2008年6月
有名デイトレーダーが自書で取り上げて以降結構長い間人気化してましたよね。でも最近は話題性も全くなく見向きもされてないですね。
突如値上がり率ランキングにランクイン。聞いたこともない銘柄だったが、結構長期にわたって大きく動いた。しかし人気化したのはその1回だけ。しかもどっちかっていうと仕手化失敗って感じの終わり方だった。果たして何がしたかったんでしょうね。
ドリテクと共にストップ高を連発した銘柄。値動きは激しいが板がスカスカで注文を入れる気になれない。筋が去って値動きもなくなれば何の魅力もない不人気の糞株。
ちょっとした材料をきっかけに仕手株化。わずか数日で数倍にはねあがる暴騰劇。おそるべし逆日歩。ストップ高までの怒涛の買い上げは恐怖を感じた。えぇ、もちろん空売りで死亡しましたとも。
ITバブルの花形。しかし気付けば糞株の筆頭。暴騰と暴落を繰り返すが、なんだかんだでボロ株への道を爆走中。1株単位なので3000株くらい買っただけで大口気分を味わえる。株式併合して単価は上がったが、いずれ併合前の株価くらいまで落ちていく予感が
2008年6月
「ブログリーダー」を活用して、たまご60さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。