chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大岩山から行道山へ

    大岩山から行道山へ大岩毘沙門天のPに向かっています駐車場に着きましたテラスがあり展望を楽しめるのですが今日は霞んでいます登山口ですジグザグの階段を登っていきます椿の花が綺麗です大岩山山頂です417m何も見えません階段を上り下り熊岩行道山山頂です442mここから赤城山が見えるのですが今日は見えません久しぶりにゆっくりとお昼を食べました下山の途中 菫の花見つけま...

  • 赤城でスノーシュー

    赤城でスノーシュー赤城に向かっています雪 大分多くなってきました正面 赤城黒檜山小池に向かっています駐車場雪で入れませんでした小池から長七郎山へけっこう積もっています富士山見えるところ今日は見えません赤城黒檜山と大沼これから先 誰も歩いていません雪が深くてなかなか進めませんコースの半分も行かないですが今日はここまで戻ります疲れました今までで一番雪が積もってい...

  • 熊谷ドームへ

    熊谷ドームへ桜を見に行ってきました大分暖かくなってきたので桜の花咲いてるかな?行ってきました我が家から歩いて15ふんぐらいです途中の早咲き桜南側の桜 早咲き桜咲いてましたまだ一部です寒緋桜少しだけ花が開いていますあと少しです春の訪れぽちっと応援お願いします にほんブログ村...

  • 九十九里浜へ

    九十九里浜へイワシ料理を食べに行ってきました久しぶりに海が見たい九十九里浜前にも行ったかずさというお店混んでいましたが暫く待って~いわしセット刺身 てんぷら さんがやき 塩焼き蒲焼 骨せんべい ごま漬 団子汁海の駅へ日本で唯一の青い丸型郵便ポスト2025年2月23日ぽちっと応援お願いします にほんブログ村...

  • 蝋梅咲く鐘撞堂山

    蝋梅咲く鐘撞堂山午後から出発です今日はいつもより暖かい春の陽気です谷津池の駐車場から~人気の山です脇道を進みます山頂近く斜面乾燥してます菫がぽつんと咲いてました山頂近く蝋梅もう終盤ですが咲いてます鐘撞堂山山頂です寄居の街谷津池まで戻ってきました雨が降らないので池の水がなくなってました2025年2月16日29年前に山に登り始めて丁度1000山になりますこれから先...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きみちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きみちゃんさん
ブログタイトル
どこまでいけるか気ままな山旅
フォロー
どこまでいけるか気ままな山旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用