アスペって診断名になった次男。引きこもりしてるわたし。 これからも、なんとかやっていきたいなぁ。
今思い返せば、生まれた時から“育てにくい子”でした 一生懸命、わたしなりに育ててきました 心配がなくなったと言ったらウソになります でも、『この子なりに成長している』と言えるようにはなっています これからもいろんな“壁”があるでしょうが、自分の力で乗り越えていける人になってくれたら… わたしの願いです 高校受験の壁が、せまってきています
5月31日(金曜日) みい君のゆううつは続いています 、、、 2番目店、、、H店長さんから、「ボーナス査定の書類に関する返事」は、なし、、、 「エリアマネージャーさんに相談すれば?」わたしは言ってみ
5月28日(火曜日) 実家火事跡の解体作業、ようやく始まりました みい君の悩みのほうも深刻です 29日はおやすみなので、「靴を買いに行きたい」 、、、 解体作業のほうは、「見てるだけけ~~」みた
ひいちゃん、土・日(25・26日)に、校外学習の下見に行ったそうです 、、、 「環境学習」っていうのだそうです 市から補助で、貸し切りのバス代が出るそうです 、、、「もし お休みの子がいても、集金の計
5月22日(水曜日) 本部長さんが来られて、「事情聴取」 今回は、シルバーさんもパートさんも話を聞かれたんだそうです シルバーさんのAさん、ご自分が、「パワハラされてます」っておっしゃったのに?
「シルバー人材センター」 みい君が、17日から、「はなしを聞いてくれ~~」 16日は、みいくんお休みでした 16日に本部から人が来られたそうです 17日にも来られるって、みいくんは聞いたそうです
5月13日(月曜日) みいくん、研修でした 一年目が終わって、はじめての研修 研修場所に行くのに、集合場所、、、 これが、2番目の店舗の駐車場 みいくん、ものすごくいやがってて、、、 H店長
5月5日(日曜日) みいくん、遅番 「12時から21時まで」 みいくん、最寄り駅近くの、「一日200円パーキング」を利用しています ただ、この日は日曜日の上にお昼間、、、 空いてないかもしれない
5月2日(木曜日) 1日のことです みい君は、「8時から17時の勤務」 18時過ぎに帰ってきました 「いっぱいやらなあかんのや」 けっきょく、ゲームだけで、終わっちゃったようです 。。。わたし
「ブログリーダー」を活用して、すみれちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。