有名デイトレーダーが自書で取り上げて以降結構長い間人気化してましたよね。でも最近は話題性も全くなく見向きもされてないですね。
突如値上がり率ランキングにランクイン。聞いたこともない銘柄だったが、結構長期にわたって大きく動いた。しかし人気化したのはその1回だけ。しかもどっちかっていうと仕手化失敗って感じの終わり方だった。果たして何がしたかったんでしょうね。
ドリテクと共にストップ高を連発した銘柄。値動きは激しいが板がスカスカで注文を入れる気になれない。筋が去って値動きもなくなれば何の魅力もない不人気の糞株。
ちょっとした材料をきっかけに仕手株化。わずか数日で数倍にはねあがる暴騰劇。おそるべし逆日歩。ストップ高までの怒涛の買い上げは恐怖を感じた。えぇ、もちろん空売りで死亡しましたとも。
ITバブルの花形。しかし気付けば糞株の筆頭。暴騰と暴落を繰り返すが、なんだかんだでボロ株への道を爆走中。1株単位なので3000株くらい買っただけで大口気分を味わえる。株式併合して単価は上がったが、いずれ併合前の株価くらいまで落ちていく予感が
仕手株の代表。頻繁に吹き上げるが、上昇が続くことは少ない。その日のうちに長い上髭になることが多い何がしたいのか良くわからない糞仕手株。2年前あたりに数日仕手っぽい動きを見せたとき、某有名デイトレーダーが11万株ほどナンピン買いをしたが、急落
連日の大暴騰劇。短期間で一気に暴騰し、そして一気に下落。その後は地震が起こったりすると思惑で買われて吹き上げることがあったが、最近は全く名前を聞くことがないくらいまで不人気になった。
業績良好の優良企業という評価があっという間に投機のための糞株へ。20万円台で推移していたのがあっという間に10万円割れ。人気株なので結構急騰はしてはいるが、結局はすぐにもとの水準に落ち着く。上場廃止とか倒産とか、やたらデマの流れる銘柄である
ここ最近の一番の暴騰株。19円のボロ株からあっという間に501円まで急騰。業績も最低。他のボロ株にもブームをもたらす。しかしイチヤやニューディールなどには関係なかった。
美しすぎる下降トレンドを継続中。業務停止など好材料は全くない。たまに吹き上げるが、結局は見事なまでの下降トレンドに戻る。優待利回りが100%を超えているにも関わらず買う気になれない一銘柄。
連続ストップ高から一転。ストップ高付近で寄り付いた直後5分以内に強烈な特別売り気配。逃げる間もなくストップ安貼り付き。その後は連続ストップ安。やっと下げ止まったと思われたが、数ヵ月後、特に理由もなく怒涛の連続ストップ安が始まる。
突然動意付、謎の連続ストップ高。あっという間に株価は4倍に。その後はすぐに下降トレンドに。逆日歩の高さに驚いた記憶がある。
ボロ株の代表、イチヤ。めったに動くことはありませんが、10年でみるとすごいことになっています。超絶大陰線、そこからの超絶リバ、そして暴落、糞株へ。うまい棒、チロルチョコよりも安い株価。発行済株式数は驚愕。
好決算発表をきっかけに大爆発。マーケットメイク銘柄だったので1営業日の中で一時700%超という脅威の瞬間的値上がり。しかし超絶上髭となり、何度か吹き上げるもその値段を上回ることはなく、次第に不人気に。今ではほとんど出来高もない。
ゲーム関連銘柄ブームと新興バブルで上場後あっという間に2310万円までの脅威の上昇!その後分割。ライブドアショックによる新興バブル崩壊で分割後の価格で734万円から14万9千円までの大暴落。以前はガンホーを取引するなんてよほどの資金力がなけ
何度も暴騰を繰り返していた銘柄。下がったところで買っておけばしばらくしたら吹き上げてくれる、非常にわかりやすい銘柄だった。しかし気がつけば吹き上げることも全くなくなり綺麗過ぎる下降トレンドへ。そして株価はイチヤの仲間入り。
もはや伝説的な加藤銘柄。暴騰は半年以上続き、仕手株だからいつかは下がるだろうと空売りをいれた個人は死亡。加藤銘柄が年に数度人気化するが、最近はすっかり動きがなくなってしまった。出来高もなく面白くもなんともない。
謎の上昇を続けていたが突如逃げる暇もなく特別売り気配のまま3日後には株価10分の1に。株価操縦していたとされる弁護士失踪。口座に巨額の穴があいたそうだ。信用取引をしていた個人爆死。7000万円以上の損失が出た個人もいたそうで。
村上ファンドが大量保有。しかしその後、売却により連日の無残なまでの下げ。11連続ストップ高の記録を持つ。やたらストップ高とストップ安を繰り返す。しかしストップ安のイメージしかない。連続ストップ高の性格があったのでストップ高で買ったら、翌日ま
ものすごい勢いで暴騰、そしてその後急落、まるでイチヤのような値段まで下落。全く鳴かず飛ばずの糞株へ。事業内容もなんかよくわからない。
マーケットメイク銘柄であったたがために、怖くてはいれませんでしたが、地合い最悪の中連日の暴騰劇を演じました。その後はもちろん無残なことになりました。その後一度株式分割を発表し、急騰しましたが、翌日には急落。しかもインサイダーによる売り抜けも
「ブログリーダー」を活用して、たまご60さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。