chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kim2
フォロー
住所
伏見区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/31

arrow_drop_down
  • 其の1000

    12月30日の日記です。当ブログもいよいよ1000達成。今、見てみたら2008年の5月に開始となってるから、かれこれ15年以上になるのか。。。15年つったら結構な時間やなと。その間にも世の中は随分と変わった気がするけど、今年はいろんな意味で大きな節目となる一年だった。まず、息子たちが高校を卒業して大学生になったこと。一人は離れて暮らすことになったけど昔とは違って今はいろんなツールががあるから連絡も...

  • 其の999

    12月25日の日記です。今日は休みだったんで、昨日記事にした息子からのプレゼントMarshall GV-2 plusをじっくり試奏してみた。とはいえ、今までに使ったことが無いわけではないから知らないわけじゃないけど。最近、ストラトの調整もかなり詰めたしそこへきてGV-2のマーシャルサウンドとくれば久々にイングヴェイが弾きたくなった。実はついこないだたまたまyoutubeで見漁ってたこともあり100年ぶりに弾いてみた。まぁ、ほ...

  • 其の998

    12月24日の日記です。クリスマス・イブと言うやつですね。今年は特に年末感の無さがえぐい。。なんで?って考えてみた。まずは最近までずっと暑さが続いてたと言うのがあるな。あとは、息子らがもう大きくなってそういうイベント事とはだんだん疎遠になったというのも大きいのかなと。。思えば、これまでずっと、やれ誕生日だクリスマスだお正月だと一年の後半、特に10月以降はなんやかんやで毎月何かしらあって大変だったな...

  • 其の997

    12月20日の日記です。先日、ちょっと車で出かけた時幹線道路への交差点がめちゃくちゃ混んでてこの分だと信号を数ターンは待つことになると。。普段あまり通らない細い路地に入って交差点を迂回した。出口には大きな病院があるんやけど、ふと見ると同級生が松葉杖ついて立ってた。。。ちょうど信号が赤だったんで窓を開けて声をかけた。なんか滑ってこけて骨折したとのことで、・・・この年末に大変やなと。まぁ、お大事につっ...

  • 其の996

    12月19日の日記です。何事にも段階というものがあり、それは会話においても同じ事が言えるけど、たとえ、どんな金言であったとしても相手に届かなかったら何の意味も持たないことになる。誰でもある程度は相手に合わせて言葉や口調を選択して話してると思うけど、ステージやレベルと言ったようなものがあまりにもかけ離れすぎてると、もはや何も成立しないことにもなる。でもこれが不思議とたとえ相手が年端の行かない小学生で...

  • 其の995

    12月18日の日記です。ギターのセッティングをいろいろ試している。なんちゅうのか、、結構思い切って変更してみると目からうろこみたいになったりする。「絶対こうあるべき」「それだけは絶対なし」みたいな固定観念が沢山あってこれまでの長い時間の中で先人たちから受け継がれてきた「常識」のようなものがありそれがかえって邪魔になることも多い。そういうのって、もはや信仰であり都市伝説だったりすることも多い。あの材...

  • 其の994

    12月14日の日記です。なんかこのところ暖かいからまったく師走感はないけど、なんだかんだもう12月も半ばとか、、バビります。。こないだね、受け持ってからもう何ヶ月という教え子が初めてマスク無しでレッスンに来てくれた。健康なら全然それで良い。むしろ、風邪をおしてくる子ほどノーマスク・・・いや、それはあかんやろ。。ていうか、熱あるならそこは普通に欠席してくれよと。。そんでね、向かい合ってレッスンしてて...

  • 其の993

    12月12日の日記です。先週、なんだかんだで筋トレ出来なかった分を今週の初めにどうにかやれた。。そんで、今やっと筋肉痛がきてる。もういろんな角度から老いを感じるw筋トレというのはもはや科学でほんのちょっとの角度とかタイミングや呼吸の違いで効果は大きく変わる。競技者にとっては大事な事やけどそれよりも一番大事なことがあって、決まったセットメニューをやったりするけど「うわー・・・あともう1セット残ってる...

  • 其の992

    12月10日の日記です。なんか春みたいな暖かさでしたね。この冬は暖冬との予報でしたがそれにしてもね。。僕自身は世間が言う温暖化というものには昔から非常に懐疑的で、近年の高気温は太陽に関係してると考えてます。まぁ、感覚的な話にすぎませんが子供の時から星や宇宙に興味があり小学生の頃は暇さえあれば天体望遠鏡を覗いてたんです。望遠鏡に取り付けて太陽を観測することのできる専用サングラスがあって黒点の観測なん...

  • 其の991

    12月5日の日記です。夕方帰宅したら、郵便受けに荷物が届いてた。ヤマトからラインでお届け完了の知らせがあったんで包装を開けてみると、、、中身はよさげなアーモンドだった。でも、差出人の名前もなく・・・もちろん買った覚えも無い。。。どゆこと???このブログ読んでる方の中にどなたか心当たりないですか?んん。。。どうしたものか・・・?おまけ画像家で王将餃子を再現してみるの第二段。ちょっと前に買ってきてしっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kim2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kim2さん
ブログタイトル
あしたのために
フォロー
あしたのために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用