった第14回坊っちゃんカップ 道後温泉卓球大会 前夜祭。80歳以上がもう70名ほどいるってすごくないっすか!んで最高年齢96歳の選手のおじいちゃんが華麗にラリーするってほんと拍手喝采!しかも、水谷隼さんのサインの入った卓球

  • ふるさとCM大賞からの

    朝からずっと撮影でございました!2か月かけて色々仕込んで準備してきたことがホントキレイに回収できました~!やのは特番制作統括でやらせてもろてます~ふるさとCM大賞えひめ3月24日(日)OA(放送時間はまだ未定)また追って。ゲストも追って(笑

  • 絶賛リハーサル中

    昨年末からコツコツと準備をして台本書いて香盤書いて色々仕込みまくって準備してきたことがいよいよ明日カタチになるってことでもうワクワクのリハーサル。溶接職人が言うてた「図面はイメージ」がまさにこれ。一人で色々妄想して書いてきたことがカタチにな

  • キモチを言葉にすること

    東温市立北吉井小学校にお邪魔した。去年に引き続きお声がけいただき5年生とワイワイ色々お話をさせていただく。子どもたちの夢をたくさん聴いてちょっと悲しいと思ったことも聴いてキモチをこうして言葉にして発信することは筋トレみたいなものでそういうチ

  • うどん職人と溶接職人

    この週末の現場に向けて準備が佳境!今日は大勢のスタッフの皆さんと共に2時間みっちり打ち合わせ。やのは完全裏方で台本作成して番組制作をさせてもらってます。もうチームに入れていただいて10年以上になるのかな〜最初は審査員をしてただけでしたがこう

  • スーパーカップで生チョコ

    すごい革命的なレシピ本をみるぽんにいただいたのでさらになんか女子同士でチョコを贈り合うのが流行っているのか去年に引き続き娘のセレモニーに絶賛巻き込まれ中でただこれが衝撃的に簡単に手軽にできるもんでやってみよう!と提案していざ。材料は、明治エ

  • ナレーションどりも台本も

    朝からスタジオに缶詰。そしてナレーション収録。隙間でこれは!と思い読んだ、夏井いつきさんの記事。朝からスタジオで彼女の声を編集してたのでなんか不思議。 きっかけなんてホント意外なところに転がってるもんだ。やのも喋り始めたきっかけは「人がひと

  • 土居宗将×やのひろみ

    愛媛マラソンから一夜明け。ゴッドハンド整体で体をバキバキ整えてもらってからの月曜の夜はラジオ「やのひろみの部屋」!愛媛マラソンの感想やら目撃情報やら色々届く中今夜の部屋ゲスは。。。愛媛FC フロントスタッフ 土居宗将さん!なんと土居さん、名

  • 第61回愛媛マラソン

    第61回愛媛マラソン。いよいよ本番。やのは、朝6時20分頃から、夕方5時30分頃まで都合11時間、堀之内公園のおもてなし広場「総合インフォメーション」にて。とにかく今日も今朝から大勢の方々が、やの詣でに来てくれて。雨予報に備えた人も非常に多

  • おかえりなさい

    第61回愛媛マラソン。前日受付日。おもてなし広場にランナーの方へのブースも軒を連ねやのは土曜日も日曜日も総合インフォメーションに鎮座。毎年宮城県気仙沼から参加してくれて、やの詣でに来て頂く方や東京からこれまた毎年訪ねてくださる方、やの部屋リ

  • 続けること伝えること

    朝からリアルアポなしロケです~まさかのこんなところを歩くことになるとは!「あの看板はでかいわい、インパクトあるわい」と大将に突っ込まれたロケットうどん。大事なものを見届けるために再訪。たまたま出会ったお客様は春節の旅行だそうな(おおお~~~

  • トリにトリつかれた

    愛媛マラソンの資料を整えつつ木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」OAが期せずして「トリにトリつかれた人」になってた~~!キャプションが秀逸!敏腕ディレクターさすがじゃ。たまたま立ち寄った古書店のご主人に情報をもらって捜索。トマト書房、まじ

  • 春の足音

    朝からいつもの兄ちゃんの弁当を持たせてからの~一日本腰入れてじっくり台本とVTRと向き合う日。連日寒いとはいえ春の花にであうと何だかすごく温かな華やかな気分。フリージアはまさに。今治市馬島の塩見勝太郎さんのスイトピーは相変わらず良い香り。こ

  • 足音

    朝からいつもの兄ちゃんの弁当を持たせてからの~一日本腰入れてじっくり台本とVTRと向き合う日。連日寒いとはいえ春の花にであうと何だかすごく温かな華やかな気分。フリージアはまさに。今治市馬島の塩見勝太郎さんのスイトピーは相変わらず良い香り。こ

  • アートベンチャーエヒメ

    昨日のことですが。愛媛県美術館 講堂で「アートベンチャーエヒメ キックオフフォーラム」が開催された。東京藝術大学と愛媛県が一緒になって、人づくり街づくりつながりづくりをしていくって取り組みだ。講堂は超満員で、入りきらなかった人たちがYouT

  • 佐原総将×やのひろみ

    朝から愛媛県美術館で現場。今日は完全裏方。からの!月曜日はラジオ「やのひろみの部屋」今夜の部屋ゲスは・・・リスナーからぜひ!とおススメ頂いた靴磨きトラベラー 佐原総将さん!!!愛媛滞在最終日にスタジオに登場だ~靴磨きで世界を旅する29歳。ア

  • ダルマストーブと

    ちょっと現場が立て込んでるのでこっそり事務所で一人作業を。と思ったら、社長も出てきた(笑)二人でシコシコとPCに向き合う。この子のおかげで温かい。出かける時間ももったいないのでストックのラーメンを。八幡浜ちゃんぽんです~!かやくにじゃこ天も

  • 大三島でも関前でも

    朝から兄ちゃんは模試で学校。弁当がいるってことで土曜日も。妹は部活。んなもんで朝から溜まりにたまった雑用を。今治市政合併20周年記念事業オープニングイベントからはや一週間。実はこのオープニングPRイベント 各地区からブースが出ていて、い

  • マスター引退

    朝から一日事務所から一歩も出ずずっと台本と向き合う。今月来月はこのプロジェクトにどっぷりつかることになりそう。今週もいろんな人と話していろんなことを知って。バタバタしてるけど全てを楽しみながら取り組みたい。そんな中、今週出向いた場所は。シト

  • 築180年!

    木曜日はリアルアポなしロケ「やのひろみの笑顔見つけた!」OA!久しぶりの松山市三津浜をぶらぶら。船の重油を給油するおっちゃんにであったり150本の一本釣りハマチを水揚げしている場所に遭遇したりたまたま声かけたおっちゃんが築180年の松山城建

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やのひろみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やのひろみさん
ブログタイトル
やのひろみ公式ブログ
フォロー
やのひろみ公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用