chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山形建築研究所 休憩室 https://blog.goo.ne.jp/chanmako1961

とちぎの設計事務所です。住まいにまつわる諸々、事務所や我家での出来事等公私、織り交ぜて綴っています

chanmako
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2008/06/05

arrow_drop_down
  • ウツノミヤテラス

    先週宇都宮駅東口に開業した<ウツノミヤテラス>へ向学のために・・・写真は2点ともGRⅢxポジフィルム調適宜トリミングホテルと商業施設が併設された複合施設で隣接する交流拠点施設はまだ工事中。計画途中で資金計画に行き詰ってしまったのかなぁ?、JR宇都宮駅から顔になる施設だとしたら、「これじゃぁ?・・・」と云った感。(^^;)ウツノミヤテラス

  • 最後の足場

    工事が進む栃木市の現場。階段室吹抜を見上げて。GRⅢハードモノトーンノートリミング。今年の2月の記事<鋼管杭>から工事が始まった栃木市でのプロジェクトはいよいよ終盤。階段室吹抜に架けられていた最後の足場もまもなく撤去されることになります。終わってみれば、こんなものだったのかなぁ・・・と、これまでのプロセスを色々と思い出すタイミングでもあります。ただ、そんな感傷的になっている訳にもいきませんので・・・(^^;)竣工に向けての検査や手続き等々、もうひと踏ん張り!の現場です。-山形建築研究所-ウエブサイト最後の足場

  • 処暑

    今朝の散歩道からGRⅢxハイコントラスト白黒ノートリミング今日は処暑、二十四節気の第十四。朝にはチョット涼しい風を感じるようになって、厳しい暑さは峠を越した感の宇都宮界隈。夏の終わりって云うのは他の季節とは違ってチョット特別な事のように思えます。夏休みが終わってしまう・・・という経験が、そんな風に思わせるのかもしれませんが?眩しい夏の日差し、その光と影がハッキリとつくり出すコントラストの美しさに切なさを感じて・・・なんてねッ。(^^;)という訳で、お邪魔している<6×6さんのブログ>を真似て、ハイコントラスト白黒で撮ってみた!-山形建築研究所-ウエブサイト処暑

  • RAW現像

    夏休みが開けた途端に雨模様となっているここ宇都宮界隈。「グダーッ」とした休み気分がまだ抜けきれない感があるものの、進めなければならないことに追われて休み明けは事務所に籠りっぱなしの昨日今日です。暑さがやわらいでいるおかげで能率は上がっているかなぁ・・・雨に濡れた百日紅GRⅢxポジフィルム調GRⅢのイメージコントロールの<ポジフィルム調>が「なんとなく良い感じ」と気に入ってデフォルト設定をポジフィルム調にしていますがコントラストと彩度が強く、ラティチュードが狭く(白っぽいものがより明るく、暗いものがより濃くなる)露出設定が難しいところもあるようです。なので、<以前にも書きましたが>撮影時の記録型式を<RAW+>に設定して、後からジックリとカメラ内RAW現像をするようにしています。イメージコントロール<スタン...RAW現像

  • 夏休み

    「暑いですねェ!」が挨拶の言葉になっているような、厳しい残暑が続く宇都宮界隈。立秋を過ぎて暦の上では・・・と云いたいところですが、まだまだ、猛暑・炎暑・酷暑の日々が続きそうです。そんな暑い夏を乗り切るためにも休養は重要!と云うことで、グダーッと夏休みを過ごしています。でも、仕事は休みにしていますが、ブログ更新に夏休みナス!と云うことで・・・(^^;)ブログをご覧になっていらっしゃる皆さま、熱中症に十分注意して頂いて、くれぐれもご自愛のほど。m(__)m我が家の愛犬チュウも暑い夏は苦手の様子で、飼い主と同様に「グダーッ」と・・・。(^^;)GRⅢx適宜トリミング。夏休み

  • 越前漆器

    チョット前から一度使ってみたいなと思っていた漆塗りのお椀。最近手に入れた越前漆器の椀。GRⅢxポジフィルム調適宜トリミング。事務所は休みですが、ちょこまかと出たり入ったりしながらブログを書いてます。なので、柔らかめの話題で漆器のお椀を買ったと云う話で・・・。(^^;)建築材料を選ぶときに「光っているものは下品」と習ってきた旧い世代(←どちらかと云えば?)の私、「日本の伝統的な建築には表面だけ光っている材料は一切ありませんよ、もし光っているものがあるとすれば漆のような鈍い光か長年手入れして奥からにじみ出てきた艶のある木材くらい・・・。」といった具合に教わってきました。(^^;)そんなわけで、ゴルフクラブのシャフト(ここのところ手にしていませんが)、包丁、ガラス以外は、あまり光ったモノは好きではないようです。...越前漆器

  • 玄関口

    昨日は、当ブログでイチゴの話題でお馴染みの<家中のすまい>へ・・・とはいっても決しておめでたい訪問(?)ではなく建具改修のため。(^^;)前日に建具の不具合の連絡を頂いて、急いで施工工務店の担当建具職に連絡をして・・・洗面室からデッキを介して裏庭に通じる、勝手口的な出入り口になっている引戸レールの不具合を修繕。<勝手口的な・・・>と書きましたが、イチゴ農家を営むすまい手のNさんにしてみると勝手口と云うよりも玄関口にあたる重要な建具です。なので、アルミ建具じゃぁ?と云うことで、雨掛かりを避けて木製建具の引戸を採用したところです。畑仕事から帰って外流しで長靴を洗って洗面室からすぐに浴室へと云った一連の流れがスムーズに・・・というように計画した場所でもあります。こちらは家族の玄関口造作建具で片引きドアを・・・う...玄関口

  • 峠越え

    7月の記事で<ヨロイ張り>お伝えしていた<堀込のすまい>の現場から・・・GRⅢポジフィルム調適宜トリミング階段室壁面のヨロイ張りは1階から、一枚づつ張り始められ、2階まで張り上げられました。階段全景はもう少しお預けです。(^^;)工事の工程にはいくつか「峠」みたいなものがあって、職方はその峠をひとつづつ越えて竣工たどり着くようです。この階段部分もひとつの峠だったようですが、ひとつ超えたようです。オツカレサマデシタ。(^^なかなか峠も見えてこないのは、今年の夏の暑さで、昨日よりも気温は下がってはいるものの、むし暑い体感のここ宇都宮界隈です。暑くなっている日本の天気に大きな影響を与えているのが、南米沖の太平洋の海面水温の低下による「ラニーニャ現象」反対に、海面水温の上昇による「エルニーニョ現象」では日本の夏は...峠越え

  • 薄浅葱色

    今朝の散歩道から、薄浅葱色のネット越しに朝の青空を・・・GRⅢxポジフィルム調今日から8月、夏真っ只中と云った感。今日も猛烈な暑さとなるようです。夏の色と云えば真っ先に思い浮かぶのは、海や空から連想される、青・ブルーかなぁ?と・・・。(^^;)でも、僕のイメージする色は<薄浅葱(うすあさぎ)>、浅葱色(あさぎいろ)ごく薄い藍色、明るめの青緑色をさらに薄くした色。色のイメージを言葉で伝えるのは難しいんですが、「葱」とはネギの古名で、「浅葱」は「うすいネギの葉の色」という色。JISの色彩規格では「あざやかな緑みの青」という位置づけになるとのこと。ヨコ文字にしてみると、ターコイズブルー、エメラルドグリーン・・・といったところ?ほら、チョットづつ夏のイメージになってきたでしょう?・・・(^^-山形建築研究所-ウエ...薄浅葱色

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chanmakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chanmakoさん
ブログタイトル
山形建築研究所 休憩室
フォロー
山形建築研究所 休憩室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用