chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロカメ
フォロー
住所
伏見区
出身
大東市
ブログ村参加

2008/05/18

arrow_drop_down
  • 秘色の契り 木下昌輝 著

    代々続いた愚策の為、貧窮する民を何とか救いたいと思う下級藩士。それに同調する仲間。そこ来た藩主の養子探しに秘策を講じ何とか自分達が思う藩主を得た。藩主は、政に無関心。その藩主を動かし、遂には藩政の改革へと導かさた。しかし、藩主の掲げた改革案は、厳し過ぎ、反旗を翻す藩士まで現れてしまう。時が経ち、改革が達成された藍の大市は、藩を活気付かせ、大きな成果となる。1人生き残った藩士は、その光景を見ながら思う、藩主は明君だったのか?暗君だったのか?秘色の契り木下昌輝著

  • アーチー

    以前は、温浴させると目の周りが赤くなり、痒いのかコレを前足で擦って目が充血していました。それが、今朝の温浴後の写真が今回の写真です。目の周りの腫れもなく、その為、前足で擦る事も無くなり、目の充血もありませんよね?アーチー

  • レジェンド理容師

    僕が今の家に引っ越して30年、ずっと通った理容店。昭和8年生まれの店主はずっと1人でやって来られた60年、今年で91歳。今年で引退されるとの事。今の家に引っ越して来て、近くの理容店に入った。店主は61歳、59歳から山登りを始めたそうで、子供の頃から山で遊んでいた僕は、引っ越した近くの醍醐寺の山を登っており、何気無く登り、お寺の方に会釈して、山頂まで行き、降りた時また、同じお寺の方に会った。どこどこまで行った?って聞かれたので、丸々のある所ですか?って答えると、早いな!2時間で山頂まで往復する人は珍しいわって言われました。初めて散髪をしてもらった時、山の話になり、この醍醐の山の話になり、店主も毎週、登山の練習の為、醍醐の山を登っておられるらしく、この時から、山の話を中心に散髪の度にお話する事になり、カメを飼...レジェンド理容師

  • アイラブ 芯 ‼️

    ピグモンは、野菜の芯が大好きな賢い子です!アイラブ芯‼️

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロカメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロカメさん
ブログタイトル
クロカメ日記
フォロー
クロカメ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用