chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうちでラテアート・デザインカプチーノ https://blog.goo.ne.jp/kurosama0622/

※ラテアート(描き方もアリ)・エスプレッソ・カフェ・バリスタのブログです※

家庭用マシンでラテアートします ラテアート(描き方もアリ)・エスプレッソ・カフェ・バリスタのブログです

kurotsuki
フォロー
住所
新宿区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/06

arrow_drop_down
  • Libbey ジブラルタルグラスでジブラルタりたい

    Libbey(リビー)ジブラルタルロック(6個セット)133ccNo.15248買ってしまいました、ジブラルタルグラス。備忘録として、「133ccNo.15248」です。ブルーボトルコーヒー、アマメリアエスプレッソ、ベアポンドあたりのイメージ。オーストラリアのグラスで提供されるカフェラテのちょっと濃いヴァージョン、かな。わたしの好みに合ってて良いのです。しかし、今はおうちにエスプレッソマシンが無い。悲しい。底の厚みの部分がたまらない意匠。これ、めくるめくね。Libbeyジブラルタルグラスでジブラルタりたい

  • Mazzer doing adapter ~part4 と忘年会のお話

    前回の記事の補足です。何件かお問い合わせをいただいているので、記事で回答です。Mazzerdosingadapterの本体はこんな感じです。おっさん手仕上げの品なので、本体には気泡や小傷がありますので…ご了承くださいね。取り付けてしまえば隠れるので。表?裏?強粘着タイプの両面テープで取り付けます。こんな感じ。いままで左にすっ飛んでいった粉がまっすぐ落ちます。ただそれだけですが、変なドーシングのクセがつかないので効果は絶大ですよ。話は全然変わりますが、我が家で開催されたヴァンナチュール忘年会で食べた鹿児島は出水の黄金鯵!定置網や巻き網ではなく一本釣り。鯵なのに1匹1,000円します、ノーマル鯵の約10倍。ここまでくると身の甘み、脂ののり方が完全に高級魚。ごちそうさまです。島根県浜田市のどんちっちという鯵も相当よい...Mazzerdoingadapter~part4と忘年会のお話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurotsukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurotsukiさん
ブログタイトル
おうちでラテアート・デザインカプチーノ
フォロー
おうちでラテアート・デザインカプチーノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用