ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かかってこい!
朝から一人スタジオに篭るルーティン。スタジオからは松山城が見える。雨足が強くなっている。雨、早く止んで欲しい・・・と祈りつつ編集。 24年目に入ったルーティンはオープンテープからデータに進化を遂げて7局ネットになって今日も元気にオンエア中だ
2024/07/16 23:31
角南有紀&アルベルト•ピッツォ×やのひろみ
毎週月曜日はラジオ「やのひろみの部屋」今夜もとんでもなくワールドワイドな部屋ゲス。イタリアと日本の二拠点で活動しているソプラノ歌手の 角南有紀さんとその夫、ピアニストの アルベルト・ピッツォ!!角南さんの故郷、松山で毎年開催している凱旋リサ
2024/07/16 18:03
夕焼けビールトロッコ列車
今年は高架化工事やスタッフ人員、ダイヤの都合など諸々の事情で9便限定の運行という、超貴重なプラチナチケット夕焼けビールトロッコ列車、始発に乗車させていただきました〜!慣れ親しんだこのホームとももう直ぐお別れなのかなぁとしみじみ。日曜日という
2024/07/14 23:28
看板でかっ
質屋かんてい局 朝生田店がついにOPENした。てか・・・幟はいざ知らずなんだけどか、看板がでかい💦そういえば、昨夜の近隣PTA会長さんたちとの会合で「いろいろ回ったけど質屋かんてい局で一番高値で買い取ってくれた」と何故かお礼
2024/07/13 23:06
やばいよ
未明の松山市緑町の土砂災害。言葉もない。松山城のふもとでこんなことが起こるとは誰も想像できなかった。これ以上の被害がどこでもでませんように。心から祈りつつ、朝からロケにでる。宇和島市津島町嵐でこんな船が止まっていてたまげた。すぐそばにある作
2024/07/12 23:27
アフリカでも新居浜でも
あさイチで嬉しい報告がアフリカから届く。なんと!やのひろみの部屋、部屋ゲスで出演してくれた二人がアフリカで出会えている奇跡!!!人力車の旅人 ガンプ鈴木さんと靴磨きトラベラー 佐原総将さんの夢の2ショット!出会えるのはやっ!「やのひろみさん
2024/07/11 23:09
夏に咲け 墨の華
朝から四国中央市へ。書道パフォーマンス甲子園の大会前最後の運営部会。こちらも1年かけてみんなで知恵を絞って準備中。今年は参加109校全てに、四国中央市合併20周年記念としてパフォーマンス用紙がプレゼントされるという粋な試み!さすが、日本一の
2024/07/10 23:53
スパイシー
朝からスタジオに籠り7時間。事務所ではこの週末の積み込みやらなんやら。そういえば昨日食べたカレーもスパイシーだったなぁ~と思い出しつつ編集機の前でおむすびをかじる(笑)そのままリモート会議とリアル打合せをハシゴして俳句甲子園実行委員会事務局
2024/07/09 10:39
今村翔吾×やのひろみ
月曜日はラジオ「やのひろみの部屋」まさかまさかの、直木賞作家にご登場いただけるとはっ歴史小説・時代小説家 今村翔吾さん!!!!つい先日、新刊「海を破る者」の、松山でのレセプションにお邪魔させていただいたご縁もあり表敬訪問の合間を縫って、やの
2024/07/08 23:25
わたしのえほん棚
新居浜市のあかがねミュージアムではじまった新企画。この週末からいよいよ展示が開始されました!題して!「わたしのえほん棚」。子どもたちにも大人の人にも、その人の感性で選書した絵本を展示。手に取って自由に読んでいただける空間なのだ。第一回の選者
2024/07/07 23:00
ちょっとだけ
朝から兄ちゃんも妹も学校。部活も勉強もいろいろと学生さんは忙しい。その隙間にこちらも家事やら溜まった事務作業やら。んで兄ちゃんが小学校からのお友達と夜市に行くというので彼らを送り出したあと我々もちょっとだけ。なかなか来る機会がないが、ロープ
2024/07/06 23:44
今治にて
朝から車を走らせて今治市役所へ。既に各所に「第27回今治市民のまつり おんまく」のポスターが!やのは第3回から皆勤賞で毎年お邪魔しているのでお手伝いさせていただいて・・・24年(汗)今治市合併20年記念日までのカウントダウンボードもどんと鎮
2024/07/05 23:08
立花sisi太郎×やのひろみ
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」道後温泉本館完全営業再開7/11まであと少し!いよいよ本格始動の道後でリアルアポなしで声かけまくり。道後商店街の絣屋本店の横がまたまた新しく生まれ変わっている~なんだなんだ、この異空間に舞い込んだ感
2024/07/04 23:43
7/13OPEN!
ナレーション収録!質屋かんてい局&ゴルフドゥ!の ㈱シンク眞鍋社長も総合演出(笑)ばりに立ち合い。5テイク叫んで冒頭の「かんてい局っ」OKテイクいただきましたっ収録後、眞鍋社長と記念撮影。なんとなんと、同い年です(汗)やり手としか言いようが
2024/07/03 23:14
家具の丸三
昨日からOAが始まってますがご覧になったあなたはラッキー(笑)宇和島市 家具の丸三のTVCM。スタジオにわざわざ家具を持ってきていただいて・・・それにしても佇まいが素敵な家具たちやなぁ~マツコ・デラックスならぬ、ヒロミ・デラックスをどうぞ。
2024/07/02 23:25
武田雛歩×やのひろみ 情報解禁!
月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」今夜の部屋ゲスは・・・先週 たけやま3,5ラストライブを終えたばかりの武田雛歩ちゃん!Skype生出演で雛歩ちゃんの顔をかぶりつきで独占(笑)あずきバーを食べる姿も申し分なくカワイイ!(井村屋のあずきバ
2024/07/01 23:40
田中エリナ×やのひろみ
毎週様々な方と対談し議論を深めているということに頭が下がるが何と今回やのにお声がけいただくという光栄。松山チェンジ!対談ライブ笑無し(笑)で対談させていただきました!そんなこんな今月もお疲れさま!ってことで家族で焼肉へ。2024年も半分終了
2024/06/30 23:05
会いたい人には会いに行く
秋のプロジェクトに向けて思い立って会いに行った人のレスが超早くめちゃくちゃスピード感もって対応してくれていることに感涙しちょっとこちらも前倒しで段取りを進める。キモチが嬉しい。事務所には、影浦バラ園さんの美しいバラが。愛媛バラ部会の皆さんも
2024/06/29 23:31
千年続く杜、三千年沸く温泉
リアルアポなしロケは雨でもやるのです~朝から何のあてもなく新居浜へ。初めてロケでやってきた登り道商店街。名前の由来を地元の人に教えてもらってめちゃくちゃ合点がいく。知らないことばっかりだぁ~高校生やおばちゃんやいろんな人に声かけまくってまさ
2024/06/28 23:20
大角海浜公園
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」今夜のオンエアは、今治市波方町 大角海浜公園!!!この場所のポテンシャルに驚きまくり~海がキレイや~そして早々にこんなポスターみたいな景色っこんなピンクの帽子かぶって佇んでる人に会えるなんて奇跡。さ
2024/06/27 23:50
写真が語る
朝からスタジオにて撮影をば。久しぶりに会うベテランヘアメイクさんと話に花が咲いて。その流れでバシバシ撮って頂いて。 信頼できる方にこうしてお願いさせていただきプロの技で仕上げて頂く。いや~~いつもながらスゴイお人です。午後からは新しいプロジ
2024/06/26 23:35
いよいよ24年目に突入します!
23年続くルーティン。やのはディレクターなので編集作業などがあり一番最後までスタジオにいるので都合7時間缶詰となる。夏井いつきの一句一遊。2001年7月「蛍」から始まったその歴史。夏井さんは43歳。やのは26歳。・・・夏井いつきさんと思わず
2024/06/25 23:51
山本清文×やのひろみ
月末はこのコンビでお届け、やのひろみの部屋。今夜、愛媛マンダリンパイレーツ 羽野紀希(はのかずき)投手も乱入!MAX157キロとか出るらしいからとんでもない。どんどん腕振って投げまくって次に向かって飛躍しまくってください!んで。なんといって
2024/06/25 23:12
夢の舞台
第27回俳句甲子園地方大会最終日。全国各地で行われている地方予選、俳都松山でも開催されました!!!ひしめき合っている強豪校の皆さんたち。とにかく鍛錬に鍛錬を積んでいる高校生たちの真剣な中に高揚感がビシビシです。中には、未就学児の時から知って
2024/06/23 23:08
行脚
今週はなんやかんやでちょいちょい学校へ。あの!名門、愛媛県立松山東高校へも。校長室で色々話をさせてもらっているとやのが高校1年の時の学級担任の先生が在籍していることが判明!おおおお~~~久々の再会!その母校、松山中央高校にも。生徒さんが下校
2024/06/22 23:25
上島町にて
朝からウチの敏腕音響部長と若手マルチオペレーターと一緒に一路上島町へ!!! 旧70市町村を2週はしているのだが久々に岩城島に来た!!! 上島町役場はいや~実に懐かしい!何を隠そう、笑顔見つけた!第一回はこの上島町からスタートしたのだ。(第一
2024/06/21 23:46
メーテルリンク
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」今治市菊間町をあてもなくうろうろ。たまたま出会ったお花好きな理髪店のご主人は笑顔見つけた!が好きでいつも見てくれてるって・・・感涙!! そして、偶然にもお供馬の会場を発見!!!テレビのニュースでしか
2024/06/20 23:27
好物づくし
朝からいつもの弁当づくり。兄ちゃんは今日17歳の誕生日ってことで山形県産さくらんぼが弁当にっ さらに!普通のいくらはなかなか高価だが業務スーパーにこんなものがあるよ、と情報をもらって。豪華にバンバンのっけて・・・いくら丼もどき! 家て食べる
2024/06/19 23:51
井谷重人×佐川陸
CIL星空代表の井谷重人さんとガッツリ話をしたのは3年前。えひめ子どもチャンレンジ寄稿の企画でコロナ禍ということもありリアル参集ができなくなったことで動画撮影で対談したのが初めての出会い。めちゃくちゃ刺激的で大いに頷き「障がいをつくってるの
2024/06/18 20:23
ローゼン千津×やのひろみ
月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」今夜の部屋ゲスは、俳句集団いつき組 夏井いつき組長 の実妹、ローゼン千津さん!生放送ラジオは人生初らしい!ライターで俳句翻訳家で俳人でもあるローゼン千津さん多彩で波瀾万丈、魔性の魅力がある女性なのです。
2024/06/17 23:05
いるだけで誰かのチカラになっている
朝。娘が早めに起きてきた。早く渡したかったようだ。父の日のプレゼントを自分で買ってラッピングしていたからなぁ。(危うくバレそうになったのを必死で隠したりして)無事に渡せた携帯ケース。よかったねぇ。兄ちゃんは相変わらず何もなくて(笑)競馬Tシ
2024/06/16 23:42
ペナルティ×やのひろみ
愛媛県中の青年会議所の皆さんが準備を進めてきた第54回愛媛ブロック大会松山大会。スペシャルゲストは・・・ペナルティのお二人。 ワッキーの安定の変顔が炸裂! 道後のこれからと愛媛のこれからの話を熱く語るパネルトークや子どもたちの表彰式もあった
2024/06/15 23:55
夏に咲け、墨の華
日本一の紙のまち 四国中央市へ。ここに来るとかなりの頻度でこのうどんやさんを目指す。見た目はこんな感じだが(笑)旨さ抜群の「セルフうどん石川」今日も安定の旨さ。事務所の近くにあるのなら毎日来たいくらい(笑)一緒に来てくれたうちのディレクター
2024/06/14 23:17
泉湧き出る松前町
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」リアルアポなしロケなので毎回知らないことがいっぱいで。久しぶりの伊予郡松前町をうろうろさせていただいた。よく考えると、泉が多いよなぁ~ 水源が豊富だからこそハウスや田んぼが多いんやろうなぁとうろうろ
2024/06/13 23:49
お誘い
朝からスイッチパンパン切り替える日。日本青年会議所 四国ブロック大会 のお手伝いをすることに。6月15日(土)松山市道後で開催です。 スペシャルゲストはペナルティ!ぜひ道後へどうぞ~金曜日はYouTubeライブ配信も。第17回書道パフォーマ
2024/06/12 23:35
こちらこそありがとうございます
スタジオで朝から缶詰で7時間。いつものルーティンを。エレベーターに乗ったらこんな張り紙が。フリーディレクターがこうしてイジられて称えられている。自分事のように嬉しい瞬間。お互いに刺激しあいながらイイモノが発信していけたら!帰ってくると嬉しい
2024/06/11 23:14
三山ひろし×やのひろみ
月曜日はラジオ「やのひろみの部屋」今宵の部屋ゲスは・・・共演は実に11年ぶり!あの!紅白歌手、高知が産んだビタミンボイス 三山ひろしさん!デビュー当時からインタビューさせていただいているが実力も人柄ももう申し分ない人がなんと!今回やの部屋独
2024/06/10 23:23
身が引き締まるお祝い
4月末にタグプロダクト体制変更をこっそり発信してから思わぬ方々から身に余るお言葉や祝詞、お祝いを頂戴し身が引き締まる想いとはこのことです(汗)今週も「ちょっと寄っていいですか」とまさかのローカルカラー全員揃ってきてくれたりレジェンド市田カメ
2024/06/09 23:41
GO-MIX!大洲市長浜海水浴場
太陽石油(SOLATO)協賛で年に2回開催しているGO-だ~!ただただゴミ拾いするだけのイベントでラジオ生中継が5ポーズも入りスタジオの井坂彰と現場のやのひろみとの絡み合いも独特な(笑)そんなニッチな行事に、130名越の方がご参加してくださ
2024/06/08 23:36
レコーディング?
朝からスタジオにて。先日撮影した、マツコ・デラックスばりの衣裳のCM。今日はその・・・歌入れなのです(汗)レコーディングっておいおい。ただ!ここはウチの事務所の秘密兵器(全く秘密にしてるわけじゃないけど)敏腕音楽ディレクター、シューマ君の出
2024/06/07 23:04
一期一会
毎週木曜日は笑顔見つけた!14年目に突入している、リアルアポなしロケです。アポなしなもんでどこに行くかは朝決めるんですが雨が降ってたので雨の日に観たい景色・・・ってことで大洲市稲積地区へ。今回のオンエアはイチイチ言葉が染み渡る熟年の皆様の登
2024/06/06 23:20
イギリスでも快挙
今日は一日仕事以外の任務をする日!と決めて予定を組んでいた。こうでもしないと片付いて行かない極秘任務を密室に籠ること5時間半!その後、諸々子どもたちの予定を済ませてひとつ肩の荷が下りた~!さて嬉しいニュースも飛び込んできた。NPO法人国際地
2024/06/05 23:07
ご褒美飯
無性に食べたくなるうどん。それが!伊予郡松前町の「本手打うどん白川」。このちょっと平べったいのにコシのあるボリューミーな麺と丁寧な出汁と肉厚のわかめ。文句なし。暑い時にはこれもええですよね〜同行ディレクターは、冷やしたぬき。これまた天かすの
2024/06/04 23:25
桂空治×やのひろみ
月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」今夜の部屋ゲスは・・・落語家 桂空治(かつら・そらじ)さん!幼少期から高校まではバリバリのクラシックバレー大学で初めて愛媛に来てフェラーリの営業マン、飲食店経営を経てこともあろうに落語家の世界に飛び込む
2024/06/03 23:01
チーズストール酪
チーズ専門店「酪」には大体オープン前に襲撃していることが多いが(以前も、オープン日前日にロケを仕込んだりしてフルビオと行ったなぁ)松山三越に入ってた「チーズストール酪」6月3日(日)松山市大街道に移転OPENです~!ちょっとタイミングがあっ
2024/06/02 23:48
愛南町癒しの郷トライアスロン大会
近年まれにみるトライアスロン日和!!!晴天で湿度が40%台でカラッとした風が吹いて。 北は北海道から南は九州宮崎まで、21歳から77歳まで305人がエントリー。当日は、285人が笑顔でスタートラインにたった。やのは第一回からこうして総合司会
2024/06/01 23:46
奇跡の風景
朝からリアルアポなしロケ。雨なら雨ならではの出会いがあるもんです!!!花を撮影するのは、雨の日もいい。大洲市 稲積癒しの里山では、明日からのあじさい&菖蒲まつりのため岩田さんがめちゃくちゃ陽気にお手入れ中。新しい挑戦もしていて、ホント元気を
2024/05/31 22:02
トレエンもみじ
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」大洲市白滝公園の新緑はいかに!!!地元の方が口々に新緑を進めるので足を運ぶと・・・長野県からのお客人にあったり笑顔見つけた!で2年ほど前に声かけてる方に再会したり。まさに一期一会。んで畑仕事にいそし
2024/05/30 23:38
やのデラックス?
朝からスタジオに集合し、1日がっつりかけて新しいテレビCMの撮影です。今回の撮影クルーは、いつもお世話になっているテレビ愛媛チーム。てか裏方で関わることの方が多いのでやのも黒い服着てそっちにいた方がしっくりくるんですが(汗)んで。今回の衣裳
2024/05/29 23:18
愛で挑め、南端の地へ
今年もこの季節がやってきた!!出来立てほやほやのパンフレットをめくりながら全国から集まる猛者たちをお迎えする準備を整え始める。やのは第一回からお手伝いさせていただいているがもう11回目になるんですね・・・愛南町民あげての一大イベント!今年も
2024/05/28 23:11
毎週月曜日はラジオ「やのひろみの部屋」月末はこの人、山本清文クンとのコンビでございます!そういえば、GWの伊達な宇和島お城まつりもこの二人でしたが、今月のことなんだな〜。付き合いが長いので息があってきました(笑) 今夜は「南商事プレゼンツ
2024/05/27 23:59
四国中央子育てフェスタ
5年ぶりのフルスペック開催だそうでやのも久しぶりにお邪魔させていただきました〜!ゆるキャラに囲まれてほっこりんは相変わらず大人気で、ほっこりんの歌もみんな歌って踊れるって素敵。 赤ちゃんはいはいレースは10レースびっしり!あとでレースに参加
2024/05/26 23:45
誰と食べるか
娘にとっては初ラルキー!ちょっとピリ辛だったようだがやっぱラルキーはええっすね。昔からずっと花園町に通ってたけど、今回はJR松山駅前店に。 美味しゅうございました。夜は安定の「すしえもん」。ここは本当三世代で大賑わい。野球選手のユニフォ
2024/05/25 23:49
背筋が伸びます
南海放送 会長・社長に表敬訪問!22歳の若造が、ひょんなことからラジオの夜ワイドの喋り手に。右も左もわからんジャリンコを降板させずにずっと使い続けてくれております。月曜日の夜ワイドは27年目(長っ)4月末に密やかに発表した、タグプロダクトの
2024/05/24 23:29
推し
朝からいろんな人に会っていろんな話を聴く!知らないことも沢山あっていろいろ教えて頂く。「嫁が『渡して』と。ぜひ飲んでみてください」と推しのお茶をいただいたり。ありがとうございます。こちらも想いのこもった『推しうちわ』がぼ~んと届いた。す、す
2024/05/23 23:55
大洲にて
朝から車を走らせて大洲へ。秋に向けてのアイデアフラッシュ。いろんな意見が飛び出して、今年も楽しんでもらえるように今からみんなで知恵を絞ります。んで、まぁ市役所でわーわー喋ってると「やのが来てるな」と複数の部署に情報が漏れてて(笑)期せずして
2024/05/22 23:29
東温市立上林小学校にて
校長先生から一通のメールを頂いたのは春だったか。やの部屋を聴いてくれていること24名の児童のみんなに会いに来てほしいことなどアツいメッセージが綴られていた。通された校長室の入り口にめちゃくちゃカッコいい写真たちが。もう一瞬で釘付け! この地
2024/05/21 23:11
武渕慶×やのひろみ
月曜日はラジオ「やのひろみの部屋」今夜の部屋ゲスはシンガーソングライター 武渕慶さん!!!いや~~。何とナチュラルな、なんと麗しいそよ風のようなアコースティックサウンドでしょ~怒涛の47都道府県をまわる全国ツアーがはじまったばかりだがこうし
2024/05/20 23:26
14歳に
バタバタの中ではあったが閉店前のケーキ屋さんに飛び込み昨日バッチリ予約したケーキを受けとった。昨日はウチの娘の14回目の誕生日。TWICE にハマってるもんだからもはやだれのケーキか分からなくなってるが(笑)でも、キャラクターを書いてくれ、
2024/05/19 23:51
第60回いよぎんグループTQC大会
2000人越えが来場しリモート参加も含めたら改めて相当スゴイ!それが60回続いているという歴史に脱帽。第60回いよぎんグループTQC大会が愛媛県県民文化会館メインホールで開催された。「Total Quality Control(トータル・ク
2024/05/18 23:19
打合せにリハーサルに
朝から車を走らせて四国中央市へ。打合せ3つハシゴ!しこちゅ~ホールには昨年の大会覇者、鳥取城北高校の作品がどんと掲げられている。ここで、5月26日(日)に開催されるのが・・・四国中央子育てフェスタ!!!コロナ禍で、完全開催は・・・5年ぶり?
2024/05/17 23:07
根付く
朝からリアルアポなしロケ!昨日、フジテレビの撮影でシズリーナ荒井さんを撮ってたカメラマンとご一緒にウロウロ。大洲市長浜 白滝公園は新緑がとんでもない美しい!植えたモミジがしっかり根付いて若葉を付けて感涙!ロケでも中央高校の後輩に会うしお昼も
2024/05/16 23:38
アイスのASOBIBAにシズリーナ荒井が
年に一度実施されている、南商事主催のアイス商談会「アイスのASOBIBAフェスタ」今年でもう14年目くらいじゃないかな~やのひろみの部屋の「みなみの部屋」のおかげで(コーナー始まるだいぶ前から来てますけど)メーカーさんともどんどん顔見知りに
2024/05/15 23:33
音響ウーマン、母になる
ウチの事務所では初の育休を取っているスタッフ。(やのはサラリーマンじゃなかったので出産直前まで働いて産後1ヵ月で普通に仕事してたので対象外(笑))ちょっと落ち着いたから、と赤ちゃん連れて事務所に来てくれた。なんて・・・感激じゃないか!!!!
2024/05/14 23:09
寺谷亮司教授×やのひろみ
月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」こんなに昭和のラブホテルの話やニュー道後ミュージックの話を真面目に語ったのは久しぶり。それも世界の酒を呑みながら(爆笑)愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科寺谷亮司教授。ダメ元でお願いしたら
2024/05/13 23:57
母ちゃんの日
いつも母の日には紫陽花をプレゼントしているのだが毎年毎年、ホントいろんな種類が出て目移りする。今回はこの何とも愛らしい二つをチョイス。んで雨の中、車の後部座席に収めているとその間に中二の娘が・・・おこづかいで大きくてきれいなカーネーションを
2024/05/12 23:36
花のいい香りが
誰もいない事務所で来週締め切りの資料作成をば。凄くいいカサブランカの香りが漂っております。柄にもなく、花が好きです(すんません)母の日の紫陽花プレゼントの下見もバッチリ済ませました。でも毎年毎年新品種がでてきて、迷う!!!!これは今年はじめ
2024/05/11 23:36
置かれた場所で咲きなさい
道後からNHKラジオ第1にて初鳴き
晴天でございます。こんな日に道後で、ガチの大事な任務を終えた後初の、NHKラジオ第一放送に道後から中継リポートという不思議な任務を(笑)この春から始まった新番組でどうやらローカルタレント?にリレーで繋ぐコーナーのようだ。突然東京のディレクタ
2024/05/10 23:09
有言実行
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」今日のOAは、砥部町をぶらぶらしてました~ちょうど砥部焼まつりの仕込みをしてるところにふらっと。自転車公園に来てた子どもさんの可愛さに秒殺。まつりの準備をしてる人にも声かけまくって愛用している窯元さ
2024/05/09 19:13
GO-MIX in 長浜 開催決定!
今日が情報解禁日でございます!太陽石油 presents GO-MIX!in 大洲市長浜海水浴場6月8日(土)開催決定~っ今日から参加者受付が始まりました~!!!☟早速朝から「申し込みました!!」と鼻息荒いリスナーから報告メッセージが続々と
2024/05/08 19:20
オードリーおめでとうございます
朝からルーティンのスタジオ収録。ひとりぼっちで素材と向き合う時間は嫌いではない。まぁ嫌いではないから続いてるんだけど。バタバタと仕上げて事務所に戻ると封書が届いていた。第61回ギャラクシー賞贈賞式のお誘いだ。個人的には毎年これは「まだまだが
2024/05/07 23:50
ガンバレルーヤ×やのひろみ
月曜日の夜は「やのひろみの部屋」今夜の部屋ゲスは・・・ガンバレルーヤ!!!!いや~~~!この弾丸スケジュールで休憩の時間をほぼ無しにしてインタビューに答えてくれてまじで感謝です!!!よしこさんとまひるさんの超仲睦まじいことや背筋が凍るような
2024/05/06 23:45
ガンバレルーヤに沸く!
伊達な宇和島お城まつり。子どもの日だからこそ、子どもたちに沢山楽しんでほしい!お菓子まきも、子ども合戦ゲームも盛り上がるんだが何といっても今日も目玉!吉本興業のあの!世界の果てまでいってQ!でおなじみのガンバレルーヤがやってくるってんだから
2024/05/05 23:03
大武者行列五月晴れの天守へ
伊達な宇和島お城まつり。毎年恒例の宇和島城周辺での催事、申し分ない晴天の宇和島城。オープニングを終えたらやのは一人即下山して武者たちと合流。宇和島市長も、伊達13代ご当主もご一緒です。今年の姫は、たけやま3.5 武田雛歩ちゃん。めちゃくちゃ
2024/05/04 23:44
晴天の中、準備完了
チームは1日から仕込み開始今日は晴天の中、諸々機材搬入設営が続く。伊達五十七騎大武者行列の甲冑の準備も着々と。 やのも最終準備をして・・・いよいよ明日明後日。天気は申し分なし、むしろ熱中症に気を付けてほしいなぁ~では明日宇和島でお会いしまし
2024/05/03 21:00
ものづくりのDNA
毎週木曜日は笑顔見つけた!スタジオには隔週で生出演になっておりますが「やのひろみの笑顔見つけた!」は毎週やっております!!(最近出てないね~どしたん?とやたら聴かれますが(笑))久万高原町の花桃の里のシーズン後を勝手にリサーチ。ホントにキレ
2024/05/02 23:05
新生絣屋
あいにくの雨。でも雨だからこそ出会える人もいる!リアルアポなしロケは商店街ハシゴ。いや~~リスナーにあうわ、コロッケやのおやじに会うわそして解体工事の際にもお邪魔した道後絣屋が!ついにリニューアルオープンしててそのリニューアル度合いにたまげ
2024/05/01 23:47
激励の盃
こういうのが事務所に届き始めた。頂くことに全く慣れてないので少々うろたえる。やらないかんこともいろいろあるのだけれどもルーティンの収録はやってくるしGWの準備もせなあかんし子どもたちの参観授業もあるしPTA任務もあるしでスイッチをパンパン切
2024/04/30 23:22
宇和島お城まつり総合司会はこの二人!
月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」月末になったらこの男がやってくる!山本清文く~ん。毎年GWに開催されている伊達な宇和島お城まつり総合司会は、やのひろみ×山本清文コンビでございます!!!東にむかえば新居浜では新居浜市美術館でこんな素敵な
2024/04/29 23:06
今夜はブギーバック30周年
今回の弾丸旅の目的は、NHKホール。“今夜はブギー・バック発売30周年記念ライヴ「ぶぎ・ばく・べいびー」”と題したライヴイベントの開催だ。一夜限りの、しかもほとんど情報がない、そんなライブが即完。1994年に発表された、小沢健二 featu
2024/04/28 23:42
文化放送へ
弾丸東京の隙間で、文化放送へ。入り口にラジオの歴史がずらりと。うお〜〜〜〜〜 時代の息遣いが半端ない〜っスタジオも全部見せてもらって放送作家さんや卓オペレーターがいるって・・・やっぱ大都会はすげ〜ちょうど「くにまる食堂」がオンエアされてて
2024/04/27 23:28
ご報告
既にInstagramやXではご報告させていただきましたが我々タグプロダクト、もっとワクワクするほうへ2024年春、新体制のもと進んでいくことになりました。2002年1月に、たった3人で「とりあえず3年やってみよう、ダメなら解散しよう」と始
2024/04/26 23:01
人生初タロット占い
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」14年目に突入しとります~今日のリアルアポなしロケOAは朝倉ダム!!!遅ればせながら初めて来訪(おそ!)これがまた、湖畔があって緑があって桜があって申し分ないロケーションなのであります~職場の皆さん
2024/04/25 23:33
5月4日5日は宇和島へ
現場設営運営進行チームの全体打合せへ。車を停めた横にこんなでっかい幕がぁ。愛媛県庁の上が野球ボールになってたこと、あったなぁ~全員で5月1日から始まるプロジェクト設営の全体像から共有して不明点や不安点を洗い出して検討。2時間越えだったがめち
2024/04/24 23:18
仕事の辞め方
毎朝のルーティン、兄ちゃんの弁当つくってからの23年続くルーティン、スタジオでひとり番組編集を。そしたら今朝はこんなものが届いていた!なんと、やのひろみチャンネルの推しうちわ(爆笑)夏井いつきさんの句会ライブに出かける際に今、推しうちわがア
2024/04/23 23:30
ハイキングウォーキング×やのひろみ
月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」今夜の部屋ゲスは・・・吉本興業のお笑い芸人ハイキングウォーキング!!卑弥呼サマ〜〜〜っ爆笑レッドカーペットとかエンタの神様とか観てた世代はドンピシャ。今はテレビじゃなくて現場にバンバン出て、お客様の前で
2024/04/22 23:41
きさいや広場15周年大感謝祭
道の駅みなとオアシス宇和島きさいや広場創業15周年記念大感謝祭!ウォーキングザ牛鬼と共に、一日やいのやいのと過ごさせていただいた。東京マッド の コメディマジックや地元団体のパフォーマンスも大盛況でお昼に食べた、産卵時期の鯛の卵巣「...
2024/04/21 23:17
砥部焼
ほとんど知られていないが一応、砥部焼大使第106号やらせてもらっております〜春の砥部焼まつり、もう恒例の楽しみな行事ですよね!!!知ってる作家さんもたくさんいらっしゃって新しいイメージの作品がどんどん生まれてて我が家もめちゃくちゃ愛用させて
2024/04/20 17:06
花咲かばあちゃん
リアルアポなしロケは天気がいいってだけで全くあてもなく久万高原町へ。シーズンが終わっても新緑が美しい。そしてばったり花咲かばあちゃん2人に出会うことができた!!!そのうちのお一人がこちら!芝桜のシーズンはもうすぐ終わるけど、それから11か月
2024/04/19 23:43
置かれた場所で
フラワーハウス愛花に週に一回収録で必ず訪れてもう10年くらいになるだろうか。いつも花たちにめちゃくちゃ癒される時間なのだが一週間前は蕾だったのに・・・いや~~~芍薬の花がめちゃくちゃ美しい。スターチスも鮮度がいいので小さい白い花が可愛らしい
2024/04/18 23:40
GWは宇和島へ
朝から宇和島市役所へ。入口には大きなポスターが貼られていて思わず!今年も5月4日&5日に開催される伊達な宇和島お城まつり。打合せも進んでおります!!!5月4日の大武者行列は圧巻でござりまする~やのも衣裳に着替えてマイクを握りまする~んで。5
2024/04/17 23:30
高橋優×やのひろみ
夢のようなことが起こった。高橋優アコースティックライブにスケジュール的に行ける!と思い、直前でコンビニでチケット購入し4月14日(日)八幡浜現場終わりで西予市宇和文化会館へ。「素晴らしき日常」でメジャーデビューした時から鷲掴みにされてそれか
2024/04/16 23:41
柿ピー研究家×やのひろみ
月曜日はラジオ「やのひろみの部屋」今夜の部屋ゲスは・・・フリーアナウンサー・柿ピー研究家・アニメ研究家中倉隆道(りゅうどう)さん!てか、柿ピーを20年以上研究してるって何者???しかも書籍を何冊も出していてドンキホーテで販売している柿ピーに
2024/04/15 23:15
八幡浜みなっと11周年
道の駅みなとオアシス 八幡浜みなっと 11周年記念イベント、快晴!!!!向灘の山を背負った抜群のロケーションの中で楽しい時間の合間にオレンジデーならではの「清見タンゴール」のプレゼントや川名津神楽も圧巻。小学2年生の神楽マネージャー...
2024/04/14 23:23
オレンジバイキングス
シーズンの締めくくりは愛媛県武道館で!ってなことでちょうど試合が観に行けるタイミングだ!と娘と一緒に会場へ。こういう雰囲気の中で試合を生で観戦するっていう貴重な経験。松山中央高校の同級生、北野社長も忙しく飛び回っている。すぐにみつけて激励メ
2024/04/13 23:59
大畑旅館
「絶対観ておいた方がいい」と連絡をもらってカメラと一緒にロケでお邪魔させていただいた宇和島市津島町岩松「大畑旅館」。今日の愛媛新聞にも掲載されていたが後継者不在のため惜しまれながら4月14日(日)を持って閉業する。突然お邪魔したにもかかわら
2024/04/12 19:30
堀之内で桜満開
木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」松山市堀之内でバンバン色んな人に声をかけまくりでございました!!部活帰りの高校2年生やオーストラリアからの旅人にも英語もできんのに関係なく声をかけるほど図太くなりました(笑)TikTok撮ってた女子高生
2024/04/11 23:33
動けば
ルーティンの弁当作りはすでに始まっていて子どもたちも含めて新年度のリズムがやっと出てきたなぁ。よし。動くぜ!ずっと入室したいと思っていた場所へ。松山市中心部のコワーキングスペース「BEARCH」んで、このビルのオーナーでもあるこの人に会うの
2024/04/10 23:13
母校の入学式へ
愛媛県立松山中央高等学校 入学式へ。同窓会副会長として出席させていただいた。右隣の学校の後援会長は、長年お世話になっている人で左隣の学校評議委員は、現役高校生の時の英語の先生で(笑)制服のボタンが金色の縁取りになってるなぁ〜とか吹奏楽部の演
2024/04/09 23:24
「ブログリーダー」を活用して、やのひろみさんをフォローしませんか?