週末にクレームお手紙を投函し、次の月曜日。 クロノポストの事務所?じゃないけどとりあえず人間のいるところへ。 夫が見つけてきたオフィスは、google map で見るとコンコルド広場のど真ん中。 地下駐車場の中で、オベリスクの真下あたり。 集荷配送所みたいなところで、カウンターにはアジア系のお兄さんが一人。 これまでの経緯を説明すると、お兄さん 「うちはEMSしか扱ってませんよ。 船便ならラ・ポスト…
フランス郵便局との戦いの続き。 とりあえずはパリに残った荷物を何とかしなきゃ、とはいうものの こいつは重量30kg、大きくて重たいので配達できないので取りに来てくださいと。。 (普通、大きくて重たいから送ってくれるもんじゃないのかい??) しょうがないので一番大きいスーツケースを持って、 夫と二人で『3631』で伝えられた郵便局へ。 最寄のポストじゃなくて少し遠い方のポストだったのでお…
フランス国内での番号がわからないため、どうしようもない私の荷物。 何がどうしてどうしようもないのか、 どうしてこの国ではどうしようもできないのか悶々としていると 24日金曜日の午前中、地元郵便局のこないだとは別の人から携帯にTEL。 「今荷物の状況を見てみたら、宛先人不在で保管期限が切れて、1つが返送になってます。 日本に戻ってしまったら、後の手続きが大変です。 まだフランス国内にあるので、…
4月1日に日本からフランス宛に送った2個口の船便。 6月18日(土)、そろそろ届く頃かしらと日本郵便のサイトで追跡。 なんと、 6月1日にフランス着、6月3日にパリ郊外に到着、6月6日にパリ市内に到着した後、 またパリ郊外へ戻ってることが判明。 保管期限は15日間なので、週の明けた6月20日月曜日、 発送した郵便局に、どこに問い合わせをしたらいいのか質問。 EMS・SAL・船便の発送手段にかかわらず、問い合わ…
「ブログリーダー」を活用して、かりんさんをフォローしませんか?