chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままにヨットライフ https://orionhyodo.livedoor.blog/

日本周遊に出るぞ!と航海日誌替りにブログを開始、しかしリーマン不況で延期!でもようやく光が見えてきた

ヨットでクルージングに参加したい方、オリオンへ遊びにお越しください 年齢、性別、経験は問いません 詳細は、コメント欄またはorion321@ymail.ne.jpへ(迷惑メールと区別するため件名にヨットORIONと入れて下さい)

オリオン兵藤
フォロー
住所
愛知県
出身
岡崎市
ブログ村参加

2008/05/22

arrow_drop_down
  • 境港滞在 本場の蟹に舌鼓

    2024年9月28日 (土) 曇りのち 晴 強風昨日からの強風は夜になっても一向に衰えること無く轟々と吹き、舫ロープが軋むまだ1週間以上滞在が続きそう幸い、ここ境港は居心地良く美保湾YCのメンバーさんが何かと気遣ってくれ楽しく過ごしてます今日もお誘い頂き

  • 予定変更し境港に戻りました

    2024年9月27日 (金) 晴れ昨夜、予報を見ると当初より悪化してます予定は、今日27日浜田28日湊港29日大島30日福岡市小戸YHで3日の台風をしのぐつもりでしたところが、予報が悪い方向に変わり27~29日の山陰辺りは連日10m越えに予報で穏やかなのは週明け

  • 十六島港へ

    2024年9月26日 (木) 晴れ6時半 境港を出港台風避難で入港、9月9日から17日間お世話になりましたマリーナの皆さん、美保湾YCの皆さん、ありがとうございました台風の波風で砂が堆積しマリーナ出入り口が浅くなるのが心配でしたでも、前日にMARINOと海燕が

  • 境港滞在 2艇を見送り

    2024年9月25日 (水)晴れ台風以来、連日吹き続けた風ですが今日は穏やかになりました と、言うことで20日から一緒に避泊していたMARINOと海燕が七類港に向け出港しました2艇を見送り、デッキと手すりに3回目のチークワンダー塗布事務所で係留費を精算

  • 境港滞在 海燕号で一杯

    2024年9月24日 (火)晴れ先日は落水による怪我で、ご心配をおかけしましたいろいろとお気遣い頂だき、ありがとうございました朝は、先日の頭部裂傷で治療して頂いた鳥取県済生会境港総合病院へ美保湾YCの寺Sさん、朝早くから送って頂き、ありがとうございま

  • 境港滞在 救急車で運ばれる

    2024年9月22日 (日)雨のち曇り昨日は豪雨のおかげで、桟橋の陸電ブレーカーが上がり停電ブレーカーを復旧するも時間が経過すると、また落ちる雨のなか各艇のコンセントを抜き、ブレーカー復帰してから一艇ごとにコンセントを入れ暫く様子を見るしかしブレ

  • MARINO号 海燕号と再会 チーク手入れ

    2024年9月19日 (木) 晴れ デッキチークの手入れ真鍮ブラシで汚れを洗い落としましたBefore左半面 After右半面午後になると、福井県厨漁港で一緒だったMARINOと海燕の2艇が境港に到着海燕号のコクピットで上Sオーナー夫妻とMARINOオーナーHたさん

  • 境港滞在 整備その他

    2024年9月17日 (火)晴れをふさ境港に来て1週間、更新を疎かにしてました境港到着二日目にタシバの向Dさんが、すぐお隣に着岸 向Dさんと、コクピットで一杯翌日は相変わらず強い陽射しですが、久々に湿気の無い風自転車を出し、対岸14km先の米子市皆

  • 境港滞在 美保関観光 機器取付

    2024年9月12日 (木) 晴れ境港滞在ここではメンバーさんに昼食をご馳走になったり、何かと声をかけてくれるなど気遣って頂き有り難いです昨日はラー号Sわさんの運転で美保関灯台へ 明治31年建造、世界の歴史的灯台100選の一つ横の赤屋根、石造り

  • 境港へ、ネットテレビに取替え

    2024年9月10日 (火) 晴れ 9日6時 福井県 厨(くりや)漁港→10日9時半 鳥取県境港10日、海上で迎える夜明け旭日旗のような日の出です昨夜は後方から風を受け続けさすがに寒く、ワークシャツの上に冬用ジャンバーを着用し、コクピットで15分刻みの仮眠を重ね

  • MARINO 海燕と別れ境港へ

    2024年9月 9日 (月) 晴れ 福井県 厨(くりや)漁港→鳥取県境港残念ですがMARINO 海燕は一旦帰宅のためマリーナへ楽しい一日でしたが、ここでお別れですありがとうございましたオリオンは6時半 厨漁港を出港荷物を受け取りに、ワンオーバーナイトで約1

  • MARINO 海燕と別れ境港へ

    2024年9月 9日 (月) 晴れ 福井県 厨(くりや)漁港→鳥取県境港残念ですがMARINO 海燕は一旦帰宅のためマリーナへ楽しい一日でしたが、ここでお別れですオリオンは6時半 厨漁港を出港ワンオーバーナイトで約145マイル先の境港へ向かいます定置網、漁

  • 3艇で厨漁港へ

    2024年9月 8日 (日) 曇り6時 三国漁港を出港MARINO 海燕 オリオンと3艇で厨漁港を目指しますMARINO出港2年前、東日流、攀丸と3艇で巡った日本海から北海道、青森むつ湾の楽しかったクルージングを思い出しますhttps://orionhyodo.livedoor.blog/archiv

  • 三国漁港で再会

    2024年9月 7日 (土) 晴れ三国漁港滞在昨日は就寝中にも前の巻網漁船から時折流れる悪臭に閉口しましたということで、200m程上流へ移動再び使い始めたアルミ製 フォートレスアンカー軽くて楽ですが時折効かない時があり、今までフィッシャーマンアンカー

  • 三国漁港へ

    2024年9月 6日 (金) 晴れ昨夜も静かで涼しく快適でした6時 京都府 間人漁港を出港約50マイル先の福井県 三国港漁港を目指します弱いアビームの風ですが、機帆走と連れ潮で6、時には7ノットと好調途中、大きなイルカの群れか30分以上も並走船首からス

  • 間人(たいざ)港へ

    2024年9月 5日 (木) 晴れ昨日の夕景いつものことですが、ここは静かで落ち着く好泊地です福Tさん、お世話になりました夜明け前、肌寒くハッチを閉めるキャビン温度23度鳥取県賀露港を6時 出港約50マイル先の京都府 間人(たいざ)港へ向かいます

  • 再び鳥取 賀露港へ

    2024年9月 3日 (火) 晴れ台風10号は速度が遅く9日間と長期の滞在となりました その間は美保湾ヨットクラブの皆さんから随分お世話頂き、また出港前日にはKAMOME-Vの庄Jさんからビールや果物など沢山の餞別を頂くなどお気遣い頂きましたありがとうございました

  • 美保湾ヨットクラブ飲み会に参加

    2024年9月 1日 (日) 晴れ境港公共マリーナ避泊8日目台風一過、気持ち良い風の通る晴天ですこの地区も大雨警報など出ましたが、何事もなく台風が去り安堵しました昨日は美保湾ヨットクラブの飲み会のお誘いで楽しいひとときを過ごすことができました開始

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オリオン兵藤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
オリオン兵藤さん
ブログタイトル
気ままにヨットライフ
フォロー
気ままにヨットライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用