chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一歩いっぽ…前に前に! https://blog.goo.ne.jp/inocch2007-/

小学生バレーボールに脳科学を活用することで練習効果をあげる指導について公開していきます。

トニー・ブザン氏が開発した「マインドマップ」を日本の教育にも活用できるようにするというミッションを持って活動しています。 諸外国に比べて日本の国内ではマインドマップが普及していません。このマインドマップを教育に活用すると、脳の可能性・パワーを大きく開いていけます。 また、監督をしている小学生バレーボールの活動も同時並行で記事にしています。

イノッチ1000世
フォロー
住所
品川区
出身
品川区
ブログ村参加

2008/04/29

arrow_drop_down
  • Avantgardey impresses the crowd with SPECTACULAR dance! Finals AGT 2023

    AvantgardeyimpressesthecrowdwithSPECTACULARdance! Finals AGT2023バレーボールは「フォーメーション」のことをよく指導します。小学生にはかなり難しいことです。それでもフォーメーションプレーを身につけることで、個人の力からチームの力に高めることができます。フォーメーションとは美しいものです。この動画のオリジナルダンスのように。私はバレーボールプレーヤー経験者ではないため、バレーボール以外のことからも指導イメージをもつことがあります。世界の舞台で認められたダンスのようなフォーメーションに似たプレーを、コートの中でコーディネートしてみたいものです。このダンスの指導者が、決勝戦でABBAの有名な曲を選択し、それをずっと秘めていたことも、試合に臨む策略とし...AvantgardeyimpressesthecrowdwithSPECTACULARdance! Finals AGT2023

  • 私たちは試合をしたいです!

    今日の練習試合はご近所の混合3チームが集合して、たくさんの試合経験を積むことができました。9~15時の練習会で、矢口が試合したセットは11セット。私は昨日、時間的には9セットがよいところだろうなと思って、先発メンバーが全部ちがう9チームを作ってきましたが、2セット多く経験できました。というのも、午前中の練習試合が終わってから、主催チームの指導者のもとに3チームのキャプテンが集められ、「午後の試合について、お昼休みをゆっくり取りたいか?早めにお昼を切り上げて、試合をたくさんしたいか?」と聞かれたときに、我がチームのキャプテンが、「私たちはたくさん試合をしたいです!!!」と答えたそうです。そのため、お昼ご飯を食べる休憩時間は約30分間となり、午後の練習試合が早めに始まりました。私は、この矢口タートルズの子供た...私たちは試合をしたいです!

  • 初出場の東京新聞杯 都大会二次予選

    東京新聞杯混合の部で、初出場での都大会出場を目標に、これまでがんばって練習してきましたが、今日の二次予選で結果を出すことができず、予選敗退となりました。今日は14名のメンバーのうち、6年生は体調不良で休み、4,5年生のメンバー6人だけで試合をしなくてはならないという状況だったので、試合に勝つことをまったく期待していなかったため、朝3時に起きて、ラグビーの日本対イングランドをテレビで応援し、バレーボールの試合は2回負けて、午後3時ころにはさっさと自宅に帰り、早く寝ようと計画していました。第1試合で、我々が対戦する2チームの試合の主審をしながら、どちらもなかなかよい試合をするな、これはかなわないなと感じ、今日は早く帰ることができるという思いはますます強くなりました。ところが、今日の急造矢口4,5年生チームは、...初出場の東京新聞杯都大会二次予選

  • チームステージアップ コーチングスタッフを高めたい

    久々の練習日記になります。理由は大会期間なので、情報をあまり出さないようにしていたのです。なにしろ、このブログの1日のアクセス数は1000平均なもので。今日の練習では、2つのねらいをもって指導をしました。(1)1月のミカサ杯教育大会に向けての新チーム作りをスタートする。(2)大人メンバーのコーチ力を高める。何もお伝えせずに(2)のことを進めたので、大人の方々には申し訳ありませんでした。(2)の、なぜ大人のコーチ力を高めないといけないかというと、この夏の健康診断で私が、これまでの「逆流性食道炎」の症状から一歩進行して、「バレット食道」という危険性を指摘され、今後、要精密検査になっていること。じつは元気そうに見えて他にも、頭のてっぺんから足指の先まで、ほぼ全身にわたって正常なところはほぼないと言っていい。これ...チームステージアップコーチングスタッフを高めたい

  • 第43回 全日本バレーボール小学生大会 全国大会決勝

    第43回全日本バレーボール小学生大会全国大会決勝第43回全日本バレーボール小学生大会全国大会決勝

  • 東京新聞杯に向けて

    来週の日曜日は、早くも東京新聞杯の一次予選です。大会の勝利に向けて、チームの団結を強めるために、今日は応援歌を覚えることを目標にして練習をしました。私たちのチームは、「親子バレーボール同好会」という組織でもありますので、保護者の皆さんが応援歌を覚えてくださったことが、きっと予選での力となります。都大会予選突破に向けてのチームは、ミスの少ないメンバーで、ねばり強くバレーボールをすることができるチーム構成にしました。このチームがうまくいけば、相手チームの指導者の方々は、なんでこんなチームに点を取られるのかと、頭を悩ませることになるでしょう。しかし、夏の毎日練習で、ボールの落としどころをつかんでいる子供たちなので、きっと頭の良いバレーボールをしてくれると期待しています。さて、今日本では、バスケットボールのワール...東京新聞杯に向けて

  • 試合の応援歌特集

    試合用のかえ歌の歌詞を配ります。音楽動画をリンクします。【ちいかわ】うさぎと歌う懐メロ「狙いうち」【うさぎ】ももクロ【LIVE】行くぜっ!怪盗少女-ZZver.-(fromMomocloMania2019-ROADTO2020-史上最大のプレ開会式Day2)FUNKYMONKEYBABYS「悲しみなんて笑い飛ばせ」45秒LIVE映像バレーの神様〜高校男子バレーボール部編〜YOASOBI「アイドル」OfficialMusicVideoファイターズガール「ジンギスカン」踊ってみた歌詞付き試合の応援歌特集

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イノッチ1000世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
イノッチ1000世さん
ブログタイトル
一歩いっぽ…前に前に!
フォロー
一歩いっぽ…前に前に!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用