chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 緊急投稿??写真なし

    緊急投稿と言うわけでも無いが、18時30分頃役場からの連絡でJA倉庫などが 多くある地域の国道をヒグマが横断したというTELがあり、1km位の所だったので 18時40分頃、取り敢えず銃を携帯して現場に行ってみた。

  • 自撮り

    べた凪の航行でも障害物を避けるため前方に注意を払う必要があるが、 見通しが良いので緊張感が薄れ、たまには後方確認もする。 退屈紛れにバックミラーに映る景色を撮ってみた そんな時天売島で繁殖中の

  • 記録更新

    昨日は10日ぶりにソイ狙いで出漁した。 メインのマゾイとシマゾイはそこそこでホッケが少し混じったが、ビックリ したのはビッグサイズのヒラメが一枚釣れたこと 88cmで、26年前に84.5cmのを吊り上

  • 初めて見た花?

    20日までの数日 護衛業務でヤマに行って来た。 そこで今まで見たことが無い可憐な花を見つけ撮ってきたが、なんという名前か 分からないでいて、今日埼玉県のFB友達が投稿した写真を見て、同じ花だったので 名

  • 最後のヒラメ漁

    昨日の出漁目的はもう少し冷凍保存したくてのヒラメ。 釣果は形揃いのがコンだけ エサのイワシがフグに横取りされてなければもっと行けたハズ で、外道のフグは「マフグ」でそれなりに処分しました

  • 写真

    何でも撮れば良いってモンじゃ無いよね この頃良い凪が少ないのに加え、愛艇「かりうどⅣ世」の不具合があったり。 かりうどⅣ世は昨日一週間ぶりにやっと直ったが、今日の天売島観光?は海状悪く 羽幌港からフ

  • 毛針

    我が愛艇「かりうどⅣ世」で今シーズンの漁は、例年と比べ風の強い日が多く 思うように出漁出来てない でもそれなりの用意はしていて、カミさんに毛針を作って貰った。 どちらかと言うと、カミさんと同じ

  • 余計なお土産ダニ

    今日は測量員の護衛に行って来た。 人里付近にでもそれなりに出没しているヒグマだが、山に入り、けもの道にはエゾシカの 足跡に混じり当然ヒグマの足跡、糞が当たり前のようにある。 緊張の護衛業務を終え帰

  • ヒラメ

    今日はヒラメ狙いで出漁した。 初めは潮が動かなくてパッとしなかったが、徐々にアタリがあり実釣時間約5時間でコンだけ リリースしたのが2枚で、サイズはそこそこでした。 真空パックして-60

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北の狩人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北の狩人さん
ブログタイトル
北の狩人いい大砲だい
フォロー
北の狩人いい大砲だい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用