chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一歩いっぽ…前に前に! https://blog.goo.ne.jp/inocch2007-/

小学生バレーボールに脳科学を活用することで練習効果をあげる指導について公開していきます。

トニー・ブザン氏が開発した「マインドマップ」を日本の教育にも活用できるようにするというミッションを持って活動しています。 諸外国に比べて日本の国内ではマインドマップが普及していません。このマインドマップを教育に活用すると、脳の可能性・パワーを大きく開いていけます。 また、監督をしている小学生バレーボールの活動も同時並行で記事にしています。

イノッチ1000世
フォロー
住所
品川区
出身
品川区
ブログ村参加

2008/04/29

  • 今のサーブの調子だとちょっと厳しいな

    全日本大会東京都予選に向けての練習を重ねていますが、モルテンボールにもかかわらず、サーブが伸びないという行き詰まり状況にあります。あと2回の練習でどこまで改善できるか。サーブ練習の時間を長めにして対応するしかありません。フォーメーションがまとまりつつあることに反比例して、サーブ力が落ちている感じです。体の軸が不安定なのです。バランスが崩れるため、ミートしないことが増えている。モルテンボールはミートできればスピードサーブが出るはずなので、なんとかしたいですね。今のサーブの調子だとちょっと厳しいな

  • 毎日成長しているタートルズ

    全日本小学生バレーボール大会東京都混合の部予選への初出場が決まった矢口タートルズ。練習にも熱が入ります。身長が極端に低いチームなので、ある作戦を決めて練習しています。それを書くと、相手チームにバレでしまいますので秘密にしておきます。ただし作戦名は明かしましょう。「アリジゴク大作戦」この作戦がビタリとはまったら、相手のアタッカーはアリジゴクにハマったように、ジワジワとスパイクが打てなくなります。今日までにレフトアタッカーつぶしの練習はできましたので、次の練習はライトアタッカー、センターアタッカーをつぶす練習をします。矢口タートルズは、チーム作りをたっぷりやって、満を持して初出場しますので、初出場チームとは思えない試合ぶりを見せることになるでしょう。急成長とは子供の特権です。半月見なければ、見る人が驚くほどの...毎日成長しているタートルズ

  • 土曜授業、練習、代表者会議

    昨日は午前中が土曜授業で授業観察、お父さんクラブとの打合せ、ホームページ更新などなど。午後はバレーボール練習。続いて夜に支部代表者会議と、予想通り昼夜食ぬき。ということで、朝6時からモーニングバイキングに行って1時間、読書しながら、ゆっくりたっぷり食べて昼夜抜きに対応しました。練習は、新入部員も参加して、恒例のテンカからスタート。子供たちがたっぷり遊んでいる間に、運動能力、精神力、性格などチェック完了。通常練習に加えて、時間をかけてスパイクのフォーム修正をしたところ、体重が乗り始め、ほぼ全員のミート力が上がったので、今後もこの方法で練習しようと思います。今日は昼間に座間市まで来てコンサート参加。その後、世田谷区の小学校で、都大会予選の代表者会議に出席します。土曜授業、練習、代表者会議

  • ディグフォーメーションの確認

    相手のスパイクを拾い上げていく立ち位置にすることをディグフォーメーションといいます。今日の練習ではそれを重点に指導しました。ディグフォーメーションを徹底することには大きな理由があります。今年のチームは身長が低く、ブロックに飛べる子が1人しかいません。となると、いくらブロックでがんばっても、相手のスパイクが抜けてくることはまちがいありません。そのスパイクが自分のコートに落ちてしまったら、試合にならないため、穴を作らないディグフォーメーションを作り上げる必要があるのです。これができあがると、矢口チームは、まるでコンピューターのプログラミングで動いていくような、ち密なバレーボールになっていきます。現時点でひとつ課題を明らかにしておきます。子供たちの人間関係に壁があります。コート内の全員がひとつにならないと、フォ...ディグフォーメーションの確認

  • 決定力があがれば、けっこう行けるかも

    新学年が始まりました。クラス替えしましたので、ぜひ新入部員のおさそいを全員でしてほしいと思います。さて、今日は土曜日。午後の4時間練習の日です。トレーニング、パス、レシーブ、スパイク、ブロック、サーブといった基礎練習をひと通りするために、4時間あっても足りないくらいです。しかし、今のご時勢、4時間でも練習時間が長いと言われることが多いとも思っています。週5日練習をすることができるなら、土曜日も3時間程度でよいのですが、練習量が明らかに足りませんので、土日でできるだけたくさんの練習をするしかありません。ケガをしてほしくないので、休み時間をこまめに入れているのですが、みんな5分間休むこともできずに、「休め」と言っても自主練習を始めてしまうので、疲労回復ができす、どこか故障しないとよいのだがと心配をしてしまいま...決定力があがれば、けっこう行けるかも

  • 【石川】県内無敗の女子バレーチーム 小学生の挑戦

    【石川】県内無敗の女子バレーチーム小学生の挑戦春休みの強化練習が今日で終わりました。子供たちは着実に上達しました。一番伸びたことは、ボールをつなぐ意識が高まったことです。その裏付けをするために、今回の動画をはりつけました。【石川】県内無敗の女子バレーチーム小学生の挑戦

  • 着実に伸びている子供たち

    春季特別練習3日目。毎日同じ練習をくりかえしていますが、子供たちのレベルは着実に伸びています。着実にということは、急激にという意味ではありません。1日に少しずつ伸びています。これが春の練習には必要なことなのです。基本に立ち返って、つまらないミスをせず、確実に点を取っていくバレーボールスタイルを作り上げるための練習をしています。同一パターンのグレードアップです。同じパターンで練習をすることにより、同じ技術なら着実にグレードアップしていく方法で指導しています。注目すべきは、正セッターのポジション争いです。セッターをするように言われた本人たちは分かっていないと思いますが、私としてはセッターを練習させている二人のどちらでいったらアタッカーは打ちやすいだろうと観察しています。今のところ、新4年生のセッターのトスが、...着実に伸びている子供たち

  • 来てるね

    何が来てるかというと、春休み練習で徹底的に基礎訓練をさせるため、私の球出しを数多くしていることから、私の右手首がけんしょう炎状態になっていることが、「来てるね」という題名になりました。練習日ではない今日は、バンテリンパットを手首にはって治療しましたが、まったく良くなりません。それでも明日の練習では、いつも通りに球出しをするつもりです。たかがけんしょう炎もどき。そんなことよりも、集中練習で目の前の子供たちが伸びていくことの方が貴重です。今年度の東京都ミカサ杯教育大会混合の部の決勝戦の様子が動画公開されています。私たちが目指しているレベルが、この動画にあるレベルです。ぜひ意識革命してください。Bコート狛江セブンvs.新宿柏木クラブ第41回東京都小学生バレーボール教育大会東京都大会第2試合混合決勝来てるね

  • 春の練習初日

    4月からも同じ学校で校長を続けることが決まった井上です。よろしくお願いします。矢口タートルズの指導も、これまで同様、というよりも、これまで以上に取り組んでいきます。今日は春休み練習の初日でした。体育館を使えるのも、私が校長であるからであり、学校施設の全責任を背負っての活動をしていることになります。体育館の状況を冷静に見てみると、はやり校長の私がいるから使えるという環境にはあります。(1)紅白幕をはってありますので、それに配慮した練習をするのは私がいないと難しい。(2)同様に、用具を出し入れすることも、責任ある立場の者がいないと難しい環境である。(3)紅白幕以外にも体育館には壊してほしくないものが置いてある。私は、学校施設を極力貸し出したいという思いをもっている人間ですが、体育館の現状から判断すると、私がい...春の練習初日

  • 練習日記 これだけ書ける3年生はすごい!!!

    12月5日まずさいしょに対人パスをしました。今日はコウヘイくんとやりました。コウヘイくんはとても上手で、すごくパスがつづきました。次はぜったいにおとさない!!という気もちで、も~っとパスがつづくように、たくさん練習します。次にサーブ練習をしました。サーブを打つときに、校長先生に教わった「スポーツオノマトペ」というものを使ってうつと、サーブがたくさん入りました。(「エィッ」と言って打ちました。)次にスパイク練習×セッタートス練習をしました。私はさいしょにスパイクを打って、その後にトス練習をしました。私は12月4日(日)に、母といっしょに公園でトス練習をしました。私は12月3日(土)よりは高くトスがあがるようになりました。でも、今日は校長先生に、「もっとトスを高くあげないと打てない。」と言われたので、たくさん...練習日記これだけ書ける3年生はすごい!!!

  • 前々任校の150周年の取組開始の会へ参加

    私の前々任校は、文京区立明化小学校といいます。副校長として1校目の学校でした。今日は、この学校の開校150周年へ向けてのスタートの「同窓会総会」と「歴代管理職・PTA役員の会」が開かれたので参加しました。自分が勤務した学校は、どの学校にも愛校心があります。今日参加した明化小学校の会でも、地域の皆さんやPTAの皆さんとの懐かしい再開がありました。学校から出された資料には、校長から指導されたことを実現すべく、私自身が動いて生み出してきた学校の歴史がたくさん残っていました。「明化」という校名は、「文明開化」という歴史上の事実から名付けられています。学校の敷地自体が江戸幕府・徳川家と関係があります。卒業生にも徳川家の方がいます。芝の増上寺の菅頭様も明化の卒業生です。本当は明化小学校ではなく「文明開化小学校」と言っ...前々任校の150周年の取組開始の会へ参加

  • 卒業記念ソフトバレーボール大会

    今日は6年生2名の卒業を記念して、恒例行事となってきた「矢口タートルズVCお菓子カップソフトバレーボール大会」を行いました。チーム内を6チームに分けて、3チームリーグ+順位決定戦という競技方法。卒業記念なので、せっかくですから、6年生の2人にチーム分けをしてもらいました。親子バレーボール同好会という意味合いもあるチームなので、子供だけでなく、大人もチームに入ります。しかし6年生の2人はチャレンジャー精神を発揮し、6年生2人と4年生1人の子供だけの3人チームでやりたいと申し出てきたので、唯一3人チームで試合してもらいました。よい思い出になったでしょうか。さて、今回の卒業生で矢口タートルズは3期生となりました。1期生1名、2期生10名、3期生2名の合計13名が卒業していきました。中学校では様々な部活動や生徒会...卒業記念ソフトバレーボール大会

  • 大田区小学生卒業記念バレーボール大会 つばさカップ

    今年度のつばさカップは分散会場となり、混合の部は平和島ゆいっつの体育室を会場として行われました。ここは天井も高く、周囲も広々としているので、試合会場としては良い環境だと思います。たくさんの応援の中で、6年生2名の卒業を記念する試合を3試合もすることができました。くじ運が良かったためで、全敗したのに3試合できたことはありがたいことでした。矢口タートルズはこの試合に向けて、3-3フォーメーションで動けるように練習を重ねてきたのですが、試合直前の1週間に練習ができなかったことが大きく影響してしまいました。1,2週間前には入っていたサーブやスパイクが今日は入らなくなったのも、練習間かくがあいてしまったことが原因です。それほど微妙なボール感覚があることはバレーボールの特徴でもあります。レギュラー6人の個人成績【サー...大田区小学生卒業記念バレーボール大会つばさカップ

  • マインドマップ講座を開催

    MMnewsMI今日は学校の保護者の皆様からの要望が多くありましたので、参加者限定でマインドマップの導入講座を開催しました。参加者は大人15名、子供9名の計24名。学校が休みの土曜日限定、参加限定にしてこの人数なので、フリー参加にしたら、もしかしたら100名を超えるかもしれませんね。その人数になると、私の講座をマイナス方向にとらえる方も出てくる可能性があるので、あくまでポジティブに私の講座を受講される方にしぼりこんで、効率よく理解者を拡げることが大事だと感じています。(今日の内容)・グッド&ニューでアイスブレイク・マインドマップを活用した小学生の成功事例をくわしく紹介・アソシエーショントレーニング・イマジネーショントレーニング・7つのルールを使ったマインドマップのかき方・テーマワーク3時間の講座でしたが、...マインドマップ講座を開催

  • 【ハイライト】張本美和 vs 銭天一|WTTスターコンテンダーゴア2023 女子シングルス準々決勝

    【ハイライト】張本美和vs銭天一|WTTスターコンテンダーゴア2023女子シングルス準々決勝この動画は最新の卓球中継です。日本の14歳、中学生の張本美和選手と中国選手・銭天一選手の試合です。張本美和選手の強さがいよいよ際立ってきた感じがします。その卓球内容が、史上最強と言われた中国の張怡寧さんを思わせます。とにかく先手先手で攻め続ける。動画では分からないかもしれませんが、生で試合を見ていると、それも打っちゃうのかというほど強打の連発をしていくのが張本美和卓球です。【卓球】中国卓球界史上最強の選手:張怡寧【絶対的女王】二つの動画を見くらべれば、張本美和選手のすごさが分かると思います。矢口タートルズの卒業生には、卓球部員として活躍している子もたくさんいるので、きっと参考になるでしょう。【ハイライト】張本美和vs銭天一|WTTスターコンテンダーゴア2023女子シングルス準々決勝

  • 沢目 繭 選手が練習に来てくれました

    今日の練習には、辰巳ジャンプの卒業生で、プロビーチバレーボール選手である沢目繭さんが参加してくれました。インターネット上では活躍している様子を知ってはいたもの、こうして来てくれるのは彼女の高校卒業以来です。10年ぶり???そう考えると、私がバレーボール指導を続けていくのには、現役小学生だけのためでなく、卒業生の故郷を作り続けるという意味もあるのかもしれません。沢目繭さんは、矢口の子供たちに目の前でプロの技術を見せてくれ、バレーボールプレーの良いイメージをたくさん残してくれました。ぜひまた来てくださいね!!!そして、「ビーチバレーボールの試合を応援するために、ぜひ試合を見に来てください!」と宣伝してくれました。了解!!!2023年度は、子供たちと一緒に、ビーチバレーボール観戦ツアーを組もうと思います。繭から...沢目繭選手が練習に来てくれました

  • 日本スポーツ協会公認バレーボールコーチ資格の更新講習

    今日は王子駅前の「北とぴあ」に出向いて、「日本スポーツ協会公認バレーボールコーチ資格の更新講習」を受講しました。この資格を持っている人がベンチにいないと、都小連主催大会にチームを出場させることができないので、3~4年に1回、更新講習を受けます。今日、受講した内容は以下の通りです。(1)水分補給について(2)プレーヤーズセンタードなコーチング(3)スポーツと栄養についてこの頃の研修会は、シェアしまくり時代の影響を受けて、講義形式ではなく、近くの方々で語り合うことが必須です。今日もかなり多くのワークをしました。こうした研修会については、私の指定席がありまして、「最前列ど真ん中」に今日も陣取りました。そして「チャンスあれば発言」の成功報告もしっかり行いました。発言内容は、強くなりたいという選手に対してどのように...日本スポーツ協会公認バレーボールコーチ資格の更新講習

  • Goal~明日はあっちだよ~

    Goal~明日はあっちだよ~替え歌案(サビから)勝利を取るぞと笑って勝利は決めたと笑ってまだまだ決めていけオーオーオー信じていれば叶うって君と青空に願ってこの試合勝ち取れ!オーオーオー全力投球すべてを出してタートルタートル矢口の勝利だよ♪へい!どこまででも!ヘイ!あきらめない!ヘイ!みんなで拾っていこう!ヘイ!どこまででも!へい!走っていこう!勝利へ向かって!じつはこの会場に、私、いました。Goal~明日はあっちだよ~

  • 【MAD】ハイキュー‼︎(3期) × 悲しみなんて笑い飛ばせ(FUNKY MONKEY BABYS)

    【MAD】ハイキュー‼︎(3期)×悲しみなんて笑い飛ばせ(FUNKYMONKEYBABYS)替え歌応援歌(例)こえられない高いかべはぶつかってぶっこわして前に進んでいけばいいさ矢口タートル強靭な向かい風は背中で受け止めて追い風にすればいいさ矢口タートル不可能なんてないよ可能だらけさ絶望なんてないよ希望だらけさ勝利を勝ち取れ矢口タートル【MAD】ハイキュー‼︎(3期)×悲しみなんて笑い飛ばせ(FUNKYMONKEYBABYS)

  • バレーの神様 〜高校女子バレーボール部編〜

    バレーの神様〜高校女子バレーボール部編〜この曲で、だれか矢口の応援歌を考えてほしいです。バレーの神様〜高校女子バレーボール部編〜

  • ももクロ【LIVE】行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.-(from MomocloMania2019 -ROAD TO 2020- 史上最大のプレ開会式 Day2)

    かつて辰巳ジャンプの時代に、どのチームも使っていない、このようなかえ歌を応援歌にしていました。かなりもりあがるので、矢口でも使ってみたらどうだろうかと提案します。ももクロ【LIVE】行くぜっ!怪盗少女-ZZver.-(fromMomocloMania2019-ROADTO2020-史上最大のプレ開会式Day2)ワン・ツー・スリー・フォー!!!笑顔とかけ声で勝利をつかみとれいくぜ!!レッツゴー!!!相手のコートをねらいうっち✩サーブスパイク決めて勝利の予告ですっいっちょ!ズバット!この試合の勝利いただきますっっっ!!!ワン・ツー・スリー・フォー!!!笑顔とかけ声で勝利をつかみとれいくぜ!!レッツゴー!!!矢口だましいパワーみだれうっち✩あきらめないからね手に入れてみせるよいっちょ!バシット!この試合の勝利い...ももクロ【LIVE】行くぜっ!怪盗少女-ZZver.-(fromMomocloMania2019-ROADTO2020-史上最大のプレ開会式Day2)

  • マイナビジャパンツアー2020 立川立飛大会【女子1回戦】西堀健実/溝江明香vs坂本実優/沢目繭 ビーチバレーボール

    マイナビジャパンツアー2020立川立飛大会【女子1回戦】西堀健実/溝江明香vs坂本実優/沢目繭ビーチバレーボールマイナビジャパンツアー2020立川立飛大会【女子1回戦】西堀健実/溝江明香vs坂本実優/沢目繭ビーチバレーボール

  • 「矢口魂の決戦」・・・教員チームとの定期戦に勝利!

    今日は矢口タートルズと矢口ティーチャーズの魂の決戦を行いました。6年生が卒業を前にしたこの時期、ティーチャーズとの勝負は恒例行事になってきました。昨年は、6年生キャプテンに、私から「先生チームに果たし状を出しなさい」と指示をして試合が実現しましたが、今年は私が知らないうちに、キャプテンが教員代表と話をつけていて、教員チームキャプテンから「校長、タートルズとの試合は、いつできそうですかね?」と相談を受けました。子供たち、教員たちの自発的な行動の中で、今日の勝負が行われたのです。このことをとっても、矢口タートルズが成長していることが分かります。昨年度の試合のスコアは、タートルズ2{18-21、21-19、15-9}1ティーチャーズという結果でした。全員が6年生のチームだったため、ティーチャーズの配慮もあって、...「矢口魂の決戦」・・・教員チームとの定期戦に勝利!

  • Aチームは3-1-2フォーメーション練習、Bチームは試合に勝つ練習

    先週に続いて、今日も区内のTチームに来ていただき、練習試合をすることができました。先週から3回連続で組んだ練習試合でしたが、Aチームはレギュラー全員がそろうことはなかったため、チームとしてどのレベルにあるのかがはっきりしませんでした。そのかわり、代理で出場していた5年生のM.Yさんがたくさんの経験を積み、急成長したことが収穫でした。Bチームは、つないで落とさないということしかできませんが、この時期にたくさんの練習試合をすることができることが大きな財産になります。サービスエースで点を取るか、レシーブをつないで相手コートにボールを返し、ミスを待つということ以外に点を取る手段がありませんが、それでも今日は3勝1敗という好成績をおさめたわけです。勝った経験が子供たちを育ててくれます。1年生のS.Hさんも今日は試合...Aチームは3-1-2フォーメーション練習、Bチームは試合に勝つ練習

  • とにかく走る! 試合中に止まらない!

    私の職務立場上、学校の施設には大きな関心をもっています。バレーボール活動をしていると、様々な学校に訪れることになりますので、体育館に限らず、見学できる施設はいつも見るようにしています。今日は「だれでもトイレ」に着目しました。写真のように、非の打ちどころのないトイレです。何よりも驚いたのは、手を洗おうとしたらお湯が出てきたことです。学校によって、こんなに差があってよいのでしょうか。よい訳ありません。これこそ、私が学校着任以来、4年間言い続けているトイレ改修工事の要望です。しかし、私の主張などまったく聞いてはもらえません。主張する機会をねらって、毎年言い続けているのですが、校長という立場ではなかなか聞いてもらえないのがこの区です。前任区では、副校長という立場でしたが、「これは災害時に対応できない」とか「地域住...とにかく走る!試合中に止まらない!

  • 走れ!走れ! 腕より足が大事だ!

    写真は今週買ったパソコンです。個人的には必要なかったのですが、職務上、どうしても必要だったため、店で「一番安いのをちょうだい」と言って買いました。最近のパソコンはWiFi対応でしかなく、その設定がめんどくさくて自宅がLANコードの有線にしている私としては、インターネット上のセットアップができない。そこで練習試合が終わったらすぐに某ファミレスに行き、そこのフリーWiFiにつないでパソコンが動き出したという、そんな写真です。この某ファミレスは最近通い始めました。午前6時から格安の朝食バイキングがあるからです。午前4時台に起きて、午前6時の開店時刻に入るなんていうこともしています。ちなみに自宅そばのわけではなく、車で行かないとならない場所ではあります。平日も出勤前に、この店とはちがう駅近のファミレスに午前6時に...走れ!走れ!腕より足が大事だ!

  • できるだけ多くのレギュラーづくり

    今日も同一パターンのグレードアップ練習をしました。毎回練習に参加しているメンバーが変わるため、レギュラーポジションとしてコート内に入っている子がちがいますが、同じようなフォーメーションを繰り返しています。そうすることで、チームの動き方を身につける子が6人ではなく、10人以上になるはずです。誰が試合に出ても、そこそこのレベルを保てる状態になるはずです。まだスパイクで点を取っていくレベルではなく、対外試合をしたら、サーブと相手のミスで点を取るしかありませんが、今はそれでよし。自分のコートにボールを落とさないことが間近の目標です。さて、今日の最終ミーティングで話しましたが、今年も「先生チーム」と対戦することが決まりました。昨年に続いて2回目となります。今年は昨年よりも子供たちのサーブ力があがっていますから、よい...できるだけ多くのレギュラーづくり

  • 「声」は最も大事な武器である

    矢口タートルズの練習は、これまでにない段階に入っています。チームフォーメーションを理解して動くことによって、コート内に穴がなくなるように今は練習を重ねています。この動き方が全員に分かるように説明しながら、同一パターンで練習を積み上げています。今はコートの片面にいる子供たちしか、フォーメーションを意識した動きを指導していないし、子供たちも片面にいる子たちしかフォーメーションの動きはできていませんが、この動きが両面ともできるようになってきたら、このチームは本物になっていくでしょう。つまり同じ高いレベルのチームが2チームできあがるということになり、誰が休んでもなんとかチームレベルを維持できる選手層が育ちあがることになります。さて、今日は「声」に焦点化して指導しました。何しろおとなしすぎる良い子ちゃんチームなのが...「声」は最も大事な武器である

  • 目標を高くする意味

    今日の練習のはじめにミーティングを行い、2〜3月のチーム目標を示しました。茨城遠征から1週間、いろいろ考えて、現時点での最高レベルの目標を設定しました。その目標を勝ち取るために、今日から約2か月間のフォーメーション練習に入りました。これまで矢口タートルズは、子供たちのバレーボールへの興味関心がより高まるように、楽しく遊び半分の練習をしてきました。そのため、対外試合も少なく、バレーボールの戦術的知識も足りていません。私自身が普通のチームなら当たり前の、いろいろな指導を入れても、(何のことか分からない)といった表情をする子ばかりです。この状態から抜け出すために、「同一パターンのグレードアップ」的なフォーメーション練習をくり返すことで、子供たちの実力をじわじわとあげていきます。いよいよ本当のバレーボールチームを...目標を高くする意味

  • チーム初の都外遠征試合

    思えば遠くへ来たもんだという歌は、子供たちは知らないでしょう。動画をはりつけておきます。海援隊思えば遠くへ来たもんだたまには詩的に文章を書いてみましょうか。まだ朝日の出ない午前6時30分。給食搬入門に集まった8人。これから遠く、茨城県への遠征へと旅立つ。イノッチ車は、ダブルモニターのDVDプレーヤーで「ハイキュー」を見ながらゆっくり進む。首都高戸越から新宿方面へ。そして東北道へ。走っていくうちに朝日がのぼる。W君が「先生、これから朝日がのぼりますか?」と質問する。その10分後、赤く染まり始める東の空。東北道へ進む荒川沿いの首都高に入ると、晴れた空の向こうに富士山が見えてくる。「富士山が見えるよ、きれいだね。」と3,4年生が語る。東北道から圏央道に入る。左右共、広がる田園風景に、「田舎に来たね」「家があまり...チーム初の都外遠征試合

  • 茨城遠征の記事は明日になります。

    まだ自宅にも戻れていませんので、今日のふりかえり記事は明日になります。茨城遠征の記事は明日になります。

  • 遠征試合に向けてのチーム紹介練習

    日曜日のチーム初の都外遠征に向けて、遠征試合できっとあるだろう「チーム紹介」の練習をしました。今回は4年生をキャプテンにしているため、それだけでも緊張するでしょうが、さらにはこのようなチーム紹介をすることじたいが矢口タートルズには経験がないため、練習をしておかないと何もできないだろうと思います。2回練習しただけで、日曜日の本番を迎えますが、きっと元気にチーム紹介してくれることでしょう。期待しています。これに加えて、これまたチーム初の2枚ブロックにして、「2-1-3フォーメーション」をやらせてみましたが、それはうまくいくわけはありません。とくにブロックの2人は、「どうすんの?どこへいけばいいの?状態。」でしたが、2人で「せっ、のっ」と声を合わせてタイミングを合わせることで、なんちゃってブロックにはなりました...遠征試合に向けてのチーム紹介練習

  • はがしはがし大会

    不思議な写真から記事をスタートします。子どもたちは何をしているのかというと、「今日はトレーニングをしなくていいから、16時30分まで床にはってあるテープを全部はがしなさい。」という私からのお仕事依頼を受けて、熱心にテープはがしをしている場面です。うちの体育館の床は最悪の状態だと私は感じています。テープの中には、数十年間はがされずに、床と一体化しているものもあります。これはどうにもはがせません。今日はとにかくはがせるものは全部はがそうと取り組みました。こうした作業を小学生にさせると、楽しい遊びを思いつき、夢中になるから面白いです。だれがテープを切らずに一番長くはがせたか大会が始まりました。「ほら、こんなに長くはがせたよ」「ぼくのがギネス記録だ」などと言いながらはがしていく。16時30分になったところで、私か...はがしはがし大会

  • 1年生へのサーブ指導日記

    体育館で見ていた方々には分かると思いますが、1年生のサーブ個人指導を試みました。その理由は、サーブ練習をしている様子を観察していて、(そろそろ細かい指導を入れたら伸びる感じがしてきたな)と感覚的に判断したからです。理屈(理論)ではありません。雰囲気を感じ取ったと思ってください。別の言葉で言えば、このような感じが「指導感覚」という言葉を超えた何かなのです。経験でしょうかね。結果から言えば、サーブを遠くに飛ばす技術を一気に伸ばせたということになりました。1年生本人は、これまでいくら頑張って練習しても、上級生のようにはサーブが飛ばないことを、1年生なりに悩んでいたのでしょう。ネットまで7mのラインからサーブを打って、ネットを超えたとき、うれし涙を流していました。ではどのような指導をしたのでしょうか。(1)トスを...1年生へのサーブ指導日記

  • サーブ革命だなぁ

    今日の練習では、たくさんの子がサーブのレベルをあげました。見ていて、(まさにサーブ革命だな。)と思いました。そこで練習メニューを変更して、4人に順番にサーブを打たせて、残りのメンバー(大人メンバーも含めて)は、コート内でサーブレシーブからのラリー練習としました。サーブが良くなったことにつられるように、レシーブのつながりも良くなり、1年生がナイスレシーブする場面もありました。まだ東京都小学生バレーボール連盟にはチーム登録していないため、今の目標は、月末にお邪魔する茨城県遠征になります。それに向けて、学校生活の目標も立てて、規則正しい生活を心がけています。サーブ革命だなぁ

  • 2022年鑑賞記録

    バレーボール指導が充実していたため、鑑賞量は激減しましたね。その方が健全ではあります。・ハロープロジェクトチームピースコンサート(1~3月の記録紛失中)・映画「とんび」・横須賀美術館・立川談春独演会・映画「ラジエーションハウス」・映画「ホリック」・映画「シン・ウルトラマン」・コロッケコンサート・つばりファクトリー日本武道館ライブ・映画「流浪の月」・映画「20歳のソール」・Juice=Juice日本武道館ライブ・鎌倉円覚寺・鎌倉建長寺・アンジュルム日本武道館ライブ・映画「峠最後のサムライ」・映画「破戒」・映画「キングダム2遥かなる大地へ」・黒部ダム大観峰ルート・映画「サバカン」・映画「ハウ」・映画「バイオレンスアクション」・映画「アキラとあきら」・映画「川っぺりムコリッタ」・映画「沈黙のパレード」・映画「さ...2022年鑑賞記録

  • 5年生のサーブ変革

    ここ2回の練習で、5年生2人のサーブ技術を伸ばす指導をしています。一人目の女子は、腕の力がついてきたため、これまでのサーブだと、ナイスサーブなのにオーバーアウトしてしまうことが増えてきました。そこで一度ドライブサーブを打たせてみたところ、力加減がちょうどよい感じがしたので、すぐにフォーム変更させました。次にトスをあげることと、サーブを打つことのタイミングを合わせるために、「いち、にっ、さん」と声を出すようにさせました。この修正か功を奏し、本人は自信を高めたようです。自由時間にも、舞台の防球ネットに向けて、個人練習をくり返していました。二人目の男子は、やる気はあるものの、練習に来ることができないことが重なり、今日の練習に久しぶりに参加しました。そこでフローターサーブの修正に入りました。この子は瞬発的な力が強...5年生のサーブ変革

  • 大田区教育大会 混合の部

    今回の大田区教育大会は、レギュラーがそろったわけでなく、チーム的には急場しのぎというメンバー構成の中、目標としたのは「経験値をあげる」ことと「教育大会を練習ととらえて、チーム力をあげること」の2点でした。今日1日で大いに成長することができました。何が成長したのかをまとめておきましょう。(1)4年生中心の身長の低いチームなので、ボールを落とさないことを徹底してきましたが、これは本当によくできました。(2)練習試合経験が少ないため、フォーメーションをしっかり組んでチームの穴をうめるところまでは指導しきれていないため、今日1日で伸ばすつもりでしたが、私の予定していた以上にレシーブフォーメーションが機能しました。私が言葉で説明しただけでできるようになっていきます。たぶんうちの子供たちは、頭が良いのだと思います。(...大田区教育大会混合の部

  • 熱中時代 Ⅱ 38 「さようなら!さようなら!熱中先生」

    熱中時代Ⅱ38「さようなら!さようなら!熱中先生」このドラマは、私が教員を仕事に選んだことに、強く影響したひとつです。教師の愛、子供の愛、これこそが教育の本質です。私は、このドラマの北野先生にあこがれました。だから教育管理はやりますが、あくまでも子供たちの指導をやめられない理由のひとつになっています。私のことをよく理解してくださる保護者の皆様から、「先生は授業をしてなんぼの教員でしょ」と言われるゆえんです。熱中時代Ⅱ38「さようなら!さようなら!熱中先生」

  • キャプテン(1983) OP&ED

    キャプテン(1983)OP&ED小学生4年生から野球チームに入りました。品川ドジャーズという強いチームでした。6年生の時には朝日新聞杯東京都大会で優勝し、関東大会にも出場できました。キャプテンのマンガからは、努力することの大切さを学び、チーム練習がなくても毎日個人練習をしていたことが、今の自分の力になっています。キャプテン(1983)OP&ED

  • 青い三角定規 太陽がくれた季節 1972 live

    青い三角定規太陽がくれた季節1972liveじつは私が教員になろうとした最初にきっかけになったのが、この「飛び出せ青春」です。学園ドラマ。小学生ながら、先生っていいなと思ったものです。青い三角定規太陽がくれた季節1972live

  • Saraba Namida to Iou, opening of おれは男だ!/ "Ore wa Otoko da!" Serial. NTV Japan (1971)

    SarabaNamidatoIou,openingofおれは男だ!/"OrewaOtokoda!"Serial.NTVJapan(1971)千葉県知事を務めた方の青年時代に出演したドラマの主題歌。子供ながらに感動したドラマでした。SarabaNamidatoIou,openingofおれは男だ!/"OrewaOtokoda!"Serial.NTVJapan(1971)

  • かぐや姫 - 神田川

    かぐや姫-神田川この曲も小学生時代にたくさん歌いました。かぐや姫-神田川

  • チューリップ 心の旅 1972

    チューリップ心の旅1972小学校3年生の頃、この曲は街の中で、子供たちがみんな歌っていました。小学生の私は、歌詞全体の意味はまったくわかりませんでしたが、「あ~、だから今夜だけは、君をだいていたい~」という歌詞ばかり歌っていましたね。チューリップ心の旅1972

  • わたしの青い鳥 桜田淳子 1973/11/20

    わたしの青い鳥桜田淳子1973/11/20自分が小学校3年生のころ、ひと目で心を奪われた人です。近所の中学校に転入してきたことも覚えています。同級生もみんな、話題にしていた人ですね。わたしの青い鳥桜田淳子1973/11/20

  • 天地真理 - 恋する夏の日 (1973)

    天地真理-恋する夏の日(1973)小学校低学年の頃、夢中になったものです。真理ちゃんという名前のクラスメイトに、ただその名前だけで好きになった記憶があります。その子の誕生日パーティーに、2年生男子一人自分だけ、招待されて参加し、ものすごく緊張していたことを、いまだに覚えています。天地真理-恋する夏の日(1973)

  • 1968~1979年 東芝日曜劇場 OP

    1968~1979年東芝日曜劇場OPしばらく人生を振り返るインターネット旅に出ます。まずは幼年時代、日曜日の夜に、布団の中で、子守唄代わりに見ていたものです。なぜか記憶に残っています。1968~1979年東芝日曜劇場OP

  • Volleyball 共栄学園 × 西原 1st 春高バレー2013-105

    Volleyball共栄学園×西原1st春高バレー2013-1051月4日に初練習をした折に、「春高バレーって知っている人?」と聞いたところ、知っている子があまりいなかったことに驚きました。なるほどそうか、バレーボールの情報はそこまで小学生の子供達には届かない時代になっていたんだなと認識を改められました。そこで動画を貼り付けました。ずいぶん古い動画になりますが、春高バレーの舞台で活躍する辰巳ジャンプ卒業生が映っている動画です。東京代表、共栄学園の6番が卒業生です。チームの仲間と力を合わせて、勝利に向けて頑張っています。矢口タートルズのみんなも、春高バレーに興味をもってほしいと思います。明日、決勝戦なので、録画しておきましょう。さてさて、矢口タートルズの年明けの練習から、老体にむち打って、私が球出しをするこ...Volleyball共栄学園×西原1st春高バレー2013-105

  • 2022年最終練習

    写真は我が家の近所にある船のオブジェです。今日の帰りに撮影しました。学校職員のHコーチには懐かしい船なのではないでしょうか。2023年、新しい船出という意味をこめてのせてみました。12月28日まで練習することができました。今日も6年生1名、5年生3名、4年生4名、3年生4名、1年生1名、大人5名というたくさんの部員が参加してくれて、にぎやかに練習できました。ありがとうございました。月、火と私が2日間だけ学校にいなかっただけなのに、今日は仕事納めということもあり、最後の追い込みであちらこちらから連絡が入りまして、体育館に行くまで時間がかかりました。さらに練習後も教育委員会との相談がありました。私の仕事は、学校内のことよりも、学校外のことの方が多い感じです。さて、今日は辰巳ジャンプの卒業生が練習に来てくれまし...2022年最終練習

  • 毎年、年の瀬をしめる江東区交流会に参加

    写真は最新写真は遠征車両の最新画像、ヘッドレストにモニターを付けて、DVDをみられるようにした井上車です。チームの皆さん、お待たせしました。今日の練習試合の成績上位3位をはじめに公開します。【サーブ得点率】1位K.S(5年男子)62.5%2位N.S(4年女子)62.1%3位O.T(5年男子)56.3%【サーブ成功率】1位N.S(4年女子)100%2位K.S(5年男子)90%3位N.A(4年女子)88.9%【サービスエース率】1位O.T(5年男子)40.6%2位N.S(4年女子)37.9%3位K.S(5年男子)25%昨日、出場を棄権していなければ、今日はもう少しチームらしいまとまりを作り上げることができたのですが、惜しくも今日が初日となったため、試合をしながら、いろいろなことを試す段階で1日を終わりました。...毎年、年の瀬をしめる江東区交流会に参加

  • 転校していくお友達

    今日は、この2学期をもって転校していく兄妹2人の最後の練習日となりました。妹のスーパー1年生には、昨日、今日と2日間、キャプテンを任せて思い出を作ってもらいました。2日間とも立派にキャプテンを務めてくれました。兄も今日まで練習ノートを書き続け、自分のプレーを振り返りながら、地道に努力を続けてきました。2人とも練習を休まず、本当によく頑張ってきました。転校先でも変わらずに努力家でいてほしいと願っています。2人にとって本当に最後の練習では、5年生に中学年男子2人をまぜたチームと、1,3,4年生女子チームに分けて2セットの練習試合をしてもらいました。5年と男子チーム1{21-18、16-21}11,3,4年女子チームという点数だったかな・・・・・みんな、すごくよい試合をしていました。久しぶりに練習を見に来たコー...転校していくお友達

  • ここで基礎に戻る

    平日練習。チャンスボールを確実に得点にできるようにするために、今日から基礎の基礎、チャンスボールをアンダーパスでセッターに入れるための練習をやりました。がごに2回入ればサーブ練習に進めるパターンにしました。結果、予想通り、練習量の少ない子や、まだ基礎が身についていない子が残っていきました。ゲーム練習は、メンバーを3パターン変えて試してみました。現状のチームでは、レシーブミスやサーブミスをしない子が試合出場に一番近いです。さて、最終ミーティングで大切なことと私が考えていることを話しました。最近、子供の髪の毛を染めることが流行っているようですが、私は大反対論者です。子供に良い影響があるとは全く思えません。子供たちには、見た目よりも内面をもっと豊かにすべきです。髪を染めた子が学校生活で乱れていくことはたくさん見...ここで基礎に戻る

  • 様々なフォーメーションを試行中

    今日も新チーム作りに時間をかけました。かねてからセッターの練習をさせていた5年女子を初めてポジションに入れて、ツーセッターのフォーメーションにしてみたのです。ねらっていたライト側のレシーブの穴はふさがりそうですが、予想とちがったのは、ブロックを飛ばしてもそれほどの高さがなかったこです。これは練習で鍛えて、ジャンプ力をあげるしかありません。都大会を目標にするということは、ブロックなしでは考えられないことですので、今のメンバーの中から何とかするか、または身長のある子を入部させるしかありません。私が指導する中で、一番得意とするフォーメーションは「3-3フォーメーション」で、セッターがブロックの真ん中にいる状態がよいのですが、そのためには最低でも身長150センチある子が3名必要です。今はできません。まずは「1-3...様々なフォーメーションを試行中

  • 予想通りの仕上がりを見せた新チーム

    都大会予選に出場している他のチームは、いまはシード権戦などを行っており、どんどん新チームを作り上げている頃です。矢口タートルズは、まだ都小連には加盟していないため、ミカサ杯教育大会(新人戦)には出場しません。そのため、これまでは4年生の技術を高めることを2か月間かけて取り組んできました。その成果は、アンダー10大会での優勝にあらわれました。ねばりにねばるチームができあがったのです。さて、今日からいよいよ心に秘めてきた、新チームメンバーでの練習を始めました。優勝した4年生チームを基本として、レフトとライトのアタッカーポジションに5年生男子を入れて攻撃力を最大にする。そう簡単にはボールを落とさないチームに攻撃力が加われば、かなり強いチームになると計画してきたことは間違いありませんでした。今日の部内練習試合の様...予想通りの仕上がりを見せた新チーム

  • イノッチ車を改良しました

    今後、遠征が増えることを想定して、イノッチ車に改良を加えました。まずは定期点検に合わせて、タイヤを新品に変えました。ピカピカのタイヤに変えたことで、乗り心地も少し良くなりました。次に、車内でDVDを見ることができるようにしました。そしてハイキューDVD全巻をそろえました。また、これまでのチームに見せてきたDVDもいろいろとあるので、たいくつしない車になったと思います。実は車内カラオケマイクセットも持っているのですが、入っている曲が古いため、今の子供たちに歌える歌がなく、設置をためらっています。大人なら大いに楽しめる曲が多くあります。さて、今日は部内お楽しみバレーボール大会に向けて、大量のお菓子を買いました。・・・・・調子にのって買いすぎました。1週間かけて、お菓子トロフィーに作り上げます。あまり差をつけず...イノッチ車を改良しました

  • イノッチ車に録音した曲 中森明菜 ~TV特集選集~

    中森明菜~TV特集選集~中森明菜ベストを車に録音しました。遠征が多くなる予定なので、次は車内モニターを設置して、DVDを見られるようにする予定です。今は出していませんが、車内カラオケマイクも持っています。イノッチ車に録音した曲中森明菜~TV特集選集~

  • バックステップの練習が必要

    今日の練習も、子供たちの成長がたくさん見られました。とくに最近はボールをつなぐレベルが急上昇しています。そう簡単にボールを落とさなくなったため、ラリーが長く続くことが増え、バレーボールの楽しさを、ますます感じられるでしょう。今は、高学年チーム、4年生チーム、下級生大人チームの3チームが組めて、対等なレベルで試合をすることができるため、チーム内練習としては理想的な状態です。そして、3チームとも、セッターが一気に成長しています。ここへレシーブが来そうだと読んで先回りする能力が高まっています。セッターが2本目をつないでくれれぱ、チームのみんなは安心してプレーできます。さて、標題のバックステップですが、この練習をすることが、緊急課題だと見ています。前左右の動きはどんどん良くなっている反面、後ろにさがる動きができて...バックステップの練習が必要

  • セッターをたくさん育てています

    12月3日(土)練習。午前中は合唱団が区の演奏会に初出演するため、子供たちを引率しました。合唱団の演奏は、客観的に見てもレベルの高いものでした。指導をする教員の指導スキルが高いため、発足して半年の我が校の子供たちではありましたが、どう見ても一歩抜き出ていた合唱だったと感じました。実は私、副校長として文京区の2校にいた頃には、1校目は都内最大の部員数を誇る器楽部がある学校にいました。4年生以上の児童の70%が部員で、常に100名を超えるという器楽部。練習も毎朝、保護者や地域の方々もコーチとして指導に入るような盛んな器楽部でした。2校目は、NHK合唱コンクールで東京都の最終選考に残るレベルの合唱団がありました。これまた毎朝練習していました。こうして毎朝、大きな目標に向かって集まってくる子供たちを受け入れるため...セッターをたくさん育てています

  • 「神様ご指名カード」でハラハラドキドキの授業

    昨日の教育実践記録を読んでくださった方から、「神様ご指名カード」とはいったい何なのか知りたいというご要望をいただきました。ありがとうございます。説明いたします。(1)写真のような手のひらサイズのカードを用意します。長く使う可能性が高いため、破損しないように板目紙で作ることをおすすめします。(2)この写真には「2-2」とクラス名を書いていますが、神様の「G」とか「ゴッド」とか書いても楽しいです。(3)裏面に子供たちの名前を1枚に1名ずつ書いておきます。(4)授業中にこのカードをめくって、ランダムに指名をすることができます。「誰が指名されるかは神のみぞ知る」とか言って、めくってあげると子供たちはドキドキしながら、知らず知らず緊張感と集中力が高まります。(5)この神様指名ばかりしていると授業にならないこともある...「神様ご指名カード」でハラハラドキドキの授業

  • 「一日担任」をしてあげました

    今日は教員の授業技術研修と、児童に学びの楽しさを与えるという二つの目的で、2年生の担任を一日務めました。感想からいうと、これならいつでも担任をすることができるな、将来、退職した後も、なんなら産休代替の引手数多のエースとして名をとどろかすのも面白いかもなと思いました。今日一日、自分の駆使した教育技術をふりかえってみます。①デジタル教科書②デジタル教科書漢字指導機能③拡大投影機④デジタル教科書書き込み機能⑤ハンドサイン、キツネバージョン⑥神様ご指名カード⑦子供同士で支え合う組織作りテクニック(懲戒編、納得編)⑧授業準備を習慣付ける指導テクニック⑨時間を守るための目標作り技術➉指導のねらいをもち、指導と評価を一体化させた声かけ⑪指し棒使用による焦点化⑫主語カード、述語カードによる遊びからの学び⑬ワクワク探検走⑮...「一日担任」をしてあげました

  • 全員のレベルがあがっている

    今、矢口タートルズは、高学年チーム、4年生チーム、下級生チーム+大人メンバーの3チーム編成で練習しています。といっても、練習はみんないっしょに同じように取り組んでいます。この3チームが、ほとんど同じレベルになっていることが、練習効果を高めています。対外試合をしなくても、部内で3チームのリーグ戦をしていけば、それなりの成果が上がる状態になっています。そして何よりも、全員の技術レベルが確実にアップしていることが、私自身の驚きでもあります。今、私は、本職の方がけっこう忙しいため、子供たちの適材適所を考えながら練習メニューを組んでいるだけで、コーチとしての指導をほとんどしていません。メンバーだけで練習しているチーム状態です。それなのに、子供たちのバレーボール技術は、毎回レベルアップしています。この結果、どうやら4...全員のレベルがあがっている

  • 月曜日に21人も練習参加しましたね!

    今日も井上的にはいろいろと多忙でした。練習を保護者の方々にお任せして、午後5時近くまで展覧会の反省会。終了後、体育館に足を運ぶと、月曜にしては子供たちの声が大きい。練習参加した子が21人もいたからでした。アンダー10大会に優勝した記念撮影をするからですね。選手の10人全員がそろっていました。優勝チームは、ますますボールを落とさなくなっています。このままては高学年チームが勝てなくなりそうなので、12月は高学年のレペルアップをはかります。アンダー10チームと同じように、つなぎのプレーができるようになれば、パワーでは勝っていますから、下級生に負けることはなくなるはずです。あとは練習をあまり見ていないので、今日の記事はここまでにします。月曜日に21人も練習参加しましたね!

  • 語りべの私

    今日は教員の休みが多く、その上、学校行事て大変な中でおり、その対応がなかなか難しい状況にあったため、1年生の教室に指導する者が誰もいないという場に出くわしました。このようなピンチは私の出番になります。教員がいないなら私が担当すればよい。即興で語り聞かせの話を考え、演じ始めました。「むか~し、むか~し、あるところに、ウルトラおじいさんと、スーパーおばあさんがいました。」これだけで、つかみはOKです。1年生はよく聞いてきた昔ばなしかと思いきや、肩すかしをくらったことで、話に夢中になります。「ウルトラおじいさんと、スーパーおばあさんはとても元気でした。普通のおじいさんとおばあさんなら、腰が曲がって、つえをつきながら、おばあさん、疲れるねぇ。なんて言うのでしょうが、ウルトラおじいさんとスーパーおばあさんは違います...語りべの私

  • 初優勝おめでとう!!! アンダー10大会

    東京第4支部の皆様のご配慮で出場させていただいたアンダー10大会で、矢口タートルズは目標としていた優勝を勝ち取りました。保護者の皆さん、これが小学生バレーボールの中毒性です。ものすごくワクワクしませんでしたか?ドキドキしませんでしたか?プレーしている技術は、ひとつひとつ未熟な技なのだけれども、今日、子供たちは心に決めたある理由で、「絶対に優勝しなくてはならない」と、必死にチャレンジをしてくれました。その健気な姿を目の前で見せられたら、大人は感動するしかありませんよね。私が自分の本業以上に小学生バレー監督をライフワークにしている理由が、今日の試合の子供たちの姿にあります。帰りのイノッチ車の中でも、4年生の子供たちは試合をふりかえり、お互いにたたえ合っていましたよ。準決勝矢口2{21-18、21-17}0UJ...初優勝おめでとう!!!アンダー10大会

  • 今日は記事を書きません

    明日、大会なので、今日は記事を書きません。今日は記事を書きません

  • ますますレベルアップする4年生

    今日は電車を乗り過ごしてお台場に行くことはありませんでした。ウ~ン、忙しいです。この11月はほとんど学校にいない私。今日も朝から出張して会議。その後2つの場所に立ち寄り所用を済ませる。学校には戻る時間もなく、他校の授業公開に出向き、自校と授業協力してもらう某企業の方との交渉。タクシーでトンボ返りして、すぐに校内会議。こうして勤務時間が終わる。すぐに体育館に行き、タートルズの練習指導に入る。こんな動きが明日も明後日も続きますがなにか???(笑)こうしてみると、タートルズの活動を親子同好会にしたことが、本当に助かります。私のいない間、保護者の皆さんが子供たちと一緒に練習してくださるからなんとかなっていますね。その甲斐あって、大会に向けて練習している4年生チームは、毎日レベルアップしています。昨日よりも今日、今...ますますレベルアップする4年生

  • 半熟たまごを握りつぶすイメージでサーブを打つ

    またやっちまいました。電車内でこの記事を書いていたら、降りそこねて東京湾トンネルをくぐって、お台場まで来てしまいました。駅のホームに鳴り響く、踊る大捜査線の音楽がむなしく聞こえています。今日は練習最後のミーティングで、4年生のN.Aさんに、チームのみんなへの説明をさせる形で、サーブを打つ時のコツを語らせました。「サーブのかまえをした時には、半熟たまごをそっとつかむような感じで、手をゆるめます。トスをあげてボールを打つ瞬間に半熟たまごをグッと握りつぶす感じでサーブを打つと、良いサーブになります。」人は学んだことを誰かに伝えると、そのエピソードが強い記憶となって、学びか強化されるのです。そのため、ふり返りをこのようにさせることが、私の指導には多くあります。この記事を読んだ部員は、明日の練習でぜひやってみてくだ...半熟たまごを握りつぶすイメージでサーブを打つ

  • 適材適所

    昨日の練習について振り返ります。しばらくぶりにヌーボード(ホワイトボードノート)に練習予定を書き込みました。その訳は、練習の流れをあまり変えず、同一パターンのグレードアップをさせる期間に入った方が良いと判断したからです。高学年、4年生、下級生とチーム分けをしている今ですが、ほぼフォーメーションが固まり、次は一人一人の技術アップが必要です。技術アップには同じパターンの練習を重ねることが、遠いようで近道です。さて、そのポジションですが、4年生の男子二人を前後のどちらにするか、これまで交代でやらせてきましたが、二人の長所を活かすために、S.Y君を前に、F.Y君を後ろにすることにしました。これで守りの力を高め、拾って拾ってねぱり勝つチームになるように育成します。また、低学年チームのセッターポジションをスーバー1年...適材適所

  • 「はっ」と言うことのスポーツ効果

    土曜練習日。午後の4時間練習が続きましたが、みんなとても熱心に頑張りました。今日の指導ポイントを書き残します。(1)飛んできたボールをアンダーハンドで取り、パスする時には、打つ瞬間にあごを両腕の間に入れるように頭を下げる、そうすることで、肩関節が前に動いて、自然に腕がしぼられる。頭を下げることでボールをよく見るクセもつく。腕がしぼられれば、ボールの勢いを殺せるため、次の人がトスを上げやすいパスになる。(2)レセプションで、自分の体より左側にボールが飛んできたら、ボールを拾った瞬間にできるだけ右を向く。右側に飛んできたら、打つ瞬間に左を向く。(3)アンダーハンドの種類は、腕を伸ばすことだけではない。場合によっては、腕を曲げたまま面を作るアンダーハンドもある。ネットにかかって落ちてきたボールを上にあげる場合、...「はっ」と言うことのスポーツ効果

  • 練習試合の文化の日

    文化の日はお隣のチームにお邪魔させていただき、1日がかりの練習試合を経験しました。お隣なので、自転車で行くメンバーと徒歩で行くメンバーに分かれて、開場時間を目指して移動できます。保護者の皆さんの引率のもと、安全に移動できました。そしてお昼ご飯の体制も適切に組んでくださったこと、とても助かりました。ありがとうございました。練習試合は、矢口タートルズは4年生チームと、1,3,5,6年チームの2チームで交替する形。相手のチームは、3チームが交替する形なので、様々なタイプのチームとの練習試合となり、とてもよい経験になりました。子供も大人も試合の勝ち負けは気になるところでしょうが、私が見ているのは勝敗ではなく、個人の技術、バレーボール知識が増えているかどうか、チームのフォーメーションが機能しているかどうか、精神面が...練習試合の文化の日

  • ご理解くださいませ

    11月。学校管理職を10年以上経験してきた私としては、過去の経験上、一番余裕がある月だと思っていたのですが、今年の11月はそうではない状況です。(1)移動教室の引率で東京にいなくなる。(2)近隣校の教育研究発表会の運営を手伝うため学校不在となる。(3)自校の研究を進めるための、会部団体との渉外を複数件、推進しなくてはならない。(4)区全体の来年度予算に関わる、けっこう重い仕事をしている。(5)区に発表していく教育実践報告を3本書いている。(6)自校の創立記念日を、130周年から150周年に変えるための、説得力ある資料をまとめている。(7)来年度の入学児童数について、どうするか区教委と検討している。(8)来年度のすべての人事にからむ手を打ち始めている。(9)コロナ感染対策の独自データを毎日まとめている。(1...ご理解くださいませ

  • ハッピー ハロウィン

    10月29日(土)、土曜練習日でした。練習ではありましたが、私の本職の教師魂によって、4年前から企画していたことを実現するために、試しにバレー部でやってみました。その企画とは、自前のティラノザウルス着ぐるみを着て、ハロウィンの日の登校時の挨拶に登場することです。バレー部練習中ではありましたが、すごく盛り上がりましたね。着ぐるみに入りたいという子もいて、2名に入ってもらいました。この着ぐるみは、前任校の副校長時代に購入しました。私の前任校は、東京都の進学校の「御三家」と言われる超名門校で、同じように中学校の御三家と言われる私立名門校に次々と合格する子供たちがいる学校でした。そんな学校であっても、「子供の心はどんな学校でも変わりはしない!!!」という私の信念のもとに、ある行事に合わせてティラノザウルスの着ぐる...ハッピーハロウィン

  • 三歩進んで二歩さがるくらいがちょうどいい

    水前寺清子-三百六十五歩のマーチ(1968)今日は井上教育のけっこう柱ともいえる文章を書き残します。「夢をかなえる教育」を目指して研究してきたのが私です。この記事を書こうと思ったことを引き出してくれた子供たちに心から感謝します。私はコンフォートゾーンというものを意識して、常に指導をしています。今日のミーティングで、全校朝会で紹介した卓球の松島美空選手のことをあらためて話したのも、コンフォートゾーンを高めるためです。小学3年生でもプロの卓球選手になれる。自分たちと同級生が世界を相手にして勝負している。こうした高いレベルのスポーツマンモデルを意識することで、コンフォートゾーンを高めようとしています。では、コンフォートゾーンとは何でしょうか。快適地帯、安心地帯という意味があります。人には精神的コンフォートゾーン...三歩進んで二歩さがるくらいがちょうどいい

  • 今日も成長してくれましたね

    月曜練習日。参加者17名と多めでした。練習は、基礎トレーニングをした後で、(1)一人アンダー、オーバー(2)スパイクを3グループに分けて、レベルにあわせた練習(3)シートレシーブ(4)高学年チーム、3年以下と大人チームをコートに入れて、4年生のサーブ練習と、ここまで。最後のラリー練習では、下級生チームはボールを落とさなければ、10回でも20回でもつないで返せばよいという特別ルールにしたところ、モチベーションがものすごくあがり、とにかく最後まであきらめない態度が見られました。そして、けっこう多く返球していました。もしかしたら、この練習方法はすべての学年で効果的なのではないかと考えさせられました。土曜日の練習では、この何回打ってもよいルールで練習試合させてみようと思います。高学年のスパイクは、身長も伸び、高さ...今日も成長してくれましたね

  • 今日の記事はありません

    今日は重要な電話、会議と続き、体育館に行けたのが遅くなりましたので、記事を書けません。ひとつ書くとしたら、レシーブのかまえ方で、みんな手が下がっているため、ボールがくるところに足を動かすのが遅れています。そして、下から手をあげる時間がかかっているため、ミスが多いです。次からは、この手の位置を直しましょう。今日の記事はありません

  • スパイクの集中練習をしてみました

    月曜練習。参加者が少なめだったことから、練習内容を変更して、スパイク練習を30分以上やりました。バレーボール選手はスパイク練習が大好きです。これは大人も子供も変わらないことでしょう。大人メンバーで練習参加してくださったお二人が、バレーボール経験者ということもあり、ポイントポイントでお手本のスパイクを打ってもらいました。まずは足だけを見なさいとステップに意識を焦点化するなど、スパイクのコツを子供たちがイメージすることで、練習効果があがりました。特に高学年のスパイクは、目に見えて良くなりました。これをもって、6年生キャプテンのサーブの構え方にもアドバイスをすると、予想通り格段の強いサーブを打ち始めました。さあ、明日はどんな練習ができるでしょうか。そろそろ走り回るレシーブ練習をしたいと私は思っているのですが、練...スパイクの集中練習をしてみました

  • 小学生バレーボールの保護者の心掛け

    小学生の子供たちを成長させる保護者ポイントを書き残しておこうと思いました。①家で自分からはバレーボールの話題は話さない大人の思いを押し付けず、子供の思いを大切にするために、あえて大人からアドバイス的なことは話さない方が良いです。子供が相談をしてきた時には、丁寧に話を聞いてあげると良いでしょう。その際には、前向きな思考になるように、言葉かけを工夫すると良いです。②練習ノートは、親が意識すると、子供が書くようになる今、練習ノートを書いている子の80%は、保護者の方が書くように指示している子供たちです。バレーボールの練習は、小学生の子供たちにとっては、体育の学習と同様なので、ふりかえりをすることが非常に大事です。ふりかえりとは、自分をメタ認知する、極めて高い学習状態を生み出します。③我が子には指導しない大人はど...小学生バレーボールの保護者の心掛け

  • 小学生の一歩はほんの少しでよいのです

    土曜練習日。今日も熱心に練習に励む矢口っ子たちです。6年生は午前中に、地元中学校のバレーボール部活動体験に参加したようで、久々に中1の先輩たちと一緒にバレーボールをできて、楽しかったようです。このような先輩、後輩の縦のつながりは、大切にしたい一面です。土曜日は早めに帰る子がいることもあり、今日は、前半を部内練習試合にして、後半を技能アップの練習時間にしました。このような練習内容にしたことも、指導者生活で初めてのことです。試合経験をたくさん積むことが良いのではないかと判断しての練習内容でしたが、試合だと、ボールに触れる回数がほとんどない子もいるので、どうなんだろうと反省しながら審判をしていました。積極的にボールに向かっていく子は試合形式がよい。しかし、消極的な子は、ただ立っているだけというのが試合でもある。...小学生の一歩はほんの少しでよいのです

  • 全校児童の模範たれ

    昨日勝ち取った準優勝を節目に、矢口タートルズは新しいステージに上がりました。まずは標題のとおり、全校児童の模範たる選手になることを確認しました。(1)あいさつは気をつけ、直立不動で行うこと(2)下足箱をきれいにすること(3)家を出るときは、必ず「行ってきます」とあいさつすること(4)学校についたら、すぐに勉強のしたくをすること(5)すきまの時間があったら、すぐに読書を始められるように、いつでも本を持っていること(6)授業中は、集中し、発言し、意欲的に学ぶこと(7)休み時間にも、他の人と仲良くすること(8)休み時間に一人でポツンとしないこと(9)人に暴力をふるわないこと(10)授業中にボーっとしないこと(11)授業中に勝手に話さないこと(12)人が嫌がることをしないこと他にもいろいろなことを指導しましたが、...全校児童の模範たれ

  • 練習の成果を100%発揮できた大田区秋季B大会

    素晴らしいですね今回の大会で、子供たちは決勝戦に勝ち上がりました。しかも12人全員がたくさん試合に出ることもできました。みんなで頑張ったから全員バレーができたのです。保護者の皆さんは、ぜひともごほうびをあげてくださいね試合は予定通り、圧倒的なサーブ力で差をつけることができ、3チームリーグで1位となって、チームとして初めての決勝戦を戦えたのです。矢口タートルズの新しい歴史を作った12名ですね。あれだけサーブ練習してきたことは、これからのこのチームの基礎となります。練習量がきわめて少ない中で勝たせてあげるためには、欠点には目をつぶり、自分たちの強みで勝負します。身長140cmが1人もいないチームにスパイクで点を取れと言っても無理です。練習で焦点化したのは、ボールを落とさないこと、速いサーブを打つことです。これ...練習の成果を100%発揮できた大田区秋季B大会

  • 天王洲アイルの花火

    天王洲アイルの花火良いプレーをした。今日の練習の感想をアップしようと思いましたら、自宅に爆発音が聞こえてきました。19時から30分間、花火大会が開かれていることを知りました。急いで外へ出ていくと、バンバン花火が上がっているではありませんか。その数8000発。天王洲球場内へ入って楽しみました。驚いたのは見に来ている幼児の人数です。この街にこれだけの幼児がいたのかと、認識を改めました。さて、バレーボールの練習ですが、今日は新しい成果がたくさんありました。①Bチーム大会のメンバーのサーブは相変わらず良い!②たぶんセッターに合っているだろうと予想した高学年の女子。本当に良いプレーをした。③走るレシーブを身につける初期段階に入ることができた。④何よりもBチームに指導してきた内容を子供たちが着実にプレーしていた。いよ...天王洲アイルの花火

  • スリーボールシステム

    今日は子供たちのサーブからラリーにもっていく練習で、大人メンバー4人がコートを囲み、転がったボールを受け渡しながらサーバーのところにボールを渡し続けるという、スリーボールシステムでの練習支援が自然にできました。とても効率的な練習ができましたね。スリーボールシステムは全国大会や世界大会では試合で行われます。期せずして、このようなシステムになったことに、私はひそかに素晴らしい連系だと思っていたという話です。今日の練習では、まず3年生のT.Hさんが25本連続でサーブを成功させました。これには驚きました。また、1年生の2人はレシーブもじょうずになり、何本もつないでくれたため、4年生チームも練習になりました。いよいよ大会まであと1回の練習を残すのみとなりました。頑張って練習して、自分たちの力を出せる試合にしたいです...スリーボールシステム

  • 大会1週間前

    大田区秋季B大会まで1週間となりました。先週の土曜日に部内練習試合をたくさんやった内容を見て、今日はセッターのトス練習を特訓状態で行い、ねらいどおりにトスを送れるようにしようと思いました。そのトスに合わせてアタッカーが立つべき位置関係も指導し、さらにトスを送る場所を5か所指定して、アタッカーからセッターに指示を出せるように練習しました。今日1回練習したからといって、大会当日にできるものではありませんが、こうした組織的な動きの練習に入れる段階にはたどり着いたということになります。サーブもまあまあ強くなってきました。B大会といっても、他のチームは5年生が中心メンバーでしょうから、矢口タートルズにとっては、すでにマイナスハンディがあります。私たちのBチームはアンダー10大会ならば、そこそこいけると思いますが、高...大会1週間前

  • 昨日と別人のような4年生の成長

    体育館で見ていた大人はいっせいに驚きの声をあげました。4年生たちが次々とナイスサーブ、ナイスレシーブをしたからです。とくに今日は、昨日のブログでも紹介したS.Yさんのサーブが急変して、ネットスレスレの弾丸サーブを連発しました。今日も練習試合形式で6セット経験させたわけですが、そのセット間に4年生チームの子たちに向けて、S.Yさんの工夫を語らせました。「昨日の練習で、校長先生から足の使い方をアドバイスしてもらったことがあって、左足を開かないようにした。それから打ったあと、右足を左足につけるようにしたら強いサーブを打てた。」ということでした。その通り!!!こういうことは、すべて彼のバレーボールノートに書いてあります。ノートに書けば、必ずできるようになります。練習ノートの効果は抜群です。家でできるサーブ練習の方...昨日と別人のような4年生の成長

  • 4年生チームは強いですね

    大田区秋季B大会と、アンダー10大会に向けて、ここしばらく4年生チームを鍛えてきました。この子たちの最も高い素質は、とても真面目で練習熱心なところです。練習ノートを書いてくる子も一番多いし、そこに書かれている内容がどんどん進歩している。私が忙しいため、ひと言コメントしか返していませんが、その積み重ねでポジティブ思考もできるようになってきた。かなり魅力的なチームになることは間違いありません。今日、実は私が昨日、大学野球を応援に行った際、日なたに4時間もいたせいで、腕全体が軽い火傷状態になって、ヒリヒリしていたため、ちょっと球出しは無理かなと判断し、部内練習試合に変えました。相手は高学年を主体にした男女両チームにしました。4年生チームは、これまでの2週間、絶対にボールを落とさないことをテーマにして、レシーブ練...4年生チームは強いですね

  • 一番信用できるのは数字データです

    私はこれまでの教員生活を通して、様々なことをできる限り数値データ化して分析し、客観的に自分の指導に活かしてきました。担任をしていたならば、あいさつを自らする子が学級の何%いるのかとか。ちなみに今の学校全体のあいさつデータとしては、学級であと3~4人があいさつできるようになれば100%になるはずです。なぜか無視をする子が1割強います。また、「マイ新聞」という取組を指導した時には、次のような記録を残しています。今シーズン、この「マイ新聞」の取り組みでは、クラス21人中2人が1500号まで書きました。1400号が1人、1200号1人と4人が1000号を超えました。真っ先に1000号達成した子がこう書いています。「みなさん、新聞を楽しんでいますか??私は最近です。楽しみ始めたのは。たしか800号こして、900号行...一番信用できるのは数字データです

  • やはり練習試合は必要です

    今日は地元の2チームに来ていただき、午後の時間帯で練習試合をしました。結果としては全敗。しかし、センターエースが怪我で休んでいた状況で、いつもとは違うポジションであったのに、けっこうよい試合をしていたと私は思います。個人成績は集計完了しました。火曜日の練習の時に、チーム新聞として配ります。今日良かった点としては、サーブで力を抜いて打てていたことです。1週間前の秋季大会では、点を取りたいばかりに力任せのサーブを打って、ミスして負けていたのですが、なぜか今日は楽に打っていました。これが大事なのです。バレーボールのサーブは、100%の力で打つとミスが出ます。たしかに速いサーブとなるでしょうが、ミスすれば相手は楽になります。今日、レギュラーメンバーがそろっていないのに、なんとかゲームにできたのは、力が抜けた80%...やはり練習試合は必要です

  • ただ今、練習試合成績、集計中

    とことん'80年代アイドルSpecial(Part1)今日の練習試合の個人成績集計中。何か情報アップしないと、夜遅くまでこのブログをチェックする子がいるようなので、早く寝かせるために別の情報をアップしておきましょう。1970~80年代アイドルとは、それほど縁遠い存在ではなかったというお話です。私の生活範囲内でも、けっこう身近でしたね。同年代の三原J子さん、私が仕切っていたK品川あたりにけっこういました。なぜいたのかはネット上では秘密です。同年代の薬師〇さん、私の近所の高校の合唱部員でした。同年代の杉田Kさん、ほぼ毎週、ある場所で、一緒の活動をしていました。2歳下の菊池Mさん、私と同じ区の中学校にいました。友人を通じて情報はたくさん入っていました。同年代の荻野目Kさん、隣の区にいましたから、情報は入りました...ただ今、練習試合成績、集計中

  • 第42回全日本バレーボール小学生大会 全国大会 ~乗り越え 進もう 想いは一つ!!~

    第42回全日本バレーボール小学生大会全国大会~乗り越え進もう想いは一つ!!~今年の夏休みに行われた全国大会決勝戦の様子です。解説の工藤先生は、北海道の小学校で校長先生を務めていた方です。第42回全日本バレーボール小学生大会全国大会~乗り越え進もう想いは一つ!!~

  • 理論的バレーボール指導開始

    今日から中学年チームについて、徹底的に粘り抜くチーム作りに入りました。バレーボール教室としてスタートしたお遊びモードのこの学校での指導でしたが、いよいよ本気モードの井上練習スタイルが始まったと思ってください。辰巳ジャンプ時代にも、最初に都大会に勝ち上がった子供たちは小さな子ばかりで、その当時(2002年)に流行っていたハロープロジェクトの「ミニモニ」にならって、「辰巳ミニモニジャンプ」と称していました。全員が身長150㎝以下の子供たちのチームで、強いサーブでの得点と、徹底的に走り続けるレシーブでボールを落とさないバレーボールをすることで、2月と6月、2回の都大会に初出場したチームでした。(10月に3回目があります。こちらは身長差を打開できず、予選で負けてしまいました。)私自身も年齢30代で、エネルギーがあ...理論的バレーボール指導開始

  • さあ! 次は中学年チームの出番です!

    高学年チームの秋季大会を終え、次は中学年チームの集中練習に入りました。自由奔放の高学年チームとは正反対の中学年チームだと私は思っています。極めて真面目で、丁寧な説明をしながら、理論的に納得をさせるとどんどん伸びる子供たちだと思います。実は今日、午前中はブロック校長会でいなかったのですが、昼過ぎに学校に戻って、担任たちの今週の授業計画を確認すると、これは私が入れば担任も子供たちも一気に伸ばせると判断した授業計画を目にし、すぐ行動。5時間目に4年1組に授業の応援に行きました。そして、授業の途中から、「私に授業を手伝わせて!」と割り込み、子供たちや担任の思いをファシリテーションしながら、意見を引き出していったのが黒板の写真です。最低限の説明をしながら、「これをこう考えると、天才の脳になるんだよ。」と輝ける未来を...さあ!次は中学年チームの出番です!

  • 大会出場 この程度では満足できないのが指導者

    初めて会場校となった大田区小学生バレーボール秋季大会男女混合の部。まずは運営にご協力いただきました保護者の皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。今回はA大会ということで、他のチームは新チームがスタートしてからこれまでの10か月間、それこそ毎週のように数々の練習試合と公式戦を経験してきたのです。我々のチームは、ほとんど部内の練習ばかりで、子供たちは、まったく試合慣れしていないと言えます。このことだけで、かなりハンディがあります。やはり東京都小学生バレーボール連盟にチーム登録し、1年間の大きな大会である、「教育大会(3学期)」「全日本大会予選(1学期)」「東京新聞杯(2学期)」に出場していかないと、子供のもつ本当の力を出せるまでにはいかないなという実感をしました。ブログ記事のアップが遅れたのは、...大会出場この程度では満足できないのが指導者

  • コメント力の高さ・・・私、そういう子がお気に入りです

    櫻井梨央モーニング娘。’22加入完全版【未公開シーン追加】モーニング娘の新しいメンバーが1人だけ入りました。ここにはり付けた動画の子です。歌唱力は???しかし、私が注目したのは、年齢からは想像できない、この子のコメント力の高さです。動画を見てもらえる方は、この子がどう語るかを見てください。かつて私は、教育関係者として、日本のバレーボール選手のコメント力をなんとかできないかと、バレーボール協会の役員の方から相談を受けたことがあります。その当時、プロ化したサッカー選手は、語る内容がへたではあるが、人々の心を打つような語りをしていました。ふりかえって、バレーボール選手はどうだったかというと、私が聞いていても、いったい何を言いたいのかと首をひねるコメント力でした。今は違いますね。全日本の選手たちは、サポーターを意...コメント力の高さ・・・私、そういう子がお気に入りです

  • サーブは水ものとも言えるので

    昨日の失敗を反省し、今日は電車を乗り過ごしません!(苦笑)て、これ、個人情報のセルフ公開ですね。はい、私、けっこうおしゃれな街の中に帰ります。我がチームは練習日程が限られて、週始めと週終わりだけ、週中は練習できないという変則的チームです。週中は、私も会議や出張がよく入るため、この日程が合っているといえば合っているようです。その分、試合の着前練習は難しいため、試合当日に練習どおりにプレーすることは難しいことです。ですから、私は監督なので厳しいことを言う可能性はありますが、保護者の皆さんは、すべてポジティブな言葉で、そういう温かな目で、子供たちの頑張りを応援してください。次のような言葉は禁句です。「なんで○○なの。」「もっと○○しなさい。」「元気出して。」「しっかりしなさい。」などなど。どんな試合になってもめ...サーブは水ものとも言えるので

  • いしきたかすぎ君でお願いします!

    いよいよ大会に向けてラストスパートとなりました。練習のほとんどを、サーブ練習とサーブレシーブからの攻撃練習にして仕上げに入りました。高学年のレギュラーチームは、はじめのうちは緊迫感も足りず、おもしろくないバレーボールをしていましたので、ひと言申し上げました。「君たちのバレーボールは意識低すぎだ。いしきたかすぎ君でバレーボールをしてくれないかな。」ニヤッと笑った高学年レギュラーたち。スイッチが入ったように、今までに見せたことのない走り回るプレーをし始めました。そもそも私の指導するチームは、レシーブが下手でも、声を出し合い、励まし合い、とにかく走り回ってボールをつなげるチーム作りをしてきました。そんなチームに変身しそうな手応えを感じることができた今日の練習前半でした。体育館で見ることができた保護者の方は、この...いしきたかすぎ君でお願いします!

  • 親子バレーボール同好会の真骨頂

    写真のように、子供と親が一緒に練習するのが、親子バレーボール同好会という新しい活動形態です。今日はその真骨頂とも言える、部内練習試合の日としました。来週に試合をひかえた高学年チームの相手を、大人の皆さんがしてくれること、こうした活動をしているチームはあまりないはずです。子供たちの目標が達成できるように、大人が協力して練習する。しかも大人視点で考えれば、チーム内の大人の親睦も深まる。とうぜん、チームワークも高まっていくというしくみになります。(1)高学年チームVS大人チーム(2)4年生チームVS1~3年生チーム(3)高学年チームVS4年生チームこの3種類を繰り返す練習試合をしました。結果は、(1)高学年0勝VS5勝大人(2)4年生3勝VS2勝1~3年生(3)高学年4勝VS0勝4年生子供チームは、まだまだバレ...親子バレーボール同好会の真骨頂

  • 恐ろしきビールの影響

    夏休みも残り1週間になりました。バレーボールの練習も休みに入らせ、2学期のスタートにむけて、子供たちには準備をする余裕を与えました。バレー部各家庭の保護者の皆様は、お子様が2学期の学習に向けて、順調にスタートを切れるようにご配慮くださいませ。昨日、夏休み猛練習と命名した連続練習のしめくくりをしました。当然、私は無欠席で全日程の指導をし続けましたので、自分自身にご褒美を与えようと、「糖質制限」「血液改善」にチャレンジしていた象徴としてのビール制限を、8か月ぶりに破りました。500ml缶で2本だけです。ところがビールを飲み始めると、それだけに終わらず、いろいろなものを食べたくなるのですね。まさしく食前酒。「とりあえずビール」という合い言葉は、どうやら人類共通言語のようです。これによって、私の今朝の体調調査は、...恐ろしきビールの影響

  • 夏休み猛練習、打ち上げ

    今日の練習で夏休みの猛練習を打ち上げました。夏休みのちょうど半分、全部で21回の練習を予定しておりましたが、途中で感染症対策のため4回休みにしました。そのため、全17回の練習となりました。今年は、1日も休まなかった子が4名いました。この4名には「夏休み監督賞」を私からプレゼントしました。子供たち全員には、保護者会より“ご褒美”として、写真にあるようにお菓子のプレゼントがありました。小学生の子供にとっては、なんでもよいから「もらえる」ということは喜びとなります。きっと家に帰ってから中身ひとつひとつをよく見てから、どれから食べようかなと考えるだけでも楽しめることでしょう。さて、今日はスパイクスイングの「0ポジション」という考え方をスローモーションで指導しました。ちょうど男子バレーボール経験者のSさんが来ていま...夏休み猛練習、打ち上げ

  • ある意味、子供たちは、大人にとって「アイドル」と言ってもよい

    私がHelloProjectの人材育成がとても組織的に行われていることに気付いてから2年がたちます。きっかけは、コロナ禍が始まった2020年に、誰もが「配信」という方法に逃げる中で、真っ先にコンサートを開始したのがHelloProjectであり、学芸会をしたいと計画していた私としては、どのように観客対応策を講じているのか勉強しようと思って、コンサートに初参加したことでした。【2020年9月20日会場:大田区蒲田アプリコでの自分の日記より】地元のホールで開催することになったハロプロバラードコンサートに来ている。検温、消毒だけでなく、くつ裏のクリーニングまで行う入念さ。さすがハロプロといえるが、ここまでやるのは、世の中やはりどうかしている。会場も異様な静けさだ。私が子供の頃は、「スター誕生」をはじめとするオー...ある意味、子供たちは、大人にとって「アイドル」と言ってもよい

  • スーパー1年生が目標を達成

    夏休み猛練習も今日がラスト2回目となりました。みんなよく練習してきました。3年ぶりの行動制限のない夏休みとはいえ、途中、新型コロナ感染拡大防止のために学級閉鎖にならって。チーム閉鎖もしました。様々なことを乗り越えながら、子供たちはみんな、このひと夏、バレーボールに根中できたことと思います。今日はスーパー1年生部員がとうとう目標の「一人アンダー」「一人オーバー」の両方で100回連続を達成しました。昨日のバレーボール日記には次のように書いてあります。こうちょうせんせいへきょうおしえてもらったこと。サーブはかおがうごかない。てはまっすぐうしろからまえにうごく。すこしひじをまげないとはいらない。オーバーは、きょうには100かいいかせる。サーブのうちかたをおしえてもらったから、つよくなりました。おしえてくれてありが...スーパー1年生が目標を達成

ブログリーダー」を活用して、イノッチ1000世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
イノッチ1000世さん
ブログタイトル
一歩いっぽ…前に前に!
フォロー
一歩いっぽ…前に前に!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用